コメント
No title
>なんでアラバスタがロビン枠なのか教えて頂けますか?
いや、この扉絵連載の流れを見て、vol2からルフィの故郷→ゾロの道場→・・・って行ってるから、普通に考えて「麦わらの一味」の関係する地を巡るって思うじゃないですか~(^○^)
ロビンについては、出身地のオハラは無いから一味入りする前に籍を置いていたバロックワークスが入り込んでいた国「アラバスタ」がそれにあたるのかな?と。
この流れ見て、ロビンだけ故郷が無いからってスルーする方がおかしくないかなって思っただけでww
そんなにガンガン追及して来るほどの事でもないんで、落ち着いて(*^。^*)ノちょっと怖いよぉ~
正直どーでもいい事なんですから!笑
>うずまきさん
>チョーさんの動画
ぼく未だに見たことないです(^ム^)笑
見てみよ~っと!
なんでアラバスタがロビン枠なのか教えて頂けますか?モロにビビだったんですけどねー
違う解釈をしているのかな?
あと、バルテイゴのロビンから折り返しで進んでますね
ゲストキャラのビビは置いといて
という事でと途中で関係ない一味じゃないキャラが一回くるかも!コビメッポとかね
違う解釈をしているのかな?
あと、バルテイゴのロビンから折り返しで進んでますね
ゲストキャラのビビは置いといて
という事でと途中で関係ない一味じゃないキャラが一回くるかも!コビメッポとかね
んネコマムシの旦那にィ~イ♪
会いにィ~行こ~~♪♪
え、法則とかなにそれwww
ちょっとー勝手に作った小さな枠にワンピースをはめないでよー
どうせ予想の斜め上行っちゃうんだからそんな鼻息荒くしないのwww
鼻息の無駄遣いだぞwwww
そんな事よりチョーさんの動画見てねw
え、法則とかなにそれwww
ちょっとー勝手に作った小さな枠にワンピースをはめないでよー
どうせ予想の斜め上行っちゃうんだからそんな鼻息荒くしないのwww
鼻息の無駄遣いだぞwwww
そんな事よりチョーさんの動画見てねw
No title
>新聞を読んで火に油を注がれたんじゃないのかな?
それに加えて、酒飲んで酔いも回ってますしねェ(^ム^)w
>新入りさん
>カマバッカ王国でイワさんが本当にサンジが麦わら一味だった事に驚いてる
さすがに2年も一緒に居て、いまさらやっと信じたって事はないでしょお~(^○^)笑
No title
事業を潰されて1週間も経たってないのでまあ顔見るだけでも腹が立つって言うのはわかります。
が、ツアーしてたシャボンディならまだ島のアチコチにポスターが貼られてたり残っていてもおかしくないですよね?
動いて唄う骨ソウルキングの始まりは見せ物小屋から。つまり、元マネージャー達は元々闇とも繋がりがあるアンダーグランド側の人間(超下っ端の小物)
闇商品(人身売買含む)の供給に関わっていたドフラミンゴが潰されたことで裏の流通関係の混乱は必須。彼らにとっては再出発のメドが更に立たなくなってしまったのではないでしょうか?
そして、ドフラミンゴを倒したのはソウルキングが所属している海賊団だから余計に怒りを買ったんだと思います。
新聞を読んで火に油を注がれたんじゃないのかな?
が、ツアーしてたシャボンディならまだ島のアチコチにポスターが貼られてたり残っていてもおかしくないですよね?
動いて唄う骨ソウルキングの始まりは見せ物小屋から。つまり、元マネージャー達は元々闇とも繋がりがあるアンダーグランド側の人間(超下っ端の小物)
闇商品(人身売買含む)の供給に関わっていたドフラミンゴが潰されたことで裏の流通関係の混乱は必須。彼らにとっては再出発のメドが更に立たなくなってしまったのではないでしょうか?
そして、ドフラミンゴを倒したのはソウルキングが所属している海賊団だから余計に怒りを買ったんだと思います。
新聞を読んで火に油を注がれたんじゃないのかな?
No title
アラバスタがロビン枠というのは違和感。ロビンの手配書に反応してるのならまだわかるんだけど・・・。
前半は一味のそれぞれが故郷とか帰る場所と呼べる場所で、ロビンには故郷が無いからロビンの折り返し前は存在しない。ブルックはラブーンが帰る場所。
アラバスタはビビ枠で、本人が自身の帰る場所で下船したから折り返し後の枠は設けらていないんだと思う。
前半は一味のそれぞれが故郷とか帰る場所と呼べる場所で、ロビンには故郷が無いからロビンの折り返し前は存在しない。ブルックはラブーンが帰る場所。
アラバスタはビビ枠で、本人が自身の帰る場所で下船したから折り返し後の枠は設けらていないんだと思う。
次は、サンジ登場しそうだし
扉絵はサンジ絡みで、カマバッカ王国でイワさんが本当にサンジが麦わら一味だった事に驚いてるかな?
扉絵はサンジ絡みで、カマバッカ王国でイワさんが本当にサンジが麦わら一味だった事に驚いてるかな?
>漫画の王道さん
>手長族はみんな執念深い
ドレスローザでデリンジャーに食い下がったイデオとか?( ̄▽ ̄)
>縹さん
そうそう、イワさんはバルティゴに召集されてるのかなー?とか色々気になる♪( ´▽`)
No title
>法則があるって言ってた人はアラバスタはビビだから、入れてませんでした
だからそれ抜いちゃダメじゃない?笑
ロビンだけ、縁の地がないって事になるし、ビビは仲間だけど一味じゃないし( ̄▽ ̄)
手長族はみんな執念深いのか
No title
カマバッカはオカマちゃん達はまあどうでもいいですけどイワさんが気になりますね
バルディゴで何かしらあったのならイワさんはどうしてるのかなと
バルディゴで何かしらあったのならイワさんはどうしてるのかなと
法則があるって言ってた人はアラバスタはビビだから、入れてませんでした
それを抜くと折り返しで順番待ち通りです
管理人さんはアラバスタのビビを抜く事に否定的だったから順番が違うといってましたけどね。
それを抜くと折り返しで順番待ち通りです
管理人さんはアラバスタのビビを抜く事に否定的だったから順番が違うといってましたけどね。
折り返しはアラバスタのロビンですよ
法則通り順番あってますよ
法則通り順番あってますよ
>こらさん
ルフィのターンが来たとしてレイリーなのかな?(^。^)
もちろん師匠はレイリーだけど、飛ばされた先はアマゾンリリー…
あ、でも今回のブルックもロビンも最初に着いた場所、人とは違うか(^○^)
レイリーが出るとしたら、やっぱシャボンディでしょうかねェ?
もちろん師匠はレイリーだけど、飛ばされた先はアマゾンリリー…
あ、でも今回のブルックもロビンも最初に着いた場所、人とは違うか(^○^)
レイリーが出るとしたら、やっぱシャボンディでしょうかねェ?
シャボン玉島はレイリー出るかと思ってたけど、骨のマネージャーでしたね(^。^;)
金蔓が居なくなってそりゃ怒りますねw
金蔓が居なくなってそりゃ怒りますねw
>カキさん
そーですかねェ(^ム^)
ミホークとかイワさんとか楽しみですけどね~
ミホークとかイワさんとか楽しみですけどね~
>ひまわりさん
>ハラヘッターニャじゃない
ですね~テーナゲーナでもないし(^○^)
「修行の地」巡りってか、「お世話になった人」巡りですね!
>ひばなさん
>某ヒューマンショップの人
何だったかなぁ~名前。
ディスコ?(゜-゜)
まあそろそろ5億の扉絵ネタ飽きたんですけどねw
ハラヘッターニャじゃないんですね!
No title
こいつらまだシャボンディにいたのかw
なんか某ヒューマンショップの人思い出すなー。
生き方が似てる(他人で金儲け)し八つ当たり具合も似てるね(笑)
なんか某ヒューマンショップの人思い出すなー。
生き方が似てる(他人で金儲け)し八つ当たり具合も似てるね(笑)
No title
>法則があるって言ってた意見
えーと、バルティゴを起点に折り返してるってやつでしたっけ?(*^。^*)
否定的ってか、あれなら順番違うかなぁって思って!
説明下手だから意味伝わるかな…↓?
vol.6 ココヤシ村 (ナミ)
vol.7 双子岬 (ブルック)
vol.8 ドラム王国 (チョッパー)
vol.9 アラバスタ (ロビン)
vol.10 ウォーターセブン (フランキー)
vol.11 バルティゴ[ここで折り返し?](兼 ロビン?)
vol.12 未来国バルジモア (フランキー)
vol.13 トリノ王国 (チョッパー)
vol.14 シャボンディ諸島 (ブルック)
こう言う事??
だとしたら、11と12が逆の方がイイんじゃないかなぁ…って。
どーでもいいし、細かいんだけどさ\(◎o◎)笑
こう言う事じゃなかったら、ゴメン~~
前に法則があるって言ってた意見があってその通りに進んでいるので次はナミなんじゃないですか?
管理人さんは何故か否定的だったけど僕もその法則は納得しましたし、この通りブルックでしたしね。
管理人さんは何故か否定的だったけど僕もその法則は納得しましたし、この通りブルックでしたしね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]