記事一覧

[ワンピース 63巻 SBSまとめ] ロビン画伯の描いたクラーケン 他7つ


ONE PIECE 第63巻のSBS情報をまとめ。



マキノさんの子供の父親は?


第614話の表紙、マキノさんが赤ちゃんを抱いているじゃないですか?

それはつまり…。

あの赤ちゃんはマキノさんの子供ってことですか!?


[尾田先生] マキノさんも母親になったというわけです。

幸せそうですね。

父親はやはり、あの人かなー。

あの人だろうなー。



2年後のチョッパーの帽子の構造


チョッパーの2年後の「ボウシ」って、もともとかぶっていたものに水色の被り物を合わせたものですか。

違ってたら、しっかり答えてください、お願いします。


[尾田先生] 違いませんよ。

かぶせただけです。

6556.jpg

ピンクの帽子は、チョッパーの宝物ですから、替わったわけじゃありません。



ロビン画伯の描いたクラーケン


ロビンの描いたクラーケンの絵が見たいです。



[尾田先生] なるほど。のぞいてみましょう…。

!!!……!!……!!!……。

6555.jpg



オクトパ子が怒っている理由


第612話のギョバリーヒルズに、オクトパ子らしき(魚)人物がいますが、なぜ彼女は怒っているのですか?

6557.jpg


[尾田先生] いますねー。

オクトパ子っていうのは、22巻203話の表紙連載で登場したハチをフッた女性ですねー。

よく見つけましたー。

実は彼女、ギョバリーヒルズ育ちのセレブな女なんですよ。

国の王子と結婚するのが夢なのに、当然竜宮城へも行ったことがない。

なのに、ハチの店の元アルバイト・ケイミーや、どこの馬の骨ともわからない海賊が竜宮城に招待された事に腹を立ててるんですね~。

「あたしですら行った事ないのにィ~!!」というわけです。


七武海の子供の頃


2年前の頂上決戦で、白ひげやルフィを苦しめた王下七武海の7人の子供の頃を描いてください!!


[尾田先生] はい。いいよー。

さて2年後、どうなってるんでしょうね~。

2年前の戦争前の時点の七武海です。

119.jpg



40、50の女性人魚は陸上生活


人魚は30を超えたらヒレが二股になる…

て事は、ヒレが一つしかない“海の大騎士”ネプチューンは、20代なのかぁーー!!!


[尾田先生]

説明してないだけで、ネプチューンはあれでいいんです。

作中の説明が親切じゃありませんでしたね。

二股に割れて陸上で歩行できるようになるのは、女性の人魚だけです。

魚人島を見渡してもらえばわかりますが、明らかに30超えてそうでも、男の人魚は二股になっている人はいません。

大切な事実は、女性が40、50になる頃、主に陸上で生活をしているというのがミソです!

だって人魚の入り江では、若くて美しい人魚だけを描きたかったんです!!

夢なら見るよ!!! 僕は…漫画家だから…!!!

これがロマンだ!



ハンコック達の過去の逃走シーン


もしかして63巻620話のこのシーンで走っている人達…

53巻521話の逆アングルのハンコック達ではないでしょうか?

6558.jpg


[尾田先生] お見事。

まったくよく見てますねーそんなトコまで。

まさにその通りですよ。


[関連リンク]

ONE PIECE 第64巻 SBS情報まとめ

ONE PIECE 第62巻 SBS情報まとめ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索