記事一覧

[第823話]“ざわつく世界”感想


[週間少年ジャンプ20号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)


今回はやはり、レヴェリーに向かう各国の王達の描写から始まった!

アラバスタの事をここまでやってくれるとは思わなかったけど、色々わかって良かったよね。コブラ王の病状はやっぱり芳しくない感じ…車椅子て…もう自分では歩けないくらいなのかな?

そしてこれまでに“麦わらの一味”が関わってきた国の王達も一挙登場!個人的に意外だったのは、くれは、しらほし、レベッカといった女性陣も一緒に行くっぽいこと。まぁ、しらほしは王族だから行かなきゃとは思うけど、くれは、レベッカは本当に予想外。

もしかしてレヴェリーの場で、アラバスタのコブラ王の病気をDr.くれはが治してくれたりしないかな?くれは程の技術があれば、延命くらいは出来そう。ビビはまだ結婚する気なさそうだし、コブラにはもっと生きててもらわないとね。

懐かしい顔ぶれの中に、新王国を建国したワポルの姿も…多少は改心してるかなと思ったけど、全然変わってなくてある意味安心www

にしても、レヴェリーに参加する国と参加しない国の区分けはどうなってんだろ?世界政府加盟国は170カ国。その内の50カ国がレヴェリーに参加するらしいけど、どういう基準なのか…単純に、世界に対して何か言いたいこと、問いたいことがある国の王が集うのかな?

新キャラも続々登場。一筋縄ではいかないような曲者達が、マリージョアに集結…その中にどうしても、気になるキャラが。

ヒゲの先端がグルグルで、アゴに時計(9時)のヒゲ(?)のあるどこぞの国王。やっぱり、眉毛がグルグルのサンジ(3時)を思い出しちゃうけど、いかにも過ぎて…逆に何も関係なさそうなw

あと8年前にもレヴェリーに参加してたイルシア王国の船もある!国王は8年前と変わってなければ、タラッサ・ルーカス。今回も革命家ドラゴンについて言及するのは彼だろうか?


んで、花ノ国の王よ!怪し過ぎるw闇に紛れて裏で何人か消してるでしょう、あの顔は(笑)!でもサイ率いる八宝水軍が仕える王だし…気になる存在だ!

なにより、ルフィの故郷ゴア王国の王があのステリーになってたって事が吃驚だよね。これについては、下記の記事に色々書いた。年齢も20歳と若すぎる…ここ12年の間にゴア王国で何が起こったのか…

サボの義弟・ステリーが若干20歳でゴア王国の王に!?

ローグタウンのホテルマンの異質なアゴは…まぁいいか。ステリーが泊まるホテルの外観は、このアゴみたいになってるのかな?…まぁいいか。笑

3148.jpg

さてさて、そしてサンジ奪還組のルフィサイド。

ゾウから飛び降りた前回。…その着地は描かれず、既に出航したあとだった。ちょっと気になってたんだけどなぁ。笑

んて、やっぱりキャロット居たね!船の中に先回りして潜んでた。これで益々ビッグマム(サンジ奪還)編に、「アリス」モチーフの雰囲気が漂ってきた。

ビッグ・マム編は「アリス」オマージュ要素がテンコ盛り!?

そのキャロット。ペドロ曰く戦闘力は高い方らしい…キャロットのニンジンを食べたルフィの喉元に食いつく様は野生のまんまって感じ。その後の頭ナデナデからの「ほわ♡」の流れは、若干のあざとさを感じるものの…まぁ可愛い。あれもウサギミンクの本能的行動なのかな。

そして、メシ問題で荒れる船上…(笑)しかし、世界ではそれどころではない大事件が起こっていた!

長年場所が特定できなかった革命軍の本拠地バルティゴが特定され、しかも既に壊滅状態にあるという。この書かれ方だから、革命軍自体は無事だと思われるけど、この先の展開が気になるな…

革命軍の本拠地バルティゴが既に壊滅状態!? 一体何が!?

次回は合併号!今回以上の盛り上がる展開を期待したい!!!

合併号のお休みの時は何か企画やりましょうかね~

コメント

>まんまさん

ゴッティの方の部分にも同じマークがあったんで、ファイアタンクのFTを合わせたマークと思うんですが、憧れから似たモノにした可能性もありますかね(^○^)

アゴ9時のおっさん、なんとなくヴィトの額と手の甲のタトゥーに通ずるものがある。

No title


>ヴィトの額にあったマークと同じ

そこまで似ては無いですけど、時計っぽいモチーフは一致ですかね?(^<^)

以前書いた記事です↓

ファイアタンク海賊団の相談役“怪銃”ヴィトの今後に期待したい件
http://onepiece-log.com/blog-entry-419.html

あのヒゲの男のヒゲ、カポネの海賊団にいたヴィトの額にあったマークと同じだ‼︎‼︎
絶対なんかある!

>ゾロロさん


>妄想が繋がると妙なスッキリ感が

いつも大体そんな気持ちで展開予想をしています\(◎o◎)笑

No title

>酒鉄鉱を使った武器のルート

今回のレヴェリー参加国だったりして。
会議中に革命軍による攻撃の一方が入り、慌てるどこぞの王 → 世界の戦争を助長してる事が判明しやり玉に合う → 暴走した王は取り引きしている国を次々に挙げ会議は混乱状態に。

会議中に藤虎が乗り込み、七武海が絡むと悪い事しか起きないと言って撤廃案を出すのでは!

妄想が繋がると妙なスッキリ感がありますな。

>ゆーすけさん


あ、どこかの記事のコメント欄で、ドレスローザに登場したケリー・ファンク、ボビー・ファンクの兄弟の事が言われてましたね(*^。^*)ノ

この場合「ファンク」がファミリーネームなのかな?

ワンピースの世界では、名前については日本のように、
名字→名前の順のようなので、

ルフィの場合はモンキーが名字だし、ビビはネフェルタリが名字。


なので、サリーが名字で名前がナントカネットになる!!

はず…。

>ゾロロさん

酒鉄鉱を使った武器のルートも割り出してるのかな~?(*^。^*)

そこから潰しにかかるとか?


>仕事が暇なもんで何度も

何度でもどーぞ(^○^)w

No title

かんりにんさん

>戦略的ともいえるけど、ちょいとセコさも感じちゃう…かな?笑

確かにw
熱い展開的には、王がいない間に多くの国に奇襲をかける革命軍という情報がレヴェリー中に入り、途中で解散状態になる。
リストに関係ない国々(結局ルフィが絡んだ国)の王だけ残る形になり七武海制度撤廃が賛成多数に。(クロコとドフィに苦しめられた国ばかりなので)

革命軍は武器密輸国を潰すというよりかは武器を使用させて戦闘出来ない状態にするのが目的で、目的を達したら終わりかな~と。
対世界政府戦の時にバックに付く国の戦力を削いでいくという目的も含んでの。

いや~今日は仕事が暇なもんで何度もすみませぬ。。

>ゾロロさん


>ドラゴンが出ると突風が吹く描写になってました。(あからさま過ぎる気もしましたが・・・)

お、そうなんですか(*^。^*)

てことは、やはり…

風を操り、風と為る!? ドラゴンは風の能力者で確定?
http://onepiece-log.com/blog-entry-6.html


>「覚醒」という見せ場は戦闘時に見せるためにあえて描かなかった

あり得そうな気がしてきました(^<^)


>レヴェリーのタイミングで武器密輸リストにあった国を手分けして潰していくのでは

戦略的ともいえるけど、ちょいとセコさも感じちゃう…かな?笑

>超かるがもさん


>マンシェリー姫が来て、ちゆちゆの能力で

そうだ!マンシェリーも来そうですよね(^○^)

それなら、医者いらずだわぁ~~笑

No title

先週のアニメでドラゴンが何回か登場してましたが、ドラゴンが出ると突風が吹く描写になってました。(あからさま過ぎる気もしましたが・・・)かんりにさんはアニメ見ない派なので一応お伝えしておきますw

ゾウから落下した時の描写の件でゴムの覚醒で助かるというコメントがありますが、それ自分も思いました!
ルフィとサンジは相手の戦闘スタイルで使える物は自分に取り入れるタイプなので、周りの物のゴム化も試してそう。
「覚醒」という見せ場は戦闘時に見せるためにあえて描かなかったのかなと思っとります。

そして革命軍。レヴェリーのタイミングでマリージョアを狙うのではなく武器密輸リストにあった国を手分けして潰していくのではないかな?
コアラがリストを手に入れていた意味がなくなってしまうので。

しかし、多方面すぎてコメントも長くなってしまう・・・。すいません。。。

No title

>アラバスタのコブラ王の病気をDr.くれはが治してくれたりしないかな?

他にもドレスローザからレベッカのお供でマンシェリー姫が来て、ちゆちゆの能力でも治せないかな?

No title


>アントワネットとその夫は結婚、王位につくのが早すぎただけの世間知らずで悪人ではなく、むしろ可哀想な人達

ほ~(^J^)

そうなんですね!

ステリーも何かに利用されて王位に就いてるのかな?\(◎o◎)

>NKさん


>ドラゴンはガープの実の息子じゃなくて ゴア王の息子じゃないかって説が

ふむふむ!

ドラゴンはガープの実の息子じゃないってのは思ってましたが、そこまで考えてなかったよい(^○^)ノ

面白いしありそうですねぇ~

>名無しの鷹さん


>逆に余命があまりないとズバリ言われそうな気も…。コブラ自身もそれを悟った上で発言をしていくんではないか

おお、それありそう!

余命を知って逆に覚悟が強まる的な展開が…(^<^)

アントワネットとその夫は結婚、王位につくのが早すぎただけの世間知らずです
悪人ではありません
いくつかの文献も読み映画も色々観ましたが、むしろ可哀想な人達でした

ドラゴンはガープの実の息子じゃなくて ゴア王の息子じゃないかって説があります
ガープに娘が居て婿養子に入った
で娘は海賊じゃないかって言われてる
村長のセリフにもシックリ来る
サボと出会ったときのセリフでも「とうとう子供にコレを言わせるか!!」
ドラゴンの知ってる人ゴア王?に言ってるようにも聞こえるな

コブラは好きなキャラなのでDr.くれはが治してくれたら嬉しいですけど、逆に余命があまりないとズバリ言われそうな気も…。コブラ自身もそれを悟った上で発言をしていくんではないかと予想。

>海邑さん

ナミが話を切り出して、ペコムズとブルックあたりから詳しいヴィンスモークの事が聞けるんじゃないかな(´ε` )

なんの話も策もなく、敵本陣に突っ込むってのは無さそうですよねぇ、さすがに。

ドラゴンとサボがいるからバルティゴはきっと大丈夫!
合併号なら最後にサンジがドンッ!の可能性もありますよね?!
ヴィンスモークの解説お願いします。
新聞のバルティゴの記事の下あたりにマムらしき人が載ってましたが、結婚式は何日後という展開になったりするのでしょうか?
ルフィ達が着くのに何日もかかると言っていたので一週間後とか??

流れ予想
結婚式、○○日後と判明→急がないと間に合わない!!→ヴィンスモークの解説→赤いポーネグリフをサンジが見つけたところをマムらしき人物に見つかり、驚愕のサンジの表情でドンッ!

>とよさん


>ルフィ達の着船?はわざと書かれなかったのでは(もしかしたら覚醒が絡むのかも)

なるほど!(^○^)

サニー号をゴム化!!?

バイ―――ン!ってなって結局海に落ちそうなw

>あっかんべぇさん


>左下って、サウロじゃないですよねぇ

え?

どれの事だろ…\(◎o◎)/

それらしい人物が見当たらない~~

>BAROさん


>今の小学生が大人になってワンピースを読み返すと違った面白さに気づく

確かに!

そういう意味でも凄い漫画ですねェ(*^。^*)


>レヴェリー出席者の絵の一番左の葉巻だけの絵

確かにクロコダイルがよぎる。

もしくは「ヴィンスモーク」の「スモーク(煙)」?とか(^J^)

>さつきさん


>実際の現実世界で会ってみたいキャラランキング

それは好きなキャラランキングと近いものにならないですかねェ~\(◎o◎)

もう一捻り…何か…うむむ。

No title


>合併号が25日発売で、次は5月9日になるんですかね?

ですね(*^。^*)

その間は色々企画やる予定なんで、皆でONE PIECEの無い悲しみを紛らわしましょうww

>ちぃ。さん


>船は壊れてないみたいだからすんなりHCIへ!…行けるといいなぁ。

ここで寄り道とかは…あるのかなぁ?(^○^)笑

ちょっとしたショートストーリーならアリですね!

>カキさん


>ワポルがあっさり国作ってレヴェリーに参加出来るなんて緩すぎ

扉絵連載のワポルの成り上がりを見る限り、相当な運も持ち合わせてますけど、自身の能力をうまく使ってますよね(*^。^*)

出来過ぎたサクセスストーリーって感じw

>博多っ子さん


>バルディゴの破壊はCPが関係してるかも

かもですねぇ(^○^)

この先もこんな感じで細切れに描写されるのかなぁ。

革命軍側もガッツリ描いてほしい~(^J^)ノ

>NKさん


>パンがなければケーキ?を食べればいい」はアントワネットを貶める為のデマ

らしいですね~(*^。^*)

といっても、ぼくは全く歴史に詳しくないんでつまみ食い的に聞きかじっただけなんですけど(^ム^)w

>マフィさん


>再登場して活躍しそうなキャラクター投票でステリーが再登場すると予想した者です

おお懐かしい企画ですねェ(^○^)

これですね!↓

[結果発表]再登場して活躍しそうなキャラクターランキング
http://onepiece-log.com/blog-entry-311.html

出て来ましたね~ステリー(^<^)ノ

やりましたな!!!

>スターチェイスさん


>ドルトンはビビから影響を受けてますからビビに恩返しというか、貢献したいと思っていてもおかしくない

確かに!ここで恩返しだ(*^。^*)

くれはの“D”と関わったと思われる過去も明かされたりしないかな?

>新人ハルさん


>サリー・ナントカネットがゴア王の娘なのか。サリーが名前かナントカネットが名前か。ナントカネットは名字?ゴア王の娘だとしたらゴア王はナントカネットって名字になるのか

完全にモブ感溢れる苗字になっちゃいますよねw

ナントカネットのテキトー感(+o+)!!!笑

No title


>キャロットちゃん、遠足気分

海って…ワンダーランド\(゜ロ\)!!!笑

>あああさん


>服装から、バルジモア王国国王かな?

間違いなく寒い冬島の王って感じの風体ですよね(*^。^*)

雪降ってるし。

No title


>誰もいないのであれば、革命軍の拠点て分からない

てことは、バージェスが流布したのかな?

あそこが革命軍の本拠地ですよって(^J^)

サボにやられた腹いせにw

てことは、バージェスは黒ひげ側に戻ったって事になるのかな?

No title


>あの男はサンジと無関係です、なぜなら11時45分だからです(笑

ほほほホンマやぁ~~

長針と短針が…\(◎o◎)/笑

でも、ちょいと気になる存在ですよねw

>さるさぶろうさん


>海賊らしい海戦が見てみたい

ですねぇ(*^。^*)!

敵の船に乗り込んで戦うの、いかにも海賊って感じでいいですよね!

いつかロジャーvsシキの「エッドウォーの海戦」みたいな歴史に残る戦いをやりそうですよね(^○^)ノルフィ達も!

ルフィ達の着船?はわざと書かれなかったのではないでしょうか?
ルフィの新技がお披露目されるときに分かる気がします!(もしかしたら覚醒が絡むのかも)

No title

例の国王たちの絵・・・。

左下って、サウロじゃないですよねぇ・・・
右下は、未来国バルジモア!?

No title

だんだんとストーリーの本質が少年漫画の域を超えすぎてきたw

今の小学生が大人になってワンピースを読み返すと違った面白さに気づくだろうねw

レヴェリー出席者の絵の一番左の葉巻だけの絵は、もしかしたらクロコなのかな?と想像してしまいました。

前に、麦わらが倒した。ワポル。今回のレヴェリーは真面目にしてほしいです。そして、コブラ王は大丈夫かな?なんか、レヴェリーが終わったら死んじゃいそうな予感が。
あと、管理人さんいつか、実際の現実世界で会ってみたいキャラランキングとか、やってみてください。私は、革命軍の幹部、コアラです。何で革命軍に入団したのとか、色々聞いてみたいです。

ルフィたちの着地の仕方ちょっと気になりましたよね。
全部書いてたら終わらないから仕方ないですね。

合併号かーそうだった!
合併号が25日発売で、次は5月9日になるんですかね?

No title

しらほしもビビも相変わらず^^


そしてブルック、けっこう長い間魂が抜けてたみたいだけど大丈夫かな(笑)

とりあえず船は壊れてないみたいだからすんなりHCIへ!

…行けるといいなぁ。

ワンピースの国の概念って簡単に作れるのか?ワポルがあっさり国作ってレヴェリーに参加出来るなんて緩すぎでしょうwまだ七武海がレヴェリーに参加して欲しいと思うレベル(笑)

バルディゴの破壊はCPが関係してるかも。
ドラゴンもCPの動向を気にしてましたし。

因みに最近の研究ではマリーアントワネットは言うほど悪じゃありません
一応マリーアントワネットの名誉の為に言っときます
「パンがなければケーキ?を食べればいい」はアントワネットを貶める為のデマです

No title

再登場して活躍しそうなキャラクター投票で
ステリーが再登場すると予想した者ですが
以外と早く出てきて驚きました。

No title

>アラバスタのコブラ王の病気をDr.くれはが治してくれたりしないかな?

なるほど!面白いですねその展開。ドルトンはビビから影響を受けてますからビビに恩返しというか、貢献したいと思っていてもおかしくないですからねえ。なるほどー。

あと、くれはが付いて行った事から妄想を膨らませると、「生きてたのかDの意志は…」と言ってたシーンがあったことからDのこと何か知っていそうですし、世界会議でD関係の事が議題に上がった時とかに、くれはが何か発言したりしないかなーなんて。まあ世界会議ではDの嵐が起きそうな気もしますが。

ステリーの記事でもコメントしたのであれですが、
ステリーの今後に注目は勿論のことサリー・ナントカネットがゴア王の娘なのか、
サリーが名前かナントカネットが名前か。
マリーアントワネットが元ネタぽいので
それに倣ってるならナントカネットは名字になる…
ゴア王の娘だとしたらゴア王はナントカネットって名字になるのか⁈
ドラゴンと因縁がある王国なのになんだか間抜け…笑 とそこばかり気になってます!

勿論その他の事もすごくきになる話ですが今回!

おっ‼
キャロットちゃん、遠足気分だね‼

No title

服装から、右上のコマのおじさんはバルジモア王国国王かな?
サンジ父は裏の顔が戦争屋で表の顔が国王?…ってのはワポル、ドフラミンゴあたりで似たようなネタやってるからないかな。

バルティゴはサボが壊したのかな?レヴェリーに乗り込むまでの拠点であって、必要なくなったから?でも誰もいないのであれば、革命軍の拠点て分からないしなぁ?

No title

あの男はサンジと無関係です、なぜなら11時45分だからです(笑

と冗談はさておき、ミスリードだとしてもなぜこのタイミングで?という疑問はありますね
戦争屋ということが判明する前なら分かるんですよ、前々から言われていたプリンス説補強か?と読者に思わせられますから
逆にいったん戦争屋という情報を出してプリンス説がほぼ立ち消えた今に何故・・・

No title

ちょっと関係ないですけど、ワンピースって海戦がほとんど描かれないですよね。
いつも地上戦だから、時には船と船の本格的な海賊らしい海戦が見てみたいな。
海上は能力者には不利だけど、その分狙撃手のウソップや、飛び道具を持ってるフランキーとかナミが大活躍しそう。

>てつさん


>サンジ三兄弟の父だから9時ってか!

ふふふ、ぼくも思った(^<^)www

けど書くのは踏みとどまったです!笑

No title

サンジ三兄弟の父だから9時ってか!


…すみません、ちょっと調子に乗りました。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー