コメント
No title
白ひげ
無理矢理でした
ロックスが仮に頭文字だとすると
シャクヤクは
No title
又ぼちぼち書きますわ。とりあえず、シャンクスは何故、ジェダイの騎士の真似服を脱がないし、フードを取って話さないのか。寒いのか。風邪気味なのか?虚の玉座の形は、天からの移住か月からの移住を描写している?地上の球体とレッドラインを表している?地底世界も描いている?等々、疑問が多い今週号でした。ロックスは海賊団なのだろうけど、ガープの食事でこの話題をわざわざ描いたということは、シャンクスの言う海賊はロックスを纏め上げるリーダーの復活のことかも。復活ロックスがルフィの最大の敵となるのか。ロックスと黒ひげが同盟するのか。逆に天竜人の最大の敵となりうることからシャンクスが急ぎ駆けつけてきたのか?
多分違うと思うけど
誰がコメントしてたけど
Cはリンリン
Kはカイドウ
Sはシャクヤク
Oはまだ分からんけど
R、もしかしてローラが結婚断った
ロキ/Roki、Rokyだったりしてね。
多分違うと思うけど。
考える事をやめてしまいそうになるw
個人的に今回の一番の見所はやはり、やっと芽吹いたオトヒメの想いです。
オトヒメの意思を継いだしらほしの台詞やミョスガルドの覚悟に泣きそうになりました。
どうか摘み取られないでほしい。
ワンピ熱が再発してきました
ガープ達の食事シーンのメンバー
能力は全然違うかもだけど
ガープ = ルフィ(拳格闘)
ヒナ = ウソップ(捕縛のオリ、植物の攻撃)
桃兎 = ゾロ(剣技)
ジャンゴ = ブルック(斬り技と妙技、ともに催眠技)
茶豚 = サンジ(どちらも女性に紳士的)
巨人海兵、縦長帽子、太っちょ海兵、フルボディ = フランキー、チョッパー、ナミ、ジンベエのどれかがイコール。
そんな気がします。
コメント見た方、こいつとあいつがイコールするぞ!って答え出せそうな人コメントしちゃってください!
そしてステリーのクソっぷりがやっぱ可愛いもんですねぇ。笑
No title
スモーカーが勝手にワノ国に行っちゃうんじゃないかと思いました(笑)。
マムは、どんなメンバー構成で押し寄せるんでしょう?
WCIで出番がなかったコンポートやスナックが活躍しそうだし、
正体不明の「次女」が明らかになると嬉しいです。
それとカタクリが来たとして、どう動くのでしょう?
バルトロメオの言う「一度拳を合わせた者は戦友」、
そんな感じでルフィを認めていると思うので。
楽しみです!
No title
ロジャーのルーキー時代のトップクラスの海賊、
今で言う「四皇」的な存在ではないかと思ってますが。
白ひげ・マム・カイドウらが所属していた海賊団の船長達とか。
マムとカイドウは所属してたのかは現時点では不明ですし、
ガープの「復活すれば脅威」というのもしっくりこないし・・・
人間かどうかも怪しいような感じ?
かつてブルックがいた「ルンバー海賊団」を壊滅させたのも、
この「ロックス」なんでしょうかね?
No title
それと、海軍に独断でワノ国に向かってしまう将校とかでてきそうです。スモーカーみたいに、あまり言う事聞かなそうな人が。
No title
よく似た名前のシャッキーが、40年前に引退。
そして40年前にロックス。
シャッキーとロックスの子供がシャンクス!?
SHANKが碇で、LOCKが固定とかの文字遊びも。
ロジャーが見習いでシャンクスを海賊団に入れた経緯もなんとなく見えてくるような。
虚の王座は、いくつかに掛けているかと思います。
世界王もですけれど、海賊王にも。
マムと、カイドウの上に王がいて、今はいないとか。
かつての白ひげは王座に座ろうとしなかった!
というドフィの発言とも連携してくるような・・・。
No title
漁夫の利
ルフィは好まないなぁ
シャンクスの過去編あるな。
○○・シャンクス。シャンクス・○○
あの黒いフードは前回より出たやつと関係あるかな?ただ単にバレないよう隠してるだけか…?
もしかして
歴史に名を残す一大事件…の事ですかね?
もしそうなら麦わら傘下の海賊団もワノ国に集結したりして!
ボリューム多すぎW
ロックスとは…
パンクハザードに出てきた、イエティCOOLブラザースを覚えてますか?
あの二人が被っていた帽子が麦わら帽子に見えませんか?
しかも名前が『ロック&スコッチ』
ロックスが隠れています。
この事からマリージョアにあった冷凍された麦わら帽子とパンクハザードで出てきた二人、ロックス海賊団には何かしらの関係があるのではと思っています!
尾田氏も今後の展開で、過去最大の敵が…と語っている様に、イエティCOOLブラザースの設定身長は33メートルなので、
十分すぎる大きさですし、マリージョアの麦わら帽子があんなに大きかったのも納得できます。
あくまで予想ですが、ガープが英雄と呼ばれるきっかけになった事件、ロックス海賊団の船長?が被っていた麦わら帽子がマリージョアにあったものでわないでしょうか?
シャンクスの苗字
ロックスと少し違いますが、なんか関係がありそうな。
No title
話の流れからいってマムとカイドウが関わってそうで頭文字ってのも有力ですが果たしてどうですかねえ。
更に尾田さん発言で白ひげが関わってくるかもと言ってるので、
まずそこは間違いないだろうとは個人的に思ってます。
だとしたら40年前全盛の敵…
更に現時点で四皇として君臨していない者…
謎が深まるばかりですね。
No title
ヒナは、ジャニーズ的な年上や先輩を君づけで呼ぶのか?
No title
原作の彼らとGOLDの彼らでは微妙に違うのかな。
No title
オトヒメの遺志が死後も しらほしを守ってくれたと思うと泣ける(つд⊂)。。
母の愛も海より深し。
似たような名前は、赤髪の新人だったロックスター、ペドロのノックス海賊団
何か関係あるのかな?
流石に40年前じゃ違うか。
ひとつこれで思い出すのがシャッキーがシャボンディで"40年前に海賊から足を洗った"、ということと、"昔ガープに追いかけられていたことがあるわ"と言っていたこと。
もしかしてロックスにはシャッキーが所属していた?
これが本当ならすごい伏線だけど、、
No title
No title
現代に四皇より強い人物がいない、伝説と呼ばれている海賊は白ひげやレイリーなどいずれも昔の世代の海賊なので、必然的に昔の海賊だと思ってました。世界に潜むという点もシキを彷彿とさせますし。まさかロジャーより前とは思ってなかったですが。
ただヒナが船長は居ないけど規模は拡大していると言っていたのが気になりますね。なぜ海軍は今まで潰そうとしなかったのか。船長は死を偽装したのか?不明な点が多すぎる。
ロックスが敵なのか、ロックスを殺した人間がルフィの敵になるのか?この辺はまだ何とも言えないですね。
コメ欄の“locks”に思わず膝を打ちました!初めは「王」かなと様々な言語で調べてみましたがしっくりすることなく…、しかし“lock”、つまり「錠」は「門鍵(モンキー)」という考察があるガープが対応していても不思議ではないですね。
ワノ国出身でもおかしくないですよね。
赤犬もセンゴクさんも、茶とんや藤虎も。
でも政府非加盟国のワノ国からどうやって海軍に入れたのか…そう考えるとやっぱりワノ国出身の可能性は低そう。
相互不可侵でないと・・・
こんばんは いまセブンイレブンで買ってきた 赤ワイン グビグビ飲みながらコメント書いてます。
明日は休みなもんですから(笑い)
>今回の本編で明らかになったようにマムも もしかしたらワノ国に流れ込んでくる可能性もある
👆ん~ これについては お互い「相互不可侵」じゃないとダメでしょ。
マムは「昔みたいに仲良く・・」なんて言ってますが
「おれはとっくに!! “カイドウ”も“赤髪”も!! “白ひげ”さえもブッ潰して!!! 今頃は…!!! 海賊王になってたんだぁ!!!!」
っと、モンドールの標本に封じ込まれていたルフィとナミに ローラについて憎しみのセリフを言ってたじゃないですか」
借りがあってもカイドウは マムと手を組むとは思えないんですよね・・・
マムがワノ国にきたなら カイドウと手を組んでいる「将軍とその軍勢」はどう思うか?って ふと考えたんですよ・・・
カイドウと同じ四皇で ライバルである「ビッグマム」がワノ国に上陸されでもしたら 同盟を組んでいる立場上、
将軍の気持ちにしたら
「ここはわれらの国だ! カイドウ殿と同盟を組んでいる故 ここに乗り込まれでもしたら 反乱の意志を持つ 侍や忍たちを弾圧するのに 差し支える!!!そなたには出て行ってもらおうか!!!!」
とビッグマムを好ましくない者とみなすと思うのですがいかがでしょうか?
かんりにんさん ご意見をお願いします。
シャンクスの苗字だったりして
解決したガープが英雄と呼ばれる程ヤバい、しかもリンリンとカイドウが関係している海賊団なのに、仮にも海兵が知らなくてもおかしくない。
これは、その後のロジャーやシキ、四皇がよりヤバいという事ですかね。
ロックスがlock(鍵をかける)と掛けているのであれば、モンキー(門のkey)であるルフィに立ちふさがるのも納得いきます…
にしても、カイドウとマムがもし一緒の船にいたとして…どんな大きな船だったんだ笑 想像つかない笑
カイドウとマム両方相手にするのはほんとに怖いですね汗
No title
写しは既にいくらでも写しようがあるので返してもらったところでしょうがない気もするしロードポーネグリフそのものはマムが持ってるわけだし
No title
ビッグマム海賊団がワノ国に行って戦闘させろって事ですよね
多分自分も含めて
カイドウは一瞬、宣戦布告と勘違いしたのかな?
マムは四皇同士だと小さい衝突も大戦争に繋がりかねないし
昔からの知り合いみたいだから筋を通して連絡したんでしょうね
No title
今だにあるけど腐ってないのかな
シュトロイゼンが気絶して無機物に戻った
?
ケーキのままなら腐って、くっさいでしょ
マムの電話の用件は、お前に用はないと言ってるくらいなので、マム自身がワノ国へ乗り込むか、刺客を送り込むということですよね?
No title
No title
しかしビックマム、同じ四皇ですら倒せないとなるとますますどうやって倒すのか気になるな。
No title
1度死んだんだけどマムの能力で生き返ってるとか
となるとカイドウに勝つのにマムが必要になるのかな
No title
No title
カイドウ マムに押されっぱなしだなぁ…
カイドウが昔の話と言い マムは 一生の恩 って言うぐらいの でかい借り(貸し)って言ってるの何だろ?
元同盟? 同じ海賊団だった? 元夫婦? カイドウ マムの子w?
No title
No title
実はマムとカイドウも昔はルフィ達のように同盟組んでて、その何かした恩があるとか
No title
モリアとマムの能力は似ているところがあるし。
しかし、こけてもタダでは起きないところはさすが四皇。
いままでの敵と格が違う。
それか、カイドウから返してもらいたいものなのか…?うまく読み取れなかった
そして何より、カイドウへのマムの恩気になりますねえ。
そして、カイドウとマムが手を組んでルフィと戦うってことは無いように祈りたい、、。流石にその2人相手にするのはキツすぎる笑
あと、やっぱりジンベエやジェルマやペコムズのことが描かれないのが怖い…どうなってるんだ。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]