コメント
魚人でも能力者はかなづち
対比で語られるルフィとサンジですが、今回父親の顔を見て、『似てない』事を口にしてましたよね。
と言うことは、サンジの父親はそっくりな親子なのでしょうか?
格好いい父親見てみたいです。
と言うことは、サンジの父親はそっくりな親子なのでしょうか?
格好いい父親見てみたいです。
ぴーこでふ!
ナミの着ている半袖シャツに73て…
尾田ちゃん♪
数字遊びが好きねぇ~♪
カイドウったら!
棍棒フルスイング左利き!
白髭も薙刀フルスイング左利き!
ルヒーの頬の傷も左で
親父のドラゴンの顔面タトゥーも左
ゾロに至っては左目負傷に巻頭カラーで、左手でお酒をかっくらってるじゃない!
尾田っち!左になんの意味が隠されてるのよ!?
尾田ちゃん♪
数字遊びが好きねぇ~♪
カイドウったら!
棍棒フルスイング左利き!
白髭も薙刀フルスイング左利き!
ルヒーの頬の傷も左で
親父のドラゴンの顔面タトゥーも左
ゾロに至っては左目負傷に巻頭カラーで、左手でお酒をかっくらってるじゃない!
尾田っち!左になんの意味が隠されてるのよ!?
「海賊ごっこ」ということは、カイドウが海賊と認める力量のある奴がいるってことですよね。 ドフラミンゴや七武海を弱者と見なしているあたり、やはり四皇以外にも四皇に匹敵するキャラが今後出てきそうな予感。。 シーザーの実験を見てた奴らとか、インペルダウンから逃亡した奴らとか含まれてるのかな。。
ホーキンスの行方も気になります、
が、キッドのボコボコなされた感じ、
なんかローがドフラにやられてた時とかぶります。同盟組むフラグとかですかね?
考えすぎかもしれませんが、シャボンディー諸島での、ロー、キッド、ルフィの3人が立ち向かう姿は描くのでしょうか。
が、キッドのボコボコなされた感じ、
なんかローがドフラにやられてた時とかぶります。同盟組むフラグとかですかね?
考えすぎかもしれませんが、シャボンディー諸島での、ロー、キッド、ルフィの3人が立ち向かう姿は描くのでしょうか。
ビブルカードはもしかしたらズニーシャのかもね海歩いてたらいつでもビブルカードのための素材取れるだろうし、それかもしくはゾウ自体の習性みたいなもので相手の像の場所がわかるからどこにい用がジャックはわかるとか?ビブルカードだったらわざわざジャックがててくる必要も無い初めはミンク族弱い扱いしてたんだから部下共で来るはず懐刀こそ側に置いといた方がカイドウも楽だろうし
ビブルカードは、ジャックが雷ぞうをピンポイントで言い当て、執拗にゾウに攻めてきているので、そのままストーリーを素直に解釈すると、雷ぞうのものだと思います。
あとは、それをどのようにして手に入れたかですね。やっぱり、私はワノ国出身者のうち、雷ぞうを除く人の中に裏切り者がいるのではないかと思います。
侍チームが、ローの潜水艦でワノ国を目指すということを考えると、道中にジャック救出なんてこともも起こりうるかもしれません。
すべて憶測ですが。
あとは、それをどのようにして手に入れたかですね。やっぱり、私はワノ国出身者のうち、雷ぞうを除く人の中に裏切り者がいるのではないかと思います。
侍チームが、ローの潜水艦でワノ国を目指すということを考えると、道中にジャック救出なんてこともも起こりうるかもしれません。
すべて憶測ですが。
ビブルカードについてですが
レイリーがルフィを会いにきた時
自分のビブルカードをシャッキーに預けた
と発言してました
例えば
レイリーが紙を持ってたら
仲間達が
ルフィの修業する島へ集まってしまう
仲間達がシャッキーの所へ行けるよう
シャッキーに渡しました
レイリーがルフィを会いにきた時
自分のビブルカードをシャッキーに預けた
と発言してました
例えば
レイリーが紙を持ってたら
仲間達が
ルフィの修業する島へ集まってしまう
仲間達がシャッキーの所へ行けるよう
シャッキーに渡しました
なるほど、ペコムズ…。
馴染んで来てますね…。
馴染んで来てますね…。
>losさん
ビブルカードは、作った本人の方向を示し本人の状態を表すカードだったと思います、ビブルカードが象(ポーネグリフの場所)にあっても、ジャックは来れない気がしますが
ビブルカード同士って、引き合いましたっけ?
ビブルカードは、作った本人の方向を示し本人の状態を表すカードだったと思います、ビブルカードが象(ポーネグリフの場所)にあっても、ジャックは来れない気がしますが
ビブルカード同士って、引き合いましたっけ?
No title
四皇黒ひげと敵対している革命軍のルフィの父親ドラゴン
四皇ビッグマムと友好関係にあるジェルマ66のトップであるサンジの父親
ルフィと結婚したいと思っている背中に怪物の大きな目がある(とされていた)ハンコック
サンジと結婚したくない(?)と思っているおでこに第三の目がある(?)シャーロット・プリン
これって、ルフィとサンジの対比になりませんか!?
四皇ビッグマムと友好関係にあるジェルマ66のトップであるサンジの父親
ルフィと結婚したいと思っている背中に怪物の大きな目がある(とされていた)ハンコック
サンジと結婚したくない(?)と思っているおでこに第三の目がある(?)シャーロット・プリン
これって、ルフィとサンジの対比になりませんか!?
初めてコメントさせていただきます。
おそらく、雷をみたキャロットが驚いていたのは象主が雷を避けて動いているのではないかと思います。
ゾウ周辺で雷雲が発生した場合、周りの海より高い位置にある象主に雷が落ちる可能性が高いと思われます。象主も生きていますからそれを避けているのだと思います。
科学を専門にしている訳ではないので、間違っていたらすみません。
おそらく、雷をみたキャロットが驚いていたのは象主が雷を避けて動いているのではないかと思います。
ゾウ周辺で雷雲が発生した場合、周りの海より高い位置にある象主に雷が落ちる可能性が高いと思われます。象主も生きていますからそれを避けているのだと思います。
科学を専門にしている訳ではないので、間違っていたらすみません。
キャロット♪
ルフィが革命軍のボスの息子と知った途端に、やけに好意的に接してるんだよねぇ…(甘噛みし過ぎでペドロにやんわり遮られてる)
キャロットは、革命軍に興味があるのかな?
それともゾウ出身の誰かが革命軍に居るとか?
それと、ルフィの上着の腕のパッチ、「BONE LION」て書いてあるのかな?
ペドロにペコムズ、今回大活躍の布石?
ビッグマム傘下28番タルト上空、綿飴雪降雪!
シーザーの発明品によるものか?
こんなの食べたい♪♪
キャロットは、革命軍に興味があるのかな?
それともゾウ出身の誰かが革命軍に居るとか?
それと、ルフィの上着の腕のパッチ、「BONE LION」て書いてあるのかな?
ペドロにペコムズ、今回大活躍の布石?
ビッグマム傘下28番タルト上空、綿飴雪降雪!
シーザーの発明品によるものか?
こんなの食べたい♪♪
No title
バージェスが乗っているのはドレスローザ出航時に気づいたか、途中で気づいたてたと思う。捨てるかどうかという段階で、黒ひげとCPをぶつける作戦を参謀総長サボが思いついたんじゃないのかな?
バージェスを泳がせれば黒ひげを呼ぶだろう、海軍にバルティゴの情報を流せば革命軍を狙ってるCPのは来るだろうと見越しての革命軍の参謀としての仕事っぷりを発揮。
海軍本拠地が変わったので、革命軍も本拠地を変える(海軍の動きを探りやすく盗聴するのに近すぎず遠すぎずの目立たない場所)案は出てたと思う。この機会に移転をしようとドラゴンに提案、リーダー再集結は本拠地変更の連絡を兼ねてたってところかな?
ただ、黒ひげサイドも馬鹿じゃないから(ラフィットあたりが)CPが来た事で嵌められた事にすぐに気がついて撤退したと。
バージェスはお仕置きコースしかない(笑)
バージェスを泳がせれば黒ひげを呼ぶだろう、海軍にバルティゴの情報を流せば革命軍を狙ってるCPのは来るだろうと見越しての革命軍の参謀としての仕事っぷりを発揮。
海軍本拠地が変わったので、革命軍も本拠地を変える(海軍の動きを探りやすく盗聴するのに近すぎず遠すぎずの目立たない場所)案は出てたと思う。この機会に移転をしようとドラゴンに提案、リーダー再集結は本拠地変更の連絡を兼ねてたってところかな?
ただ、黒ひげサイドも馬鹿じゃないから(ラフィットあたりが)CPが来た事で嵌められた事にすぐに気がついて撤退したと。
バージェスはお仕置きコースしかない(笑)
カイドウ(鬼)
もものすけ(桃太郎)
お供の犬、猿、キジは??
ここにきて不自然に出てきたマルコが
キジ担当っぽい!!
あと、猿はモンキーDルフィ??
犬は・・・まさかの黒ひげ??笑
もものすけ(桃太郎)
お供の犬、猿、キジは??
ここにきて不自然に出てきたマルコが
キジ担当っぽい!!
あと、猿はモンキーDルフィ??
犬は・・・まさかの黒ひげ??笑
名無しの方、28番タルトは建物の名前ですよ!
>トラッシュさん
しらほし姫を追っていた
的的の実の能力者いましたよ
デッケンだった気がします
しらほし姫を追っていた
的的の実の能力者いましたよ
デッケンだった気がします
黒ひげはCP、海軍と戦って本当になにもせず終わったのでしょうか?
CPもとりにがすとしか書いてないですが、もし政府に不都合なことが起きていれば新聞でもかき消すことができますし…なにか政府に不都合なことがありそうな気がします
っていう想像ですww
CPもとりにがすとしか書いてないですが、もし政府に不都合なことが起きていれば新聞でもかき消すことができますし…なにか政府に不都合なことがありそうな気がします
っていう想像ですww
ルフィは基本的に新聞読まないですからねー。ドラゴンさんの顔を知るには時と運が必要(笑)。
革命軍本部の崩壊に関しては、わざと情報流したに一票ですね。黒ひげの接近に気付いて広く情報提供したんじゃないかな、と。
どっちにしろバレたら防衛に回るよりも新しい拠点探した方が革命軍にとっては有益に繋がりそうですし。
革命軍本部の崩壊に関しては、わざと情報流したに一票ですね。黒ひげの接近に気付いて広く情報提供したんじゃないかな、と。
どっちにしろバレたら防衛に回るよりも新しい拠点探した方が革命軍にとっては有益に繋がりそうですし。
最近、ルフィーのユルさが強調されてる感じがしますわ。そこにカイドウの海賊ごっこの恫喝。何かごもっともって感じです。
このへんでシャンクスあたりが出てきて、こんなんじゃ通用しないぞ!なんて喝が入るんじゃないかな~。
このへんでシャンクスあたりが出てきて、こんなんじゃ通用しないぞ!なんて喝が入るんじゃないかな~。
魚人で悪魔の実食べてたキャラいましたっけ?まぁあれで死んだってなってもどうかと思うし…どこでどう絡んでくるのかなぁ〜
そー言えば昔ワンピースの予言の見たんですが、それにワノ国に長いこといるってなってましたが、それってカイドウ絡みでってことだったんですね〜修行かと思ってましたわ。まぁ当たるかどうかはわかりませんがね笑
そー言えば昔ワンピースの予言の見たんですが、それにワノ国に長いこといるってなってましたが、それってカイドウ絡みでってことだったんですね〜修行かと思ってましたわ。まぁ当たるかどうかはわかりませんがね笑
ほんとだ、サンジの両目が見えかけてるのと
両目からハート飛び出してる。
今回ワンピースの次号予告載ってないですよね?
両目からハート飛び出してる。
今回ワンピースの次号予告載ってないですよね?
ペコムズ、ビッグマムの所に帰ったら何で戻ってきた?とか言われて消されそう。私情を挟むやつが悪いとか言われてるし。28番タルトってビッグマムの第28女タルトって意味だよね?なんでプリンには様付けてタルトは呼び捨てなんやろ?案外スイーツの名前はコードネームで実の子供は数人とかだったりして。
No title
海軍にバルティゴの所在を教えたのは青雉なんじゃないですかね?青雉は黒ひげの一味に加わったスパイですよ。パンクハザードでスモーカーに闇につながっている(黒ひげの一味に加わった)ことを問われて、「俺は俺よ」みたいな事言ってましたよね。赤犬の下にはつけないけど、青雉なりに出来る事をやってるんでしょうね。
No title
>カタップさん
一味の本気なんてとっくに見てますが
一味の本気なんてとっくに見てますが
(ジャックは「ワの国の雷ぞう」がいるはずだ)と、特定の人物の名をハッキリ言ってますよね。
忍びは侍とは違い、「裏切り」「暗躍」「暗殺」などのイメージがどうしてもついて回ります。
雷ぞうの見た目や性格はそういう後ろ暗さをカモフラージュするための演技かも。
もし雷ぞうが裏切り者と仮定して、彼のビブルカードがレッドポーネグリフのある部屋の何処かにあるとしたら。
ジャックは再び象主に攻めこむかも。
忍びは侍とは違い、「裏切り」「暗躍」「暗殺」などのイメージがどうしてもついて回ります。
雷ぞうの見た目や性格はそういう後ろ暗さをカモフラージュするための演技かも。
もし雷ぞうが裏切り者と仮定して、彼のビブルカードがレッドポーネグリフのある部屋の何処かにあるとしたら。
ジャックは再び象主に攻めこむかも。
サンジおかえり!!!!!
願いが…叶った!!
ドンピシャじゃないですか!!ネタバレ来た時点で気づくべきだけども。
サンジ登場に舞い上がって今日が25日って忘れてたよ!!
誕生日の前日にサンジ登場って最高すぎるっ!!
偶然だろうけども。おだっちありがとうございますー!!
ルフィ達が迎えに来てるって知ったら28番タルト、サンジ破壊するんだろうな。暗躍するのはサンジの役目だし。
サンジが気付いた時点で破壊フラグが立ったw
ドンピシャじゃないですか!!ネタバレ来た時点で気づくべきだけども。
サンジ登場に舞い上がって今日が25日って忘れてたよ!!
誕生日の前日にサンジ登場って最高すぎるっ!!
偶然だろうけども。おだっちありがとうございますー!!
ルフィ達が迎えに来てるって知ったら28番タルト、サンジ破壊するんだろうな。暗躍するのはサンジの役目だし。
サンジが気付いた時点で破壊フラグが立ったw
三つ目の子は
スリラーバーク編でいうと
ローラのような立場だと思います
スリラーバーク編
ナミが眠らされ、ローラが助ける
ビックマム編
サンジが誘惑、三つ目の子が助ける
なのかと思います
三つ目の子は
誰かが予想されてましたが
千里眼のような能力あると思います
麦わらの一味が接近してるの気付き
サンジの事を教えてあげ
仲間が
サンジを止めるのではないかと思います
スリラーバーク編でいうと
ローラのような立場だと思います
スリラーバーク編
ナミが眠らされ、ローラが助ける
ビックマム編
サンジが誘惑、三つ目の子が助ける
なのかと思います
三つ目の子は
誰かが予想されてましたが
千里眼のような能力あると思います
麦わらの一味が接近してるの気付き
サンジの事を教えてあげ
仲間が
サンジを止めるのではないかと思います
No title
ドレスローザでのルフィの行動を振りかってみよう
コロシアムで100人を超える戦士と戦いかつてガープと渡り合ったチンジャオと戦いその後島中走り続け王宮でドフィファミリーと戦いその後ドフィと一時戦いその後ドフィファミリーやドレスローザのモブと戦いその後ベラミーと戦いドフィとまた戦い勝つ。ドフィも結構戦い続けたよ言ってる人もいるけどローと戦う時は一旦藤虎と共闘してその後一旦サンジと戦いローと戦い勝ちその後ルフィが王宮に行くまで藤虎とおしゃべりして体力回復してその後トレボールと共闘してベラミーをフルッボコしてローも二人でフルッボコしてその後ルフィと戦う。基本ルフィはほとんど一人で多人数を相手にしてドフィは共闘して戦うから結果から見ればルフィはほとんど本気出していない。ギア4バウンドマンというの出したから今まで2 3や〜マンという名称を付けてないから多分まだ切り札も出してないかもほかの麦わら一味も四皇との戦いの時に本気出す
コロシアムで100人を超える戦士と戦いかつてガープと渡り合ったチンジャオと戦いその後島中走り続け王宮でドフィファミリーと戦いその後ドフィと一時戦いその後ドフィファミリーやドレスローザのモブと戦いその後ベラミーと戦いドフィとまた戦い勝つ。ドフィも結構戦い続けたよ言ってる人もいるけどローと戦う時は一旦藤虎と共闘してその後一旦サンジと戦いローと戦い勝ちその後ルフィが王宮に行くまで藤虎とおしゃべりして体力回復してその後トレボールと共闘してベラミーをフルッボコしてローも二人でフルッボコしてその後ルフィと戦う。基本ルフィはほとんど一人で多人数を相手にしてドフィは共闘して戦うから結果から見ればルフィはほとんど本気出していない。ギア4バウンドマンというの出したから今まで2 3や〜マンという名称を付けてないから多分まだ切り札も出してないかもほかの麦わら一味も四皇との戦いの時に本気出す
死ぬか生きるか!!そんな覚悟もねェ奴らが!!! この海に来るんじゃねェよ
って言ってたキッドがカイドウ相手だと海賊ごっこ扱いになるという。やっぱ四皇強いですねー
って言ってたキッドがカイドウ相手だと海賊ごっこ扱いになるという。やっぱ四皇強いですねー
No title
ルフィ多分カイドウと戦うときにカイドウから海賊ごっこや身内のことを批判されて怒って悪魔の実が覚醒して火事場の馬鹿力を発揮してカイドウを倒す。
三つ目ちゃんは猫被りで素はなかなかはげし子で、その為可愛いのに貰い手がいない所ヴィンスモークさん家のサンジさんがあてがわれた…
とかでも全然アリです!
サンジ奪還編はキャロットといいプリンちゃんといいどストライクな女の子キャラ多くて嬉しい…
あとここ最近尾田っち絵が幼くなってきました?
スリラーバークあたりから読み返していたんですが、824話前後でナミさんやサンジ、ルフィの顔が結構幼く感じました。
可愛いです(^^)
早くGW明けて欲しいですね〜
続きがすごく気になります!
とかでも全然アリです!
サンジ奪還編はキャロットといいプリンちゃんといいどストライクな女の子キャラ多くて嬉しい…
あとここ最近尾田っち絵が幼くなってきました?
スリラーバークあたりから読み返していたんですが、824話前後でナミさんやサンジ、ルフィの顔が結構幼く感じました。
可愛いです(^^)
早くGW明けて欲しいですね〜
続きがすごく気になります!
No title
ゾロの予感が当たった(笑)
そしてその通りだよサンジ、ルフィ達は今まさに食糧難の危機!(笑)
傘下がこっそり食料補充に来てくれないかな^^
そしてその通りだよサンジ、ルフィ達は今まさに食糧難の危機!(笑)
傘下がこっそり食料補充に来てくれないかな^^
麦藁の一味は、スリラーパークでオーズに勝利してるんだよね!
はなから、ギア4使っていけばカイドウさん相手でも勝機有りだね♪
モリアが共闘すればなおのこと!
オーズて、確か凍死だったよね。
カイドウさんも裸で冬島にずっと居たら趣味の自殺できそう?
悪魔の実モデルクマムシ食っちゃってたら、熱かろうが寒かろうが死ねないけどね(^_^;)
はなから、ギア4使っていけばカイドウさん相手でも勝機有りだね♪
モリアが共闘すればなおのこと!
オーズて、確か凍死だったよね。
カイドウさんも裸で冬島にずっと居たら趣味の自殺できそう?
悪魔の実モデルクマムシ食っちゃってたら、熱かろうが寒かろうが死ねないけどね(^_^;)
サンジの目は、ゾロと違って両方有るんだなと分かった!(笑)
何で、髪の分け目を変えたのか?
SBSでも誤魔化していたが、この謎も解かれるのかな?
何で、髪の分け目を変えたのか?
SBSでも誤魔化していたが、この謎も解かれるのかな?
今回のカイドウの「海賊ごっこ」発言、正論ですね!
麦藁一味は、船旅世界一周目指してるみたいなもんだし、
ロー、キッド等もやってきたことは、海賊潰しに己の信念を嘲笑った一般人に暴力を振るったくらい。
Dワーテルトラファルガーローさんの手の甲の刺青て、
四つのポーネグリフの中心にラフテルが浮き上がってる描写だ!
ドラゴンとルフィは、実の親子だ!
頂上戦争の時に海軍が、公表しちゃってるし…バウンドマンの時の顔は、ドラゴンと似てるね。
麦藁一味は、船旅世界一周目指してるみたいなもんだし、
ロー、キッド等もやってきたことは、海賊潰しに己の信念を嘲笑った一般人に暴力を振るったくらい。
Dワーテルトラファルガーローさんの手の甲の刺青て、
四つのポーネグリフの中心にラフテルが浮き上がってる描写だ!
ドラゴンとルフィは、実の親子だ!
頂上戦争の時に海軍が、公表しちゃってるし…バウンドマンの時の顔は、ドラゴンと似てるね。
サンジの極度の女好きは見るたびに「こいつ…」って思いますが
それがない時(最近までのシリアスムードとか)まとも過ぎるので必要な個性なんですね、改めてw
サンジぃぃぃぃ!!おかえり!!
ルフィ、2年前にスモーカーから助けてくれたおっさんが自分の父親だとは気づきませんでしたね;^_^Aドラゴン、フード被ってたし仕方ないか。
とにかく、現在のサンジ見れて幸せです。
(テンション上がりすぎて逆に冷静になりましたw)
ルフィ、2年前にスモーカーから助けてくれたおっさんが自分の父親だとは気づきませんでしたね;^_^Aドラゴン、フード被ってたし仕方ないか。
とにかく、現在のサンジ見れて幸せです。
(テンション上がりすぎて逆に冷静になりましたw)
No title
魚人島編で登場したときの三つ目の子がばつが悪そうな顔していたのは、もしかしたら、結婚するのが嫌だったからかもしれない。
最後の
「サ…サンジさん…!?」
と言ってるのブルックですかね(^ ^)
「サ…サンジさん…!?」
と言ってるのブルックですかね(^ ^)
まだ「カイドウ=龍」説は消えてませんよね!希薄になったけど…。
ちなみに酒呑童子の最古の資料である「奈良絵本」では酒呑童子の父親はヤマタノオロチとなっています!そしてそのヤマタノオロチも酒好き!カイドウの刺青はこれと結びつけているかも?
ちなみに酒呑童子の最古の資料である「奈良絵本」では酒呑童子の父親はヤマタノオロチとなっています!そしてそのヤマタノオロチも酒好き!カイドウの刺青はこれと結びつけているかも?
バルディゴに潜んだ、1番船船長バージェス。もしかしたら、黒ひげに用済みだとか、言われて殺されたかもしれませんね。なぜなら、黒ひげは、仲間だった4番隊隊長のサッチを殺し、尊敬していた、白ひげを殺した男ですからね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]