コメント
骨格変わってんじゃねえか!
(という思想は空白の100年にて滅されました)
(という思想は空白の100年にて滅されました)
ワンピース
和の国が、まだ、続いています。
男も女も老いを顕著に表せば、尾田氏の描写としてはこうなるのでしょうが、当時と本質は何も変わらない訳ですし頼もしいじゃないですか。
尾田氏は若干、ブスとブサイクで笑いをとる癖は今ではややタブーの尾田氏のズレた作風ですよ。
尾田氏は若干、ブスとブサイクで笑いをとる癖は今ではややタブーの尾田氏のズレた作風ですよ。
No title
20年前のしのぶと現在のしのぶは、背負った刀が逆です。
しのぶは「左利き」から「右利き」に直した?
僕の頭の中には「別人説」が住み着いてしまって、
それを払拭するのがとっても大変(笑)。
しのぶは「左利き」から「右利き」に直した?
僕の頭の中には「別人説」が住み着いてしまって、
それを払拭するのがとっても大変(笑)。
No title
先端恐怖症なのに、20年前にはクナイを使って戦っています。
なので、別人ではないかと思います。
20年前にしのぶが何らかの理由で亡くなり、友人がその遺志を継いだ…??
なので、別人ではないかと思います。
20年前にしのぶが何らかの理由で亡くなり、友人がその遺志を継いだ…??
悪魔の実を食べたことで外見に影響が出るものといえば、ホビホビの実もそうですよね。一応、気付きだけコメントしておきます。
しのぶちゃんは現在40代?
40歳のナミと40代頃のマザーカルメル どちらも老いを感じない美人さんなんですよね。
てことは、やっぱりしのぶちゃんも本来なら美人のままなんでしょうね。
ジュクジュク妖艶の術、恐ろしや〜
40歳のナミと40代頃のマザーカルメル どちらも老いを感じない美人さんなんですよね。
てことは、やっぱりしのぶちゃんも本来なら美人のままなんでしょうね。
ジュクジュク妖艶の術、恐ろしや〜
この変化で「もしやしのぶちゃん!?」と言った康イエが凄い。笑
真相を知って、お庭番衆を抜けた?あたりで能力者になったのだろうかと…。
やはりCP~0かスマシの盗聴で情報が漏れた?とか。
真相を知って、お庭番衆を抜けた?あたりで能力者になったのだろうかと…。
やはりCP~0かスマシの盗聴で情報が漏れた?とか。
No title
しのぶやヒョウ五郎、ビッグマムやココロばあさん等々
この世界では加齢によって姿形、体型から骨格に至るまで大きく変容するのは普通なのでしょうね
かつて2年後のシャボンディ諸島において、ニセ麦わら一味をルフィや海軍が見間違えたのも、そういった事情によるものなのかも?
この世界では加齢によって姿形、体型から骨格に至るまで大きく変容するのは普通なのでしょうね
かつて2年後のシャボンディ諸島において、ニセ麦わら一味をルフィや海軍が見間違えたのも、そういった事情によるものなのかも?
時空間系能力者
年齢自在人間ボニー→自分と他人の年齢を自在に操れる
モドモド人間アイン→他人の年齢をワンタッチにつき12年ずつ戻せる
時間人間トキ→過去に戻れないが、自分や他人を未来へ飛ばせることができる
成熟人間しのぶ→触れるもの皆熟させる
モドモド人間アイン→他人の年齢をワンタッチにつき12年ずつ戻せる
時間人間トキ→過去に戻れないが、自分や他人を未来へ飛ばせることができる
成熟人間しのぶ→触れるもの皆熟させる
能力で体型を変えられるとかなら面白いんですけどねぇ。痩せモードで丑三つ小僧。ただ食って太ってるなら裏切り者。管理人さんの言う通り能力の副作用で太ってるこの上ない味方。しのぶの真実によって話が決定づけられますね。
No title
そもそも現在と過去のしのぶは本当に同一人物なんですかね?
No title
副作用としてではなく、自分のイメージからあの様なキャラのくノ一創作したとしても、尾田氏は女性は”一生の内に美しい時期が必ずがある”みたいな信念に基づいて描くのでは。
No title
忍者なので変装の可能性も?
>123さん
おひさしぶりでっす(*'▽')
> しのぶの若く美しかった頃と、現在の姿を見て思い出したのが、『ジャングルの王者ターちゃん』のヒロイン、ジェーンです。
ジャングルの王者ターちゃんは見た事ないんですよね~!
なんとなく絵が受け付けなくて。笑
ジェーンというキャラも、しのぶみたいに若い頃美しかったけど…的な感じなんですかね(^^)/
関係あるかな?
しばらくぶりです。
しのぶの若く美しかった頃と、現在の姿を見て思い出したのが、『ジャングルの王者ターちゃん』のヒロイン、ジェーンです。
『ターちゃん』の作者が尾田先生の師匠、徳弘正也先生ですから、しのぶの昔と今の二つの姿はもしかしたら、そのオマージュではないかと思ったのですが。
しのぶの若く美しかった頃と、現在の姿を見て思い出したのが、『ジャングルの王者ターちゃん』のヒロイン、ジェーンです。
『ターちゃん』の作者が尾田先生の師匠、徳弘正也先生ですから、しのぶの昔と今の二つの姿はもしかしたら、そのオマージュではないかと思ったのですが。
>リスキーさん
> 半ゾウ的に「何かあった未来のしのぶ」ですね(*^-^*)
あはは、確かに!
そりゃ「人違いだ」と思っちゃいますよね~~!!
あはは、確かに!
そりゃ「人違いだ」と思っちゃいますよね~~!!
>空水さん
> ジュクジュクの実の副作用かは分かりませんが、しのぶがふくよかなのは何か意味があると思います。カイドウたちの支配によりワノ国の多くの庶民が飢えに苦しんでいますからね。そのような厳しい食糧事情の中で食べ物を口にして太るのは難しいでしょうから。
そこは忍者なんで、都の食料をササっと拝借して…笑
そこは忍者なんで、都の食料をササっと拝借して…笑
Re: No title
> 尾田っちは、ある女性(過去~現在がある場合)を描く場合、”一生の内には美しい時がある”てな表現してませんか。
確かに、現在おばちゃん&おばあちゃんキャラの過去を描く場合、皆美しい時期がある感じで描かれてますね~!!
確かに、現在おばちゃん&おばあちゃんキャラの過去を描く場合、皆美しい時期がある感じで描かれてますね~!!
>NIREさん
> 少しずれるけど、カイドウのモデルはウロボロスじゃないかな。(カイドウの笑いかた、技『熱息』から)
ウロボロスは、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされてますからね~!!
死なないカイドウにピッタリかもです(^^)
ウロボロスは、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされてますからね~!!
死なないカイドウにピッタリかもです(^^)
>塩アメさん
> 僕も「うう」さんと同様に、半ぞうの想像図かなと思います。
元仲間であったことが判明したので、実際の姿であった事が確定しましたね!
20年であんな体型に…('Д')w
元仲間であったことが判明したので、実際の姿であった事が確定しましたね!
20年であんな体型に…('Д')w
>ゆーとさん
> 半ぞうも気配を消して近づけるなら、さっさと二人を捕まえんかい、笑。あれこれとしのぶと喋ってるとは、緊張感が無さすぎ。
これは元仲間だったから、って事で納得ですね!
まさか生きているとも思ってなかった、と。
これは元仲間だったから、って事で納得ですね!
まさか生きているとも思ってなかった、と。
半ゾウ的に
何かあった未来の
しのぶですね(*^-^*)
何かあった未来の
しのぶですね(*^-^*)
No title
ジュクジュクの実の副作用かは分かりませんが、しのぶがふくよかなのは何か意味があると思います。
カイドウたちの支配によりワノ国の多くの庶民が飢えに苦しんでいますからね。そのような厳しい食糧事情の中で食べ物を口にして太るのは難しいでしょうから。
バットマン・浦島・酒天丸などワノ国でも恰幅の良い男たちはいますが、バットマンは支配者であるカイドウの仲間だし、浦島は横綱の稼ぎで十分食べていけるし、酒天丸はその腕っぷしで百獣海賊団や庶民などから食糧を奪っているので、この3人などは食べ物に恵まれているでしょうからね。
まあ食べて恰幅が良くなったわけではなく、元々体が横に広いのかもしれませんけど。
カイドウたちの支配によりワノ国の多くの庶民が飢えに苦しんでいますからね。そのような厳しい食糧事情の中で食べ物を口にして太るのは難しいでしょうから。
バットマン・浦島・酒天丸などワノ国でも恰幅の良い男たちはいますが、バットマンは支配者であるカイドウの仲間だし、浦島は横綱の稼ぎで十分食べていけるし、酒天丸はその腕っぷしで百獣海賊団や庶民などから食糧を奪っているので、この3人などは食べ物に恵まれているでしょうからね。
まあ食べて恰幅が良くなったわけではなく、元々体が横に広いのかもしれませんけど。
No title
尾田っちは、ある女性(過去~現在がある場合)を描く場合、”一生の内には美しい時がある”てな表現してませんか。
少しずれるけど、カイドウのモデルはウロボロスじゃないかな。
(カイドウの笑いかた、技『熱息』から)
(カイドウの笑いかた、技『熱息』から)
No title
僕も「うう」さんと同様に、半ぞうの想像図かなと思います。
「〇玉潰し」をくらうと「脳」が「殺」されるから「悩殺」、
それに尾ひれが付いていって「妖艶」なのかなぁ、と。
「〇玉潰し」は技もすごいけど、
技名的にも相手が受ける恐怖心が最強では(笑)?
「ジェットカルヴァリン」や「一大・三千・大千・世界」すら、霞んで見えます。
尾田さんが以前SBSで
「戦ってる時、男の急所『股間』を狙わない理由」を書かれていました。
「男達は今日も股間を狙って戦う!」は確かに読みたくないですけど、
戦国時代の甲冑戦闘では「敵の太刀を兜で受け、急所を田楽刺しに貫く」
という捨て身の戦法があるようです。
かんりにんさん、「金的」テーマの記事を立ち上げるしかありませんね(笑)。
「〇玉潰し」をくらうと「脳」が「殺」されるから「悩殺」、
それに尾ひれが付いていって「妖艶」なのかなぁ、と。
「〇玉潰し」は技もすごいけど、
技名的にも相手が受ける恐怖心が最強では(笑)?
「ジェットカルヴァリン」や「一大・三千・大千・世界」すら、霞んで見えます。
尾田さんが以前SBSで
「戦ってる時、男の急所『股間』を狙わない理由」を書かれていました。
「男達は今日も股間を狙って戦う!」は確かに読みたくないですけど、
戦国時代の甲冑戦闘では「敵の太刀を兜で受け、急所を田楽刺しに貫く」
という捨て身の戦法があるようです。
かんりにんさん、「金的」テーマの記事を立ち上げるしかありませんね(笑)。
しのぶは光月家側のくの一という認識が元々オロチ側の忍者に知られているなら、城内まで潜入し半ぞうに見つかり騒動を起こした時点で、オロチの予測に説得力が増し、今後イッキに臨戦態勢をとるのでは。光月家側は、何かとやりにくくなりそうな感じかも。って、半ぞうも気配を消して近づけるなら、さっさと二人を捕まえんかい、笑。あれこれとしのぶと喋ってるとは、緊張感が無さすぎ。
>ううさん
> 半ぞうは「男殺しのしのぶ」て通り名を聞いたことあるだけで会ったことない
> で頭の中で勝手に「男殺し→悩殺」と変換して妖艶な姿は単に半ぞうの想像図という風に解釈してます
その線も考えられますね!
> で頭の中で勝手に「男殺し→悩殺」と変換して妖艶な姿は単に半ぞうの想像図という風に解釈してます
その線も考えられますね!
No title
半ぞうは「男殺しのしのぶ」て通り名を聞いたことあるだけで会ったことない
で頭の中で勝手に「男殺し→悩殺」と変換して
妖艶な姿は単に半ぞうの想像図
という風に解釈してます
その方が後の「男殺しってこういう意味か」みたいな台詞に合点がいくと思います
で頭の中で勝手に「男殺し→悩殺」と変換して
妖艶な姿は単に半ぞうの想像図
という風に解釈してます
その方が後の「男殺しってこういう意味か」みたいな台詞に合点がいくと思います
>サウロさん
> ジュクジュクの実の能力で、モモの助を成熟(成長して大人に)させる可能性もあるのかと思っています。でも、ボニーの能力とカブるし、さすがに無いですかね?
この能力が出た時にもその議論挙がってて、個人的にはその説は否定派だったんですよね( ;∀;)
だから記事も作ってなかったんですが…
だんだんアリな気がしないでもない様な~~う~~ん(@_@笑
この能力が出た時にもその議論挙がってて、個人的にはその説は否定派だったんですよね( ;∀;)
だから記事も作ってなかったんですが…
だんだんアリな気がしないでもない様な~~う~~ん(@_@笑
>テリーさん
> ジュクジュクの実で、もものすけら20年飛ばされてる人たちの時間経過を正常にするとかできそうですかね
個人的にそのパターンはないかな~って勝手に思ってたんで記事にはしてないんですよね~('Д')
あるかな~~あるのかな~~??
個人的にそのパターンはないかな~って勝手に思ってたんで記事にはしてないんですよね~('Д')
あるかな~~あるのかな~~??
>かつさん
> うちの嫁もジュクジュク発動+覇王色っす! シノブの活躍を期待します。俺、毎日、撃沈っす!
奥様最強!笑
笑わせていただきました~~(*'▽')
>半三さん
> 半ゾウ、会話聞いてるってことはもっと前からナミ背後にいたってことですよね。構図的に半ゾウの目の前にナミの美尻がありますよね。ぜったいガン見してますよね。
最高のポジション取りをしましたよね、半ぞう。笑
最高のポジション取りをしましたよね、半ぞう。笑
Re: No title
> ジュクジュクでぐじゅぐじゅ(崩壊を表す)になった・・・てなことで。
今のしのぶちゃんもある意味可愛らしいですけどね。笑
崩壊と言ったら可哀想('Д')w
今のしのぶちゃんもある意味可愛らしいですけどね。笑
崩壊と言ったら可哀想('Д')w
>サンシさん
> ジュクジュクの実で、熟女に、、、
その場合、不可逆なのかな?
つまり一度熟女になれば戻れない??
その場合、不可逆なのかな?
つまり一度熟女になれば戻れない??
Re: タイトルなし
> 忍たまに確かおばあちゃんにも若手にもなれる人いましたね。どちらが本当かわからないという設定のキャラが
> しのぶもそのような感じではないでしょうか?
らしいですね!コメント欄で知りました~!
しのぶちゃんの若い姿を是非拝んでみたいですな(*'▽')ノ
> しのぶもそのような感じではないでしょうか?
らしいですね!コメント欄で知りました~!
しのぶちゃんの若い姿を是非拝んでみたいですな(*'▽')ノ
ジュクジュクの実の能力で、モモの助を成熟(成長して大人に)させる可能性もあるのかと思っています。でも、ボニーの能力とカブるし、さすがに無いですかね?
ジュクジュクの実で、もものすけら20年飛ばされてる人たちの時間経過を正常にするとかできそうですかね(すでに考察あればすみません)
No title
かんりにんさん、すいません。現実世界の話で
うちの嫁もジュクジュク発動+覇王色っす! シノブの活躍を期待します
俺、毎日、撃沈っす!
うちの嫁もジュクジュク発動+覇王色っす! シノブの活躍を期待します
俺、毎日、撃沈っす!
半ゾウ、会話聞いてるってことはもっと前からナミ背後にいたってことですよね。
構図的に半ゾウの目の前にナミの美尻がありますよね。ぜったいガン見してますよね。
構図的に半ゾウの目の前にナミの美尻がありますよね。ぜったいガン見してますよね。
No title
ジュクジュクでぐじゅぐじゅ(崩壊を表す)になった・・・てなことで。
ジュクジュクの実で、熟女に、、、
忍たまに確かおばあちゃんにも若手にもなれる人いましたね。どちらが本当かわからないという設定のキャラが
しのぶもそのような感じではないでしょうか?
しのぶもそのような感じではないでしょうか?
>黒肌さん
> しのぶの、今の姿は仮の姿で、本当は妖艶なくノ一が本当の姿であって欲しいです。
> 忍術で姿を変えていると、予測します。
忍術でそれが可能なら面白いですよね!
セクシーくノ一姿のしのぶちゃんの登場を期待しときましょう(^^)/
> 忍術で姿を変えていると、予測します。
忍術でそれが可能なら面白いですよね!
セクシーくノ一姿のしのぶちゃんの登場を期待しときましょう(^^)/
>zebraさん
> やはり、年月って凶器よね・・・っていいたくなるしのぶです(笑)
> ふつうに年月の経過のように思えます。
時の流れは残酷ですな。笑
今のしのぶちゃんもマスコット的な可愛らしさはありますが!
>あっかんべェさん
> お玉が目指しているのが、「ようえんなくの一」なんですよねぇ。
そう、そしてしのぶちゃんは「熟々(セクシー)忍法」の使い手…笑
>ドリルネジさん
> 悪魔の実関係なく、世の中に、広まっている男殺しのしのぶは仮の姿で今のすんぐり姿が本来のしのぶだったりして
噂が噂を呼び…って感じですかね。笑
あるかも~~('Д')
> 忍者は、変装やらなんやらで骨格が変わったんじゃないかぐらいのことができたみたいな話もあったような。
> もしそうならば、お綺麗な姿で一度は登場して頂きたい。
なんと、そりゃあスゴイ!
忍者の神髄、見せて欲しいですね~(*'▽')
噂が噂を呼び…って感じですかね。笑
あるかも~~('Д')
> 忍者は、変装やらなんやらで骨格が変わったんじゃないかぐらいのことができたみたいな話もあったような。
> もしそうならば、お綺麗な姿で一度は登場して頂きたい。
なんと、そりゃあスゴイ!
忍者の神髄、見せて欲しいですね~(*'▽')
しのぶの、今の姿は仮の姿で、本当は妖艶なくノ一が本当の姿であって欲しいです。
忍術で姿を変えていると、予測します。
忍たまらんたろうの、やまもとシナ先生の
ように。
忍術で姿を変えていると、予測します。
忍たまらんたろうの、やまもとシナ先生の
ように。
>かんりにんさん
やはり、年月って凶器よね・・・っていいたくなるしのぶです(笑)
ふつうに年月の経過のように思えます。
しかし、人違いと言い終わるときに しのぶから金的攻撃を受ける半ぞう・・・・
気に障ると しのぶは ”凶器”だけでなく ”狂気”にかられて急所を狙うなんて・・・それ、忍法でもなんでもないぞ(笑)
ふつうに年月の経過のように思えます。
しかし、人違いと言い終わるときに しのぶから金的攻撃を受ける半ぞう・・・・

気に障ると しのぶは ”凶器”だけでなく ”狂気”にかられて急所を狙うなんて・・・それ、忍法でもなんでもないぞ(笑)
No title
少しだけ気になっているのは・・・
お玉が目指しているのが、「ようえんなくの一」なんですよねぇ。
お玉が目指しているのが、「ようえんなくの一」なんですよねぇ。
悪魔の実関係なく、世の中に、広まっている男殺しのしのぶは仮の姿で今のすんぐり姿が本来のしのぶだったりして
忍者は、変装やらなんやらで骨格が変わったんじゃないかぐらいのことができたみたいな話もあったような。
もしそうならば、お綺麗な姿で一度は登場して頂きたい。
忍者は、変装やらなんやらで骨格が変わったんじゃないかぐらいのことができたみたいな話もあったような。
もしそうならば、お綺麗な姿で一度は登場して頂きたい。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]