記事一覧

ファイアタンク海賊団メンバーと実在するマフィアとの関係性


ルフィと同世代“最悪の世代”の海賊 カポネ・“ギャング”ベッジ率いる海賊団。

ファイアタンク海賊団

現在は、四皇“ビッグ・マム”の傘下に収まっている。

これまでに出てきたファイアタンク海賊団のクルーの名前は、全て実在するマフィア・ギャングの名前から取られている。

今回はそれをまとめ、今後出てくるかもしれない名前を考えてみたい。

[カポネ・ベッジ]

異名:“ギャング”
役職:頭目(ファーザー)
能力:シロシロの実の城人間
出身:西の海(ウエストブルー)
懸賞金:3億B


「カポネ」と言う名は、実在するギャング「アル・カポネ」より。
アル・カポネはアメリカのギャングで、禁酒法時代にシカゴで高級ホテルを住まい兼事務所にしてそこから組織を指揮し、密造酒製造・販売、売春業、賭博業をして組織を拡大し、犯罪組織を統合近代化していったことで知られている。


[ヴィト]

異名:“怪銃”
役職:相談役


「ヴィト」と言う名は、2つ説がある。
まず一人は、実在するアメリカのマフィア「ヴィト・ジェノベーゼ」
ヴィト・ジェノヴェーゼは、アメリカ・ニューヨークのイタリア系犯罪組織マフィア「コーサ・ノストラ」のボス。
性格は残忍で狡猾、権力欲が旺盛。

もう一人は、小説・映画「ゴッドファーザー」に登場するマフィア「ヴィトー・コルレオーネ」
小説では、ヴィトー・コルレオーネはニューヨーク最強のマフィア、コルレオーネ・ファミリーのリーダーである。
彼はマンハッタンに移住してきた野心的なシチリア人として描かれ、マフィア帝国を築き人々から尊敬されている。


[ゴッティ]

異名:“殺し屋”

「ゴッティ」と言う名は、ニューヨークのマフィア組織「ジョン・ゴッティ」から。
アメリカ・ニューヨークのマフィア組織であり、「5大ファミリー」の一つ「ガンビーノ一家」のボスだった人物。



この様に、これまでのクルーは実在する有名なマフィアの名が付いている。

では、この他にどんな名前のキャラが出てくるだろう?

wikipedhiaよりシチリアとアメリカの有名マフィアの名を挙げてみる。

[シチリア・マフィア]

「ヴィト・カッショ・フェロ」:シチリア暗黒街の初代大ボス
「カロジェロ・ヴィッツィーニ」:ヴィッラルバ村の村長でマフィア
「ジョゼッペ・ジェンコ・ルッソ」:シチリアの大物マフィア
「サルヴァトーレ・グレコ」:シチリアのマフィア
「ミケーレ・ナヴァーラ」:コルレオーネ・マフィアのボス
「ルチアーノ・リッジョ」:ナヴァーラを暗殺しコルレオーネのボスになった新興マフィア
「サルヴァトーレ・リイナ」:リッジョ投獄後のコルレオーネのボス
「ベルナルド・プロベンツァーノ」:リッジョ投獄後のコルレオーネのボス
「マッテオ・メッシーナ・デナーロ」:シチリアのコルレオーネ・マフィア
「レオルーカ・バガレッラ」:シチリアのコルレオーネ・マフィア
「ガエターノ・パダラメンティ」:シチリアのマフィア
「ステファノ・ボンターテ」:パレルモのボンターテ一家のボス
「サルヴァトーレ・ロ・ピッコロ」:シチリアのコルレオーネ・マフィア
「ドメニコ・ラックリア」:シチリアのコルレオーネ・マフィア
「ジュゼッペ・カロ」:ポルタ・ヌオーヴァ・ファミリーのボス
「トンマーゾ・ブシェッタ」:大物マフィアで後に政府に協力する
「ミケーレ・グレコ」:法王と呼ばれたボス

[アメリカマフィア]

「サム・ジアンカーナ」:シカゴマフィアの大ボス
「サルヴァトーレ・マランツァーノ」:五大ファミリー制度の創始者
「ジョー・マッセリア」:20世紀初頭のニューヨークマフィアの大ボス
「ラッキー・ルチアーノ」:アメリカマフィアを近代化させた人物、現ジェノヴェーゼ一家の初代ボス
「マイヤー・ランスキー」:マフィアの近代化に貢献した人物。マフィアの金庫番
「ベンジャミン・シーゲル」:ラスベガスに初のカジノホテルを立てた人物
「フランク・コステロ」:「暗黒街の首相」と呼ばれた人物、ルチアーノの後継ボス
「アルバート・アナスタシア」:マーダー・インクを率いた人物、旧アナスタシア一家のボス
「ジョゼフ・ボナンノ」:ボナンノ一家の初代ボス
「トーマス・ルッケーゼ」:現ルッケーゼ一家の二代目ボス
「ジョー・アドニス」:ルチアーノらと共にマフィアの黄金時代を築いた一人。
「ジョゼフ・プロファチ」:旧プロファチ一家(現コロンボ一家)の初代ボス
「カルロ・ガンビーノ」:アナスタシアの殺害後、現ガンビーノ一家のボスとなる。
「ジョゼフ・ヴァラキ」:初めてマフィアの沈黙の掟を破った事で有名な人物。
「ポール・カステラーノ」:ガンビーノの死後ボスの座を引き継ぐが、ジョン・ゴッティに暗殺される
「ヴィンセント・ジガンテ」:精神病患者を装いながらファミリーを操っていたジェノヴェーゼ一家のボス。
「カルロス・マルセロ」:アメリカで最も古いファミリーであるニューオーリンズ・マフィアのボス。


「コステロ」「ガンビーノ」「ルチアーノ」あたりは、使われそうな名前かなぁ~?

ちなみにベッジの奥さん名前は「シフォン」

そして息子の名は「ペッツ」

どちらもマフィア関係じゃなかったのがちと寂しかった。

なんにせよ、ヴィトとおかみさんは個人的にお気に入りだから色々と期待!笑

コメント

個人的にドンキホーテファミリーは現代的な中南米のマフィアで国をまたがり諸々を支配、ファイアタンクは小さい土地の元締めから発生した昔からのマフィアが裏路地の陰で暗躍、と言った感じで見てました~

No title


>下の誰かをもじった仲間も

キャラクターとして考えるとマフィアとかギャングとかってのは、中二心をくすぐりますなぁ(^○^)笑

かっちょよい~!

No title


>ペローナってマフィアの娘だったんじゃ

おお~面白いですね!

確かに見た目と裏腹な言葉使いと西の海出身の可能性を考えるとありそうです(*^。^*)ノ

No title

ヴィトーはゴッドファーザーかな?それをモチーフにしているなら下の誰かをもじった仲間もでてきそう。

ピーター・クレメンザ 巨漢戦闘員 ・・・ デブなのに俊敏なヤツでありかも

サルバトーレ・“サル”・テッシオ 冷静沈着 ・・・ サルっぽいヤツもありかも

ルカ・ブラージ 殺し屋 ・・・ 男だけど、ルカのイメージから女性(女装)の殺し屋もいそう

以下コメント省略

ポーリー・ガットー 仕置き人
ウィリー・チッチ ボディーガード兼殺し屋
アルベルト・ネリ 殺し屋
バージル・ソロッツォ ナイフ使い
ファブリツィオ 殺し屋

敵の袖にナイフを投げ刺して戦闘中のみんなの度胆を抜くナイフ使いと短銃を早打ちするメンバーは居そう笑
それが能力者ならさらに面白い

No title

思ったんですがペローナってマフィアの娘だったんじゃないでしょうか?
お姫様やお嬢様っぽい外見なのに言葉使いは悪いし。
いずれにせよ西の海出身の可能性は高いですね。
スリラーバーグは西の海からきたというし、ペローナはモリアに幼い頃から拾われていたようですから。

>塩アメさん


>ドフラのほうがもっとマフィア的

確かにドンキホーテファミリーもマフィア的ですねぇ!

「ファミリー」って呼び方もマフィアっぽい(^○^)

No title

確かに、ファイアタンクはマフィア的ですね。

でも、ドフラのほうがもっとマフィア的と思います。

ファミリーの強い結束、裏切り者への非情な制裁、
賭博や人身売買、武器密輸などからの莫大な利益、
世界政府トップや天竜人など権力者へのコネ。

美人で可愛いモネとシュガー、赤ちゃんスタイルのセニョールピンクなど
ユニークなキャラクターのせいで恐怖心や威圧感はあまり感じませんが。

(そこが尾田さんのうまいところだと思います)

ドフラをしのぐマフィアぶりをベッジがどのように見せるのか、
今後が楽しみです。

No title


>姉妹だしシャーロット・ロール

その可能性高い気がしますよね~(*^。^*)

まぁ本編で語られずにいつかSBSとかで明かされるとかになるのかな??

ローラは単純にシフォンと姉妹だしシャーロット・ロールじゃないかな。
シフォンケーキ、ロールケーキでしょ。

No title


>ローラは仮の名かもしれない

偽名とは思わないけど、省略した名前かなぁなんて思ってました(^○^)

ジョナサン→ジョニィ みたいに!

No title

ローラは仮の名かもしれないな
スリラーパークでもナミたちにはビッグマムの娘だとは名乗ってない
(部下たちは「凄い海賊」とは言っていたが)
名が知られると四皇の娘として狙われる可能性もあるだろうし、名を偽っていても不思議ではない
(少なくともモリアたちは知らなかっただろう)

>シッドさん


>要人の中にヴィトのデコのマークまんまの人

このコメント欄の上にも同じこと書いたんですが…

「似て非なる物かと…」

今一度確認願います(^○^)ノ

レヴェリーで集まった要人の中にヴィトのデコのマークまんまの人いたよね

No title


>シャーロット ランプリングっていう薔薇

調べたら一番にイギリスの女優さんが出て来ました(^○^)w

でも確かにバラの名前でもありますね!

てか種類めちゃめちゃ多い~面白い(^J^)

No title


>ローラもビッグマムの名前のシャーロットもバラの名前

おおお~そうなんだ!

ナイス情報ありがとです(*^。^*)ノ

シャーロット ランプリングっていう薔薇発見!プリンのモデル?

ローラが娘だと仮定した場合、「ローラ」ってスイーツなのでしょうか?
何かのスイーツをもじってる?
>

ローラもビッグマムの名前のシャーロットもバラの名前です。ちなみにシャーロットはイングリッシュローズなので不思議の国のアリスの時代(ヴィクトリア朝イギリス)とかけてると思われます。不思議の国のアリスには薔薇がでてきますよね。ビッグマムの本当の子供は薔薇がモチーフの名前なのではないでしょうか?プリンはわかりませんが薔薇の名前にショートケーキはあります。

>NKさん


>カステラw

当たれば面白いですよね(^ム^)ww

>やまちゃん


>おかみさんとプリンの着てる服同じに見えませんか?

ですね!同じだ(^○^)

何かあるのかな~~??

カステラw
ありそう(^∀^)

おかみさんとプリンの着てる服同じに見えませんか?なんかありそうだと思うのは僕だけかな。

No title


>アゴ部分に9時型のヒゲ生やした奴のヒゲとヴィトの額のマークが同じ

似て非なる物かと…。

今一度確認願います(^○^)ノ

No title


>ビッグマムのために婿を探すにも見つからない

んん~ビッグマムの為って印象は受けなかったですけどね~(^○^)

どうなんでしょうかねェ?

ローラはローラの意志で結婚相手を探してるっぽい気がします!

世界会議でアゴ部分に9時型のヒゲ生やした奴のヒゲとヴィトの額のマークが同じだぞ?

No title

求婚のローラ・・・
ビッグマムのために婿を探すにも見つからないってことなんですかね・・・

>薫さん


>シェリーかマギー

おかみさんの名前の件です?( ̄▽ ̄)

>そろさん


>こーゆー政略結婚って相手の重要度によって産まれた順番?を選んでたりもしそうな気がするんですよね~

うむうむ!そうなんですよね〜!

おかみさん&ローラが何女なのか、ローラが自ら結婚相手を探してる理由なんかも気になりますね(´ε` )

>切羽詰丸。さん


>ラッキー・ルチアーノとラッキー・ルー

ぼくもちょっと脳裏を過ぎりました( ´ ▽ ` )笑

ローラ似の美人?は シェリーかマギーな気がします。ベッキーは流石にないかな(笑)


ふと思ったんですが

おかみさんはプリンより年上っぽいですよね~

ジェルマとの縁談に35女をあてたのは
単純にそこより上はもぉみんな結婚してるのかな?

こーゆー政略結婚って相手の重要度によって
産まれた順番?を選んでたりもしそうな気がするんですよね~

ブルックの言いぐさからや
世経の絵物語からしても
ジェルマはなかなかの大物ポジっぽいだけに腑に落ちない、
裏がありそうな‼

ジェルマ側も
血をひいてるとはいえ
四皇のマム程の相手と繋がるのに
幼い頃に縁を切った(サンジの方から一方的にだとしても)ような人間を選ぶというのわ
少々違和感が…


おかみさん&ローラ(マムの子なら)
何女なんだろ?

ラッキールチアーノ(?)とラッキールーは
関係あるのかな?( ̄▽ ̄)

>超かるがもさん


>シャンクスの傘下

一番楽しそう〜〜♪(´ε` )

だけど、シャンクスってあまり傘下とかを持たないイメージ!

2年後はどーなんですかねぇ?

はよ!登場はよ!笑

>かかしぃさん


>プリンとは似てない

いつかのSBSで「ローラがスベスベの実を食べたら」ってがあって、痩せたローラは可愛い感じでしたよね( ̄▽ ̄)笑

まぁ、それでも似ては…ないかな?

>ぴよさん


>ローラが娘だと仮定した場合、「ローラ」ってスイーツなのでしょうか?

おおう!ローラを一瞬忘れてたw

う〜〜ん、「ロールケーキ」?(@ ̄ρ ̄@)

シャーロット・ロールケーキ!語感はこれの方がいいかな?笑

No title

最悪の世代のうちカポネはビッグマムの傘下、アプー、ドレークはカイドウの傘下っぽい。
もしかしたらシャンクスの傘下にも誰かいたりしたりして。シャンクスの配下が一番楽しそう。

カステラーノ!!!!ありそうですね!
やっぱりローラとおかみさんは血縁なんでしょうか?でもプリンとは似ていないしなぁ…。
ローラが本名でなくあだ名みたいな感じだったらまだ繋がるかも?
本名が「シャーロット・ロール・ラズベリーソース」みたいな感じでw

No title

ローラが娘だと仮定した場合、「ローラ」ってスイーツなのでしょうか?
何かのスイーツをもじってる?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー