コメント
食糧庫ってもしかしたら悪魔の実が保管してある倉庫のことだったりして
カラスが宣戦布告をして、
拡声器つけ忘れて、
何いってるかわからないおち。
拡声器つけ忘れて、
何いってるかわからないおち。
ルフィサイドの和の国と繋がりあるか気になるとこ
改めてアニメで鑑賞してのコメントです。
くまの様子を見てもサボ以外は大人な対応だったので、彼の救出というビッグイベントを掲げて、天竜人に奴隷解放や天竜人が世界政府と組んで隠していることについて、ハッパをかけて口を割らせようとするのではないでしょうか。結果的に大義のためにくまを利用するような形です。サボはまだ青いので仲間を助ける一心(ルフィそっくり)ですが、他はみんなちゃんと自分たちのやることに覚悟を持っていると思います。
ドラゴンは仲間を大切にする人ではありますが、意外と合理性を重んじる部分もあるのではないかなと。なので、もしかすると、くまが犠牲になることもあるかもしれないなと思いました。
あと、テキーラウルフへのたどり着きかたをちゃんと知っているところを見ると、前回と今回の世界会議の間に、世界の秘密のなにかを知ったと推理しました。今まで世界各国に隊員を散らして調べていたことに加え、ロビンがやってきたことでピースが嵌まってドラゴンの中でこの世界をどう変えたいのか答えが導き出されたのかなと思います。
くまの様子を見てもサボ以外は大人な対応だったので、彼の救出というビッグイベントを掲げて、天竜人に奴隷解放や天竜人が世界政府と組んで隠していることについて、ハッパをかけて口を割らせようとするのではないでしょうか。結果的に大義のためにくまを利用するような形です。サボはまだ青いので仲間を助ける一心(ルフィそっくり)ですが、他はみんなちゃんと自分たちのやることに覚悟を持っていると思います。
ドラゴンは仲間を大切にする人ではありますが、意外と合理性を重んじる部分もあるのではないかなと。なので、もしかすると、くまが犠牲になることもあるかもしれないなと思いました。
あと、テキーラウルフへのたどり着きかたをちゃんと知っているところを見ると、前回と今回の世界会議の間に、世界の秘密のなにかを知ったと推理しました。今まで世界各国に隊員を散らして調べていたことに加え、ロビンがやってきたことでピースが嵌まってドラゴンの中でこの世界をどう変えたいのか答えが導き出されたのかなと思います。
おさらいすると、いまサボ率いる革命軍の主要幹部たちが潜入中。つまり何かのタイミングで行動を起こす。
それがなんなのかはまだ分からないけど、イムによる不穏な動きもあるから、
『革命軍・ルフィを共通点とする王族や海賊サイドと、天竜人サイドの争いが起きる』のは間違いなさそう
それがなんなのかはまだ分からないけど、イムによる不穏な動きもあるから、
『革命軍・ルフィを共通点とする王族や海賊サイドと、天竜人サイドの争いが起きる』のは間違いなさそう
敢えてシンプルに。頂上戦争の時のように一人はみんなのために、みんなは一人のために。くまを奪還するためだけに革命軍は動いたと思います。ルフィがかつてエースを奪還するために動いたように。頂上戦争と今回の戦争?は対比してるかと。ドラゴン、ルフィ、親子だし。
奴隷解放する際奴隷の中に有力な海賊が混ざっており、解放して貰った礼に革命軍と共に戦う、なんて事起きないかな?
シャボンディ?女ヶ島?インペルダウンみたいな感じですかね?
コブコブとチユチユでくまの人格が復活したりしないですかね?あとはパシフィスタ謀反とか。
回復・激励系能力
回復・激励系能力
ウォーターセブン編のオマージュであるなら、同じ火を使うとなるとサボの火拳で旗を焼き破るのでは無いでしょうか?
No title
思ったんだけどさ、世界会議って加盟国の王と護衛がいるんだよね?マリージョアにいる間留守番兵がいるにはいるが足元お留守なわけじゃん・・・革命軍加盟国に潜んでいたらやばくね?
世界政府とか天竜人が一番恐れるのは空白の100年の解明もそうだけど、民衆の反乱や支持されない事だと思うから、各国苦しみ耐えている国民自身が革命をさせるために、革命軍がマリージョアにて
宣戦布告を何らかの形で中継すると同時にその合図で、加盟国の国民を率いて革命軍(潜んでいたら)と共に占拠するこれが宣戦布告の過程シナリオじゃない?
世界政府とか天竜人が一番恐れるのは空白の100年の解明もそうだけど、民衆の反乱や支持されない事だと思うから、各国苦しみ耐えている国民自身が革命をさせるために、革命軍がマリージョアにて
宣戦布告を何らかの形で中継すると同時にその合図で、加盟国の国民を率いて革命軍(潜んでいたら)と共に占拠するこれが宣戦布告の過程シナリオじゃない?
竜(天竜人)VS竜(ドラゴン)
天竜人たちに宣戦布告しようとする革命軍のボスの名前がドラゴン(西洋の竜の名称)。
「竜の力をもって竜を制する」みたいな意味でも込められているんでしょうか?
人気ゲームのポケ○ンでも、ドラゴンタイプの弱点は同じドラゴンタイプでもありますし。
あと考えてみれば竜のドラゴンの英語、Dragonはスペルの頭が「D」です。「Dの一族」の謎の「D」と同じアルファベットなので、何か関係があるのでしょうか?仮に「Dの一族」の「D」を竜のドラゴン(英:Dragon)に由来するものだとしたら、同じく竜が名前に付く「天竜人」と「Dの一族」の間には何か関係があったりとかも?うーん、どうなんでしょうかね…
「竜の力をもって竜を制する」みたいな意味でも込められているんでしょうか?
人気ゲームのポケ○ンでも、ドラゴンタイプの弱点は同じドラゴンタイプでもありますし。
あと考えてみれば竜のドラゴンの英語、Dragonはスペルの頭が「D」です。「Dの一族」の謎の「D」と同じアルファベットなので、何か関係があるのでしょうか?仮に「Dの一族」の「D」を竜のドラゴン(英:Dragon)に由来するものだとしたら、同じく竜が名前に付く「天竜人」と「Dの一族」の間には何か関係があったりとかも?うーん、どうなんでしょうかね…
予想です。
個人的に起こりそうだなと思うのは、革命軍が宣戦布告したという事実を世界に知らしめる(新聞記事にする)ということかなと思いました!
世界政府の旗の撃ち抜き、政府、海軍側のスパイの登場等、ありえるなぁと。
どちみち世界会議はやらなきゃいけないので、宣戦布告も会議の終盤ですかね、、^^:
世界政府の旗の撃ち抜き、政府、海軍側のスパイの登場等、ありえるなぁと。
どちみち世界会議はやらなきゃいけないので、宣戦布告も会議の終盤ですかね、、^^:
No title
そもそも天竜人って会議(議論)には参加しないですよね?開会宣言的なやつに出てくるとすれば、ケンカを売るのはその際でしょうか。
怒った天竜人が、革命軍を抹殺するよう指令を出し、ストーリー上も革命軍の出番が増えるのでしょうが、どのようにルフィ達と絡んでくるのかは、まだまだ不明ですね。
怒った天竜人が、革命軍を抹殺するよう指令を出し、ストーリー上も革命軍の出番が増えるのでしょうが、どのようにルフィ達と絡んでくるのかは、まだまだ不明ですね。
No title
宣言 そして天竜人への脅し(革命軍の実力証明)にはレヴェリーで海軍兵力が集中している今奴隷解放をしてしまうってのはインパクトもあって良いのでは。
天竜人への宣戦布告。一体どういった流れになるのかは不明ですけど、潜入しているメンバー見るに、即座に単身撤退出来る人を厳選している気もしますね。
宣戦布告での各国の王の反応を見るのも目的かもしれません。擦り寄る者と静観する者、自己保身に走る者……そういった王達への接触の仕方を考えるのも必要そうです。
宣戦布告での各国の王の反応を見るのも目的かもしれません。擦り寄る者と静観する者、自己保身に走る者……そういった王達への接触の仕方を考えるのも必要そうです。
No title
ベティの能力で奴隷の反逆とかはありそうですね。
あと奴隷の開放。
あと奴隷の開放。
予想
もしモーリーの能力が物を粘土のように操る能力ならば天竜人の奴隷の首輪をその能力で外し味方にするみたいな展開はありそうですかそれならベロベティももっと活躍出来そうですし
レッドライン上に住んでる人って
マリージョアに
天竜人と五老星だけなんでしょうか?
一周してる広大な大地上に
都市は発展してるんでしょうかね~?
マリージョア以外は
切り立った断崖絶壁の山脈が
入り組み連なる高地は
住むのには適さないとか、、、。
革命軍の天竜人への宣戦布告は
レヴェリー初日に決行するんでしょうか?
革命軍の不穏な動きなんて露程感じず
自国の問題で頭いっぱいで顔並びする王様たちをみたいし、
ビビ、レベッカ、しらほしの友情が
つながるとこみたい。。。
ので、
そのあとで
革命軍のマリージョアジャックと
なってほしいかなぁ。。。
天竜人には悪いイメージしかないけど、
オトヒメ様の意思を引き継いでる
しらほし、ネプチューン一家は
天竜人の亡命地提供を真っ先に名乗りでそう。。。
マリージョアで大戦争?
とも思ったけど
王族の護衛についた海軍は、
無事に国へ送り届けることを
優先しそうだし、
その船に紛れて
多くの天竜人が亡命するんじゃないでしょうかねぇ~~
もしそうなれば、
ドフラミンゴが言ってた
大地に引きずり降ろされる(でしたっけ?)
ことになるかな。
がら空きになったレヴェリー会場の席にドラゴンが座るのを
想像してしまいました。
D・ドラゴンを無理矢理 →土竜 としたら
天と地がひっくり返ることになりますもんねwww
マリージョアに
天竜人と五老星だけなんでしょうか?
一周してる広大な大地上に
都市は発展してるんでしょうかね~?
マリージョア以外は
切り立った断崖絶壁の山脈が
入り組み連なる高地は
住むのには適さないとか、、、。
革命軍の天竜人への宣戦布告は
レヴェリー初日に決行するんでしょうか?
革命軍の不穏な動きなんて露程感じず
自国の問題で頭いっぱいで顔並びする王様たちをみたいし、
ビビ、レベッカ、しらほしの友情が
つながるとこみたい。。。
ので、
そのあとで
革命軍のマリージョアジャックと
なってほしいかなぁ。。。
天竜人には悪いイメージしかないけど、
オトヒメ様の意思を引き継いでる
しらほし、ネプチューン一家は
天竜人の亡命地提供を真っ先に名乗りでそう。。。
マリージョアで大戦争?
とも思ったけど
王族の護衛についた海軍は、
無事に国へ送り届けることを
優先しそうだし、
その船に紛れて
多くの天竜人が亡命するんじゃないでしょうかねぇ~~
もしそうなれば、
ドフラミンゴが言ってた
大地に引きずり降ろされる(でしたっけ?)
ことになるかな。
がら空きになったレヴェリー会場の席にドラゴンが座るのを
想像してしまいました。
D・ドラゴンを無理矢理 →土竜 としたら
天と地がひっくり返ることになりますもんねwww
かんりにんさん
追記です。書き抜けてました、笑。拉致、誘拐、人質脱出は、当然ながらアラバスタ等の善なる王ではなく悪なる王を標的にしてですね。悪なる王は、国民からの支持がない分、問題ないでしょう。
かんりにんさん
革命軍が影響を及ぼす必要があった国というのは、おそらく国王の圧政又はそれに繋がる天竜人の横暴等による支配が存在し、それらからの解放が必要であったと言うことでしょう。それらの活動は、国民に受け入れられているからこそ、革命軍の力を世界政府も認めざるを得ないと言うことではないでしょうか。善なる王が指導する国には革命軍は必要なく、悪なる王が支配する国には、その圧政に苦しむ国民の中に革命運動が産まれ、それに革命軍が協力するなら、クーデターは国民の支持を受け成功することでしょう。革命軍は天竜人、世界政府それに繋がる国王支配体制による圧政からの解放が目的なら、それに賛同する国民は多いはずです。革命軍は表向きそれら支配体制からの解放を叫び世界革命を実現したいのだと考えますが、その支配体制からの解放というのは実際は、天竜人が支配する体制以前の体制に戻す、即ちDの思想が真の平和と自由をもたらしていた時代の政治体制に戻したいのではないかと予想しています。ドラゴンはテレビ放送では天竜人による支配体制からの解放だけを世界に対し訴えるでしょう が、世界会議に乗り込み直接宣戦布告する時には、天竜人及び王達に対し天竜人支配体制からの解放即ちDの思想の復活を宣言してもおかしくないと予想しています。ドラゴンはDの復活と世界革命が目的でありルフィは海賊王になることが目的であると理解しています。後々はルフィが求める自由は天竜人の支配体制では実現しないことを悟り、天竜人打倒=革命軍と共闘することになるとは思いますが。この辺のことは、又、別の機会にコメントします。
>ハリーさん
> そもそも海軍大将やCP0はなぜ天竜人に従っているのでしょうか?
やはりマリージョアにある国宝が大きく関わってきそうです!
やはりマリージョアにある国宝が大きく関わってきそうです!
>ゆーとさん
> Dの復活。クーデター。王達を拉致誘拐。人質にし安全に脱出。
これをやった革命軍を民衆は支持しますかねぇ('Д')
これをやった革命軍を民衆は支持しますかねぇ('Д')
ずっと気になっている+仮説
そもそも海軍大将やCP0はなぜ天竜人に従っているのでしょうか?
一般人は海軍大将の後ろ盾があるから逆らえないだけで、海軍大将とCP0が組めば、マリージョアごと陥落できそうな気がします。(実際、守る気など皆無でしょうし。)
手が出せない理由の仮説
例えば、天竜人は「Filme Z」のぜファーのように世界丸ごと消滅させる方法を知っているとかはどうでしょう。(ドフラミンゴが知っている”秘密”はこのこと)
海軍大将が手を出し、1人でも天竜人が逃れれば、世界は崩壊しかねない
っと。
革命軍の狙いは?
例えば、世界会議は全天竜人が揃い、ドフラミンゴは陥落したので今が絶好の機会なのと。
一般人は海軍大将の後ろ盾があるから逆らえないだけで、海軍大将とCP0が組めば、マリージョアごと陥落できそうな気がします。(実際、守る気など皆無でしょうし。)
手が出せない理由の仮説
例えば、天竜人は「Filme Z」のぜファーのように世界丸ごと消滅させる方法を知っているとかはどうでしょう。(ドフラミンゴが知っている”秘密”はこのこと)
海軍大将が手を出し、1人でも天竜人が逃れれば、世界は崩壊しかねない
っと。
革命軍の狙いは?
例えば、世界会議は全天竜人が揃い、ドフラミンゴは陥落したので今が絶好の機会なのと。
かんりにんさん
ドラゴンはじめ革命軍の精鋭が少数で世界会議に奇襲で乗り込む可能性があるとすれば、各王国でのクーデター発生の一報を受けたことで各王国の軍隊だけが各々急ぎ帰路についた瞬間、即奇襲及び上陸し、テレビでは伝えなかった内容(Dの復活)を天竜人及び各国王達に直接宣言するのかも。クーデターは一種の陽動作戦の役割にもなりますからね。うまくいけば、その場で何人かの王達を拉致誘拐し人質にしながら安全に脱出できるでしょう。色々と方法があるんで、どんな手法を尾田さんはサボにさせるのか。楽しみですな。
>Nolandさん
> 天竜人と五老星の関係等、五老星の謎も早く明らかになってほしいですね!
確かに!五老星も謎が深い存在ですもんねぇ('Д')
確かに!五老星も謎が深い存在ですもんねぇ('Д')
>さたんさん
> 天竜人が人にされて1番焦るといったら、地位が脅かされることかなぁ。と思います。
うむうむ。完全に揺るがすって事でなくとも第一の矢、第二の矢的に何度かに分けて攻撃を仕掛ける形になるのかな~?と思ってます( ^)o(^ )
うむうむ。完全に揺るがすって事でなくとも第一の矢、第二の矢的に何度かに分けて攻撃を仕掛ける形になるのかな~?と思ってます( ^)o(^ )
>ろろのさん
> そういえばGOLDでルッチがいずれ革命軍とあたる的なことをいってましたが、今回がこのいずれのときか?
ですかね!
いよいよその時が近いのかもですね(^^)/
そういえばFILM“GOLD”の地上波放送も近いですな!
ですかね!
いよいよその時が近いのかもですね(^^)/
そういえばFILM“GOLD”の地上波放送も近いですな!
>たんぽぽさん
> 改めて革命軍は何がしたいのかしら?
45巻のロビンによる革命軍の説明を読んでみるといいかもです。
あと、60巻の回想のドラゴンのセリフを一緒に。
45巻のロビンによる革命軍の説明を読んでみるといいかもです。
あと、60巻の回想のドラゴンのセリフを一緒に。
>たかさん
> 一大事件を起こすには最高の舞台であるけどなぁ、、、でも、今回ばかりは仲間全員の意志がないと行けないし。でも、ルフィ達絡んできそうだなぁ。
個人的には絡みなしと思ってたんですが、ありますかねぇ?('ω')
個人的には絡みなしと思ってたんですが、ありますかねぇ?('ω')
Re: タイトルなし
> 現時点の革命軍としては、天竜人の不条理を許すな!的なスローガンみたいなものしかネタは無いのでは
なのですよね~~
踏み込み過ぎて、漫画としてルフィ達の役目を奪ってもダメですもんね('Д')w
なのですよね~~
踏み込み過ぎて、漫画としてルフィ達の役目を奪ってもダメですもんね('Д')w
>たんぽぽさん
> 天竜人って政府と海軍に守られてのほほんと、生きてるだけで、実際強くはないのだから、ささっと片づければ
これまでそれができなかったという事を考えると、それができない理由があるんでしょう。
これまでそれができなかったという事を考えると、それができない理由があるんでしょう。
>トンネルタカさん
> この革命軍の動きって作者が言ってた頂上戦争がかわいくみえるやつのことと関係あるんですかね?
ありそうですねェ(*'ω'*)
ありそうですねェ(*'ω'*)
>ゆーとさん
> サボは軍師な訳ですから何らかの頭脳戦を見せてくれるかも知れません。世界の王達及びそれに付随する軍隊が世界会議に出席しているということは、各国家の国内は守る軍隊も少ないはずで、革命には持って来いのがら空き状態なはず。ドラゴンがテレビ放送で宣戦布告した時点で各国内の軍隊が同時にクーデターを起こせば国は乗ってれます。全ての国がそうならなくとも革命軍の影響を及ぼした国はある程度は存在すると思うので、クーデターが成功した国は革命軍と同盟するのではないかと予想します。
いいですね~~宣戦布告と同時に世界各地でそこの市民による同時クーデター!
アリアリですね(^^)/
いいですね~~宣戦布告と同時に世界各地でそこの市民による同時クーデター!
アリアリですね(^^)/
No title
革命軍の最終目標は天竜人の権力をなくすことでしょうね。
ではその権力の源はなにか。
すべては五老星が握っていそうです。
天竜人と五老星の関係等、五老星の謎も早く明らかになってほしいですね!
ではその権力の源はなにか。
すべては五老星が握っていそうです。
天竜人と五老星の関係等、五老星の謎も早く明らかになってほしいですね!
>くまもんさん
> ルフィたちは絡めなさそうですね
さすがにレヴェリー自体に絡むってのは難しそうですよねぇ。。
さすがにレヴェリー自体に絡むってのは難しそうですよねぇ。。
>gaceさん
> 電々虫ジャックか、未だに真意の不明な革命軍幹部・バーソロミューくまから宣戦布告を伝えるか?
例えば、レヴェリーの警備をしているくまとパシフィスタ達が一斉に謀反を起こして「革命軍として」宣戦布告したら面白いかもですね~~!!!
そんなプログラミングされてたら…革命軍とベガパンクが繋がってることになりますよね!(^^)!
例えば、レヴェリーの警備をしているくまとパシフィスタ達が一斉に謀反を起こして「革命軍として」宣戦布告したら面白いかもですね~~!!!
そんなプログラミングされてたら…革命軍とベガパンクが繋がってることになりますよね!(^^)!
>寅間さん
> (天竜人に)不満のある国に対してのプロパカンダを行うのではないでしょうか。
んん~~、でも「天竜人に宣戦布告」って言ってるんで天竜人に直接何かしらのアクションを行うんじゃないかな~?って( `ー´)ノ
んん~~、でも「天竜人に宣戦布告」って言ってるんで天竜人に直接何かしらのアクションを行うんじゃないかな~?って( `ー´)ノ
>さんじゅさん
> 意思を示す、となると司法の島でそげキングが旗を燃やしたことを思い出します。
おお、そうですね!
ルフィ達は世界政府にすでに宣戦布告を果たしてましたね!(^^)!
> 革命軍は旗を燃やすように「○○をすることで示す」という方法になりそう。でも天竜人は横切るだけで反抗の意思があるとみなすくらいなので無限に候補がある気がする笑
天竜人の象徴たる「何か」を破壊する、と(^^)/
それは何だろう?
おお、そうですね!
ルフィ達は世界政府にすでに宣戦布告を果たしてましたね!(^^)!
> 革命軍は旗を燃やすように「○○をすることで示す」という方法になりそう。でも天竜人は横切るだけで反抗の意思があるとみなすくらいなので無限に候補がある気がする笑
天竜人の象徴たる「何か」を破壊する、と(^^)/
それは何だろう?
>デレシさん
> 世界政府じゃなくて天竜人に宣戦布告なんですねえ。四年に一度の世界会議のタイミングで。
そう、このタイミングでってのはポイントですよね( ^)o(^ )
そう、このタイミングでってのはポイントですよね( ^)o(^ )
Re: No title
> 革命軍~世界政府が口封じ(オハラ島・民抹殺)してまで只管隠すは核心は取得済み?Dの名を持つドラゴンやロジャーは何と無く知っていた様な気もするだけどなあ。
ロジャーはラフテルでそれを知ったでしょうねぇ!
ドラゴンももしかしたら('ω')
ロジャーはラフテルでそれを知ったでしょうねぇ!
ドラゴンももしかしたら('ω')
>とうあさん
> 天竜人に対する宣戦布告で効きそうなのはDにまつわるなにかじゃないでしょうか
いいですねぇ~!!
個人的にドラゴンは「“D”として活動してる」って印象は無かったんですが、宣戦布告のポイントの一つとして活用するのはアリですね(^^)/
いいですねぇ~!!
個人的にドラゴンは「“D”として活動してる」って印象は無かったんですが、宣戦布告のポイントの一つとして活用するのはアリですね(^^)/
Re: タイトルなし
> 奇襲では革命軍というよりただのゲリラ軍、思想を広め勢力の拡大を図ってるのが革命軍だったはずなので、個人的にはクローバー博士が説いた歴史を大々的に発表するとか、そういった類であってほしいです。
成程、確かに~
それでは民意はついてこないですよね('Д')
> 革命軍はロビンを革命の灯火と言ってるあたり、オハラの研究が革命軍の思想には関わると思います。
でもその歴史は麦わらの一味の冒険の先にあって欲しいとも思うのです('◇')ゞ
成程、確かに~
それでは民意はついてこないですよね('Д')
> 革命軍はロビンを革命の灯火と言ってるあたり、オハラの研究が革命軍の思想には関わると思います。
でもその歴史は麦わらの一味の冒険の先にあって欲しいとも思うのです('◇')ゞ
Re: No title
> 革命軍~レヴェリー一味は暫し主役から外れるのかな。
ここに麦わらの一味が絡むのは難しそうですね~
というか絡めない方が面白そう(*'ω'*)
レヴェリーの中で一味の話は出るでしょうけども
ここに麦わらの一味が絡むのは難しそうですね~
というか絡めない方が面白そう(*'ω'*)
レヴェリーの中で一味の話は出るでしょうけども
>しまゆうさん
> 革命軍ほどの頭脳や計画性を持ってすれば既に政府や海軍内部にスパイが居る可能性も。もしくは、くまに内蔵されたプログラミングが動き出す?
スパイも居るでしょうねぇ!
それはもしかしたら革命軍側にもCPのスパイが居る可能性も…('Д')?
スパイも居るでしょうねぇ!
それはもしかしたら革命軍側にもCPのスパイが居る可能性も…('Д')?
>サンタさん
> コブラは政府に対して過去のアラバスタ王が世界に何をしたのか問うてみたいと言ってました。
> そこで思ったんですが政府は素直に過去の話をコブラにするでしょうか?おそらく知られたくない過去のような気がします。嘘を教える可能性もありますが。そこで思い浮かんだんですが、ドラゴンがコブラの問いに答える役回りなのかなと。
コブラが政府にそれを問いただした正にその時に、ドラゴン率いる革命軍が「その問いには私が答えよう!」って乱入したらワクワクしますわ~~(*'ω'*)
コブラ誘拐作戦アリですねぇ!
> そこで思ったんですが政府は素直に過去の話をコブラにするでしょうか?おそらく知られたくない過去のような気がします。嘘を教える可能性もありますが。そこで思い浮かんだんですが、ドラゴンがコブラの問いに答える役回りなのかなと。
コブラが政府にそれを問いただした正にその時に、ドラゴン率いる革命軍が「その問いには私が答えよう!」って乱入したらワクワクしますわ~~(*'ω'*)
コブラ誘拐作戦アリですねぇ!
Re: No title
> 幹部総インペルダウン送り・・・とかならないことを願いつつ、ここで政府転覆も無でしょう。今回はレヴェリー会議場に宣言映像を流し全ての奴隷解放とかですかねぇ。
ですね~ここで政府転覆はさすがに無さそうです!
奴隷解放はありそうですね('◇')ゞ
ですね~ここで政府転覆はさすがに無さそうです!
奴隷解放はありそうですね('◇')ゞ
天竜人が人にされて1番焦るといったら、地位が脅かされることかなぁ。と思います。
そのために革命軍が天竜人に伝えることと言ったら、、、
1 古代兵器もってるぞ!或いは、使うぞ!
2 マリージョアにある秘密を知ってるぞ!
なのでしょうか。革命軍が仲間を増やす活動が、世界をひっくり返すことにどう繋がるのかが気になりますねー。
そのために革命軍が天竜人に伝えることと言ったら、、、
1 古代兵器もってるぞ!或いは、使うぞ!
2 マリージョアにある秘密を知ってるぞ!
なのでしょうか。革命軍が仲間を増やす活動が、世界をひっくり返すことにどう繋がるのかが気になりますねー。
天竜人に宣戦布告となるとCPOとの対決があるかなー?
元CP9のメンバーがCPOにどれくらい関わってきているのか気になります。
そういえばGOLDでルッチがいずれ革命軍とあたる的なことをいってましたが、今回がこのいずれのときか?
元CP9のメンバーがCPOにどれくらい関わってきているのか気になります。
そういえばGOLDでルッチがいずれ革命軍とあたる的なことをいってましたが、今回がこのいずれのときか?
No title
天竜人vsDというらしい構図はなんとなくわかったけど、
改めて革命軍は何がしたいのかしら?
ちょっとわからなくなってきた。
革命軍全員がDってわけでもないだろうし。
何に対して戦っているのだろう?
改めて革命軍は何がしたいのかしら?
ちょっとわからなくなってきた。
革命軍全員がDってわけでもないだろうし。
何に対して戦っているのだろう?
なんか意気揚々と決戦の時だっ!ってなってるけど、なんか失敗する空気を感じるのは気のせいでしょうか、、、
麦わら海賊団が引き起こす一大事件とはマリージョアで起こるんではないでしょうか?
一大事件という位だから、対 天竜人?
革命軍の目的も天竜人だし。トンタッタ兵団もマリージョアに向かってるし。
一大事件を起こすには最高の舞台であるけどなぁ、、、
でも、今回ばかりは仲間全員の意志がないと行けないし。
でも、ルフィ達絡んできそうだなぁ。
麦わら海賊団が引き起こす一大事件とはマリージョアで起こるんではないでしょうか?
一大事件という位だから、対 天竜人?
革命軍の目的も天竜人だし。トンタッタ兵団もマリージョアに向かってるし。
一大事件を起こすには最高の舞台であるけどなぁ、、、
でも、今回ばかりは仲間全員の意志がないと行けないし。
でも、ルフィ達絡んできそうだなぁ。
何をするかはまだ分からないけど、空白の100年の謎やらポーネグリフの解読やらが解決しないうちは、世界をひっくり返すくらいの真の革命は為らないんじゃないかな?で、それは海賊王になったときのルフィの役割で、現時点の革命軍としては、天竜人の不条理を許すな!的なスローガンみたいなものしかネタは無いのでは
No title
天竜人って政府と海軍に守られてのほほんと、生きてるだけで、実際強くはないのだから、あの方が望んだようにささっと片づければ済むし、ドフィが言ってたマリージョワのお宝とやらはさくっと奪えるのでは?
それとラフテルへの冒険話は別な気がしてきました。
それとラフテルへの冒険話は別な気がしてきました。
この革命軍の動きって作者が言ってた頂上戦争がかわいくみえるやつのことと関係あるんですかね?
No title
別記事で宣戦布告の方法はテレビ放送ジャックとコメントしたので、別の事を書きます。サボは参謀総長で革命軍№2ですが参謀としてこれまで目立った活躍は描かれていません。参謀、即ち軍師ですが有名な人物としては、戦国時代の竹中半兵衛、黒田官兵衛、三国志の諸葛亮孔明、日露戦争の英雄、秋山真之、先の大戦では日本人でありながら中国国内に国家内国家を一時とは言え成立させた天才城野宏も軍師と言えるでしょう。サボは軍師な訳ですから何らかの頭脳戦を見せてくれるかも知れません。軍師が考える策としてなら、世界の王達及びそれに付随する軍隊が世界会議に出席しているということは、各国家の国内は、守る軍隊も少ないはずで、革命には持って来いのがら空き状態なはず。革命軍の事ですから各国の軍隊内にも同調者を多数寝返らせている事でしょう。と言う事は、ドラゴンがテレビ放送で宣戦布告した時点で各国内の軍隊が同時にクーデターを起こせば国は乗ってれます。全ての国がそうならなくとも革命軍の影響を及ぼした国はある程度は存在すると思うので、クーデターが成功した国は革命軍と同盟するのではないかと予想します。しかし、各国家が帰還した王達の軍隊と戦った時の戦力の割合が不明なことから、その時の勝敗は分かりませんが。世界会議へ乗り込むことは革命軍の戦力も減らすことにもなり兼ねないので参謀サボとしては採用しないと予想します。戦いの基本は戦わずして勝つ、ですので。しかし、少年マンガですからわざわざ4人の軍隊長まで出して、何もないのもおかしな話ですわな-。紹介して終わりかーい。ってなるし、笑。次週、どうなるんでしょうかね。
No title
ルフィたちは絡めなさそうですね
…と言いながら何かあるんでしょうけど。
カイドウと天竜人が同時にきたら、ナミとウソップ辺りは精神的におかしくなりそうで気の毒です。。。
…と言いながら何かあるんでしょうけど。
カイドウと天竜人が同時にきたら、ナミとウソップ辺りは精神的におかしくなりそうで気の毒です。。。
電々虫ジャックか、未だに真意の不明な革命軍幹部・バーソロミューくまから宣戦布告を伝えるか?
現在の加盟国には世界政府の現体制に懐疑的な国もあります。
わかりやすいやつだと王下七武海。直接被害を受けたアラバスタとドレスローザはもちろん、ドフラミンゴのせいで戦争が拡大して無駄に血を流した国もあったはずです。
他にも、天竜人への天上金で貧困に喘ぐ国もあるでしょうし、最悪はフレバンスのように滅亡に至る国、しようとしている国があるはずです。
自分が思ったのは、そんな不満のある国に対してのプロパカンダを行うのではないでしょうか。
天竜人から見れば王族も弱い立場、そのせいで市民が危険な目にあうこともあるし、更に弱い立場の民衆を守りたい王族もいる。
革命軍としても、革命を起こさなくても運営できる国を無闇に攻撃したくないし、国を守る屈強な戦士を相手にするのは骨が折れます。
利害が一致したら、革命軍に加わる国もあるのではないでしょうか。
わかりやすいやつだと王下七武海。直接被害を受けたアラバスタとドレスローザはもちろん、ドフラミンゴのせいで戦争が拡大して無駄に血を流した国もあったはずです。
他にも、天竜人への天上金で貧困に喘ぐ国もあるでしょうし、最悪はフレバンスのように滅亡に至る国、しようとしている国があるはずです。
自分が思ったのは、そんな不満のある国に対してのプロパカンダを行うのではないでしょうか。
天竜人から見れば王族も弱い立場、そのせいで市民が危険な目にあうこともあるし、更に弱い立場の民衆を守りたい王族もいる。
革命軍としても、革命を起こさなくても運営できる国を無闇に攻撃したくないし、国を守る屈強な戦士を相手にするのは骨が折れます。
利害が一致したら、革命軍に加わる国もあるのではないでしょうか。
意思を示す、となると司法の島でそげキングが旗を燃やしたことを思い出します。
平和を目指す革命軍は力の行使で襲撃することはしないでしょうから、旗を燃やすように「○○をすることで示す」という方法になりそう。
でも天竜人は横切るだけで反抗の意思があるとみなすくらいなので無限に候補がある気がする笑
んー
なんだろう。
平和を目指す革命軍は力の行使で襲撃することはしないでしょうから、旗を燃やすように「○○をすることで示す」という方法になりそう。
でも天竜人は横切るだけで反抗の意思があるとみなすくらいなので無限に候補がある気がする笑
んー
なんだろう。
No title
世界政府じゃなくて天竜人に宣戦布告なんですねえ
四年に一度の世界会議のタイミングで。
四年に一度の世界会議のタイミングで。
No title
革命軍~世界政府が口封じ(オハラ島・民抹殺)してまで只管隠すは核心は取得済み?Dの名を持つドラゴンやロジャーは何と無く知っていた様な気もするだけどなあ。
No title
天竜人に対する宣戦布告で効きそうなのはDにまつわるなにかじゃないでしょうか
革命軍関係者が会議に侵入していて各国の王族が集うなかでDの意志を突きつけて揺さぶりをかけるとかでしょうか
コブラの問いかけやくれはの存在なんかも関係してきたらいいなぁ
革命軍関係者が会議に侵入していて各国の王族が集うなかでDの意志を突きつけて揺さぶりをかけるとかでしょうか
コブラの問いかけやくれはの存在なんかも関係してきたらいいなぁ
奇襲では革命軍というよりただのゲリラ軍、思想を広め勢力の拡大を図ってるのが革命軍だったはずなので、個人的にはクローバー博士が説いた歴史を大々的に発表するとか、そういった類であってほしいです。
革命軍はロビンを革命の灯火と言ってるあたり、オハラの研究が革命軍の思想には関わると思います。
革命軍はロビンを革命の灯火と言ってるあたり、オハラの研究が革命軍の思想には関わると思います。
No title
革命軍~レヴェリー一味は暫し主役から外れるのかな。ドラゴンは思想・政治的天竜人支配を止めようとし、ルフィは不条理な支配暴力など本能的に嫌い道筋は違えど最後は点で一致するのかな。ティーチも点で一致したりして。ルフィは元よりドラゴンも人を引き付ける素質あるのかな?ティーチも?
革命軍ほどの頭脳や計画性を持ってすれば既に政府や海軍内部にスパイが居る可能性も。もしくは、くまに内蔵されたプログラミングが動き出す?
そんな気もします。
そんな気もします。
コブラ誘拐作戦
コブラは政府に対して過去のアラバスタ王が世界に何をしたのか問うてみたいと言ってました。
そこで思ったんですが政府は素直に過去の話をコブラにするでしょうか?おそらく知られたくない過去のような気がします。嘘を教える可能性もありますが
そこで思い浮かんだんですが、ドラゴンがコブラの問いに答える役回りなのかなと。表向きは加盟国の王を誘拐ということにして天竜人に宣戦布告し、コブラに革命軍の思想(空白の歴史)を伝えて同志にすると!
想像ですけどドラゴンは空白の歴史を知ってる気がします。
誘拐はマリージョアに向かう道中の方が簡単そうですが世界会議中の方が宣戦布告の意味も大きいかな!
ということで
コブラ誘拐作戦でファイナルアンサー!!
そこで思ったんですが政府は素直に過去の話をコブラにするでしょうか?おそらく知られたくない過去のような気がします。嘘を教える可能性もありますが
そこで思い浮かんだんですが、ドラゴンがコブラの問いに答える役回りなのかなと。表向きは加盟国の王を誘拐ということにして天竜人に宣戦布告し、コブラに革命軍の思想(空白の歴史)を伝えて同志にすると!
想像ですけどドラゴンは空白の歴史を知ってる気がします。
誘拐はマリージョアに向かう道中の方が簡単そうですが世界会議中の方が宣戦布告の意味も大きいかな!
ということで
コブラ誘拐作戦でファイナルアンサー!!
No title
一発目の本丸攻撃。ベガパンクの霧状海楼石攻撃で一網打尽、幹部総インペルダウン送り・・・とかならないことを願いつつ、ここで政府転覆も無でしょう。今回はレヴェリー会議場に宣言映像を流し全ての奴隷解放とかですかねぇ。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]