コメント
異形。万物の声。二重人格。
もしかしたら、すでに、三つ目族が登場してるかもですね。
人を操ったり、空が飛べるとかそういう感じかなw
おそらく3つ同時に目が開けば真の開眼なのかなと!魚人島のときも2つしか開いてなかったですし。
ぷりんには何か他に野望があるのではないかと!
No title
プリンはすでに開眼している。
マムはそのことを知らない。
ヘッジは知っていてプリン手を組んでマムを出し抜こうとしている。
そんなとこかなぁと
No title
最新バレで
「ウチにもやがて同じ力を手に入れる“隠し玉”がいるのさ…次にラフテルに到達するのは…おれ達だ!!!」
と、あったのでこはプリンのことかなと思いました。
第三の目が開いたらポーネグリフを読めるってことでしょうか?
>ひまわりさん
>マムにも隠していてもう真の開眼しているような気が
そのパターンもいいですね(^○^)
とすれば、やはりプリンには隠れた野望がありそうですね…!!!
>わおうさん
>能力がかぶらないよう悪魔の実ではできないようなものだとは思う
ですね!
つまりプリンは真の開眼をすれば、メモメモの力+三つ目の能力が使える事になり、その能力次第ではなかなかに脅威ですね(^<^)
>あ成るさん
>レイジュのときにもう三つ目開眼してません?
してますが、それが「真の」開眼かどうかはまだ分からんトコですね(^○^)
既に真の開眼してるけど、マムには隠してるケースもありそうですよね!
>ウメソトさん
>第三の眼が開くと大胆になってしまう
確かに(*^。^*)
是非、常に「第三の目」を開けておいていただいて…笑
>ますとらおさん
>プリンの真の開眼とは、空白の100年関連かラフテル関連に必要な羅針盤の様な役目がある能力(覚醒)だったりするのかなーっと…
おお、おもしろいですねぇ(^○^)
ますます三つ目が気になりますね!
>北おやじさん
>これまでに三つ目を全て開いている描写は無い
ありますよ。
その発言は、“マムの前で”ってことかな?
>おうせつさん
>第三の目開眼って、マムにとってと言うか、ワンピース、ラフテル、巨大な王国など世界的に結構重要な能力だとしたら
希少って言われてましたからね~
その目にどんな能力が宿ってるんだろう?\(◎o◎)
>さくさん
>三つ目族のハーフだったんですね〜ということは、マムは巨人ではない?
って事ですよねぇ。
ではマムの巨人族に対する反応は何だったのか…気になりますね(^O^)
>おうせつさん
>第三の目 開眼 プリン・アラモード
あながちハズレでもないのかも?(*^。^*)笑
No title
No title
あとは特殊能力がどのようなものか・・・
能力がかぶらないよう悪魔の実ではできないようなものだとは思うが・・・時間止めたりできる時飛ばし?最近どっかで聞いたがw
あとはサイコキネシスのようないわゆる超能力的な何か。多種混合の能力。
か、解決されないままスルーされるかw
マムの子作りって普通じゃなさそう…いや下ネタではなく能力で交尾というか子作りしてそう。
表現しづらいんですが。
第三の眼が開くと大胆になってしまうのかも笑
「頭頂眼」という、主にトカゲなどに存在する眼があるらしいんですが…
その役割は太陽の位置を測る「羅針盤」の様な役目があって、その眼の器官を潰さない限り位置が狂う事はないんですって!
人間も、昔々の遠い先祖に「3つ眼」があったらしく、今は脳内に収まり「松果体」という器官に変わってるんですが、この役割は体内時計やホルモン関係の役目があると。
この話を見つけた時、プリンの真の開眼とは、空白の100年関連かラフテル関連に必要な羅針盤の様な役目がある能力(覚醒)だったりするのかなーっと…。
まぁ、あくまでこんなネタがあったよ~程度のものなんで、お遊び感覚で見ていただければ…(^-^)
No title
“これまでに三つ目を全て開いている描写は無い。”と発信読んで疑問?(麦わら一味前で三つ目を全て開いている描写は無いって事かなぁ~)
申し訳ございません。プリン自分の部屋でレイジュと話ししている時、三つ目描写見たような・・・?(外でサンジがその話聞きながらライターを点けて、中ではエネルの真似みたいな描写見たような・・・たぶん第851話かな?)
自分の間違いかなぁ~・・・?間違いだったらゴメンナサイ!
ということは、マムは巨人ではない?
『三つ目』、『巨人』を聞いて、一つ目の巨人キュクロープスを思いだしました。もしかしたら、それをモデルにしてるんじゃ…
プリン・アラモード(モードが変わる) すべての甘味を手にする。
開眼変化後、プッチンプリン
怒りモード、他人に冷たくなる。
すいません、ふざけ過ぎました。笑
>ヤマトさん
>プリンは3重人格&エスパーと予想
2重でもなく3重とな!\(◎o◎)笑
三つ目が見える時が楽しみですね!
>まるさん
>だってもう1人くらい女子がいても良いでしょう⁉︎ 笑
あはは!それもわかる!
いつだったか、ワノ国でくノ一加入か!?っての信じてました(*^。^*)w
No title
人格①→清楚で天真爛漫。優しい口調で話す。
人格②→勝ち気で男勝り。非常にしたたかで、男言葉で話す
人格③→女性版ハクバで敵味方関係なく襲い掛かる。怪物のような口調。物を浮かばせて相手にぶつける能力を使える。
ピンチになった時に人格がチェンジしそうです。
さすがに、きゃりーぱみゅぱみゅのインベーダーのように、「目からビーム、耳からミサイル」はないと思います。
プリンは空白の100年に栄華を誇った三つ目族の末裔で、ポーネグリフ解読に不可欠な存在。なんだかんだで一味入り(希望)
だってもう1人くらい女子がいても良いでしょう⁉︎ 笑
>ノム太郎さん
>3つ目ちゃんとプリンちゃんも姉妹である可能性も十分考えられないでしょうか?
それもあると思います~(*^。^*)
結構兄弟の仲にも双子は多そうですし!
>そろさん
>だからこそ プリンちゃんはルフィ達に会った時 手配書からわかる特徴だけの印象で サンジと話をしたと言っていたのでは?
サンジとプリンはあの時既にちゃんと会ってたと思いますよ(^○^)
その後のサンジとレイジュの会話から考えて!
>名無しの鷹さん
>三つ目が露わになった時にヴィンスモークの誰かが差別的な発言をしてマムがブチ切れる展開
それありそうですねェ!
そういう使い方か~~面白い(*^。^*)ノ
>37さん
>三つ目の目が開くと完全別人格になって婚約した記憶もなくサンジとは戦う流れになるとかだと
それだとサンジに救いが無さ過ぎますよね(T_T)
プリンちゃんは文字通りサンジの“救い”であって欲しい!
>ますろーさん
>通常は純情な子を演じ3つ目は腹黒や悪女を演じている感じ
演技って感じじゃない気がしますが、どーなんでしょうかねェ?(゜-゜)
>葉っぱさん
>予知能力説
もしもこの力があるとして、やはり三つ目が開いてる時だけ発動するのかな??
>名無しさん
>相手の心情が第3の目で読めていて相手がそうするように動かしたとか?
そんな娘にも見えないですよねぇ(^ム^)
>リスキーさん
>三つ目がとおるの主人公の第三の目が開くと別名、悪魔のプリンス!
もしやプリンちゃんの第3の目が開いたら…「悪魔のプリンセス」に?\(◎o◎)笑
>酒船石………酒鉄鉱 何か似てるな~
酒船石!
ありましたねぇ~懐かしい(*^。^*)
>しまゆうさん
>相手の心を見抜ける目
ありそうな力ですよねぇ(^<^)
プリンちゃんの三つ目について
思いついたことがありまする!
みなさんがおっしゃっている様に
予知能力的な感じだとも思ってはいるのですが
人の心が読める
的な能力では?
とも思うのです!
それも、写真や映像等
その人の顔が三つ目を使って見らればOK
という感じ!
だからこそ
プリンちゃんはルフィ達に会った時
手配書からわかる特徴だけの印象で
サンジと話をしたと言っていたのでは?
プリンちゃんはとてもいい子なので
三つ目を使って人の嘘や心を見透かしてしまうのが嫌だとか
三つ目であることを心の中で気味悪がられ
それを覗けてしまう為だとかで
普段は三つ目を隠している
さらに
そういったトラウマから三つ目開眼時は性格が荒っぽい攻撃的になる
みたいな感じもあっても面白いな
なんて思いました!ww
通常は純情な子を演じ3つ目は腹黒や悪女を演じている感じ。
いや、むしろ3つ目プリンが通常プリンに命令してるとか!
それと、これは個人的な妄想ですが、今私達が知っているプリンはブリュレの能力とマムの能力で作られた擬人化で、本当のプリン(3つ目)は別の場所にいるのかなぁーなんて事もふと思っちゃいました(^-^)ないと思いますが 笑
サンジが今回結婚しようって言ったのが
一回振ったことを考えると違和感かなと
仲間の元に帰りたいから結婚できないと言ったはずなのに全ても諦めてプリンの優しさに傾いて前セリフを覆したのがサンジらしくない
実はまだこのセリフ言ってなくて物語の最後の方か中盤で投げる時にいうんじゃないかなあと
夢に見た通りの素敵な人(ニュアンスあってるかうろ覚えですw)と言ったのは無自覚の予知夢でサンジのこと見てたとか?
無理矢理すぎてまとまらないw
まだ若干いい人じゃないみたいにするとしたら相手の心情が第3の目で読めていて相手がそうするように動かしたとか?くらいしかないんじゃ
男、女の違いがありますが、プリンは、手塚治虫の三つ目がとおるに性格が似てますね!
三つ目がとおるの主人公の第三の目が開くと別名、悪魔のプリンス!
そして、"酒船石"が出てきます! 酒船石………酒鉄鉱
何か似てるな~!(笑)
心眼
相手の心を見抜ける目。
前髪で隠してるのはサンジの本心が知りたくないから?
>だけさん
>NARUTOみたいに第三の目をゾロに移植するという展開
プリンちゃんとゾロに今のところ繋がりが無いですからねェ~(^ム^)w
そいえばゾロの左目は現状、どんな状態なんでしょうかねェ?
>おうせつさん
>ジェルマは、科学兵器に命を与えたい。
兵器に命与えちゃったら「ヘーキー ヘーキー」って歌いそう!笑
確かにまだジェルマ側の目的というか、メリットが分からないんですよねぇ\(゜ロ\)
今回の結婚の。
しかし、その結婚相手に家を出ていたサンジをあてがうってのは…う~ん、どゆこと!?笑
>おうせつさん
>グリム童話に、一つ目二つ目三つ目という話がある
面白いですね~(^○^)ノ
興味深いですー!
世界には色んな童話だあるんですねェ(゜-゜)
>夜雲さん
>二重人格者
今回の登場で、あまりにも良いコだったから、色々と裏を探っちゃいますよね(゜-゜)笑
No title
多重人格は、悪の人格を善の人格をいじめて潰そうとするって、聞いたことあったんで。
二つ目はとても性格がいい、長女一つ目と、三女三つ目と、母親に性格悪い3人にいじめられている。
理由は、普通の二つ目だから
食事もあまり食べさせてもらえない二つ目は、賢人か魔法使いかに会い
山羊に、食事を出してと言えといわれ山羊に言うと、とても美味しい食事が出されて食べれた。
しかし、ばれて母親達に山羊は殺される。次に教えられたのは、その山羊のハラワタ(グロい(笑))を埋めろと言われる、すると、金銀の実がなる木がはえ、その実は二つ目にしか採れない。母親達は、二つ目を利用しようとしたが、そこに騎士が現れ二つ目を助け結婚する。金銀の木は二つ目に付いてきて、二つ目の側に生える。省略しようとしたけど、長くなった。
プリンは姉妹かなとも思ったけど、
この話だと、三つ目が末娘だから、多重人格かなと。
思ったのは、物が歌うとか喋るのはマムの能力ではなく、プリンの能力かも、ニトロと絨毯がプリンだけの側にいるのが気になる。物の生命力を引き出すとか、その能力は、使い方で食材などの旨味を引き出したり、新鮮さを出したりできて、力の出し方によっては、生命を引きだせる。都合良過ぎ(笑イキイキの実とか(笑)
プリンは、マムにその能力ゆえ利用されていて、ジェルマもその能力を利用したい。
マムは美味いもの食べたい。
ジェルマは、科学兵器に命を与えたい。
長くなりすいません。
>新人ハルさん
>もしかしたら二重人格もあり得るのかな?
それはあるかもですよねー( ´ ▽ ` )ノ
開眼した時と、そうでない時に変化するとか!
ハルさんは双子説推しで行ってください〜〜♪( ´▽`)!
>超かるがもさん
>個人的には実はビッグマムを操っているのはこの三つ目ちゃん?
そのパターン来たら、第どんでん返しすぎるううう!( ̄▽ ̄)笑
>縹さん
>まさかサンジも第三の目
まさか!(O_O)笑
しかし、これまでに出てこなかった人種が続々と出てきそうですねえ!
麦わらの一味の傘下にもいつか全種族揃いそうな…
No title
>ニトログリセリン+ゼリー(ゲル状)でニトロゲル・・・いわゆるダイナマイト爆弾
おおお、なるほど!ニトロゲルかー!
それは穏やかではないですなぁ(O_O)
楽しげな国の裏に陰謀渦巻く…的な…
なんかどうしてもドレスローザ編とカブるから、別パターンにしてほしくもありますねw
推したい…
あっでも、もしかしたら二重人格もあり得るのかな??
三つ目をさらけ出すとオープンな性格のプリンちゃんになるし、能力も使えるとか…?
昔3x3EYESって漫画のヒロインにパイちゃんて子がおりましたが、
・三つ目が閉じている時は純真無垢で能天気な優しい女の子
・三つ目が開眼している時はパールバティちゃんとなり、プライドが高く傲慢でツンデレな女の子
と人格交代して物語が進んでおりました。
よく第三の目があるキャラは二重人格や第二形態があったりするのでプリンちゃんも二重人格なのかも…なんて考えましたがはてさて。
三つ目ちゃん状態でサンジまたはルフィを操り一波乱とかないですかね
No title
個人的には実はビッグマムを操っているのはこの三つ目ちゃん?
No title
プリンちゃんならヨンジも大喜びしそうなんですが
まさかサンジも第三の目を持ってるとか…ないですねw
読者からは死角になってても前髪全部見えてるシーンとかありますもんね
ニトログリセリン+ゼリー(ゲル状)でニトロゲル・・・いわゆるダイナマイト爆弾なんですよ。
意思のあるニトロといい、マムの元にいたときの冴えない表情といい、もしかしてプリンちゃんはマムの監視下に置かれているのかなーって。
プリンちゃんがが優秀なパティシエだったこともマムにとって都合が良すぎる気がするし・・・
必要なのが三つ目の能力なのかパティシエとしての腕前なのかは解らないけれど、マムはプリンを利用するために無理矢理養子にして逃げられないようにニトロを付けてるのかな?って今回思ったのでした。
No title
>四妖拳や四身の拳は三つ目人特有の術
なんと!
確かに天津飯以外あの技使ってなかった(゜_゜>)
今思うと、かなり奇想天外な技でしたもんねェ!
No title
No title
>幽遊白書の飛影の邪眼
邪眼!ありましたねェ~(^<^)
どんな能力でしたっけ??
かなり久しぶりに読みなおそかな。
>ドラゴンボールの天津飯は三つ目の宇宙人の末裔
宇宙人の末裔??
そんな設定でしたっけ(゜_゜>)?天津飯w
>プリンちゃんはワンピース世界ではかなり希少な存在
確かに、これまで出てきてないからその絶対数は少なそうですね!
>白銀さん
>見えない世界のゲートの役割っぽい感じ
そこまでの特殊な…w
もしそうならかなり重要なキャラになっちゃいますねぇ(^J^)
>新人ハルさん
>三つ目ちゃんとプリンちゃんは双子である説
その可能性はさすがに低いと思うんですけどね~(゜_゜>)
どーだろ~??
>人を操ってしまう三つ目パワー
操作系の!
あるかも~(*^。^*)ノ
No title
三つ目族という種族なのか、それとも彼女特有の体質なのか、どちらにせよプリンちゃんはワンピース世界ではかなり希少な存在なのでしょう。
現実世界と見えない世界のゲートの役割っぽい感じで、第六感とかサイキック的なのに関わりがあったりもと?
トットランド内でもプリンちゃんは三つ目を隠している=なにかコンプレックスがあるのかも。
まだ初期設定だったとはいえ三つ目さらけ出して胸元さらけ出してるのはかなりプリンちゃんのイメージと違いますよね。
(ズボンは似てる)
以前にもコメントしましたが人を操ってしまう三つ目パワーとかやっぱりありそう。
プリンちゃんは使わないけど、双子(仮)の三つ目ちゃんがサンジに…?
しばらくはプリンちゃんは双子説推しつつ、洗脳操りパワー説推しておきます!(^^)ノ
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]