記事一覧

小人族はトンタッタ族だけじゃない!マムの娘に新たな種族発見?


ドレスローザ編で登場した小人のトンタッタ族。

そのトンタッタ族の特徴はコチラ。

・グリーンビットの地下に築いたトンタッタ王国に住む

・ドレスローザ王国に伝わる妖精伝説の正体

・身長は20㎝(マンシェリーの身長)前後

・尖った高い鼻と丸く膨らんだ尻尾が特徴

・尻尾の芯には硬い骨と筋肉があり見た目より硬い

・目にも止まらぬ俊敏さを持つ

・パンチ一発で家を破壊する怪力を持つ

・植物栽培に長けている

・一族揃って真面目で素直すぎる性格を持つ

・その性格ゆえ少々騙されやすい


6532.jpg


さて、このトンタッタ族は小人族。

しかし世界にはまだ違う種類の小人族がいると思われる。

前に小ネタ的に取り上げたこの小人族も、トンタッタ族とは違う種類っぽい。

トンタッタ族の中に「謎の小人」発見!コイツは誰!?

2173.jpg


そして、もう1人。

ホールケーキアイランド編で、コマの隅に登場した人物もおそらくトンタッタとは違う種類の小人族と思われる。

44男のドシャの手のひらに乗るほど小さい女の子。

シャーロット家の38女ノルマンド(10)

6202.jpg


マムの娘だから正確には小人族のハーフかな。

そのノルマンドには背中に「蝶」の様な羽がある。

そして、本物の蝶をも操ってる様に見える。

これは、この小人族の特徴なのかもしれない。

この種にもトンタッタ族同様に「〇〇族」という名前があるとおもうんだけど、良い名称は思いつかない。笑


…と、ここまで書いて気づいたんだけど、原作の方のノルマンドにはトンタッタ族と同じ様な尻尾が見えるね。

もしかして、トンタッタ族(のハーフ)で能力者って可能性もあるかも。

この2人みたいに。

6203.jpg

ムシムシの実 モデル:バタフライ(仮)的な…

記事のラストでグダっちゃったけど、まぁ小ネタという事でお許しを。笑

コメント

>リトル.G.Kさん


> マムの子供たちはことごとく父性側の特徴を遺伝してるんですよね~。ハーフなのに。。。
> マムそっくりの子供が一人もいないのが不思議。
> そっくり→(リンリン5歳で5m)

マム自体が突然変異みたいなモンですからね~(両親は普通の人間)

マムも再登場しましたし、、
小さなノルマンドちゃんが
ドアップで登場するシーンか扉絵があったらいいな。。。

しかし、、、
マムの子供たちはことごとく
父性側の特徴を遺伝してるんですよね~。ハーフなのに。。。
マムそっくりの子供が一人もいないのが不思議。

そっくり→(リンリン5歳で5m)
カタクリさんもスムージーさんもでかいけどね~

>zebraさん

> デカぶつのマムと小人族・・・・
> なんともアンバランスな体格の組み合わせ。
> それでいてトッドランドに巨人族がいないという皮肉。

どちらかというと巨人族寄りなマムの体格…確かに皮肉w

>ワタさん

> もし半小人だったら、どうやってマムと小人で生まれたんでしょうかね笑

仰る通り少年漫画なので…そのあたりはボヤかしときましょ。笑

No title

デカぶつのマムと小人族・・・・
なんともアンバランスな体格の組み合わせ。

それでいてトッドランドに巨人族がいないという設定。

なんか皮肉がこもってますね。

No title

もし半小人だったら、どうやってマムと小人で生まれたんでしょうかね笑
少年漫画なので、そういうことは考えちゃダメですよね笑

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー