コメント
透明人間もサンジぽくていいですよね
名前はステルスイエローとかで、スケスケの実に興味持ってたことや能力がサンジだけ発言しなかったのもステルスが原因だったりしないかなあと
こっそり任務遂行するってのもサンジぽさがあるような気もします
名前はステルスイエローとかで、スケスケの実に興味持ってたことや能力がサンジだけ発言しなかったのもステルスが原因だったりしないかなあと
こっそり任務遂行するってのもサンジぽさがあるような気もします
サンジのレイドスーツ
透明人間で決まりだろ(笑)
ばれなきゃいいって書いてあるし。
エロサンジにはもってこいじゃん。
ばれなきゃいいって書いてあるし。
エロサンジにはもってこいじゃん。
サンジの本来のイメージカラーは青。みんな金髪にすれば、色は自由に選べ青にもできました。ファイアブルーでも良かったはず。青い炎は赤い炎よりも温度が高いので、強化という意味ではぴったり。また、炎にするなら赤色でもよかったはず。火と言ったら、まず第一に赤ではないでしょうか?
なぜ青色でも赤色でもなく、黄色にしなければならなかったのか?したかったのか?を中心に考えると色々と納得できる部分があり、脚力強化にしたい!、、、とするとスピードくらいしかなく、連想できる色とワードは、黄色=光速くらいしかないように思えます。
戦隊モノになくてはならない赤は、火のイメージですが、サンジと被るので、爆発なのか火花(大体、火花で攻撃するってのがよくわからない)なのかよくわからない能力になり、緑を風や植物とかにするとサンジが浮くので超パワー(逆に現状ヨンジだけ現状浮いた能力)、青色は氷でも良いけどやはりバランスとって電気。
もしくは、あまり可能性ないと思いますが、イエローってエロいのアナグラムぽいですね。それありきが理由だったりして。黄色と言えば光ですが、流石に炎なのか脚なのか光なのかわからなくなるし、ヨンジのみ完全に浮くのでないかなと。
なぜ青色でも赤色でもなく、黄色にしなければならなかったのか?したかったのか?を中心に考えると色々と納得できる部分があり、脚力強化にしたい!、、、とするとスピードくらいしかなく、連想できる色とワードは、黄色=光速くらいしかないように思えます。
戦隊モノになくてはならない赤は、火のイメージですが、サンジと被るので、爆発なのか火花(大体、火花で攻撃するってのがよくわからない)なのかよくわからない能力になり、緑を風や植物とかにするとサンジが浮くので超パワー(逆に現状ヨンジだけ現状浮いた能力)、青色は氷でも良いけどやはりバランスとって電気。
もしくは、あまり可能性ないと思いますが、イエローってエロいのアナグラムぽいですね。それありきが理由だったりして。黄色と言えば光ですが、流石に炎なのか脚なのか光なのかわからなくなるし、ヨンジのみ完全に浮くのでないかなと。
そもそもレイドスーツは耐熱性に優れた形状記憶鎧だから、サンジがそれを着ても耐熱性が付き、防御力が上がるのみで、特性は発現しないのでは?
通常の場合、各特性は乳幼児の時点で発現する様なので、サンジは発現しなかったし、炎がそうなら悪魔風脚を見たジャッジがサンジは「遅咲きの成功品だったんだ!」的な反応をしても良さそうですし
やはり今回は変装の為だけに利用するのかもしれません
まぁ、個人的には遅咲きで特性と外骨格の発現を見てみたいですがね、だって強そうなんだもん
強そうなものに惹かれるのは性別問わずある意味で人の性なんですかねー…なんちゃって
通常の場合、各特性は乳幼児の時点で発現する様なので、サンジは発現しなかったし、炎がそうなら悪魔風脚を見たジャッジがサンジは「遅咲きの成功品だったんだ!」的な反応をしても良さそうですし
やはり今回は変装の為だけに利用するのかもしれません
まぁ、個人的には遅咲きで特性と外骨格の発現を見てみたいですがね、だって強そうなんだもん
強そうなものに惹かれるのは性別問わずある意味で人の性なんですかねー…なんちゃって
私は、超脚力だと思います!コードネームは〇〇イエロー。〇〇の部分にはスピードを表す日本語が入ると思います。理由は以下の通りです!
・ニジの描写からレイドスーツなしでも、能力は使用できる。なので、脚力か炎に能力は絞られる。サンジが、普通の人間を超えている部分。
・4兄弟は、似ている部分と対をなす部分で2グループにわかれる。サンジの能力が、スピード推しの身体強化系だとバランスが取れる。①パンチで攻撃するイチジ、ヨンジ。脚で攻撃するニジ、サンジ。②パワー系のイチジ(爆発)、ヨンジ。スピード系のニジ(電気)、サンジ。③ロギアっぽいイチジ、ニジ。身体強化のサンジ、ヨンジ。④英語がコードネームのイチジ、ヨンジ。日本語のニジ、サンジ。レイドスーツや能力意外だと、、、⑤サングラス有はイチジ、ニジ。無は、サンジ、ヨンジ。⑥冷静、知的なイチジ、サンジ。粗暴なニジ、ヨンジ。
・サンジ能力をロギアっぽい炎とすると、ヨンジの能力=怪力だけ浮き(ならば風の能力等にしたほうがしまる)、イチジと被りがち。
・炎と言ったらやっぱり赤色な気がする。ならば、キャラクターデザイン4兄妹全て金髪にし、サンジに赤色を付与、他3兄弟に他の色を付与すれば良い。
・サンジと言えばまず第一に脚技!それが一番のアイデンティティであり、炎の能力になると、もはや黒脚ではない気がする。
コウソクイエローなんかを予想します!ニジの「そんな速度じゃ、、、」も伏線だったり。
・ニジの描写からレイドスーツなしでも、能力は使用できる。なので、脚力か炎に能力は絞られる。サンジが、普通の人間を超えている部分。
・4兄弟は、似ている部分と対をなす部分で2グループにわかれる。サンジの能力が、スピード推しの身体強化系だとバランスが取れる。①パンチで攻撃するイチジ、ヨンジ。脚で攻撃するニジ、サンジ。②パワー系のイチジ(爆発)、ヨンジ。スピード系のニジ(電気)、サンジ。③ロギアっぽいイチジ、ニジ。身体強化のサンジ、ヨンジ。④英語がコードネームのイチジ、ヨンジ。日本語のニジ、サンジ。レイドスーツや能力意外だと、、、⑤サングラス有はイチジ、ニジ。無は、サンジ、ヨンジ。⑥冷静、知的なイチジ、サンジ。粗暴なニジ、ヨンジ。
・サンジ能力をロギアっぽい炎とすると、ヨンジの能力=怪力だけ浮き(ならば風の能力等にしたほうがしまる)、イチジと被りがち。
・炎と言ったらやっぱり赤色な気がする。ならば、キャラクターデザイン4兄妹全て金髪にし、サンジに赤色を付与、他3兄弟に他の色を付与すれば良い。
・サンジと言えばまず第一に脚技!それが一番のアイデンティティであり、炎の能力になると、もはや黒脚ではない気がする。
コウソクイエローなんかを予想します!ニジの「そんな速度じゃ、、、」も伏線だったり。
いつも見させて頂いてますシンポジ大魔王と申します
サンジのコードネーム私なりに色々考えましたが「バーニングエロイエロー」なんてのはどうでしょうか?
いつも楽しい記事ありがとうございます、これからも応援しております
失礼します
サンジのコードネーム私なりに色々考えましたが「バーニングエロイエロー」なんてのはどうでしょうか?
いつも楽しい記事ありがとうございます、これからも応援しております
失礼します
サンジに属性が付くとしたら、やっぱり炎系じゃないかな
バーニングイエローと予想する
バーニングイエローと予想する
カラー:黄
特性:いかり(アンカー)
コードネーム:アンカーイエロー
アンカーとは錨
錨を下ろすと、船は波によって流される事はなく、その場に留まり続ける
その間乗組員達は陸から物資を船内へと運び込み、補給する
そして、錨を上げると、航海出来る
つまり、錨下ろしモードだと、その場から動けなくなる代わりに攻撃力、防御力、スピード、体力がどんどん上がっていく
スマホで喩えると充電中という事だ
そして、怒り下ろしと掛かっているので、冷静になれる、即ち見聞色を遺憾なく発動できる
そして、錨上げモードだと動けるようになり、それまでに溜め込んだ力を一気に発揮できる。しかし、怒り上げと掛かっているので、興奮しやすくなる
ヨンジがウインチ(錨についているロープ?)で、腕がメインだったので、サンジは逆に足メインだと思い、足を錨に喩えると、足(錨)を下げて、その場に留まり、上げて、移動すると思ったので、錨だと思いました
特性:いかり(アンカー)
コードネーム:アンカーイエロー
アンカーとは錨
錨を下ろすと、船は波によって流される事はなく、その場に留まり続ける
その間乗組員達は陸から物資を船内へと運び込み、補給する
そして、錨を上げると、航海出来る
つまり、錨下ろしモードだと、その場から動けなくなる代わりに攻撃力、防御力、スピード、体力がどんどん上がっていく
スマホで喩えると充電中という事だ
そして、怒り下ろしと掛かっているので、冷静になれる、即ち見聞色を遺憾なく発動できる
そして、錨上げモードだと動けるようになり、それまでに溜め込んだ力を一気に発揮できる。しかし、怒り上げと掛かっているので、興奮しやすくなる
ヨンジがウインチ(錨についているロープ?)で、腕がメインだったので、サンジは逆に足メインだと思い、足を錨に喩えると、足(錨)を下げて、その場に留まり、上げて、移動すると思ったので、錨だと思いました
見た目のことだけど…
まさかのメイド服だったりして
まさかのメイド服だったりして
なぜサンジのレイドスーツが用意してあったかについてですが、元々他と同じタイミングで作ってあって保管されていたと考えます。
ジャッジは北の海制覇のための計画としてレイジュたちに特殊な能力を持たせたと思うのですがサンジの能力が発現しなかったことは全くの予想外だったように見えます。
なので他のレイドスーツが作られたタイミングがサンジ失踪後だったとしても計画・設計はできており「あの出来損ないさえ計画通りに能力が発現していれば完璧なジェルマ66になったのに」的な未練から一応計画通り作成→使用者がいないのでお蔵入りとなっていたのではないでしょうか。
ジャッジは北の海制覇のための計画としてレイジュたちに特殊な能力を持たせたと思うのですがサンジの能力が発現しなかったことは全くの予想外だったように見えます。
なので他のレイドスーツが作られたタイミングがサンジ失踪後だったとしても計画・設計はできており「あの出来損ないさえ計画通りに能力が発現していれば完璧なジェルマ66になったのに」的な未練から一応計画通り作成→使用者がいないのでお蔵入りとなっていたのではないでしょうか。
光関係の能力の可能性も
ありではと予想。太陽関係かな。
サンジでSUNがありますし(笑)
ありではと予想。太陽関係かな。
サンジでSUNがありますし(笑)
ローがドレーク達と戦いピンチの時に、スーツ着て助太刀
レイドスーツは着てほしくない派ですが…
着る事があるとすればナミがピンチかつ格上相手の時ですかね
着る事があるとすればナミがピンチかつ格上相手の時ですかね
色は別として
火花があるのに上位互換の炎ってのが、気になっていました。
で、火花・電撃・パワー・毒と並べてみると、足りないもの。
例えばスピードとか。
月歩で追い付かれていた描写が実は伏線だった、なんて御粗末な想像をしてみました。
で、火花・電撃・パワー・毒と並べてみると、足りないもの。
例えばスピードとか。
月歩で追い付かれていた描写が実は伏線だった、なんて御粗末な想像をしてみました。
今の状況的に変装につかう?
サンジ、新世界入ってからシャツの色が黄色だったりして正直ウソップより黄色イメージあったんで普通にサンジが来てほしいっすね。
自身が透明になるなら、
絶対使うでしょうね(笑)
絶対使うでしょうね(笑)
サンジはレイドスーツを隠して保管
↓
フランキーはサンジのレイドスーツの存在を知らない(ルフィが言いふらさない前提)
↓
カイドウにも3度目の正直が適応されるとして2度目ぐらいのときの仲間のピンチで最後の手として使う(この時点でフランキーの対カイドウ用兵器は不完全)
↓
フランキーがレイドスーツの存在に気付く
↓
フランキーが解析してその科学力をカイドウを倒すための兵器に組み込み完成する
っていうのがおれの願望含めまくった予想です笑
サンジが常にレイドスーツを使うのはおれも嫌ですけど1回きりならいいと思います
↓
フランキーはサンジのレイドスーツの存在を知らない(ルフィが言いふらさない前提)
↓
カイドウにも3度目の正直が適応されるとして2度目ぐらいのときの仲間のピンチで最後の手として使う(この時点でフランキーの対カイドウ用兵器は不完全)
↓
フランキーがレイドスーツの存在に気付く
↓
フランキーが解析してその科学力をカイドウを倒すための兵器に組み込み完成する
っていうのがおれの願望含めまくった予想です笑
サンジが常にレイドスーツを使うのはおれも嫌ですけど1回きりならいいと思います
No title
レイドスーツ考えてみました
全身を覆う真っ黒なマント
マントを翻すと・・・・
黒と黄色のストライプ(縦か横は個人の創造にて)のハイレグレオタード
科学変態「半身タイガースバージョン」
フランキーともバランスがとれると思います
※ルルシア王国の王女が誘拐され救出されましたが・・
まともなドレスで名前から期待した自分がみじめでした なので夢をサンジに
消えそうな小声で・・サンジの腕の包帯 どうでもいいんですけど
全身を覆う真っ黒なマント
マントを翻すと・・・・
黒と黄色のストライプ(縦か横は個人の創造にて)のハイレグレオタード
科学変態「半身タイガースバージョン」
フランキーともバランスがとれると思います
※ルルシア王国の王女が誘拐され救出されましたが・・
まともなドレスで名前から期待した自分がみじめでした なので夢をサンジに
消えそうな小声で・・サンジの腕の包帯 どうでもいいんですけど
おそらく、ゾロやサンジも四皇幹部とぶつかる時が来ると思うので、サンジは不本意ながらも仲間がピンチになった時に駄目元の最後の切り札として、レイドスーツを使いそうな気がします!
3D2Yの修業を終えたサンジ。
戦闘力アップを全くしてないと感じてるのは私だけ?
レシピはよく分かりませんが、月歩ぅ!
今更!?月歩ぅ覚えて来ちゃった!
このWCIでもサンジは戦闘力アップなし。
サンジの自己犠牲を実現するのはレイドスーツなんでしょうか。
縁を切りたい家族をも、全て背負ってこその男ですから。
戦闘力アップを全くしてないと感じてるのは私だけ?
レシピはよく分かりませんが、月歩ぅ!
今更!?月歩ぅ覚えて来ちゃった!
このWCIでもサンジは戦闘力アップなし。
サンジの自己犠牲を実現するのはレイドスーツなんでしょうか。
縁を切りたい家族をも、全て背負ってこその男ですから。
「こんなの着たくないと思えば、捨てればいい。
でも、どうしてもというときに一度…」
的な、レイジュからのメモが入っていたら、何かのときに着用することがあるかも?ですね…。
でも、どうしてもというときに一度…」
的な、レイジュからのメモが入っていたら、何かのときに着用することがあるかも?ですね…。
足がゼフのようになってしまうのでは亡いでしょうか?それを補うためのサポートアイテム的な役割としてレイドスーツを使用すると考えます
No title
、"flame" (炎)もカッコイイかも^^
No title
ここでカマバッカ王国の伏線が生きてくる訳ですね
つまりは女性用のレイドスーツが入っていると・・・
つまりは女性用のレイドスーツが入っていると・・・
No title
レイドスーツって外骨格形成されてないサンジにも使いこなせるものなんでしょうか?
たとえば空島でウソップがインパクトダイアルつかって腕がボロボロになってたみたいに 負荷がかかりすぎるってことも考えられるかと思うのですが
作中スーツの機能説明って描写されてましたっけ?
たとえば空島でウソップがインパクトダイアルつかって腕がボロボロになってたみたいに 負荷がかかりすぎるってことも考えられるかと思うのですが
作中スーツの機能説明って描写されてましたっけ?
色予想面白いですよね(^^)
私特撮好きなんで尚更。。。
ジェルマは悪の戦隊ですが科学戦隊でもあるとするとやっぱり浮かぶのはダイナマン!そして春田純一好きなだけでブラックに援護射撃の一票。
サンジとキャラ全然違うしイエローも空いてるんですけど笑
あと五人揃った時の必殺技には是非ともグランドス(略)
鋭い考察飛ばす論客に混じって考察皆無なお目汚し失礼しました^o^;
私特撮好きなんで尚更。。。
ジェルマは悪の戦隊ですが科学戦隊でもあるとするとやっぱり浮かぶのはダイナマン!そして春田純一好きなだけでブラックに援護射撃の一票。
サンジとキャラ全然違うしイエローも空いてるんですけど笑
あと五人揃った時の必殺技には是非ともグランドス(略)
鋭い考察飛ばす論客に混じって考察皆無なお目汚し失礼しました^o^;
No title
「実はレイドスーツじゃない」って妄想してますです
・海の戦士ソラのコスチューム一式(ちょいダサ?)
・母親の形見(日記とか)がでてくる
・ジェルマの重要な何か(王国の証とかシステムの起動キーとかデータとか?)が入ってる
・まさかの鉄仮面!!←やめてー!!
・「ばーか」って書かれた紙がでてくる
絶体絶命のピンチでいざ使おうとしたらコレ・・・で 奮起して自力でのりきる展開←見たい
・海の戦士ソラのコスチューム一式(ちょいダサ?)
・母親の形見(日記とか)がでてくる
・ジェルマの重要な何か(王国の証とかシステムの起動キーとかデータとか?)が入ってる
・まさかの鉄仮面!!←やめてー!!
・「ばーか」って書かれた紙がでてくる
絶体絶命のピンチでいざ使おうとしたらコレ・・・で 奮起して自力でのりきる展開←見たい
イエローに拘るなら、赤より色温度の高い黄色をイメージして“KELVIN YELLOW”にでもなるか
一味が交渉、懐柔すべき人物がジェルマの熱烈ファンで、サンジの出自は手配書からバレており、ルフィあたりがスーツの存在をぺろりと口を滑らせて、交換条件としてサンジがスーツを着て魅せる、とかとか。サンジは屈辱に震えながポーズを決めたりジャンプして魅せる中、スーツの能力を体感してしまうけど、これが最初で最期とか言ってその後はしまっておく、とかとか。
レイドスーツは副作用とかないんですかね?
例えば、着用後はかなり体力を消耗するとか、体に力が入らなくなるとか。
レイドスーツは奥の手的な使用に限られそう。使うなら、スリラーパークのオーズ戦の時みたいな状況かも。
例えば、着用後はかなり体力を消耗するとか、体に力が入らなくなるとか。
レイドスーツは奥の手的な使用に限られそう。使うなら、スリラーパークのオーズ戦の時みたいな状況かも。
No title
もしデザインが母親の手によるものだったとしたら、
着ることがあるかもしれませんね。
着ることがあるかもしれませんね。
2年間の修行で強さや料理の腕も格段に上がっていると思います。
ただレイドスーツを出してきたということは、何かしらの場面で1度だけ着るみたいな…感じなのかなと。
ただレイドスーツを出してきたということは、何かしらの場面で1度だけ着るみたいな…感じなのかなと。
5人揃わなきゃできない必殺技のとき着るんじゃないかな
とすればまたジェルマと共に戦う機会があるのだろう
とすればまたジェルマと共に戦う機会があるのだろう
そんなことよりジェルマはあの状況で助かったのかが気になります!
結局、サンジはジェルマを助けに行ったのに助けた後に、逆に助けてもらい置いてきてしまった展開でしょ?
世界会議にも参加できない?
あと、個人的にヴィンスモーク家は世界政府にとって利用価値のある味方(手配書を操作できるくらいの)だと思っていたので、サンジの手配書の額が上がりしかもヴィンスモークの文字までおまけで付いてきた事に少し違和感があります。
ヴィンスモーク家全体が手配対象になったのかサンジだけが特別なのか。
かなり逸れましたがこの辺も考察してほしいです。
結局、サンジはジェルマを助けに行ったのに助けた後に、逆に助けてもらい置いてきてしまった展開でしょ?
世界会議にも参加できない?
あと、個人的にヴィンスモーク家は世界政府にとって利用価値のある味方(手配書を操作できるくらいの)だと思っていたので、サンジの手配書の額が上がりしかもヴィンスモークの文字までおまけで付いてきた事に少し違和感があります。
ヴィンスモーク家全体が手配対象になったのかサンジだけが特別なのか。
かなり逸れましたがこの辺も考察してほしいです。
No title
サンジは、「黒炎」、そのまんまですが
ディアブルファイアとかじゃないですかね?w
和の国で、どうしてもスピードが必要になる場面が出てくるんじゃないかな?
ディアブルファイアとかじゃないですかね?w
和の国で、どうしてもスピードが必要になる場面が出てくるんじゃないかな?
レイドスーツより2年の血の滲むような修業で強くなっててくれた方が嬉しいな
個人的に炎はいらないですかねー(>_<)
ギャグ描写も含めて現在十分に炎は使いこなせてそうなので笑
このまま炎推しだと「赤足」じゃん。と常々思ってました笑
本来の「黒足」というワードにかけて、鉄の能力とかどうでしょう?
兄弟の中でサンジのみ外骨格や鉄の肌を持っていないことを考えると、開発段階でそれを補うスーツにしててもよさそう。
現段階でも武装色は扱えていますが、特別強力な武装色ではなさそうですし。
元来のレイドスーツ自体に硬さは標準装備かもしれませんが、さらに硬く!って感じで。
なので鉄、硬化の能力に一票!
ギャグ描写も含めて現在十分に炎は使いこなせてそうなので笑
このまま炎推しだと「赤足」じゃん。と常々思ってました笑
本来の「黒足」というワードにかけて、鉄の能力とかどうでしょう?
兄弟の中でサンジのみ外骨格や鉄の肌を持っていないことを考えると、開発段階でそれを補うスーツにしててもよさそう。
現段階でも武装色は扱えていますが、特別強力な武装色ではなさそうですし。
元来のレイドスーツ自体に硬さは標準装備かもしれませんが、さらに硬く!って感じで。
なので鉄、硬化の能力に一票!
前にも書きましたが、レイドスーツは正直使って欲しくないです。
今までのサンジの努力をあんな家族から押し付けられたもので強化されるとか。少年漫画的にもどうかと思う。
元々武器を使うキャラならナミのように多少武器が変わろうがいいと思うけどサンジの場合は違う。
それで強くなるのはやっぱり何か違うなーというのが私の考えです。
誰かが言ってたように何か別の用途に使って欲しいですね。まさかの展開で中身はレイドスーツじゃない別の物とかでもいいです。(投げやり)
今までのサンジの努力をあんな家族から押し付けられたもので強化されるとか。少年漫画的にもどうかと思う。
元々武器を使うキャラならナミのように多少武器が変わろうがいいと思うけどサンジの場合は違う。
それで強くなるのはやっぱり何か違うなーというのが私の考えです。
誰かが言ってたように何か別の用途に使って欲しいですね。まさかの展開で中身はレイドスーツじゃない別の物とかでもいいです。(投げやり)
No title
なんとなくなんですけど、
私は尾田先生は当初はWCI編でサンジにレイドスーツを着せてパワーアップイベントをやろうと思っていたんではないかと思うんです。
でも、ルフィVSカタクリで筆が乗ってしまってそこまで描く尺がなくなってしまったのでは・・・・?
だから、期待していたサンジファンにむけて、これからパワーアップする可能性をしめしてくれたのかなぁと思いました。
でもレイドスーツ微妙にダサいので、できればサンジに着てほしくない。パワーアップしてはほしいけど。
あ・の・変身シーンが流れたら泣くかも。
私は尾田先生は当初はWCI編でサンジにレイドスーツを着せてパワーアップイベントをやろうと思っていたんではないかと思うんです。
でも、ルフィVSカタクリで筆が乗ってしまってそこまで描く尺がなくなってしまったのでは・・・・?
だから、期待していたサンジファンにむけて、これからパワーアップする可能性をしめしてくれたのかなぁと思いました。
でもレイドスーツ微妙にダサいので、できればサンジに着てほしくない。パワーアップしてはほしいけど。
あ・の・変身シーンが流れたら泣くかも。
サンジのカラーですがジェルマにおいては黒赤黃の三色ともサンジカラーでいいんじゃないですかね。
マム編でサンジがヴィンスモーク家ということが判明し、さらにジェルマであることも判明しましたがそのジェルマのモデルと考えられるのはナチスでつまりドイツです。ドイツの国旗は黒赤黃の三色なのでジェルマとしてのサンジの色はこの三色でいいと思います。手配書でヴィンスモークの名がつき異名は黒足、赤のイメージになる炎技が血統因子によるもので、レイドスーツの色が黄色なら各色ジェルマと結びつくんだけど黒以外未確定…
それと公式?のイメージカラーの青は一味におけるサンジの色と考えれば立場によってイメージカラーを分けていると言えるのかな?
マム編でサンジがヴィンスモーク家ということが判明し、さらにジェルマであることも判明しましたがそのジェルマのモデルと考えられるのはナチスでつまりドイツです。ドイツの国旗は黒赤黃の三色なのでジェルマとしてのサンジの色はこの三色でいいと思います。手配書でヴィンスモークの名がつき異名は黒足、赤のイメージになる炎技が血統因子によるもので、レイドスーツの色が黄色なら各色ジェルマと結びつくんだけど黒以外未確定…
それと公式?のイメージカラーの青は一味におけるサンジの色と考えれば立場によってイメージカラーを分けていると言えるのかな?
フランキーはベガパンクの昔の研究資料でレーザービームを再現しましたし、今回のレイドスーツも改造するか、コピーを作っちゃうかもしれないですね。
……チョッパーマンが実現したりして(笑)。
……チョッパーマンが実現したりして(笑)。
ニジとサンジ
今回レイドスーツを渡したこともそうですが、他に、VS家が集まった朝食のとき一番最初に声を掛けたり、イチジやヨンジと違い弟サンジと暮らせることを楽しみにしていたりと、レイジュを除くイチジ・ニジ・ヨンジの兄弟の中で、ニジがサンジのことを一番かわいいと思っているんじゃないかと。
青と黄色は反対の色という考え方もありますので、色的にみればニジ(青)とサンジ(黄色?)は対照的な2人です。だからこそイチジ(赤)、ヨンジ(緑)以上にニジはサンジと絡んだんじゃないかとも思えました。
(またVS家では黄色?のサンジが麦わらの一味の中で反対の色の青になるというのも何か印象的です)。
もし父ジャッジが野望をもたなければ、ニジとサンジは本当に仲の良い兄弟になれたかもしれないと思うと虚しいものです…
レイドスーツに関しては着てほしいです。VS家のことを抜きにして考えても、今回登場した以上何か意味があっての事なのかもしれませんし。
青と黄色は反対の色という考え方もありますので、色的にみればニジ(青)とサンジ(黄色?)は対照的な2人です。だからこそイチジ(赤)、ヨンジ(緑)以上にニジはサンジと絡んだんじゃないかとも思えました。
(またVS家では黄色?のサンジが麦わらの一味の中で反対の色の青になるというのも何か印象的です)。
もし父ジャッジが野望をもたなければ、ニジとサンジは本当に仲の良い兄弟になれたかもしれないと思うと虚しいものです…
レイドスーツに関しては着てほしいです。VS家のことを抜きにして考えても、今回登場した以上何か意味があっての事なのかもしれませんし。
Re: タイトルなし
> 夕日をバッグに「3」のマントがなびく絵が若干ちらついたりも(^^;
「あ、あいつは――!!?」的な。笑
「あ、あいつは――!!?」的な。笑
Re: No title
> 実際に開けてみたらレイドスーツだけじゃなく、ソラからの手紙とか入ってたりして~
なにそれ泣けるんですけど~~( ;∀;)
なにそれ泣けるんですけど~~( ;∀;)
>ろろのさん
> もし着ないならここで出してくる必要がないと思います。
ですよねぇ~('Д')笑
どこで披露するかを考えますか(^^)/
ですよねぇ~('Д')笑
どこで披露するかを考えますか(^^)/
Re: タイトルなし
> 炎というより発火ってイメージで、英語でlgnitionだから「レグニションイエロー」「レグニションブラック」って感じのコードネームかなぁ
おお、それもイイですね(*'▽')
かっこいい~!
おお、それもイイですね(*'▽')
かっこいい~!
ここで描かれるということは着用するイベントがこの先、あるということでしょうか…。
夕日をバッグに「3」のマントがなびく絵が若干ちらついたりも(^^;
夕日をバッグに「3」のマントがなびく絵が若干ちらついたりも(^^;
No title
実際に開けてみたらレイドスーツだけじゃなく、ソラからの手紙とか入ってたりして~
いつとかは自分の空っぽの脳ミソじゃ想像できないですが、着ると予想しています。
もし着ないならここで出してくる必要がないと思います。ほんとに着るという設定がないならわざわざ出さずにもとからないということにしちゃえばいいかなと。
もし着ないならここで出してくる必要がないと思います。ほんとに着るという設定がないならわざわざ出さずにもとからないということにしちゃえばいいかなと。
サンジくんの場合炎というより
発火、点火ってイメージで
発火は英語でlgnitionだから
レグニションイエロー
レグニションブラック
って感じのコードネームかなぁっておもいます
発火、点火ってイメージで
発火は英語でlgnitionだから
レグニションイエロー
レグニションブラック
って感じのコードネームかなぁっておもいます
Re: タイトルなし
> 名探偵コ〇ン君見たいに足にだけ装着できるように改造したらいいんじゃないかな〜?
フランキーがそれ作ってくれたらいいですね~(*'▽')
> いっその事、その缶自体蹴っちゃえば??w
最先端の科学技術の粋が、一発だけの飛び道具にw
フランキーがそれ作ってくれたらいいですね~(*'▽')
> いっその事、その缶自体蹴っちゃえば??w
最先端の科学技術の粋が、一発だけの飛び道具にw
Re: タイトルなし
> サンジが現状ゾロとかなり差が開いてるのでレイドスーツは着てほしいです
そんなに差があるんですかね?
そんなに差があるんですかね?
Re: No title
> 着る着ない以前にサンジ自身使い方がわかっているのか疑問です。
「着ればわかる!」的な('Д')笑
感覚で操作できるんでしょうかねー?
>ゆーとさん
> 海の戦士ソラがサンジだとするとレイドスーツはソラが着ていた色なのかな?アニメでは何色でしたかね。
メインの色は「白」ですかねぇ?
[アニメ補完]海の戦士ソラに登場する“ジェルマ66”の詳細
http://onepiece-log.com/blog-entry-1078.html
>スーツの入れ物は、ブルックが頭の中にいつも保管して、必要な時に渡すのでは
コレはありそうw
どうしようもないピンチに出くわしたとき「あ、ここにありますけど」とか言いながらヒョイっと(*'ω'*)笑
メインの色は「白」ですかねぇ?
[アニメ補完]海の戦士ソラに登場する“ジェルマ66”の詳細
http://onepiece-log.com/blog-entry-1078.html
>スーツの入れ物は、ブルックが頭の中にいつも保管して、必要な時に渡すのでは
コレはありそうw
どうしようもないピンチに出くわしたとき「あ、ここにありますけど」とか言いながらヒョイっと(*'ω'*)笑
名探偵コ〇ン君見たいに足にだけ装着できるように改造したらいいんじゃないかな〜?
いっその事、その缶自体蹴っちゃえば??w
いっその事、その缶自体蹴っちゃえば??w
>zebraさん
> サンジの忌まわしさを感じさせないよう配慮したうえで フランキーの独自改造で サンジの両足にだけ 力が備わるようにするのではと。
お、それいいですね~
フランキーの腕にかかってきますな(^^)/
お、それいいですね~
フランキーの腕にかかってきますな(^^)/
>ヤマトさん
> 3といえばトリニティ。トリニティをwikiで詳しく検索すると、「ゲームWarflameに登場する強化外骨格。女性に特化していて、敵を行動不能にして味方にエネルギーを与える様々な回復系能力をもつ」みたいに書いてあります。
なんか発想が飛躍しすぎな気がw
なんか発想が飛躍しすぎな気がw
>anaさん
> レイドスーツ自体が生まれた時から用意されてた可能性もありますね
生まれた時にあったとしても、成長によって何度か作り直さないといけないのではないですかね?('Д')
レイドスーツは形状記憶アーマーだそうですが、成長に合わせてスーツ自体も自在に大きくなるとは思わないのですよね。
生まれた時にあったとしても、成長によって何度か作り直さないといけないのではないですかね?('Д')
レイドスーツは形状記憶アーマーだそうですが、成長に合わせてスーツ自体も自在に大きくなるとは思わないのですよね。
サンジが現状ゾロとかなり差が開いてるのでレイドスーツは着てほしいです
No title
フランキーに研究してもらってサニー号の修理をするときにパワーアップさせるのに使ってほしいですね。
コーラなしでも飛べるようになるとか。
あと着る着ない以前にサンジ自身使い方がわかっているのか疑問です。
子供の頃に教わっているのかどうか。
コーラなしでも飛べるようになるとか。
あと着る着ない以前にサンジ自身使い方がわかっているのか疑問です。
子供の頃に教わっているのかどうか。
以前にコメントしましたが、海の戦士ソラがサンジだとするとレイドスーツはソラが着ていた色なのかな?アニメでは何色でしたかね。機能的には、サンジは戦闘時にやたらと脚の骨をピキっとするんで身体全体を補強する効果はあるんでしょうけど。スーツの入れ物は、ブルックが頭の中にいつも保管して、必要な時に渡すのでは。サンジのパワーアップは自身の背景と合わせて科学の力を活用しても問題ないと思います。カマバッカ拳法を修得しているとは言え、レイリーやジンベエのような格闘技の達人ではないようなので、いざと言う時に変身して周囲の度肝を抜く戦闘能力を発揮し、サンジ自身も驚くくらいの力を見せれば、麦わらの一味も爆笑かも。おそらく、ワノ国でゾロが絶体絶命の時に変身すると予想しときます、笑。
ヴィンスモーク家として「レイドスーツ」の使用方法は?
サンジ専用のレイドスーツかあ・・・
でも 「ヴィンスモーク」という”姓”自体がいわくつきだからな・・・
ドラクエでいう 「呪いのアイテム」に近いのでは(?)
でも 身につけたとして すばやさがゼロになるとか、つねに混乱状態とかはないとは思いますがね。
できれば 「④ その他の使い道」で フランキーが改造してサンジは「レイドスーツ」として”着る”のではなく、サンジ用の「蹴り技」で用いるのはいいのかと。
サンジは「黒足」 蹴り技が戦闘手段です。
それを サンジの生い立ち、そしてジェルマの科学力を聞き
サンジの忌まわしさを感じさせないよう配慮したうえで フランキーの独自改造で サンジの両足にだけ 力が備わるようにするのではと。
でも 「ヴィンスモーク」という”姓”自体がいわくつきだからな・・・
ドラクエでいう 「呪いのアイテム」に近いのでは(?)
でも 身につけたとして すばやさがゼロになるとか、つねに混乱状態とかはないとは思いますがね。
できれば 「④ その他の使い道」で フランキーが改造してサンジは「レイドスーツ」として”着る”のではなく、サンジ用の「蹴り技」で用いるのはいいのかと。
サンジは「黒足」 蹴り技が戦闘手段です。
それを サンジの生い立ち、そしてジェルマの科学力を聞き
サンジの忌まわしさを感じさせないよう配慮したうえで フランキーの独自改造で サンジの両足にだけ 力が備わるようにするのではと。
再会からの性転換?
3といえばトリニティ。
トリニティをwikiで詳しく検索すると、「ゲームWarflameに登場する強化外骨格。女性に特化していて、敵を行動不能にして味方にエネルギーを与える様々な回復系能力をもつ」みたいに書いてあります。
あれ?女性に特化してる? ということは、一時的にイワさんのホルモンで性転換→着用のパターンが有り得そうです。
→ジェルマ&マムはサンジの2年間の修行も調査で把握済みだと思うので、渡したのには意図が有りそうですね。
トリニティをwikiで詳しく検索すると、「ゲームWarflameに登場する強化外骨格。女性に特化していて、敵を行動不能にして味方にエネルギーを与える様々な回復系能力をもつ」みたいに書いてあります。
あれ?女性に特化してる? ということは、一時的にイワさんのホルモンで性転換→着用のパターンが有り得そうです。
→ジェルマ&マムはサンジの2年間の修行も調査で把握済みだと思うので、渡したのには意図が有りそうですね。
No title
レイドスーツ自体が生まれた時から用意されてた可能性もありますね
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]