コメント
ワンピース
すごく楽し身です笑
マリンフォードの決戦の時のシャンクスとセンゴクの会話、センゴクしか知らない様子、何か意味があると思うが
他の海軍は知らない様子、サカズキ
だがガープは知っているかも
二年後シャンクスは五老星と会う
途中で和の国へ話変わりました
シャンクスとイムの会話は重要な気がします
他の海軍は知らない様子、サカズキ
だがガープは知っているかも
二年後シャンクスは五老星と会う
途中で和の国へ話変わりました
シャンクスとイムの会話は重要な気がします
>あっかんべェさん
> だれがどうやって、手配書や写真を用意して渡しているのか?
それはあの従者の様な人物が渡してるのかな?
「――イム様 皆様がお揃いに」って言いに来たヤツ(^^)/
> イムの存在が未確定過ぎて・・・消すべき灯というのも、イムが消すのか、方針決定のような事なのか。
五老星がイム様に「消すべき灯」の名を聞いてるって事は、実際に行動に移すのは世界政府なのですかね~?
それはあの従者の様な人物が渡してるのかな?
「――イム様 皆様がお揃いに」って言いに来たヤツ(^^)/
> イムの存在が未確定過ぎて・・・消すべき灯というのも、イムが消すのか、方針決定のような事なのか。
五老星がイム様に「消すべき灯」の名を聞いてるって事は、実際に行動に移すのは世界政府なのですかね~?
>ヤマトさん
> 切り刻まれたルフィと黒ひげ写真は、シャボンディとのリンクで、仲間がバラバラになることの暗示では?
ふむ~~('ω')
黒ひげ海賊団も同じように?
ふむ~~('ω')
黒ひげ海賊団も同じように?
No title
だれがどうやって、手配書や写真を用意して渡しているのか?
しらほしが、ポセイドンであると知っているのか?
凍った麦わらと手配書を見比べているけれど、ロジャー、シャンクスと受け継がれていた事は知っているのか?
イムの存在が未確定過ぎて・・・
消すべき灯というのも、イムが消すのか、方針決定のような事なのか。
罪作りな妄想刺激ですねぇ・・・。
しらほしが、ポセイドンであると知っているのか?
凍った麦わらと手配書を見比べているけれど、ロジャー、シャンクスと受け継がれていた事は知っているのか?
イムの存在が未確定過ぎて・・・
消すべき灯というのも、イムが消すのか、方針決定のような事なのか。
罪作りな妄想刺激ですねぇ・・・。
追記
切り刻まれたルフィと黒ひげ写真は、シャボンディとのリンクで、仲間がバラバラになることの暗示では?
○麦わら一味vs黒ひげ一味でルフィ負け、一味バラバラ(→シャボンディでの敗走)
○仲間を飛ばすクマ⇄ビブルカードで傘下が救援に駆けつける。ルフィ復活
○魚人島を救うため、箱舟で地上移動(→マダムシャーリーの伏線回収)
○麦わら一味vs黒ひげ一味でルフィ負け、一味バラバラ(→シャボンディでの敗走)
○仲間を飛ばすクマ⇄ビブルカードで傘下が救援に駆けつける。ルフィ復活
○魚人島を救うため、箱舟で地上移動(→マダムシャーリーの伏線回収)
Re: タイトルなし
> イムと世界政府と海軍がカイドウとマム
> 含めドラゴンを問題視していないでスルーのしているのが気になるとこです
それ以上に嵐を起こすのがルフィと黒ひげという事なのですかね?
今現在ではなく、未来を見通した時に、今のうちにつぶしておかなければならない「灯」という意味で(^^)/
> 含めドラゴンを問題視していないでスルーのしているのが気になるとこです
それ以上に嵐を起こすのがルフィと黒ひげという事なのですかね?
今現在ではなく、未来を見通した時に、今のうちにつぶしておかなければならない「灯」という意味で(^^)/
Re: タイトルなし
> 消す対象は写真を傷つけられているDとしらほしだと思うのですが、特にポセイドンその物であるしらほし狙いではと思います
では、イム様に五老星が「消すべき灯」を問う場に、ビビの写真を持って座に着いたのはどういう理由がありそうですかね?('ω')
では、イム様に五老星が「消すべき灯」を問う場に、ビビの写真を持って座に着いたのはどういう理由がありそうですかね?('ω')
>スパ郎さん
> 黒ひげこそが物語最大のラスボス/悪役と思ってたんですが、イム様の登場でちょっと見方が変わりました。
物語の中でイム様はどういうポジションになっていくんでしょうかね('Д')
海賊としてのルフィの冒険に直接立ちはだかるようなイメージでは無いのですが…
物語の中でイム様はどういうポジションになっていくんでしょうかね('Д')
海賊としてのルフィの冒険に直接立ちはだかるようなイメージでは無いのですが…
>ヤマトさん
> 管理人さん、しらほしの左目に刃が刺さってるのが気になりませんか?
> しらほしが左目ケガする→
ふーむ、そういう感じなのですかね?
であるならば…バラバラに切り裂かれたルフィと黒ひげは…怖(/ω\)
> しらほしが左目ケガする→
ふーむ、そういう感じなのですかね?
であるならば…バラバラに切り裂かれたルフィと黒ひげは…怖(/ω\)
>のび太さん
> コブラからビビに王位が移ったのなら、ポセイドンの有りかを示すポーネグリフの秘密はビビが握っているのだから、その件じゃないですか?
コブラは病床の身ですが、まだ王位はビビに移ってはいませんね!
コブラは病床の身ですが、まだ王位はビビに移ってはいませんね!
>ゴールドさん
> ルフィや黒ひげも本人というよりその先祖たちにひどい目にあわされたから復讐したいという感じかなと思います。
ふ~む、個人的な恨みによる復讐というよりは、大きな大局で歴史を見た場合に未来の世界政府にとって大きなマイナスになる要素を排除していくというイメージなんですよね、イム様の消す「灯」って('ω')
イムと世界政府と海軍がカイドウとマム
含めドラゴンを問題視していないでスルーのしているのが気になるとこです
含めドラゴンを問題視していないでスルーのしているのが気になるとこです
消す対象は写真を傷つけられているDとしらほしだと思うのですが、特にポセイドンその物であるしらほし狙いではと思います
プルトンは壊すことはできませんが、作り手や乗り手がいなければ使えない。それと違ってポセイドンは意思を持つので自分たちの損な動きをするかもしれず、しかしその前に殺すこともできる。だから見つけ次第殺してしまうスタンスで、何かでしらほしがポセイドンだと知り消そうとしてるのではと思います。
そして同様に狙われるDもウラヌスの発動に関係があり、反対勢力として台頭してくるDは消してしまいたい、その対象のDが過去はロジャーやエース、今はルフィとティーチなのかなと思いました
プルトンは壊すことはできませんが、作り手や乗り手がいなければ使えない。それと違ってポセイドンは意思を持つので自分たちの損な動きをするかもしれず、しかしその前に殺すこともできる。だから見つけ次第殺してしまうスタンスで、何かでしらほしがポセイドンだと知り消そうとしてるのではと思います。
そして同様に狙われるDもウラヌスの発動に関係があり、反対勢力として台頭してくるDは消してしまいたい、その対象のDが過去はロジャーやエース、今はルフィとティーチなのかなと思いました
黒ひげこそが物語最大のラスボス/悪役と思ってたんですが、イム様の登場でちょっと見方が変わりました。
世界政府に消されてしまい夢を叶えられず、ルフィが海賊同士の遺志を継いでイム様を倒して海賊王になるなんて展開も!?
「おまえは大嫌いだったけど海賊としての誇りは持ってた」的な…
世界政府に消されてしまい夢を叶えられず、ルフィが海賊同士の遺志を継いでイム様を倒して海賊王になるなんて展開も!?
「おまえは大嫌いだったけど海賊としての誇りは持ってた」的な…
魚人島の戦い再び
管理人さん、しらほしの左目に刃が刺さってるのが気になりませんか?
個人的にはルフィと黒ひげがしらほしを巡ってバトル(初戦)→ルフィは負け、しらほしが左目ケガする→ルフィ&しらほしの最大のピンチに海王類&麦わら傘下が参戦→魚人島を救うため、箱舟で地上へ浮上の伏線と予想します。
個人的にはルフィと黒ひげがしらほしを巡ってバトル(初戦)→ルフィは負け、しらほしが左目ケガする→ルフィ&しらほしの最大のピンチに海王類&麦わら傘下が参戦→魚人島を救うため、箱舟で地上へ浮上の伏線と予想します。
コブラからビビに王位が移ったのなら、ポセイドンの有りかを示すポーネグリフの秘密はビビが握っているのだから、その件じゃないですか?
しらほしは個人というより、ジョイボーイやフィッシャータイガーの事で魚人島が標的になりそう。
ルフィや黒ひげも本人というよりその先祖たちにひどい目にあわされたから復讐したいという感じかなと思います。
ルフィや黒ひげも本人というよりその先祖たちにひどい目にあわされたから復讐したいという感じかなと思います。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]