コメント
No title
チョッパーとロビンがホグバック達と戦った時の部屋の床が鏡の中と同じデザインになってる
展開の都合上、また新世界編での島巡りの順番が入れ替わってる関係上、登場する島が違っていますが、スリラーバークとWCIでそれぞれ透明能力者が関係しています
スケスケの実のアブサロムとジェルマ66ステルスブラックのサンジ
スケスケの実のアブサロムとジェルマ66ステルスブラックのサンジ
wci編は空島編とも共通点があると思います。
ルフィが戦う相手が見聞色の使い手(エネル/カタクリ)
三巴の勢力(麦わら一味vs神vsシャンディア/麦わら一味vsビッグマムvsジェルマ)
言うほど見つけられていませんが、他にもあるかも。
あと、考察されてるようにスリラーバーグやエニエスロビーとも共通点があるので、この3編の全部乗せではないでしょうか?
ゾウ編はどちらかというとアバン的な役割なので空島編でのジャヤのようなものではないかと僕は思ってます。
ワノ国編は2章(九里編/花の都編なのかな?)にまたがったので、話の構成はW7&エニエスロビーと同じなのではと思ってます。ただ、考察されてるように滝を登ったりしているので空島要素は間違いなく入っていると思います。
ルフィが戦う相手が見聞色の使い手(エネル/カタクリ)
三巴の勢力(麦わら一味vs神vsシャンディア/麦わら一味vsビッグマムvsジェルマ)
言うほど見つけられていませんが、他にもあるかも。
あと、考察されてるようにスリラーバーグやエニエスロビーとも共通点があるので、この3編の全部乗せではないでしょうか?
ゾウ編はどちらかというとアバン的な役割なので空島編でのジャヤのようなものではないかと僕は思ってます。
ワノ国編は2章(九里編/花の都編なのかな?)にまたがったので、話の構成はW7&エニエスロビーと同じなのではと思ってます。ただ、考察されてるように滝を登ったりしているので空島要素は間違いなく入っていると思います。
No title
確かに後半の海では前半の海を意識した展開とか沢山あるけど、時系列はリンクしてないと思うなー
ルフィとナミが本に捕らえられてた時の脱出方法とかリトルガーデンのオマージュだと思うし
ルフィとナミが本に捕らえられてた時の脱出方法とかリトルガーデンのオマージュだと思うし
No title
WCI編のチョッパーの役割って何?
ルフィーの毒の件から考えても、今回チョッパーの活躍ってあまりパッとしものがないように思います。
他のメンバーは、ペドロ、ペコムズ含め見せ場があったように思いますが、チョッパーのチョッパーらしさは、チョニキのみ?
もしかして、ビッグ・マムの巨人族と同じ目線になれる薬ってチョッパーが作ったりするのかな?
ランブルボールをもとに。
ルフィーの毒の件から考えても、今回チョッパーの活躍ってあまりパッとしものがないように思います。
他のメンバーは、ペドロ、ペコムズ含め見せ場があったように思いますが、チョッパーのチョッパーらしさは、チョニキのみ?
もしかして、ビッグ・マムの巨人族と同じ目線になれる薬ってチョッパーが作ったりするのかな?
ランブルボールをもとに。
私はWCI編のオチもスリラーバークとリンクさせていると思います。
モリアは最後に影を吐き出してしまい、奪われた持ち主達に影が戻りました。同じようにビッグマムが奪ってきたソウル(寿命)も持ち主達に戻ったのではないでしょうか。
サンジが作ったケーキによりビッグマムの欲求が「満たされ過ぎて」ソルソルの能力発動時に「逆流」が起き、今まで奪った寿命が戻るような現象があったのではと予想します。
(そしてそれによりペドロにも寿命が戻り復活とか?それは冷めるかもしれませんが…)
そうでもしないとタイヨウとジェルマが逃げ切れる展開が見えないというのもあります。笑
答え合わせはだいぶ先になりそうですが。
モリアは最後に影を吐き出してしまい、奪われた持ち主達に影が戻りました。同じようにビッグマムが奪ってきたソウル(寿命)も持ち主達に戻ったのではないでしょうか。
サンジが作ったケーキによりビッグマムの欲求が「満たされ過ぎて」ソルソルの能力発動時に「逆流」が起き、今まで奪った寿命が戻るような現象があったのではと予想します。
(そしてそれによりペドロにも寿命が戻り復活とか?それは冷めるかもしれませんが…)
そうでもしないとタイヨウとジェルマが逃げ切れる展開が見えないというのもあります。笑
答え合わせはだいぶ先になりそうですが。
今、86巻が手元に無いのでうろ覚えですが、お茶会直前で中々起きないルフィと、スリラーバークで影を取られた直後で叩き起こせなかったルフィ・ゾロ・サンジは共通してそうです。
……どっちもルフィを起こす鍵は“食”でしたね。
……どっちもルフィを起こす鍵は“食”でしたね。
>皆様へ
WCI編が完結したので、ちょちょっと追記してます~!!
皆様のコメントも全部読んでまっす(*'▽')
いつもありがとうございます!
モリアが敗北時に「本物の悪夢は新世界にある」と言い放ちましたが、この台詞もしっかりと回収してくれた気がします!
想定してたよりも長くなったってのも共通点な気がする
No title
ブルックとジンベエに共通点を持たせるなら、↓の可能性も見えてきますね。。。
・死者(ブルックは悪魔の実の能力で蘇っているだけ)
ルフィは正式に麦わら海賊団に加入したクルーとの別れがまだ未経験なので、そろそろそういう展開があってもおかしくないと思います。
・死者(ブルックは悪魔の実の能力で蘇っているだけ)
ルフィは正式に麦わら海賊団に加入したクルーとの別れがまだ未経験なので、そろそろそういう展開があってもおかしくないと思います。
4怪人は、たしかモリアを含めてでしたよね?
そうであれば、ボスのモリアを除いた他の3人の怪人と、ウルージさんに敗れて3人になった将星と繋がるんじゃないですか?
そうであれば、ボスのモリアを除いた他の3人の怪人と、ウルージさんに敗れて3人になった将星と繋がるんじゃないですか?
「ルフィに似た能力を持った強敵」はどうでしょうか。
スリラーバークはオーズ(モリア協力時)。
ホールケーキアイランドはカタクリ(モチモチの実)。
スリラーバークはオーズ(モリア協力時)。
ホールケーキアイランドはカタクリ(モチモチの実)。
レイドスーツ(変身)・パイレーツドッキング6
ルフィがビスケット食べてパワーアップ・ルフィが影注入でパワーアップ
ルフィがビスケット食べてパワーアップ・ルフィが影注入でパワーアップ
ビッグファーザー・ ビッグ皇帝(エンペラー)
No title
>皆様へ
「これは!」と思われるものをいくつか追記させていただきました(^_-)-☆
共通点として、サンジがナミをお姫様抱っこするシーンがありますね。
スリラーバーグではナミが白いウエディングドレス、ホールケーキアイランドではサンジがタキシードですね(^^)
スリラーバーグではナミが白いウエディングドレス、ホールケーキアイランドではサンジがタキシードですね(^^)
ローラとシフォン
No title
僕の考えた共通点はこちら!
・ブルックが見た、影のない人間の消滅⇔魂を抜かれたモスカート
・表向きは善人、本性は悪人
ホグバック(金目当ての天才外科医)⇔プリン(コンプレックスも相まって歪んだ腹黒い性格)、カルメル(金目当ての聖母)
・オーズボール⇔「鉄の風船」の肉体のビッグマム
・影を奪われたことによる肉体消滅の危機⇔ベッジ死亡による連合軍壊滅の危機
・ブルックが見た、影のない人間の消滅⇔魂を抜かれたモスカート
・表向きは善人、本性は悪人
ホグバック(金目当ての天才外科医)⇔プリン(コンプレックスも相まって歪んだ腹黒い性格)、カルメル(金目当ての聖母)
・オーズボール⇔「鉄の風船」の肉体のビッグマム
・影を奪われたことによる肉体消滅の危機⇔ベッジ死亡による連合軍壊滅の危機
七武海くる⁈
ときたら、久々のバギーが登場も、ありえますかね⁉︎
貴重な巨人族をカンパニーから奪われて、お怒りでは…
ときたら、久々のバギーが登場も、ありえますかね⁉︎
貴重な巨人族をカンパニーから奪われて、お怒りでは…
実際羊の家で「ビンクスの酒歌いたいって」孤児達が言ってませんでした?
皿を投げるニジがシンドリーが蘇った。コゼットは女料理だから海軍のリカとかぶるな。皿を投げられるコゼットにおにぎりを踏まれるリカ。何か共通点あるな。
ホールケーキアイランドでのシンドリーちゃんのポジションはマムに人形のようと言われていたプリンちゃんなのかなー(シンドリーちゃんが皿にのせないで提供していた物がプリンだったのも暗示か)と思っていたけど、
ボスに強制的に逆らえない仕様にされていると言う点でレイジュなのかもしれないと思った
ボスに強制的に逆らえない仕様にされていると言う点でレイジュなのかもしれないと思った
スリラーバークだと、ペローナのぬいぐるみクマシーが出ましたね〜
もしかして、wciは、アナナのクマのぬいぐるみか?
あと、幹部は4怪人と4将星ですね!
もしかして、wciは、アナナのクマのぬいぐるみか?
あと、幹部は4怪人と4将星ですね!
No title
ただ、スリラーバーグにくまがあらわれたけど、HCIにはどんな厄介な敵が現れるのか?
No title
>巨大化したマムvsジェルマの巨大ロボ(城が変形する)の展開になるんだと
あはは!そりゃスゴイ展開(^○^)
マムの「家族の巨大化」って夢がちょっとスリラーとのリンクになってるようななってないようなw
スリラーバーグとの共通点が多数あるし、海の戦士ソラの前フリもあったので、巨大化したマムvsジェルマの巨大ロボ(城が変形する)の展開になるんだと思ってたんだけど全然そんな雰囲気にならんな(笑)
>海賊王さん
>ルフィが檻に捕まり敵の親玉と話すところ
確かに共通ですね(^J^)
これも追記で!
>わらさん
>敵の能力で、鏡~
鏡関係でリンクですね(^<^)
追記しときます!
No title
ルフィが檻に捕まり敵の親玉と話すところ
抜け出すために試行錯誤するところ
が似てると思います。ということはルフィは気絶するかもと考えられますね
抜け出すために試行錯誤するところ
が似てると思います。ということはルフィは気絶するかもと考えられますね
かんりにんさん、いつも 楽しい記事ありがとうございます!
ネタバレ読みながら、スリラーバークとの類似点探してました。
過去記事な上に、もう 既出かもしれませんが書かせていただきます(^^;
敵の能力で、鏡に写らなくなり 独りぼっちで さ迷う ブルックと、
敵の能力で、鏡の世界に閉じ込められても 仲間のために 奮闘する チョニキとキャロット。
いい感じで対比してました♪さすが、尾田さん!!
また、気付いた時に コメントさせていただきますm(__)m
ネタバレ読みながら、スリラーバークとの類似点探してました。
過去記事な上に、もう 既出かもしれませんが書かせていただきます(^^;
敵の能力で、鏡に写らなくなり 独りぼっちで さ迷う ブルックと、
敵の能力で、鏡の世界に閉じ込められても 仲間のために 奮闘する チョニキとキャロット。
いい感じで対比してました♪さすが、尾田さん!!
また、気付いた時に コメントさせていただきますm(__)m
>塩アメさん
>ナミは風呂場で神隠しされましたか?
あ、そういえば違いましたね(゜_゜>)w
あの時は撃退したんだった!
消しときまっす!!!
No title
類似点の話ではないので、ごめんなさい。
スリラーバークの「影」は強引に引きはがされたので、
浄化後は解放されて元の持ち主に戻ります。
しかしホールケーキの「魂」は、化身を通して
マムと住人との間で(口頭でですが)契約が交わされています。
なので、「魂」は元の持ち主にではなくマムのところに戻るはず。
擬人化が解かれてもマムの手持ちの「魂」は減らないので、
戦力ダウンはしないと思います。
そうなるとマムを倒すには、
スリラーバークよりもハイレベルな戦い方が必要になるのかも?
ナミは風呂場で神隠しされましたか?
アブサロムの急所を蹴って難を逃れたのでは?
「さすがナミ!」と妙に感心した記憶がありますが…。
スリラーバークの「影」は強引に引きはがされたので、
浄化後は解放されて元の持ち主に戻ります。
しかしホールケーキの「魂」は、化身を通して
マムと住人との間で(口頭でですが)契約が交わされています。
なので、「魂」は元の持ち主にではなくマムのところに戻るはず。
擬人化が解かれてもマムの手持ちの「魂」は減らないので、
戦力ダウンはしないと思います。
そうなるとマムを倒すには、
スリラーバークよりもハイレベルな戦い方が必要になるのかも?
ナミは風呂場で神隠しされましたか?
アブサロムの急所を蹴って難を逃れたのでは?
「さすがナミ!」と妙に感心した記憶がありますが…。
>にゃーーーさん
>ルフィが一度敵に捕まる 雑魚兵の弱点を所持 人に命を与える能力 ソゲキング、ソウルキング
いいですね~追記します!
そげキングとソウルキングのリンクは、下記の方に載せてます↓(^○^)
http://onepiece-log.com/blog-entry-818.html
スリラーの方でもそげキング登場してますが、初出はアチラということで!
類似点、共通点
概出かも知れませんが思い付いたのを少し
ルフィが一度敵に捕まる
雑魚兵の弱点を所持
人に命を与える能力
ソゲキング、ソウルキング
概出かも知れませんが思い付いたのを少し
ルフィが一度敵に捕まる
雑魚兵の弱点を所持
人に命を与える能力
ソゲキング、ソウルキング
>わらさん
>サンジのゾンビが出てきたのも、(ワンダー)ガーデン
おお、本当ですね!
あの時はサンジの精神(影)だけ、今回は肉体だけ(心ここに非ず)というのも面白い(*^。^*)
>ゾロラブさん
>ナイトメアルフィ的なものが登場するのでは!
かもですねぇ(*^。^*)
このままじゃ戦力的にかなり不利ですもんね~。。
左眼のケガは、ゾンビリューマの話です。
リューマが何らかの戦闘で負傷し、それが致命傷になったのかもしれませんね。
和の国では秋水と リューマの墓荒らしのイベントも待っているだろうし、リューマの過去編もあるかも。楽しみです!(^^)
追加ですけど、スリラーバークでサンジのゾンビが出てきたのも、(ワンダー)ガーデンでしたね♪
リューマが何らかの戦闘で負傷し、それが致命傷になったのかもしれませんね。
和の国では秋水と リューマの墓荒らしのイベントも待っているだろうし、リューマの過去編もあるかも。楽しみです!(^^)
追加ですけど、スリラーバークでサンジのゾンビが出てきたのも、(ワンダー)ガーデンでしたね♪
現状の類似点ではありませんが、スリラーバークと対になっているなら、ナイトメアルフィ的なものが登場するのでは!
スリラーバークの影に対して、今回はソウルだったり?
スリラーバークの影に対して、今回はソウルだったり?
>ウソロアさん
>WCIだとプリンかなと思います
ごめんなさい!この部分、猿にも解る様に解説をぉぉ~\(゜ロ\)
アホゆえ理解できず申し訳ない!
“求婚のローラ”が登場 (?)
のとこですが
WCIだとプリンかなと思います
のとこですが
WCIだとプリンかなと思います
>わらさん
いつもどーもです(*^。^*)ノ
>過去の戦闘で片目を負傷
ペドロの目の件がハッキリしたら追記しましょかね!
あ、そいえばリューマって左目負傷してるんですっけ??
ゾンビリューマは包帯してたけど、詳細はちょいとわからんですよね~~(゜-゜)
管理人さん、いつも楽しく拝見しております♪
リューマとペドロで、過去の戦闘で片目を負傷している?(今のところ、ペドロは不確定)
リューマとペドロで、過去の戦闘で片目を負傷している?(今のところ、ペドロは不確定)
>超かるがもさん
>3つ
これは…保留で(O_O)笑
>超かるがもさん
>HCIとエニエスロビーも
仲間を取り返すって意味でですかね?( ´ ▽ ` )ノ
No title
頭が3つのケルベロス登場と目が3つの女の子が登場。
No title
HCIとスリラーバーグも似ていますが、HCIとエニエスロビーも似ているのかな?なんて思います。
>コバヤンさん
>ゾロが秋刀を手に入れたように
確かにこの件が解決した暁にはサンジはパワーアップしそう(^○^)
あ、ちなみに「秋刀」ではなく「秋水」でっす(^ム^)
>きのこたけのこ戦争さん
>ローラはブルックの船(ルンバー海賊団にとって二隻目の船)をもらって航海を続けている
おお、確かにそうでしたね(^○^)
>貸し2つってことで
しかしこれでは等価交換とはいかない気がしますね~\(゜ロ\)
No title
海邑さんがゾロとサンジのセリフ被りを挙げていますがゾロが瀕死になったようにサンジが瀕死の状態にってのも今後ありそうですね。もしくはゾロが秋刀を手に入れたようにサンジがジェルマの科学兵器か何かで悪魔脚を強化出来るとか。
No title
改めて考えると、スリラーバークの終盤でローラはブルックの船(ルンバー海賊団にとって二隻目の船)をもらって航海を続けているんですよね。
ビッグマムってGive&Takeを基本としているっぽいですが、裏を返せば受けた恩はきっちり返すタイプの可能性が高いですよね。
ローラの影奪還と船譲渡でシャーロット家に貸し2つってことでお礼代わりにサンジとジンベイ取り返せないかな~
ビッグマムってGive&Takeを基本としているっぽいですが、裏を返せば受けた恩はきっちり返すタイプの可能性が高いですよね。
ローラの影奪還と船譲渡でシャーロット家に貸し2つってことでお礼代わりにサンジとジンベイ取り返せないかな~
>白銀さん
>移動する国(船)
お、追記しときましょ(*^。^*)
移動する国(船)
連結させて作るとこが違いますが…
巨大な海賊船で内部に島を丸ごと乗せている/海遊国家で兵力を持って移動する。
連結させて作るとこが違いますが…
巨大な海賊船で内部に島を丸ごと乗せている/海遊国家で兵力を持って移動する。
No title
>今後の展開によっては、ジンベエとブルックの共通項として 「一度死んだことがある」が追加されるかも
ありそうありそう(*^。^*)
どうやら魂?寿命?を抜く能力がありそうなビッグ・マム
今後の展開によっては、ジンベエとブルックの共通項として
「一度死んだことがある」が追加されるかもしれませんねえ
今後の展開によっては、ジンベエとブルックの共通項として
「一度死んだことがある」が追加されるかもしれませんねえ
>ちぃ。さん
ルフィの毒なんかも、チョッパーがなんとかして欲しかったですね~(^<^)
WCI本島での活躍期待しましょう!
WCI本島での活躍期待しましょう!
No title
医者エピソードでチョッパーの医者としての技量を向上してほしいです^^
ルフィも魚の毒で死にかけたし。
ルフィも魚の毒で死にかけたし。
No title
おお~いいですね(*^。^*)
追記しておきます!
追記しておきます!
・メインの島に上陸するに、結婚相手が麦わらの一味と接触してる
(ココアタウンでお茶したプリン、透明になりサニー号で悪戯したアブサ)
・結婚相手は結婚に乗り気(アブサ→ナミ、プリン→サンジ)
※プリンはルフィ達に会うまで
・島に以前来た事がありそこで一度破れたキャラがいる(過去にビッグマムの海賊団に破れたペドロ、モリアに影取られたブルック)
そのキャラは目的達成のために早々に別行動(ロードポーネグリフを取りに行く、影を取り返す)
・水回りで神隠し(風呂場で文字通り消えたナミ、トイレにメッセージを残し行方不明のペコムズ)
アブサは武器を透明にしてだまし撃ちをするような奴だったけど(能力的に卑怯にならざるをえないが)、プリンちゃんは違うことを祈る
(ココアタウンでお茶したプリン、透明になりサニー号で悪戯したアブサ)
・結婚相手は結婚に乗り気(アブサ→ナミ、プリン→サンジ)
※プリンはルフィ達に会うまで
・島に以前来た事がありそこで一度破れたキャラがいる(過去にビッグマムの海賊団に破れたペドロ、モリアに影取られたブルック)
そのキャラは目的達成のために早々に別行動(ロードポーネグリフを取りに行く、影を取り返す)
・水回りで神隠し(風呂場で文字通り消えたナミ、トイレにメッセージを残し行方不明のペコムズ)
アブサは武器を透明にしてだまし撃ちをするような奴だったけど(能力的に卑怯にならざるをえないが)、プリンちゃんは違うことを祈る
>zipさん
>リューマのコメありますけどこれってゾロがカイドウ斬るフラグですかね?
どうですかね~?
パンクハザードで一度バッサリ斬ってますからねぇ(*^。^*)
似たようなシーンは持ってこなそうなんで、竜を斬るとしたらどんな展開あるかな~??
>かんりにんさん
結構無理やりなとこもありましたからね~
空島のことコメしたけど管理人さんの考察推しですよ~
リューマのコメありますけどこれってゾロがカイドウ斬るフラグですかね?
桃や錦がカイドウを思わせるように竜のこと嫌ってましたし
結構無理やりなとこもありましたからね~
空島のことコメしたけど管理人さんの考察推しですよ~
リューマのコメありますけどこれってゾロがカイドウ斬るフラグですかね?
桃や錦がカイドウを思わせるように竜のこと嫌ってましたし
>NKさん
>ウィーブル登場は有りそうだな
でもジェルマもいるし、ここで登場ってのもゴチャゴチャしそうですよね(゜-゜)笑
>名無しの鷹さん
>船長が泣きながら無念を語る
>賞金首になったところの描写がある
>過去の清算で一味に恩義がある
>ルフィの勧誘を一度断ったのが「タイヨウ」に関連
ブルックとジンベエに関連する人物にもここまで関連があるとは…(^○^)ノ
>ウソロアさん
>ルンバー海賊団とタイガー ・攻撃された傷で亡くなっている。ラブーンとコアラ ・今後再会すると思われる
成程。ちょいと関係性薄めですかねぇ~(゜-゜)
>ダイナモさん
>アリスシリーズのあらすじをおさらい
やりたいんですけど、全てを網羅しようと思ったらかな~り膨大ですからねェ(+o+)
なかなか時間が…
ウィーブル登場は有りそうだな
アブサロムも出て来たりして
アブサロムも出て来たりして
たしかに!ジンベエとブルックは回想からも共通点ありますね!
ヨーキとタイガーの最期(ヨーキは明確に死の描写ないけど)→船長が泣きながら無念を語る
賞金首になったところの描写がある
過去の清算で一味に恩義がある(影を取り返す、アーロンの件)
ラブーンとコアラ→ジンベエ絶対に泣くな(笑)
あとはルフィの勧誘を一度断ったのが「タイヨウ」に関連している(無理矢理ですが)
ヨーキとタイガーの最期(ヨーキは明確に死の描写ないけど)→船長が泣きながら無念を語る
賞金首になったところの描写がある
過去の清算で一味に恩義がある(影を取り返す、アーロンの件)
ラブーンとコアラ→ジンベエ絶対に泣くな(笑)
あとはルフィの勧誘を一度断ったのが「タイヨウ」に関連している(無理矢理ですが)
ルンバー海賊団とタイガー
・攻撃された傷で亡くなっている
ラブーンとコアラ
・今後再会すると思われる
・攻撃された傷で亡くなっている
ラブーンとコアラ
・今後再会すると思われる
No title
かんりにんさん前に説として出した
ビッグマム偏はアリス編のオマージュhttp://onepiece-log.com/blog-entry-549.htmlもはや確定と言わざるを得ない感じですね。そこで今一度アリスシリーズのあらすじをおさらいしてみませんか?
これはNaverサイトですが参考程度に見てください。
http://matome.naver.jp/odai/2137044418895294501
なかなか面白い考察もあります。
ビッグマム偏はアリス編のオマージュhttp://onepiece-log.com/blog-entry-549.htmlもはや確定と言わざるを得ない感じですね。そこで今一度アリスシリーズのあらすじをおさらいしてみませんか?
これはNaverサイトですが参考程度に見てください。
http://matome.naver.jp/odai/2137044418895294501
なかなか面白い考察もあります。
>名無しの鷹さん
敵は自分!って感じで類似感ありますね( ̄▽ ̄)
これもあとで追加しておきます!
>初コメさん
初コメどーもです♪(´ε` )
>「嘘か誠か龍を切ったという伝説の武士」
これは剣豪リューマですね( ´ ▽ ` )ノ
尾田先生の短編集に出てくる竜を斬った剣士の事です!
ちょうどパンクハザードでのゾロと同じように竜をぶった斬りました。
実際ONE PIECEの世界でも、ワノ国の名刀「秋水」を武器に伝説を作った剣士と言われています。
ワノ国編に入ったら、この話は出てくると思います( ̄▽ ̄)
>「嘘か誠か龍を切ったという伝説の武士」
これは剣豪リューマですね( ´ ▽ ` )ノ
尾田先生の短編集に出てくる竜を斬った剣士の事です!
ちょうどパンクハザードでのゾロと同じように竜をぶった斬りました。
実際ONE PIECEの世界でも、ワノ国の名刀「秋水」を武器に伝説を作った剣士と言われています。
ワノ国編に入ったら、この話は出てくると思います( ̄▽ ̄)
>アントマンさん
>ジンベエも全てを失うフラグでは!?
うあ〜〜そうなったら気が滅入りますなぁ(´・_・`)
>護衛船団ではなく護衛戦団でした。
おっとぼくも気がつかなかった( ̄▽ ̄)笑
あとで訂正しておきます〜!
>haiさん
>スリラーP
よく勘違いされてる方多いですが、「パーク(公園)」でなく「バーク(帆船)」なので、PではなくBARKのBですね( ´ ▽ ` )ノ
>マムの天敵
出てきますかねぇ〜〜( ̄▽ ̄)
仮にも四皇!どんなバトルになるのか楽しみです!
ルフィゾロサンジの影入りミイラが敵になるのと、今回の鏡ルフィやサンジの幻影?もリンクしてると言えるのかな〜
あとはペドロとアブサロムの顔が似てる(笑)
あとはペドロとアブサロムの顔が似てる(笑)
No title
こんにちは。
ワンピースはそれほど詳しくないですが、貴ブログを毎回楽しく拝読してるものですw
ちょっと話題がズレるかもしれませんが、
スリラーバーク編で、ブルックの影を取り込んだ(?)ワノ国の伝説の武士とやらが出てきましたね。
「嘘か誠か龍を切ったという伝説の武士」
とホグバックが説明してましたが、この武士は今後何かしら意味を持つ人物(誰の身体)なんでしょうか?
(管理人さんはどう思いますか?)
いま地元でアニメを再放送していて
ちょうどスリラーバーク編を放送中です。
で、当時はスルーしてた部分だったんですが、
セリフを聞いてたら「ワノ国」だの「龍」だの出てきたんで、管理人さんの記事を思い出し、ここにコメントさせていただきました。
ワンピースはそれほど詳しくないですが、貴ブログを毎回楽しく拝読してるものですw
ちょっと話題がズレるかもしれませんが、
スリラーバーク編で、ブルックの影を取り込んだ(?)ワノ国の伝説の武士とやらが出てきましたね。
「嘘か誠か龍を切ったという伝説の武士」
とホグバックが説明してましたが、この武士は今後何かしら意味を持つ人物(誰の身体)なんでしょうか?
(管理人さんはどう思いますか?)
いま地元でアニメを再放送していて
ちょうどスリラーバーク編を放送中です。
で、当時はスルーしてた部分だったんですが、
セリフを聞いてたら「ワノ国」だの「龍」だの出てきたんで、管理人さんの記事を思い出し、ここにコメントさせていただきました。
よく考えてみると、ブルックって自分の命も含めて仲間全てを一度失ってからルフィの仲間になったんですよね。
そして、ジンベエは今ルーレットで何かを失うかもしれない状況に立たされている。
これはもしや、ジンベエも全てを失うフラグでは!?
あと、スミマセン
護衛船団ではなく護衛戦団でした。
そして、ジンベエは今ルーレットで何かを失うかもしれない状況に立たされている。
これはもしや、ジンベエも全てを失うフラグでは!?
あと、スミマセン
護衛船団ではなく護衛戦団でした。
類似点多いですね
世界一周して裏の世界になってる気がします。スリラーPが表、WCIが裏の位置付けなんかな。
ペローナの天敵がネガティブなウソップ。
マムの天敵が幽霊?骸骨?ブルックになるのかも。
なにげに幽霊が苦手そうなBIGマム
世界一周して裏の世界になってる気がします。スリラーPが表、WCIが裏の位置付けなんかな。
ペローナの天敵がネガティブなウソップ。
マムの天敵が幽霊?骸骨?ブルックになるのかも。
なにげに幽霊が苦手そうなBIGマム
>海邑さん
>ゾロとサンジのセリフ被り 「ルフィは海賊王になる男だ!!」
これは入れようか迷ったんですけど、サンジがあのセリフ言ったのはゾウ編での回想時なんで、微妙かなぁ~~?と(ーー;)
>能力の類似
これはもう入れてますよん(*^。^*)ノ
>ぐらひさん
>ナミのお宝シーン
最重要はここですね……期待しましょう(^ム^)w
・ゾロとサンジのセリフ被り
「ルフィは海賊王になる男だ!!」
・影を取られると寿命を取られる能力の類似
(確定ではないけど、もしも奪った寿命を物に入れて物に感情を与える能力なら影を死//体にいれてゾンビを作るのも似ている??)
この二つはどうでしょうか?
「ルフィは海賊王になる男だ!!」
・影を取られると寿命を取られる能力の類似
(確定ではないけど、もしも奪った寿命を物に入れて物に感情を与える能力なら影を死//体にいれてゾンビを作るのも似ている??)
この二つはどうでしょうか?
>zipさん
>2年後で寄った場所全てに空島要素が
んん~どうかな~?と思うモノも!(゜-゜)
魚人島なんかは共通点ってより対比してる感じかな。上と下で!
>ウソロアさん
>ルンバー海賊団とタイガー ラブーンとコアラ
ん~と、説明求む(*^。^*)w
そうですね。間違いなくスリラーバークとリンクしてますね。
私が特に気になるのは
1.やっぱブルックとジンベエとのリンク
2.マムもモリアのようにルフィに倒されるのか?
3.そして、ナミのお宝シーンはあるのか?
まず、1は皆さんがコメントしてる通りの事ですね。2. 正直今のルフィには倒せるとは…いや、倒せるかも知れませんが仮にも4皇なので今ではないと思いたい。私的にはマムにはモリアとクマ両方担ってるってかなって思ったりします。戦争避ける為サンジがスリラーバークでのゾロのようになんらかのケジメをつけて戻るのかなって。3.ここは重要です。2年後になってからナミの露出は多くなったわりには色気が減ったような気がします。アブサロムまた出てくれないかな?久々に幸せパンチくらいたいですね。
私が特に気になるのは
1.やっぱブルックとジンベエとのリンク
2.マムもモリアのようにルフィに倒されるのか?
3.そして、ナミのお宝シーンはあるのか?
まず、1は皆さんがコメントしてる通りの事ですね。2. 正直今のルフィには倒せるとは…いや、倒せるかも知れませんが仮にも4皇なので今ではないと思いたい。私的にはマムにはモリアとクマ両方担ってるってかなって思ったりします。戦争避ける為サンジがスリラーバークでのゾロのようになんらかのケジメをつけて戻るのかなって。3.ここは重要です。2年後になってからナミの露出は多くなったわりには色気が減ったような気がします。アブサロムまた出てくれないかな?久々に幸せパンチくらいたいですね。
スリラー対応が濃厚になりましたね~
空島対応と思ってたけど納得です
そんなこと考えてたら2年後で寄った場所全てに空島要素があることに気づきました。
魚:位置,航海手段、PH:島雲,覇気の達人、DR:ベラミ,黄金、GB:巨大植物,栗頭、ゾウ:PG、WCI:プリン(コニス対応?),森で冒険。という感じかなぁ
ワの国も支配状況とか鬼ヶ島(バース対応?)みたいな感じで対応してそうかなぁ~
と、いうことで記事からコメがそれました(PHは無理あるか…w
空島対応と思ってたけど納得です
そんなこと考えてたら2年後で寄った場所全てに空島要素があることに気づきました。
魚:位置,航海手段、PH:島雲,覇気の達人、DR:ベラミ,黄金、GB:巨大植物,栗頭、ゾウ:PG、WCI:プリン(コニス対応?),森で冒険。という感じかなぁ
ワの国も支配状況とか鬼ヶ島(バース対応?)みたいな感じで対応してそうかなぁ~
と、いうことで記事からコメがそれました(PHは無理あるか…w
ルンバー海賊団とタイガー
ラブーンとコアラ
無理矢理すぎですかね
ラブーンとコアラ
無理矢理すぎですかね
>アントマンさん
>剣侠 / 海侠
これもう被せてきてますよね~完全に!笑^m^
ブルックとジンベエにここまで共通点が見つかるとは思わなかった~~!
アントマンさんスゲー(^○^)ノ
No title
>七武海出てくるとしたらウィーブル?
可能性が高いのはその辺りかな~?って(^○^)
>アントマンさん
>ブルックとジンベエ
おお!ナイスな発見ですねェ(*^。^*)
確かに境遇に共通点を感じますね~
追加で!
>papapaさん
>サンジ出たり消えたりが誰かの能力ならアブサロムとリンク?? ってか、出たり消えたりってチェシャ猫オマ!?
今回出てきた偽サンジは、まだまだ謎が多いですねェ~(+o+)
アリスオマージュもたくさん出てきてますし、これからが楽しみですね!
>あっかんべェさん
>甘いモノ好きのママの弱点は・・・まさか、塩!?
お!そうなればこれまた面白い(^<^)
>新人ハルさん
>プリンちゃんがシンドリーちゃんに思えてきた
もしかしたらリンクするエピソードなんかがあるかもですね(*^。^*)
>かかしぃさん
>島全体が夢(スリラ→悪夢 ホルケ→ママの夢)
お、これ面白いですねェ(*^。^*)
「破壊」と「歌」もアリかも~!
>当てつけ
「こじ付け」…かな?(゜-゜)笑
追記
剣侠"鼻唄"のブルック / 海侠 のジンベエ
七武海出てくるとしたらウィーブルですかね
船長であるヨーキの死後、 船長の遺志を継ぎ船長代理なったブルック / 船長であるフィッシャータイガーの遺志を継ぎ、新たな海賊団を立ち上げその船長になったジンベエ
ルフィの勧誘を快く思いながらも、一度目は断ったブルックとジンベエ。そして、その二人の断る理由はそれぞれモリアとビッグマム(ルフィが倒すべき相手?)
海賊になる前は王国に仕える護衛船団にいたブルック / 海賊になる前は王国に仕えるネプチューン軍の兵士だったジンベエ
ルフィの勧誘を快く思いながらも、一度目は断ったブルックとジンベエ。そして、その二人の断る理由はそれぞれモリアとビッグマム(ルフィが倒すべき相手?)
海賊になる前は王国に仕える護衛船団にいたブルック / 海賊になる前は王国に仕えるネプチューン軍の兵士だったジンベエ
No title
サンジ出たり消えたりが誰かの能力なら
アブサロムとリンク??
ってか、出たり消えたりって
チェシャ猫オマ!?
アブサロムとリンク??
ってか、出たり消えたりって
チェシャ猫オマ!?
No title
甘いモノ好きのママの弱点は・・・
まさか、塩!?w
オーズがカイドウで、
リューマがワノクニ。
なんとなく、ゾウ編から、リンクしている気がしているのですよね・・・。
まさか、塩!?w
オーズがカイドウで、
リューマがワノクニ。
なんとなく、ゾウ編から、リンクしている気がしているのですよね・・・。
今後、スリラーでナミたちを乗せた馬車に類似した迎えや謎の屋敷の謎の医者みたいな人物が出てきそうですね(^^)
プリンちゃんがシンドリーちゃんに思えてきた…
プリンちゃんがシンドリーちゃんに思えてきた…
類似点と言えるかわかりませんが…
・島全体が夢のようなモノ(スリラ→悪夢 ホルケ→ママの夢)
・大きな存在に建物を破壊される(スリラ→オーズ ホルケ→ママ)
・所々で「歌」を歌っている
ちょっと当て付けっぽいですねw
・島全体が夢のようなモノ(スリラ→悪夢 ホルケ→ママの夢)
・大きな存在に建物を破壊される(スリラ→オーズ ホルケ→ママ)
・所々で「歌」を歌っている
ちょっと当て付けっぽいですねw
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]