コメント
青キジと革命軍
ワノ国の悪魔の実の闇ルートに青キジが関与している可能性はないですかね?
ティーチの奪った悪魔の実の一部をワノ国に横流し→入ってきた金の一部をティーチへ上納+ワノ国情報伝達→能力者狩りに協力の繰り返し。
①「闇に通じている」の「闇」は黒ひげと闇ルートを指してる可能性も。
②黒ひげの「青キジは信用してない」発言は、革命軍に闇ルートを怪しまれてるから?→だからバルティゴ襲った
ティーチの奪った悪魔の実の一部をワノ国に横流し→入ってきた金の一部をティーチへ上納+ワノ国情報伝達→能力者狩りに協力の繰り返し。
①「闇に通じている」の「闇」は黒ひげと闇ルートを指してる可能性も。
②黒ひげの「青キジは信用してない」発言は、革命軍に闇ルートを怪しまれてるから?→だからバルティゴ襲った
No title
カイドウの手下は抵抗勢力の監視と制圧のために、
国内の至る所で目を光らせているはずです。
だからニュース・クーは限られた地域を飛ぶのではなく、
ごく普通に国内を飛んでいるのでは?
そして、カイドウがやって来る前も同様に飛んでいたと思います。
幕府は「我らを侵略しようとして、異国は偽りの情報を流している。
異国の情報を得た者は死罪。その現場を見たのに
奉行所に届け出を怠った者も死罪」とお触れを出しているのかも?
つまり国民がお互いにお互いを監視し密告するように仕向けていて、
国民は自分が助かりたければ他人を売るしかない。
だからニュース・クーが国内中を飛び回っていても、
新聞を買ったり読んだりする者はいない。
将軍家とそれに近しい者達の場合は
「国民を守るために情報を分析する」などと理由をつければ、
大威張りで購入できると思います。
国内の至る所で目を光らせているはずです。
だからニュース・クーは限られた地域を飛ぶのではなく、
ごく普通に国内を飛んでいるのでは?
そして、カイドウがやって来る前も同様に飛んでいたと思います。
幕府は「我らを侵略しようとして、異国は偽りの情報を流している。
異国の情報を得た者は死罪。その現場を見たのに
奉行所に届け出を怠った者も死罪」とお触れを出しているのかも?
つまり国民がお互いにお互いを監視し密告するように仕向けていて、
国民は自分が助かりたければ他人を売るしかない。
だからニュース・クーが国内中を飛び回っていても、
新聞を買ったり読んだりする者はいない。
将軍家とそれに近しい者達の場合は
「国民を守るために情報を分析する」などと理由をつければ、
大威張りで購入できると思います。
>ヤマトさん
> ワノ国では本物の悪魔の実は、どう入手・管理されてるんですかね?
度々例に出しますが、「もう一つのワノ国」のトラツグは浜辺に流れ着いた悪魔の実を食べてましたね(*'▽')
錦えもんやカン十郎、お玉も食ってる事から、悪魔の実の入手経路は諸外国と同じかも。
世界のどこかで能力者が死んじゃって、それがワノ国のどこかで再生されたモノを食べる、とか。
特定の実を入手しようと思ったら、①も②もありそうですね!
裏ルートか継承か、みたいな。
今はカイドウが居るんで、闇ルートも構築されてそうな(^^)
度々例に出しますが、「もう一つのワノ国」のトラツグは浜辺に流れ着いた悪魔の実を食べてましたね(*'▽')
錦えもんやカン十郎、お玉も食ってる事から、悪魔の実の入手経路は諸外国と同じかも。
世界のどこかで能力者が死んじゃって、それがワノ国のどこかで再生されたモノを食べる、とか。
特定の実を入手しようと思ったら、①も②もありそうですね!
裏ルートか継承か、みたいな。
今はカイドウが居るんで、闇ルートも構築されてそうな(^^)
Re: タイトルなし
> 鎖国時代、幕府が窓口となって貿易をしていたのは限られた国などでしたね。おっしゃるように一部の地域のみに、ニュース・クー(伝書鳩w)が届ける仕組みになってるのかもですね…。
ワノ国に限りそんな契約になってるのかな?とも思ったんですが、寅間さんの「共通貨幣(ベリー)持ってない説」も面白いな~と思いました(^^)/
ワノ国に限りそんな契約になってるのかな?とも思ったんですが、寅間さんの「共通貨幣(ベリー)持ってない説」も面白いな~と思いました(^^)/
ワノ国では本物の悪魔の実は、どう入手・管理されてるんですかね?可能性としては、
①将軍家や諸大名が独占入手(闇ルート)→自分の腹心の部下に食わせている
②先祖代々、悪魔の実を受け継ぐ(遺伝)
→悪魔の実は将軍すらも入手不可能
③悪魔の実の転売・ダフ屋行為等で普通に出回っている。子どもや動物が誤って食べちゃうことも。
個人的には②なら面白いと思ってますが、管理人さんはどれだと思いますか?
①将軍家や諸大名が独占入手(闇ルート)→自分の腹心の部下に食わせている
②先祖代々、悪魔の実を受け継ぐ(遺伝)
→悪魔の実は将軍すらも入手不可能
③悪魔の実の転売・ダフ屋行為等で普通に出回っている。子どもや動物が誤って食べちゃうことも。
個人的には②なら面白いと思ってますが、管理人さんはどれだと思いますか?
鎖国時代、幕府が窓口となって貿易をしていたのは限られた国などでしたね。
おっしゃるように一部の地域のみに、ニュース・クー(伝書鳩w)が届ける仕組みになってるのかもですね…。
おっしゃるように一部の地域のみに、ニュース・クー(伝書鳩w)が届ける仕組みになってるのかもですね…。
>猫genさん
> 今更だけど カイドウさん字…読めたんだねー
そこには全く引っかからなかったす。笑
そこには全く引っかからなかったす。笑
>寅間さん
> 正直、あのモルガンズが情報を運べない場所がそうそうあるとは思えません。
あ、新聞社側の可不可ではなく、ワノ国が新聞社に働きかけてワノ国のある地点以外の配達を禁止にしている、とか考えてます!
> 国民に新聞を買うお金がないのかなと思いました。正確には「ベリー」が無いのかなと。
なるほど!それもあるかも~~!!
面白いですねぇ(^^)/
あ、新聞社側の可不可ではなく、ワノ国が新聞社に働きかけてワノ国のある地点以外の配達を禁止にしている、とか考えてます!
> 国民に新聞を買うお金がないのかなと思いました。正確には「ベリー」が無いのかなと。
なるほど!それもあるかも~~!!
面白いですねぇ(^^)/
>ららさん
> カイドウは日本でいう北海道的な位置にいるんですかね?
ワノ国という国がある島がどんな感じなのか興味が絶えないですねぇ(*'▽')
桜舞う「ワノ国」!雪降るカイドウの根城はどこにある!?
http://onepiece-log.com/blog-entry-1344.html
ワノ国という国がある島がどんな感じなのか興味が絶えないですねぇ(*'▽')
桜舞う「ワノ国」!雪降るカイドウの根城はどこにある!?
http://onepiece-log.com/blog-entry-1344.html
>ましゅんさん
> 長崎の出島じゃないですけど、情報や物資の出入り口が限られているんでしょうねー
そんなイメージですよね!
早くワノ国の全容が知りたいですねぇ(^^)/
そんなイメージですよね!
早くワノ国の全容が知りたいですねぇ(^^)/
今更だけど カイドウさん字…読めたんだねー
最低限の教育受けてたんだね
最低限の教育受けてたんだね
正直、あのモルガンズが情報を運べない場所がそうそうあるとは思えません。
見た感じワノ国への空路は問題無さそうですが、それにもかかわらず情報統制されているとしたら、国民に新聞を買うお金がないのかなと思いました。
正確には「ベリー」が無いのかなと。
ウソップがガマの油を売っていたりお玉ちゃんが笠を売って米を買っているのを見るに貨幣制度はありそうですが、ベリーは出回っていないのではないでしょうか。
カイドウは勿論ベリーを持っているでしょうし、将軍は持っていてもおかしくありません。
個人的な願望としては、もしもワノ国に固有の貨幣があるならば、自説の「空島編とワノ国編のリンク」がより確かなものになるかなと思いました。
見た感じワノ国への空路は問題無さそうですが、それにもかかわらず情報統制されているとしたら、国民に新聞を買うお金がないのかなと思いました。
正確には「ベリー」が無いのかなと。
ウソップがガマの油を売っていたりお玉ちゃんが笠を売って米を買っているのを見るに貨幣制度はありそうですが、ベリーは出回っていないのではないでしょうか。
カイドウは勿論ベリーを持っているでしょうし、将軍は持っていてもおかしくありません。
個人的な願望としては、もしもワノ国に固有の貨幣があるならば、自説の「空島編とワノ国編のリンク」がより確かなものになるかなと思いました。
カイドウは日本でいう北海道的な位置にいるんですかね?
雪降っていますし。
ワンピースの世界の時間の動きを考えれば何日かの間の出来事。
北海道は昔は不安定な土地で、いつのまにかロシア人が侵入していたり、明治維新のときに独立の動きがあったりしますもんね。
雪降っていますし。
ワンピースの世界の時間の動きを考えれば何日かの間の出来事。
北海道は昔は不安定な土地で、いつのまにかロシア人が侵入していたり、明治維新のときに独立の動きがあったりしますもんね。
長崎の出島じゃないですけど、情報や物資の出入り口が限られているんでしょうねー
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]