記事一覧

あのカラー絵が暗示していた「サンジ奪還編」の未来


[初出]2016/07/15 [追記]2017/08/17

とある記事のコメント欄で、面白い発見をされた方がいたので許可を頂き記事にしてみる。

その面白い発見とは、「あのカラー絵が、「サンジ奪還編」を暗示しているんではないか?」というもの。

そしてその一枚絵とは、第567話“マリンフォード 海軍本部オリス広場”の時のカラー。

3633.jpg

ルフィ達“麦わらの一味”が「BATTLE FRUITS NINE」という戦隊モノに扮している、カラフルでポップな一枚。

さて、これが何故「サンジ奪還編」を暗示しているのか?一つずつ見ていこう。

[メンバー]

3635.jpg

まず、絵の上部分だけを見て貰いたい。ルフィ・チョッパー・ブルック、そして画面の中にはナミとサンジ。正に今回の「サンジ奪還編」における一味のメンバーだ!

この巻頭カラーが描かれたのは2010年1月。この時 既に現在の物語のキャラ編成が描かれていた!?ってのが、今回の発見の発端。


[ジェルマ66]

この絵の中では、「フルーツ戦隊」として各メンバーに数字が割り当てられてる。この数字は“麦わらの一味”クルーのイメージナンバーだ!それに則って考えると、チョッパーは「6」、ブルックは「9」だよね。

そして、この二人の間にあるのは「電伝虫」。ジェルマの船は巨大な電伝虫だった…

3634.jpg

・チョッパーの「6」
・9のブルックが逆さの状態になっている事から「6」
・絵のテーマが「戦隊モノ」
・そこに映ってる「電伝虫」


という上記の要素から考えれば、この絵は科学戦隊「ジェルマ66」を示しているのではないかと考えてもおかしくない…ジェルマの登場を示唆していた?



[ナミの大活躍]

そして、絵の中の映像ではナミが大活躍。その後ろにはメロリンってるサンジの姿も見える。

これは今回の「サンジ奪還編」でナミが重要なポジションを握っている事を示しているのかもしれない。

実際、いくつか別の切り口の記事でも「ナミは今回の奪還のカギになるかも」って旨の考察をした。

それはWCI編=アリスオマージュ」「WCI編≒スリラーバーク編 という2つの記事。

3357.jpg

上記の二つの記事より、

「ナミはアリス役として活躍するのでは!?」

「スリラーバーク編でナミの結婚式を阻止したサンジ。今度はナミがサンジの結婚式を阻止しちゃう!?」


――という考察をした。この様に、色々な角度から考えても今回の章ではナミが重要なポジションに居る気がする。

と言う事も踏まえてこの絵の中でのナミの活躍は今回の「サンジ奪還編」に繋がるんではないか、と。

[追記]

マムの魂の入った特別なホーミーズをしもべにしようとしたり、特性を利用してマムへの攻撃に使用するなど活躍の兆しが見える。


[りんごが表しているのは“悪魔の実”!?]

ONE PIECEでは“悪魔の実”をリンゴで表している事が多々ある。

あるカラー絵でエースからサボに投げられたりんごは“メラメラの実”を表し、人造悪魔の実SMILEもりんごの形。

サラサラの実はりんごに宿り、黒ひげ海賊団の船医・ドクQはりんごを用いて能力者狩りの実験をしていた?

つまりこのカラー絵のモチーフとなっている「りんご」も悪魔の実を表しているのではないか?

そしてサンジ奪還編の舞台は「ホールケーキアイランド」。

この島には現在、人造悪魔の実SMILEの元となるSADを作っていたシーザーが居る。

そして、悪魔の実大図鑑を所有しているヴィンスモーク家も勢揃い。悪魔の実のぐるぐる模様とリンクする様なぐるぐる眉毛を持つヴィンスモーク家及びサンジが今回の章の中心と考えると、このカラー絵のモチーフが「りんご」だったと言うのは興味深い。

[追記]

今回のWCI編では、悪魔の実の伝達の条件がまた一つ明らかになった。

悪魔の実の能力が宿る新たな条件!恐怖の“能力者食い”!!


以上が、この絵から読み取れる発見でした!
(※CN「かの」さん、面白い発見ありがとうございました。)

こんな感じの記事にしましたので、追加、修正等あればコメント欄にて!

コメント

初コメ失礼します。
タイトルがサンジ奪還編の未来だと、
先のことを示してるように私は感じました。
内容的にはナミが活躍するかも?ぐらいなので、未来をつけると大仰かと。。

No title

え~
そうなのかなぁ…

>ダイナマイトサンバさん


確かにジェルマが戦隊モノモチーフだったのもピタリでしたね(^○^)ノ

イチジ、ニジとやはりレッド、ブルーの戦隊もの。
予想確定ですよ!
フルーツ戦隊との戦いが始まります♪

>ダイナマイトサンバさん


>ルフィの後ろのサボ(テン)も

面白いですね~(^<^)

ルフィを陰ながら支える兄のようだw

スゴい予想!!
読んでて楽しかったです。
ルフィーの後ろのサボ(テン)も気になりますね。

>ずーさん


>オリスとアリス

まさか…そこまで…全てを見越して!!?(^J^)笑

>かのさん


>サンジがリンゴの皮を剥いてる

それはさすがに…w

初コメ失礼します!

もしかしてオリスとアリスをかけている?笑

リンゴは悪魔の実をイメージさせますよね。
それを思うと726話のカラーで子供のサンジがリンゴの皮を剥いてるのも気になってきた(笑)
なんでリンゴだったのかな?
やっぱりたまたまかな(笑)

>匿名希望さん

それを前提として楽しむ記事でっせ(*^。^*)ノ笑

単純に考えすぎだと思いますよ
偶然ですよ笑

No title


>よろしくお願いします

ありがとです!追記してみました~(*^。^*)ノ

ちょっと改変もしてますんで、変だったりしたらコメントください。

>超かるがもさん


>ロビンの紫のフルーツ

ダークチェリーかな?(^ム^)

>かんりにんさま
記事追加の件こちらこそよろしくお願いします

扉絵で見た時は普段帽子を被っている3人(ルフィ、チョッパー、ブルック)が部屋にいて
被っていない6人(ロビン、ウソップ、サンジ、ゾロ、ナミ、フランキー)が下段なのかなと思っていました(ウソップはバンダナ巻いてるけど帽子ではないので)


No title

ロビンの紫のフルーツは何でしょう?

>zipさん


>マスクオブゾロより怪傑ゾロの方が有名ですけどそれだと印象として海賊より盗賊の方が強い感じたのでマスクの方で書きました

なるほど(^○^)

ぼくがあまり知らないモンで、どちらも認識薄いですが共通点多いんですね!

調べてみます~~

>タカZさん


>ナミはローラのビブルカードは普段何処に持っているのかな?

胸元からセクシーにスッって取り出す!?(^m^)///

ここで使うのかな~~?

使うとしたらどんなきっかけで使う事になるんだろ。

>ウソロアさん


>下のとこにルフィ、チョッパー、ブルック居ないの 気になった

まぁ「上にしっかり描かれてるから」って納得してましたが、なんでこの3人?ってのは気になりますよね(^ム^)

No title


>ワンピースでは悪魔の実をリンゴで表している事が結構多い

おお~筋の通った見事な考察(^○^)

ということは、今回のサンジ奪還編で「悪魔の実」の深いとこまで知れるかもですね!!

これ追記しても良いですか~~(*^。^*)ノ

>かんりにんさん

怪傑ゾロであってますよ
原題がたしか「the mask of zoro」だったかと
マスクオブゾロより怪傑ゾロの方が有名ですけどそれだと印象として海賊より盗賊の方が強い感じたのでマスクの方で書きました
なんだかんだ共通点多いんですよね

ナミはローラのビブルカードは普段何処に持っているのかな?
森の中でログポースが使えない所で
出口を探す中で忘れていたビブルカードがポケットから出て来るとか
とりあえずカードが指し示す方向に
出口があると考えて歩きだすとか

この扉絵を見たとき

下のとこに
ルフィ、チョッパー、ブルック居ないの
気になったんですよね

ドクQのリンゴ
運良く本物のリンゴだったルフィはなんともありませんでしたが、食べて粉々になってしまった人がいました。あのリンゴは悪魔の実を2つ食べるとどうなるかを揶揄しているだとか、黒ひげが悪魔の実を2つ食べる為の実験だとか言われています

扉絵のエースからサボに投げ渡されたリンゴ
メラメラの実をサボが引き継ぐことを暗示していたとよく言われていますよね

サラサラの実のリンゴはそのまんまリンゴが悪魔の実に変化した
ももの助が食べたベガパンク製の悪魔の実もSMILEもリンゴ型

ワンピースでは悪魔の実をリンゴで表している事が結構多い
WCIには現在
悪魔の実に詳しいシーザーが連行された
悪魔の実大図鑑を所有しているジェルマもいる
作者に悪魔の実じゃないかと思う時があると言われたサンジもいる
そのサンジの兄弟も悪魔の実の模様と同じようにぐるぐる眉毛

これはもしかしたらもしかすると悪魔の実について何かがわかる暗示なのかもしれませんね!

>Zippoさん

意外と、カラー絵や扉絵にリンゴって出てきてるんですねェ(*^。^*)

>アントマンさん


>ルフィ、チョッパー、ブルックはもう少し遅れるのかも。

この三人の組み合わせって中々ないですもんねェ。

カラー絵でも、本編でも(^ム^)

>超かるがもさん


>青いいちごをやほーで調べたら

真っ先にそっちを調べちゃったよw

No title

関係無いかもしれませんがそういえばカラー絵でナミがリンゴのようなものを剥いていたり、
サンジがリンゴを剥いているカラー絵が2~3回と扉絵でリスと一緒にアップルパイをつくってたりしてましたね。

絵の下の部分にはサンジとナミはいるけど、ルフィとチョッパーとブルックがいないのが気になりますね。

もしかしたらサンジとナミは先にワノ国に向かうけど、ルフィ、チョッパー、ブルックはもう少し遅れるのかも。

No title

フランキーの青い苺が気になったのでグルグル(ナイツ風にいうとグーグル)で調べたら、寒冷地仕様で遺伝子組み換えで存在はするみたいです。おいしそうには見えませんでしたが・・・。

PS・・・青いいちごをやほーで調べたら、セクシー女優が出てきました。

No title


>黒ひげのとこのドクQの登場シーンくらい?

あとはパンクハザードでサラサラの実がリンゴに乗り移ってましたね(*^。^*)

カラー絵で言うと、エースからサボにリンゴが投げられてる一枚もありました!

私も深読みかなーと思いましたが、そういうのも含めて考察サイトの楽しさだと思うのでいいと思います(^^)

作中で明確に林檎として出て来たのは黒ひげのとこのドクQの登場シーンくらいですかね?

林檎に意味を持たせるとしたら、よく言われるのはアダムとイヴの知恵の実だと思います。あと知恵の実がなっている知恵の木の別名は善悪の知識の木とも言われますよ(^^)

>zipさん


>ブルック、映像のナミのパンツ覗こうとしてると理解していいですよね?

間違いないっす!笑

>タカZさん


>ローラの伏線もある

そうなんですよね~!

だからナミの活躍は約束されてるようなモンだと思うんだけど、ビブルカードとかどう活かすんだろ(゜-゜)

>かのさん


>電伝虫もからめると66の数字の部分もますますジェルマっぽい

そう思ってちょっと盛り込んでみました(*^。^*)ノ

面白い発見、ありがとうございました~!

記事書いてて楽しかったです♪

>zipさん


>マスクオブゾロ

怪傑ゾロの事ですっけ?(^○^)

>過大評価さん


>考えすぎだと

おそらくそうなんですけどね~w

ぼくは面白いなァって思っちゃったんですよね(*^。^*)

それと、サンジの設定自体はこの頃からあったと思いますよ~!

この絵に盛り込んでるかどうかは別としてw

>海邑さん


>りんごが出てくる童話といえば、白雪姫。

ですねぇ(*^。^*)

そいえば今回出てきた8・女ブリュレが、白雪姫に出てくる継母と魔女を混ぜたようなキャラでしたねw


>フランキーがなんの果物なのか

青い…イチゴ?\(◎o◎)w

連投すいません
ブルック映像のナミのパンツ覗こうとしてると理解していいですよね?

サンジ奪還にはナミが活躍するのは
確実だと思うローラの伏線もあるしね、マムの食い患いを治すのはシーザとチョパー、
ポーネグリフはブルックとペドロ、
ルフィはジンベエの結果によって出方が変わると思うけど多分1度は喧嘩になりそうな気がするけどね、
只、そこにビィンスモーク家とサンジが止めに入りそうな感じかな(笑)
喧嘩の理由はジンベエの寿命が取られる、がブルックが魂だけになりジンベエの魂を取り戻すマムの寿命も
縮まり老婆になるとか、
まるで魔法使いが突然お婆さんになり魔法が使えなくなる見たいに、でも大丈夫チョパーがマムの病気は治すから、サンジの結婚を諦めるようにローラが説得するビィンスモーク家はサンジが説得するでしょう。

以上妄想すいませでした

かんりんさんさっそく記事にしていただいてありがとうございます!
電伝虫もからめると66の数字の部分もますますジェルマっぽいですね~!
今後の展開が楽しみです!

カラー絵確認したかったので助かります~

この絵だけで展開予想するとナミが8女に捕まって先にサンジと合流、ルフィは食べ物につられて遅れる、チョッパーは城でシーザーやシーザーが受けた依頼の研究資料発見、骨は身体が捕らえられるが幽体離脱する?みたいな感じかなぁ~

りんごの件は深い意味はない気がします
強いて言えば悪魔の実ですかね?スマイルはりんごですし

ゾロのメロンはマスクメロンかな?それだとマスクオブゾロのパロディになりますね
というか昔はこっちがキャラのモデルかと思ってた

普通に考えすぎだと思いますが(笑)恐らくその頃こんな事まで考えてないですよ

りんごが出てくる童話といえば、白雪姫。白雪姫とワンピースでぱっと出てくるのは白雪姫に扮したロビンと王子様のサンジの扉絵がありましたよね。
もしかしてこの扉絵もサンジが王子様だって暗示ていた?と今なら思いますが、そうなるとロビンちゃんお姫様様説が浮上しちゃうから無しかな。
あと、話は変わりますがフランキーがなんの果物なのか分からない;^_^A

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー