コメント
No title
>親父さん男気ありますねぇ
と思いきや、次週では…(+o+)
No title
表に出ろ!
男は拳で語るものだ!
親父さん男気ありますねぇ?
味方フラグたってますね。
男は拳で語るものだ!
親父さん男気ありますねぇ?
味方フラグたってますね。
No title
>時計の針10時10分
ゆえに、イコール「ジャッジ」だと?(^ム^)
>もぐさん
>ブリュレはなんとなく古い木をイメージしたキャラなのかなと
キャロットも「木!?」って言ってましたしね(^○^)w
コメントいただいて嬉かったので笑
追記
サンジの(仮)父親の髭の形
時計の針10時10分
追記
サンジの(仮)父親の髭の形
時計の針10時10分
No title
自分はブリュレはなんとなく古い木をイメージしたキャラなのかなと思ってましたw
なんとなく某ゲームのオールドウィロウって木のクリーチャーに似てたので…w
なんとなく某ゲームのオールドウィロウって木のクリーチャーに似てたので…w
No title
>ビックマム→娘ローラ→姉妹分のナミ=ローラの後押しでビックマムの娘ナミということで(仮)結婚→ホールケーキアイランド脱出→傘下にはならず。
あるかも~(^J^)
フリと言えどサンジはめっちゃ喜びそうだなw
>ちぃ。さん
>木や家やお菓子まで意思を持って喋ってるのは、ただ命を吹き込まれただけではなさそう
人格、魂、そんな類のモノが吹き込まれてるんですかね(^○^)?
>zipさん
>口髭伸ばしたらサンジも親父みたくピンとした髭になるのか…?
いよいよサンジがギャグキャラに\(◎o◎)/笑
No title
>最終的にはジェルマもマムもルフィの傘下
そーなっちゃうのかなぁ(^ム^)
どんな展開でも楽しめたらオッケーですな!
>キキさん
>サルベージ中にサンジが見ていた写真の女性
あれは、あの写真の女性を見て何か思うとこがあっただけで、あの女性自身は何の関係もない方だと思いまっす(^ム^)ノ
なんつってもあの「セントブリス号」は、210年前に南の海のブリス王国から出発した探索船ですから(^○^)
>Nさん
>ランドルフってウサギだけど、モデルは“長靴を履いたネコ”ですかね
ふむ、確かにそんな印象を受けますね~(^○^)
>まるさん
>現在の将軍はズバリ子ども!子ども将軍は史実にもよくある話ですよね。そうするとモモとのバトルもありかも。
それもアリですね~(*^。^*)
モモにも活躍して欲しいし!
>サンジとヨンジって双子なんでしょうか?
ヨンジの「似てて当然」って発言からその可能性もありますよね(^ム^)
>さんじさん
>よくみるとサンジの両目が描かれてます
片目は「♡」のコマ?(^ム^)w
0+1+2+3+4=10
10=サンジの(仮)父親の名前
サンジとナミが(仮)結婚
ビックマム→娘ローラ→姉妹分のナミ=ローラの後押しでビックマムの娘ナミということで(仮)結婚→ホールケーキアイランド脱出→傘下にはならず。
10=サンジの(仮)父親の名前
サンジとナミが(仮)結婚
ビックマム→娘ローラ→姉妹分のナミ=ローラの後押しでビックマムの娘ナミということで(仮)結婚→ホールケーキアイランド脱出→傘下にはならず。
No title
無生物には意思はないと思うので、木や家やお菓子まで意思を持って喋ってるのは、ただ命を吹き込まれただけではなさそうですね。
そういえばジャッジおもしろい髭してるな~と何度か思ってたら、このあご髭どこかで見たな~と感じて気付いたのが
あ、コレサンジじゃんということ
あご髭は親父ゆずりかということで血のつながりは証明されたー!!
口髭伸ばしたらサンジも親父みたくピンとした髭になるのか…?見た目ヒドそうだな
あ、コレサンジじゃんということ
あご髭は親父ゆずりかということで血のつながりは証明されたー!!
口髭伸ばしたらサンジも親父みたくピンとした髭になるのか…?見た目ヒドそうだな
最終的にはジェルマもマムもルフィーの傘下だろうね。
サルベージ中にサンジが見ていた写真の女性もわかりますかね?
No title
ランドルフってウサギだけど、モデルは“長靴を履いたネコ”ですかね。
この様子だと、残りの二人の幹部っぽい二人も海外の童話をモチーフにした人になるのか。
この様子だと、残りの二人の幹部っぽい二人も海外の童話をモチーフにした人になるのか。
まさかの親父さんの登場、シビれました!戦う王エリザベローといい、リク王といいなんだか武闘派の国王が多いですね
ふと、ワノ国の国王的な立場?の将軍は武闘派じゃないのかもと思い、カイドウとのバランスとか、いろいろ考えた結果、現在の将軍はズバリ子ども!子ども将軍は史実にもよくある話ですよね。そうするとモモとのバトルもありかも。
話がそれました。
サンジの過去、いよいよ明らかになりそうですね!ポイントとしては母親の存在、騎士道精神や自己義精神の高さの由来、コックを目指しオールブルーを夢見るきっかけ、ジェルマと縁切りの理由などでしょうか。
あと、サンジとヨンジって双子なんでしょうか?ヨンジがナミに目がハートになってることを知ったら怒りますよね〜
個人的にはプリン、ペコムズ、ローラの再登場も期待してます!
ふと、ワノ国の国王的な立場?の将軍は武闘派じゃないのかもと思い、カイドウとのバランスとか、いろいろ考えた結果、現在の将軍はズバリ子ども!子ども将軍は史実にもよくある話ですよね。そうするとモモとのバトルもありかも。
話がそれました。
サンジの過去、いよいよ明らかになりそうですね!ポイントとしては母親の存在、騎士道精神や自己義精神の高さの由来、コックを目指しオールブルーを夢見るきっかけ、ジェルマと縁切りの理由などでしょうか。
あと、サンジとヨンジって双子なんでしょうか?ヨンジがナミに目がハートになってることを知ったら怒りますよね〜
個人的にはプリン、ペコムズ、ローラの再登場も期待してます!
あ
この話でよくみるとサンジの両目が描かれてますね。
>トラッシュさん
>ヴィンスモーク家は一度ノースを制圧したけど今は違うって何でだろ?
これ本当に気になるんですよねぇ!
近いうちにノースの歴史まとめます(^<^)
あんまり情報ないけどw
>そこまでノースだけにこだわるのも謎じゃないですか?
確かに。
悪役っぽく世界征服!とは言わないんですよね(゜-゜)
>ウソロアさん
>キャロットの強さ
結構強いですよねぇ、おそらく。
出会い頭ならゾロをも圧倒してましたからねぇ(*^。^*)
ルフィも死にかけたし…w
>ペドロはペコムズより上かもですね
上でしょうね~
ペコムズを抑えられるのはペドロしかいないみたいなこと言われてましたし(^○^)ノ
>海邑さん
>あの戦闘服っぽいのがヴィンスモーク家の正装なのかとw
あれが正装ってのは間違いじゃないかもw
今は休んでるからラフな服装なだけで(^○^)
まぁ、正装ってか戦闘服かな!
>かかしぃさん
>喋らないランドルフ
声に特徴があるってキャラは、もうやらんとは思いますがw
確かに無口だと、何故か考えちゃいますね~
No title
>婚約を解消するのか、駆け落ちなんて展開でも
最終的にどうなるのがベストですかね~??
ぼく的にも結婚してプリンがサニー号に乗るって展開でも新しくて面白いかなって思ってますが、それは無さそうだな~(^ム^)とw
No title
>ジンベエが加勢しても
そのジンベエの現在の安否が気になりますね(゜-゜)
あの後どーなったのか…
>並木さん
>ジェルマは父と子の物語、そして兵士のクローン要素からスターウォーズもモチーフにしてそうな気が
これいよいよクローン説強まりますねェ(^○^)
面白い!
>新人ハルさん
>13年前
今回のサンジの回想で「北の海の闇」の件が判るのかもですね(^○^)
>ゲルマン系が多いヨーロッパ〜北欧を象徴している?
そんなイメージかも(^○^)
それぞれ一歩ずつ
気になる話がそれぞれ進んでいきますね、時系列を気にしてるのかな?
ふと思ったことが2つ…
ウサギはビックマムの子供じゃないのか…ブルュレの旦那かな??
ヴィンスモーク家は一度ノースを制圧したけど今は違うって何でだろ?そしてそこまでノースだけにこだわるのも謎じゃないですか?
ふと思ったことが2つ…
ウサギはビックマムの子供じゃないのか…ブルュレの旦那かな??
ヴィンスモーク家は一度ノースを制圧したけど今は違うって何でだろ?そしてそこまでノースだけにこだわるのも謎じゃないですか?
キャロットの強さが気になります
麦わらの一味で例えると
ブルックかフランキー辺りでしょうか?
ペドロやワンダの戦闘力も気になります
ペドロはペコムズより上かもですね
麦わらの一味で例えると
ブルックかフランキー辺りでしょうか?
ペドロやワンダの戦闘力も気になります
ペドロはペコムズより上かもですね
良かった、レイジュさん普通の服装だ。
あの戦闘服っぽいのがヴィンスモーク家の正装なのかとw
白いヒラヒラの服のせいかサンジとヒラヒラ具合がお揃いみたいに見えたけど、気のせい?
サンジvsジャッジ、楽しみだぁぁぁ!!
あの戦闘服っぽいのがヴィンスモーク家の正装なのかとw
白いヒラヒラの服のせいかサンジとヒラヒラ具合がお揃いみたいに見えたけど、気のせい?
サンジvsジャッジ、楽しみだぁぁぁ!!
喋らないランドルフを見てピーカ様と重ねてしまったのは僕だけでいい…。
No title
サンジとプリン。親同士の政略結婚に挟まれた二人ははたしてどうなるのか。
どうにかして婚約を解消するのか、いっそのこと二人とも家を捨てて駆け落ちなんて展開でも私は大歓迎です。
どうにかして婚約を解消するのか、いっそのこと二人とも家を捨てて駆け落ちなんて展開でも私は大歓迎です。
No title
ジンベエが加勢してもビッグマムとジェルマの両方を相手取るのはさすがに無理がありますね。ますますこの先どうなるか楽しみです。
No title
ミンク族ではなく生命を与えられた系で考えるとランドルフはウサギの砂糖菓子かもしれないなと思いました。表情の無機質さも砂糖菓子っぽいです。
ジェルマは父と子の物語、そして兵士のクローン要素からスターウォーズもモチーフにしてそうな気が。
ポイズンピンクの座る科学的デザインの椅子もSW世界の(ヨーダ等ジェダイ騎士の)椅子に形状が似ています。
ジェルマは父と子の物語、そして兵士のクローン要素からスターウォーズもモチーフにしてそうな気が。
ポイズンピンクの座る科学的デザインの椅子もSW世界の(ヨーダ等ジェダイ騎士の)椅子に形状が似ています。
13年前に離別したサンジ。
13年前といえばローとコラさんの別れ、ドレークのニアミスの頃…
北の海の闇と何か関係があるんでしょうか…
あとTwitterで見かけたんですが、
ジェルマの国旗、スカンジナビアクロスですね!
ジェルマはドイツの言語、十字はスカンジナビアで北欧。
ゲルマン系が多いヨーロッパ〜北欧を象徴している??
13年前といえばローとコラさんの別れ、ドレークのニアミスの頃…
北の海の闇と何か関係があるんでしょうか…
あとTwitterで見かけたんですが、
ジェルマの国旗、スカンジナビアクロスですね!
ジェルマはドイツの言語、十字はスカンジナビアで北欧。
ゲルマン系が多いヨーロッパ〜北欧を象徴している??
>名無しの鷹さん
>まだプリンを信じたい願望込み
ぼくもまだそちら側です(*^。^*)笑
>zipさん
>ジェルマの旗と同じ十字の模様が
んん~~若干違う感じ…な気が(゜-゜)
ぼくが見てるトコが違うのかな!?
>ベポさん
>ペコマムシやベポもエレクトロ使えるんでしょうか∑(゚Д゚)⁈
おそらく使えるんでしょうな(^<^)
見たいですねェ!ベポがアイアイ言いながらエレクトロの蹴りを繰り出すシーンw
>タカZさん
>ナミの新型クリマタクトの出番かな
お、そうかも(^○^)ノ
ニョーーンって伸ばして反撃か!
その前にキャロットが跳びかかりそうだけどw
>papapaさん
いや~もうアゴの迫力に大きな差異がww
んでもレヴェリーにも絡んできそうですよね!
ヴィンスモーク\(◎o◎)
んでもレヴェリーにも絡んできそうですよね!
ヴィンスモーク\(◎o◎)
>そろさん
>なんかあっさり出てきちゃったな!
そうそうw
あら、出て来ちゃったよ!って思いました(^ム^)笑
>アントマンさん
>ノースブルーを武力で制圧
ふ~む、それがどのくらいの事なのか…
ちょいとノースの歴史についても考えてみたいですねェ(^○^)
No title
>白雪姫の王妃(魔女)
ああ、白雪姫に出てくる魔女ってあの継母王妃なんでしたっけ?(^<^)
んじゃぴったりだ~
マストから見えたのはプリンと偽サンジ?プリンは偽サンジに騙されたかな?
まだプリンを信じたい願望込みで(笑)
まだプリンを信じたい願望込みで(笑)
本誌の方読んで気付いたんですが最近話題になってるカラー絵でナミが蹴飛ばしてるヤツにジェルマの旗と同じ十字の模様がありました
まぁ伏線というより後付けで再利用だと思いますが…
まぁ伏線というより後付けで再利用だと思いますが…
ふと気になったのですが…
キャロットがミンク族はみんなエレクトロを使えると解釈できる事言ってましたよね?
…と、言うことは…
ペコマムシやベポもエレクトロ使えるんでしょうか∑(゚Д゚)⁈
ベポは幼少期にゾウを離れているからエレクトロの出し方?使い方?を
知らない⁇
ベポの蹴りやパンチからエレクトロが出てるシーン見たい(≧∇≦)!
キャロットがミンク族はみんなエレクトロを使えると解釈できる事言ってましたよね?
…と、言うことは…
ペコマムシやベポもエレクトロ使えるんでしょうか∑(゚Д゚)⁈
ベポは幼少期にゾウを離れているからエレクトロの出し方?使い方?を
知らない⁇
ベポの蹴りやパンチからエレクトロが出てるシーン見たい(≧∇≦)!
来週はナミの新型クルマタクトの出番かなスイッチを押すと伸びるだったかな?ブリュレをふっ飛ばす見たいな(笑)
No title
意外とアゴ時計がジャッジだったりして。
戦争介入やら四皇と縁を結ぶやら、
国王として表立って目立てない事してるし、
裏の顔と表の顔、見た目の違いくらいあっても不思議じゃない気が。。。
何か口元のたるみも似てない???
髪の色も一緒。カナ???
アゴ時計の鼻のとがりは被り物のカタチ。
ヒゲは…付替え可。。。
やっぱナイかwww
戦争介入やら四皇と縁を結ぶやら、
国王として表立って目立てない事してるし、
裏の顔と表の顔、見た目の違いくらいあっても不思議じゃない気が。。。
何か口元のたるみも似てない???
髪の色も一緒。カナ???
アゴ時計の鼻のとがりは被り物のカタチ。
ヒゲは…付替え可。。。
やっぱナイかwww
やっと父の登場ですが
僕もタイミング的には意外というか
なんかあっさり出てきちゃったな!
という驚きが強いです!
最近のワンピは本当に展望が難しくて
毎度毎度楽しませてもらってますわ!
何か"ノースブルーを武力で制圧する"ってのは、サンジのオールブルーやルフィのワンピースと比べるとどうしても小さい夢に見えちゃうんだよな。
白雪姫の王妃(魔女)と鏡はセットのような物なのであの能力なのかもしれませんねー
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]