記事一覧

ONE PIECE 尾田栄一郎の描く「こち亀キャラ(両さんメイン)」まとめ


尾田先生は、いや多くの漫画家さんは何かの記念に際してお祝いコメントと共にオリジナルの絵を寄贈する事がある。

それが同じ週刊誌に連載の作家さんのお祝いなら尚更だ。

そして尾田先生も連載中の「週刊少年ジャンプ」の大御所と言えば、連載40周年を迎えた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の作者・秋本治先生だ!

今回は、これまでに尾田先生が描いた秋本先生のこち亀キャラをまとめておきたい。

[こち亀 最終話]

40周年の記念イラストを見たばかりだが、この節目の年に突如発表されたこち亀の連載終了。
WJ42号のジャンプ表紙にジャンプの作家全員で両さんを描く!
尾田先生の描いた両さんはコチラ。

3945.jpg

[ジャンプ巻末コメント]
「いやーびっくり。いやいや驚いた。皆さんと同じ気持ちです。」(WJ40号)
「泣ける。秋本先生はもう自由なんだ!!!自由なんだ――!!!」(WJ42号)


[こち亀40周年記念]

今年2016年は「こち亀」連載開始40周年!
それを記念して週刊少年ジャンプでは毎号一人ずつ、リレー形式で様々な漫画家さんたちにお祝いのイラストとメッセージが寄稿されている。
そして今回(WJ34)がついに、ONE PIEEの作者・尾田栄一郎先生の番!!!

3670.jpg

[メッセージ]
40周年…!!ONE PIECEは来年20周年です。縮まらない20年の差。いえ、1000話の差。ぼくが連載を始めたその昔、既にこち亀は1000話を超えていたのだから当たり前です。風格が違う。
ジャンプが売れ続けるのも、こち亀という港があるからです。読者も作者も、ジャンプから離れてもまた戻ってこようと思うのはこち亀という港があるからです。ジャンプって何でしょうか?こち亀です。
秋本先生、両さん、これからも変わらずみんなの港であり続けてください。40年間休まぬ連載の偉業に、心より敬礼いたします!おめでとうございます!来年は2000回!!


そして「こち亀ジャンプ(ジャンプ増刊)」に描かれた、尾田先生作「麗子さん」!
足長族!? ってくらいに足長ッッッ!!!
尾田先生っぽい絵だなぁ。笑

3787.jpg

[尾田先生からのコメント]

もっと女性が得意な作家さんは他にいっぱい居るでしょうに!
いいの!? あのハレンチ婦警・麗子さんをぼくが描いて!!

こち亀ジャンプ(ジャンプ増刊)


[こち亀35周年記念]

3782.jpg

これは、「こち亀サポーターズ!! 2月」に寄せられたイラスト。
こち亀サポーターズ!! 2月」とはコンビニ向け単行本「JUMP REMIX こち亀」の毎月発売シリーズ。
2011年のコンセプトは「ファンが作る」こち亀本。
公式サポーターズクラブ「亀サポ倶楽部」として、読者と著名人による35周年の盛り上げ企画アリ!

こち亀 サポーターズ!! 全12巻完結セット


[こち亀30周年記念]

こち亀連載30周年を記念したコミック「超こち亀」に寄せられた一枚。
麦わらの一味と両さん。職業的には正反対だけど、中身は近しい者同士?

3783.jpg

[メッセージ]
ジャンプで連載してますと50回に一度、連載表彰式というものがあり毎年トロフィーがもらえます。
ぼくが初めて50回突破で誇らしげに表彰式に参加した時、「こち亀」は1150回でした。
逃げろ!この会場には宇宙生命体が居る!
それが作家としてこち亀のスゴさを改めて知った日でした。
この度連載30周年。読者として感謝。同じ作家として誇らしさと尊敬を込めて、おめでとうございます。

超こち亀

そして、ジャンプ本誌の方でも連載30周年を祝う企画が!
全連載漫画のどこかに両さんが描かれた。
ONE PIECEは、第427話“ここが地獄じゃあるめェし”に両さんが海軍将校として登場!
ウッカリしてたら見逃しちゃいそうなくらい自然に溶け込んでるw

3784.jpg


[こち亀25周年記念]

こち亀ワールドのすべてを網羅した究極の1冊「Kamedas 2
この中に多くの著名人からのメッセージと共にイラストが寄せられた。
尾田先生からはこの一枚。

3785.jpg

海軍マントを身に纏った勇ましい両さん!
だけど身内のハズの海軍本部から「海に出たら砲撃してよし!」と。笑

Kamedas 2


以上。

コメント

>コバヤンさん


>尾田先生が描いた別漫画のキャラをまとめ

ぼちぼちとやって行こうかな~って思ってまっす(*^。^*)ノ

まずは尾田先生が描いたNARUTOのキャラまとめかな~!

No title


>おだっち絶対好き

ですよね(^○^)

奔放で豪快で人情味あふれる良キャラ!

No title

この他の尾田先生が描いた別漫画のキャラをまとめてくれたらうれしいです。見た事あるやつだと藤子不二雄のやつだと、そのままワンピースに出てくるんじゃないかってくらい尾田タッチになってて好きだったなあ。

両津みたいなキャラおだっち絶対好きだもんな

No title


>ドルフィン刑事とか海軍にいても違和感なさそう

いつか描かれそうww

以前企画で両さんがONE PIECEに登場してましたよね(*^。^*)

大勢の海軍の中に。

尾田先生、特殊刑事好きそうだな~
ドルフィン刑事とか海軍にいても違和感なさそう(笑)

No title


>いつか全巻集めたい

いいですね(^○^)ノ

50~100巻あたりは今読んでもめっちゃ面白いですよい!

こち亀は病院の待合室とかでしか読んだことないけどいつか全巻集めたいわ
両津が流行に敏感なおかげで当時何が流行ってたかがわかりやすい

>平和の鐘が鳴るさん


>ワンピース・ナルト・ブリーチ・ハンターハンター

確かに印象の強い4作品ですよね!

しかしナルトは終わり、ブリーチもそろそろ最終回…ハンターに至っては(+o+)笑

ワンピースに頑張ってもらうしかないですよねw

>さるさぶろうさん


>よくネタ切れになりませんよね。しかも休載ほぼないんでしょ。

時事ネタをすぐに反映させられるのがスゴイですよね!秋本先生の博識さは本当に脱帽です(^○^)

確か休載0じゃなかったですっけ?ストックがいくつもあるとか…!!


>今はこれしか読んでない

わかる~年々読むモノが減っていく悲しさ…w

No title

ワンピース・ナルト・ブリーチ・ハンターハンターが俺にとってのジャンプ四天王だった。ワンピースだけは、こち亀みたいにずっと読み続けたいな

こち亀は来年2000回突破するんですか。
よくネタ切れになりませんよね。
しかも休載ほぼないんでしょ。

ワンピースも20年か。
1話目をジャンプで読んだ時は僕はまだ小学生でした。
自分がオッサンになっても読み続けてるなんて、しかも更に夢中になるなんて想像もしなかったな。
あの頃は何本か読んでたジャンプの連載の1つに過ぎなかったけど、今はこれしか読んでないもんな。

>さつきさん


>3d2yエースの死をこえて

いつだったかアニメSPでやったやつですっけ?

んん~基本的にアニメは見ないんでごめんなさい(+o+)

こち亀ってたまに読みけど、面白いですよね。
両さんの男前か、いいですね。
あと、私から管理人さんにおススメしたいものがあります。ワンピースの3d2yエースの死をこえてです。知ってたら、ごめんなさい。
鷹の目とかがカッコよくて、キャプテンバギーとか、最後にサボがでて来るので、もし、見てなかったら、是非見てください。あと、エンディングの曲も超良かったです。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー