コメント
No title
退却は戦闘よりも難しいと聞いたことがあるので、
船が沈められても逃げきれたのは
戦闘力や采配が優れていた証拠です。
飛んで逃げたのかとも思いましたが、
ウルージさん以外に背中に羽のある人は見当たりません。
羽のある人たちは重傷で寝込んでいるのかもしれませんが、
そもそもあの羽で青海を飛べるんでしょうか?
捕虜になった仲間がいるのなら、救出とリベンジとで
ウルージさんの再登場があるかもしれません。
船が沈められても逃げきれたのは
戦闘力や采配が優れていた証拠です。
飛んで逃げたのかとも思いましたが、
ウルージさん以外に背中に羽のある人は見当たりません。
羽のある人たちは重傷で寝込んでいるのかもしれませんが、
そもそもあの羽で青海を飛べるんでしょうか?
捕虜になった仲間がいるのなら、救出とリベンジとで
ウルージさんの再登場があるかもしれません。
No title
>ルフィの見せ場のためにあえてクラッカーを倒さなかった
そんなバカなwww
ウルージさんは既に目線が一般読者の域にまで達していると言うのか…(゜_゜>)笑
ウルージさんもさすがに連戦は厳しかったか、もしくはルフィの見せ場のためにあえてクラッカーを倒さなかったとか
>おうせつさん
>因果晒し=原因と結果を見せる、むき出すみたいな感じなのかな?
自分の攻撃が「原因」となり、「結果」として返ってくるってのは面白いですねェ(^○^)
他記事でanaさん、管理人さんの言うよに、カウンター系納得できます。なるほど~
ウルージさんの、能力は取り込むか返すかですね。
使い方によるかもですが、ウルージさんの悪魔の実は単純そうですよね。因果晒し=原因と結果を見せる、むき出すみたいな感じなのかな?
僕の思ってるモリモリの実は、盛り盛り食べて(攻撃を栄養として取り込む)筋肉盛り盛りみたいな(笑)そんで基本攻撃力プラス。取り込んだ分攻撃したら(返す)戻る感じなのかなと。カウンター系だと、相手の攻撃力+ウルージさんの基本攻撃力なのかな?凄い破壊力。なんかしっくりいきますね。僕のだと、強い相手で攻撃もできずに受けばっかりになると、カイドウみたいになっちゃいますね(笑)一つの悪魔の実だけでも色んな使い方、見方があって面白いですね。
ウルージさんの、能力は取り込むか返すかですね。
使い方によるかもですが、ウルージさんの悪魔の実は単純そうですよね。因果晒し=原因と結果を見せる、むき出すみたいな感じなのかな?
僕の思ってるモリモリの実は、盛り盛り食べて(攻撃を栄養として取り込む)筋肉盛り盛りみたいな(笑)そんで基本攻撃力プラス。取り込んだ分攻撃したら(返す)戻る感じなのかなと。カウンター系だと、相手の攻撃力+ウルージさんの基本攻撃力なのかな?凄い破壊力。なんかしっくりいきますね。僕のだと、強い相手で攻撃もできずに受けばっかりになると、カイドウみたいになっちゃいますね(笑)一つの悪魔の実だけでも色んな使い方、見方があって面白いですね。
>やだもんさん
>『因果晒し』というパンチだけ
あと、身体が大きくなった件も能力関係ありそうですよね(*^。^*)
>おうせつさん
ウルージさんの能力気になりますよね~!
近いうちに考察記事たちあげときましょうか!?笑
浮かれすぎ!?\(◎o◎)笑
近いうちに考察記事たちあげときましょうか!?笑
浮かれすぎ!?\(◎o◎)笑
ちぃ。さん、ウルージさんの技で今わかっているのは『因果晒し』というパンチだけだと思います。
おうせつさんの仰るように近距離肉弾戦タイプと思われます(*^^*)
浮かれついでに私の妄想をひとつ。
最後の島ラフテルにはカームベルトの海流を止めるなどのリセットボタンがあって
ウルージさんの鉛筆は、それを押す為にあるんじゃなかろうかw
リセットボタンの穴にあの鉛筆を差し込み、上からウルージさんの因果晒しで押す!みたいな…
そう考えると、あの鉛筆がもはやウラヌスではなかろうかとすら思えてきて…
ウルジストこじらせてます、だれか止めてw
おうせつさんの仰るように近距離肉弾戦タイプと思われます(*^^*)
浮かれついでに私の妄想をひとつ。
最後の島ラフテルにはカームベルトの海流を止めるなどのリセットボタンがあって
ウルージさんの鉛筆は、それを押す為にあるんじゃなかろうかw
リセットボタンの穴にあの鉛筆を差し込み、上からウルージさんの因果晒しで押す!みたいな…
そう考えると、あの鉛筆がもはやウラヌスではなかろうかとすら思えてきて…
ウルジストこじらせてます、だれか止めてw
相性関係あるかも。8億6000万には勝てない。そうかも知れない。将星の中で弱い奴。それそうかも。
ウルージさん、近距離肉弾戦だと、苦戦はしますが、クラッカーに勝てると思います。相性で言えば、ウルージさんはどう肉弾戦に持っていくかだと思っています。そういう意味では、クラッカーは合ってるのかなと。倒した1人も似たタイプなのかも。ウルージさんの闘い方はルフィに近いと思っています。そして、能力なしの純粋な攻撃力はルフィ以上だと思っています。この攻撃力に武装、能力(僕はモリモリの実かなと、盛り盛り食べて、盛り盛り育ち、筋肉盛り盛りみたいな)を併せると、かなりの破壊力になるのではないかと。4将星、各々特色はあると思います。武闘派、知性派、能力など、でもそこは四皇幹部4将星、能力の使い方、覇気の熟知、歴戦の猛者、違いはあれど、あまり強さに差はないと思います。ウルージさんは、多分ランドルフ、ブリュレにも苦戦するはずですが、どう攻撃を当てるかです。倒した将星はクラッカーに似たタイプで、近距離肉弾戦にもちこめなんとか勝ちますが、傷癒えぬままクラッカー戦、能力は出せても体力無くクラッカーの猛攻に惨敗、何処かで野たれ死にと言われたように、命からがら逃げた流れかなと。初戦クラッカーだと勝ってたと思います。僕の考察で、他のルーキーとともに強くなった感も無く、あまり出てこなかったウルージさん贔屓だと思いますが浮かれさせて下さい。よろしくお願いします。
ウルージさん、近距離肉弾戦だと、苦戦はしますが、クラッカーに勝てると思います。相性で言えば、ウルージさんはどう肉弾戦に持っていくかだと思っています。そういう意味では、クラッカーは合ってるのかなと。倒した1人も似たタイプなのかも。ウルージさんの闘い方はルフィに近いと思っています。そして、能力なしの純粋な攻撃力はルフィ以上だと思っています。この攻撃力に武装、能力(僕はモリモリの実かなと、盛り盛り食べて、盛り盛り育ち、筋肉盛り盛りみたいな)を併せると、かなりの破壊力になるのではないかと。4将星、各々特色はあると思います。武闘派、知性派、能力など、でもそこは四皇幹部4将星、能力の使い方、覇気の熟知、歴戦の猛者、違いはあれど、あまり強さに差はないと思います。ウルージさんは、多分ランドルフ、ブリュレにも苦戦するはずですが、どう攻撃を当てるかです。倒した将星はクラッカーに似たタイプで、近距離肉弾戦にもちこめなんとか勝ちますが、傷癒えぬままクラッカー戦、能力は出せても体力無くクラッカーの猛攻に惨敗、何処かで野たれ死にと言われたように、命からがら逃げた流れかなと。初戦クラッカーだと勝ってたと思います。僕の考察で、他のルーキーとともに強くなった感も無く、あまり出てこなかったウルージさん贔屓だと思いますが浮かれさせて下さい。よろしくお願いします。
>かまきりりりんさん
>ウルージさんがした事
四皇幹部撃破ですから、かなりの偉業ですよね(^○^)
まさかここでウルージさんとは…予想の斜め上を行きなさる。笑
>参事さん
>相性が関係
それもあるかもですね~(^<^)
しかしウルージさんの能力も未知だからなんとも…
>背中から羽が生えた珍しい空島の出身者
確かに珍しいですよねぇ~
戦う側の将星も捕えようとして本気が出せなかった??とかもあるのかなぁ?(゜_゜>)
>やだもんさん
>『南無 PIECE』にうけました(笑)
“破戒僧”に我は成る!\(◎o◎)/
>あかさたなさん
>ペコムズやタマゴ男爵はただの戦闘員
血縁関係のない一般の部下って感じですよね~
No title
ウルージさんがした事って赤髪海賊団でいうラッキーるぅやヤソップあたりを倒した感じなのかな?
だとしたら大金星どころの騒ぎじゃないですよね
ヒヤシ様がガチで強かった時と同じ衝撃を感じてます。
だとしたら大金星どころの騒ぎじゃないですよね
ヒヤシ様がガチで強かった時と同じ衝撃を感じてます。
ウルジストの皆さん浮かれすぎです(笑)
ウルージさんが将星の一角を倒したのはルフィがエネルに勝った時のように相性が関係してたのではないでしょうか?
将星の攻撃が効かなかったのか、ウルージさんの攻撃が効いたのかは分かりませんが。実力だけではない気がしてなりません。
確かに51巻の表紙ではルフィと対になるルーキーの頂点にいますから実力もあるのでしょうけどね。
ところで、マムは全人類の融合を目指しているんですよね??そこに背中から羽が生えた珍しい空島の出身者はいるのでしょうか?
普通ならそんな珍しい人間。捕らえられてマムに献上されてもおかしくありませんよね。でもそれをされなかった。
って事はすでにトットランドには空島の人間もいたって事なのでしょうか。
ウルージさんが将星の一角を倒したのはルフィがエネルに勝った時のように相性が関係してたのではないでしょうか?
将星の攻撃が効かなかったのか、ウルージさんの攻撃が効いたのかは分かりませんが。実力だけではない気がしてなりません。
確かに51巻の表紙ではルフィと対になるルーキーの頂点にいますから実力もあるのでしょうけどね。
ところで、マムは全人類の融合を目指しているんですよね??そこに背中から羽が生えた珍しい空島の出身者はいるのでしょうか?
普通ならそんな珍しい人間。捕らえられてマムに献上されてもおかしくありませんよね。でもそれをされなかった。
って事はすでにトットランドには空島の人間もいたって事なのでしょうか。
管理人さん!『南無 PIECE』にうけました(笑)
ペコムズやタマゴ男爵はただの戦闘員だから将星よりも格下ですよ
>ちぃ。さん
>ウルージさんは能力者かな? どんな技を使うのだろう。
シャボンディ諸島で、巨大化&パワーアップしてましたからねェ…(*^。^*)
何かしらの能力者っぽいですよね!
>むらちゃん
将星の中にもランク的なものはありそうですけど、そこまでの差があるのかどうか(゜_゜>)
さすがのウルージさんでも、四皇幹部クラスの連戦はキツかったんでしょう!笑
>リスキーさん
>あの頃、パシフィスタとやりあっていたのは、ウルージぐらいだったような?
ホーキンスにも「死相が見えない」と言われてましたしね(^○^)
>かかしぃさん
>少年マンガの主人公みたいw
「南無 PIECE」!笑
No title
>ウルージさんが強いのは周知の事実
ウルジスト発見!笑
懸賞金だけ見れば、ルーキーの中では下の方だっただけに今回のはインパクト大ですね(*^。^*)
>超かるがもさん
>カサ売りの婆さんがキー?
カサ婆の売ってる傘は雷を防げそうですよね(^<^)
ナイスなアイテムGETs?(^○^)
No title
ウルージさんは能力者かな?
どんな技を使うのだろう。
私は俄かウルジストなのでよくわかりません
(o*。_。)oペコッ
でもビッグ・マム”の幹部を一人打ち破ったなら相当強いですよね。
ウルージさん、謎がおおすぎるよ…。
どんな技を使うのだろう。
私は俄かウルジストなのでよくわかりません
(o*。_。)oペコッ
でもビッグ・マム”の幹部を一人打ち破ったなら相当強いですよね。
ウルージさん、謎がおおすぎるよ…。
キッドとかは将星の中でナンバー1辺りとやりあったのでは?それでトンズラこいた(笑)ウルージさんが戦った将星は1番最弱の将星で。けど、幹部の将星に勝つだけでも大したもんやね
ま~ルフィ海賊団以外は、修行もせずに、新世界入りしていますからね!
あの頃、パシフィスタとやりあっていたのは、ウルージぐらいだったような?
ドレイクも、扉絵で随分頑張ったけど、今やカイドウの配下。
成り上がるのも簡単には行かないですね!
あの頃、パシフィスタとやりあっていたのは、ウルージぐらいだったような?
ドレイクも、扉絵で随分頑張ったけど、今やカイドウの配下。
成り上がるのも簡単には行かないですね!
No title
2年前は同世代の海賊達より懸賞金などが軽視されていたけど、今はライバル達が敵わなかった敵幹部を1人倒せるまでに成長。
こう書くと少年マンガの主人公みたいw
こう書くと少年マンガの主人公みたいw
ウルージさんが強いのは周知の事実だけに
疲弊したところを狙ったであろうクラッカーとやらの卑怯さが目立ちますね
疲弊したところを狙ったであろうクラッカーとやらの卑怯さが目立ちますね
No title
ウルージが遭遇したあのカサ売りの婆さんがキーなのでは?
昔日テレで放送していた週刊ストーリーランドを思い出してしまいました。
昔日テレで放送していた週刊ストーリーランドを思い出してしまいました。
個人的には早く話進めてくれホントw
>ひまわりさん
>なぜかウルージさんの場合ちょっと活躍しただけで嬉しくなります笑
何ででしょうね?笑
ぼくもです(^○^)
ウルジストへの道を歩み始めている証なんでしょうか?笑
>おっさん
>ウルージさんライジン島は乗り越えたのかw
カサ婆の傘で乗り越えたんでしょうかね?笑
まさか雷属性を身に付けた可能性も!!?(ないなw^m^)
>さつきさん
>ウルジストってどう意味ですか?
簡単に言うとウルージさんがすっごく好きな人達です(*^。^*)w
>やだもんさん
>ウルージさんは空島出身ですし、月の民に関する何らかの情報を持っているような
エネルが滅ぼした空島の出身とかだったら増々重要度が上がりますよね(^○^)
月の都市と同じ「ビルカ」という名の空島…
>ワンピース大好きさん
>チェスの世界観
チェスの形をした兵も居ますけどね~(^○^)
ウルージさんが空から降臨なんて…あるかな?笑
No title
>ルフィがクラッカー倒してウルージとの力の差を
次週もまだ戦闘モードなんですかねェ?(^○^)
確かに差を見たいが…
ウルージさんの存在が急に大きく\(゜ロ\)笑
>むらちゃん
>将星ってタマゴ男爵やペコムズと同等かそれ以上の強さ
タマゴ男爵やペコムズが「一般の戦闘員」だとしたら、将星は「幹部」もしくは「最高幹部」ってランクのような感じじゃないです?(*^。^*)ノ
>漫画の王道さん
>ウルジストのみんな
確かに、ちょうど「フリートーク」で話してた矢先ですもんねェ(*^。^*)笑
[フリートーク]ONE PIECE 雑談コーナー[自由討論]
http://onepiece-log.com/blog-entry-743.html
先見の明あるなぁ(^○^)
>はく例さん
>二年後のキッドの片腕が無くなっていたのは
4将星の一人に挑んだことが原因かもですね~~!
しかし…だとしたらウルージさんとの差が際立ちますなぁ…\(゜ロ\)
>やだもんさん
>ウルージさんの怪我はライジン島で雷をあびまくって出来たと
まぁあれは2年前の話ですからねェ(^○^)
ずっとそれを引きずってるのもおかしいなぁとは思ってたけど…やっと謎が解けましたね!
>おうせつさん
>クラッカーと同じくらいの強さの4将星の1人
同じ4将星と言えど、強さには差がありそうな感じなのかな?
しかし連戦はキツそうだ(@_@。ww
>新人ハルさん
>ウルージさんの大怪我の謎が解けてようやく1つスッキリ
ですね(^○^)
なんの傷を癒してんの~?って謎でしたもんねェw
>数時間で生まれたキャラ達
言ってましたよねぇ(^<^)
だけどそれは、それまでに色々考えてきた設定やらをルーキー達に詰め込んだのかなぁ?って思ってました!
新世界にいるのにカイドウも知らず、ただ怪我して寝てるだけかと思ってましたがここにきて出ましたね!
なぜかウルージさんの場合ちょっと活躍しただけで嬉しくなります笑
なぜかウルージさんの場合ちょっと活躍しただけで嬉しくなります笑
No title
そういえばウルージーさんライジン島は乗り越えたのかw
僕も傷はライジン島でだと…
ウルージーさんライジン島でどうしていたのかも気になります!
もしかしてライジン島で修行?
それにしても2年前は懸賞金ベベだったのに…!
キッドでもかなわない4皇の幹部を!
信じてたよ!!ウルージーさん!!神!!(バレでも同じような事を書いたような気が…汗)
僕も傷はライジン島でだと…
ウルージーさんライジン島でどうしていたのかも気になります!
もしかしてライジン島で修行?
それにしても2年前は懸賞金ベベだったのに…!
キッドでもかなわない4皇の幹部を!
信じてたよ!!ウルージーさん!!神!!(バレでも同じような事を書いたような気が…汗)
ウルジストってどう意味ですか?管理人さん
あと、他の二人の将星気になるなー。懸賞金は4億くらいあるのかなー?
あと、他の二人の将星気になるなー。懸賞金は4億くらいあるのかなー?
ウルージさんは空島出身ですし、月の民に関する何らかの情報を持っているような気がします。
今後月の民関連の謎が暴かれる時はウルージさんがかなり深く関わってくるのでは。
希望としては暫く仲間と同行するくらいに。
そしてその時にはフランキーが巨大鉛筆削りを作ってあげて、ウルージさんの鉛筆を削ってあげて欲しいw
今後月の民関連の謎が暴かれる時はウルージさんがかなり深く関わってくるのでは。
希望としては暫く仲間と同行するくらいに。
そしてその時にはフランキーが巨大鉛筆削りを作ってあげて、ウルージさんの鉛筆を削ってあげて欲しいw
>むらちゃんさん
>将星ってタマゴ男爵やペコムズと同等かそれ以上の強さですよね?
肩書きや懸賞金からして将星のほうが立場、強さ共に上でしょうね。
肩書きや懸賞金からして将星のほうが立場、強さ共に上でしょうね。
やっぱりウルージさん来ましたね!笑
チェスの世界観がやはりWCIには投影されてるみたいですね(^^)
チェスの世界観がやはりWCIには投影されてるみたいですね(^^)
ルフィがクラッカー倒してウルージとの力の差をって感じですね!
将星ってタマゴ男爵やペコムズと同等かそれ以上の強さですよね?それなのにウルージさんが‥
ウルジスト 笑
ウルジストのみんな凄いね。先見の明ありですわ。
ウルジストのみんな凄いね。先見の明ありですわ。
いやいや本バレですよ笑
ウルジスト万々歳です
ウルジスト万々歳です
これって本バレですか?
ウルジストの捏造ではなく?w
ウルジストの捏造ではなく?w
No title
>おうせつさん
恐らくウルージに倒された将星は他の三人よりも弱かったんだと思います。だってクラッカーの懸賞金が8億6000万ベリーで、それと同等の力を持つ人をウルージが倒せるはずありませんから。
恐らくウルージに倒された将星は他の三人よりも弱かったんだと思います。だってクラッカーの懸賞金が8億6000万ベリーで、それと同等の力を持つ人をウルージが倒せるはずありませんから。
No title
ということは、二年後のキッドの片腕が無くなっていたのはビッグマム傘下にやられたからなのかもしれませんね。
ウルージさんの怪我はライジン島で雷をあびまくって出来たと思い込んでた(^◇^;)
どうっ…!!!
どうっ…!!!
わからないけど、クラッカーと同じくらいの強さの4将星の1人だと思ので、辛勝なんでしょうね。その後、クラッカーという 泣
管理さんの言う通り生き残っただけ儲けもんですね。
ウルージさん、よくやった(笑)
オリンピックみたい(笑)
管理さんの言う通り生き残っただけ儲けもんですね。
ウルージさん、よくやった(笑)
オリンピックみたい(笑)
おーおー好き勝手ウワサしなさる
二番手以下にしてもハタ迷惑な強さ、
膝をついてやり過ごす訳にはいくまい。
二番手以下にしてもハタ迷惑な強さ、
膝をついてやり過ごす訳にはいくまい。
ウルージさんの大怪我の謎が解けてようやく1つスッキリしました〜(^^)
今後どのように彼が物語に関わってくるのかひっそり期待したいです。
…というのも、ロー含めルーキーたちはシャボンディでインパクト付けるために数時間で生まれたキャラ達と尾田っちがSBSで言っていた為、逆にこれからが予想出来なくてそこが楽しみなのです。
(ローの設定などは早い段階から用意はしてあったとは思いますがルーキーとして出すかどうかまでは決まってなかったのかな?なんて思いました!)
今後どのように彼が物語に関わってくるのかひっそり期待したいです。
…というのも、ロー含めルーキーたちはシャボンディでインパクト付けるために数時間で生まれたキャラ達と尾田っちがSBSで言っていた為、逆にこれからが予想出来なくてそこが楽しみなのです。
(ローの設定などは早い段階から用意はしてあったとは思いますがルーキーとして出すかどうかまでは決まってなかったのかな?なんて思いました!)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]