記事一覧

シャンクス率いる「赤髪海賊団」クルーの新情報と12年間の変化まとめ


グランドライン後半の海「新世界」に君臨する“四皇”。

その一角を担う“赤髪のシャンクス”率いる「赤髪海賊団」

赤髪海賊団は、ルフィが海賊を志すキッカケとなった海賊団だ。

今回は赤髪海賊団クルーの情報と共に、12年前→2年前→現在の変化をまとめておきたい。

9824.jpg



 [※映画“FILM RED”の40億巻のネタバレあり注意※]

シャンクス


10260.jpg
(※シャンクスに限り、30年前から)

赤髪海賊団の船長(大頭)。西の海出身。

その髪の色から“赤髪”の異名を持ち、クルーからは「お頭」と呼ばれている。

得意とする剣術の腕前は、かつて世界一の大剣豪“鷹の目のミホーク”と互角の戦いを繰り広げる程だった。

片腕を失った今でも、白ひげとの剣戟では空を割り、赤犬のマグマの拳を止める程の実力を持つ。

覇王色の覇気の持ち主でもあり、その威力は白ひげ海賊団クルーでさえ気絶する。

シャンクスの覇王色は“見聞殺し”と呼ばれ、気配のコントロールにより「未来を見させない」。
 


ベン・ベックマン


10261.jpg

赤髪海賊団の副船長。

シャンクスの右腕的存在であり、高い戦闘能力と知能指数の持ち主。

武器はライフル銃。

設定画には、覇気+ライフル 弾丸貫通という記述が。

覇気との組み合わせでライフルの弾丸は万物を貫通する威力となる、という事だろうか?

プレイボーイで女好き。



ラッキー・ルウ


10262.jpg

赤髪海賊団の幹部で、「食」を担うコック。

常に骨付き肉を手に持つ大食漢。

この12年間で、一回りも二回りも大きくなっている。

覇気を纏う「自分ボーリング」という大技を持つ。

副船長と違い、女は苦手。



ヤソップ


10263.jpg

赤髪海賊団の幹部で、100発100中の狙撃手。

本人曰く「蟻の眉間にも銃弾を撃ち込める」凄腕。

異名は“追撃者(チェイサー)”。

“麦わらの一味”の狙撃手ウソップの実父である。

見聞色の覇気使い。ダンスが得意。

甲殻類をそのまま食べるワイルドな一面もある。


ライムジュース


10266.jpg

赤髪海賊団の幹部。電撃使い。

電撃を纏った武器を愛用し、銃弾を撃ち落とす程自在に操る。

サンジの“空中散歩”の様に空を飛ぶ「空中殺法」を使う。



ボンク・パンチ


10264.jpg

赤髪海賊団の幹部の音楽家。

相棒のモンスターと「音楽家コンビ」を組んでいる。

戦闘においても、モンスターと息の合ったコンビプレイを見せる。

怪力を持ち、貯めてから繰り出す一撃もカウンターパンチも強力。

普段からモンスターが時間を稼ぎザコを倒し、ボンク・パンチが力を貯めて強いヤツに一撃をかます!!



モンスター


10268.jpg

12年前のフーシャ村、マキノさんの酒場にて行われてた赤髪海賊団の宴会に紛れ込んでいたサル。

現在は赤髪海賊団の幹部。

人にも劣らぬ戦闘力と、高い知能を持つ。

長年の相棒ボンク・パンチと音楽家コンビを組んでいる。



ビルディング・スネイク


10265.jpg

赤髪海賊団の幹部の航海士。

曲芸師の顔も併せ持ち、トリッキーな剣術と足技(踏みつけるキック)で戦う。

「ジャグリング二刀流」の使い手。ガードも堅い。



ホンゴウ


10267.jpg

赤髪海賊団の幹部の船医。きれい好き。

武器に関する造詣も深く、器用な手先を活かし戦場では「分解魔」として活躍する事も。



ハウリング・ガブ


10398.jpg

赤髪海賊団の幹部。

強面だが心は優しく、ちょっぴり小心者。

口から“斬れる咆哮”を放つ特殊な攻撃が可能。“金縛り”も使う。

虫とおばけが嫌い。



ロックスター


10270.jpg

2年前に赤髪海賊団に加入した新入り。

元々海賊をやっていたらしく、当時の懸賞金額は9400万ベリー。

本人曰く「名の知れた方」だが、白ひげ海賊団のマルコ達には知られていなかった。

現在も幹部ではないが、相応の実力を持つ。

ルールにうるさく、正義感が強い性格。

まっすぐに剣を振り下ろす“カチ割り剣”を得意とする。

剣で穴を掘るドリル的な芸当も?



今のところはここまで!

この先も“赤髪海賊団”クルーが登場したら追記予定。

コメント

シャンクスの仲間

こんにちはくるそらcat様です。私はお父さんにネタバレしてもらえなく残念🥹していました。特にシャンクスのことを知りたかったのですんごい感謝🥲しています。これからもお願いします🤲

No title

もしシャンクスが天竜人なら、何歳くらいで、どのような経緯で知ったんでしょう?

そのとき、どんな気持ちになったんでしょう?

ロックスターは芸人中谷悦次郎門左衛門わがはい

 赤髪の海賊団もお頭+10人がメインなんですね(40億巻で出たキャラを見て)
 それも最後の10人目は2年前に加入した新参者。

 黒髭も総督+10人がメインで、10人目のメインは謎に包まれていますよね。もしかしたら、同じように新参者から10人目のメインになってたりしないかな?

 こういう風に考えていくと、麦わらの一味も(バギー・クロスも)キャプテン+10人が基本となりそうだと思いました。そして、10人目は新参者になりそうな気がします。

シャンクスはこれまでどんな強敵と戦って覇王色を高めてきたのか、その戦歴が気になっています。
赤犬のマグマを難なく剣で受け止められたのは、過去にも対戦したことがあったからでしょうか。
銀斧、王直、キャプテンジョンなどの伝説級の海賊はシャンクスが倒したのではないかと予想もできます。

ベックマンが女好きっていうのは知りたくなかった笑。

ロックスターはロックスと何か関係ありそうですね。。。

パンクハザードで公開実験を見ていた闇のブローカーに赤髪の傘下が1人くらいはいそうですね

ロックスターはまだ2年くらいしかいないから、
いきなり幹部になるのは難しいんだろう…

ラッキールウは名前のとおりラキラキのラッキー人間みたいな感じなのかな。一味の誰も悪魔の実食べてないとかないよね。
あとライムジュースはDJこーに似てる。

>加藤さん


> 記事を引用・転載させていただくことはできますでしょうか?
> (一部、翻訳などをさせていただくこともあるかと思います)

丸ごと転載はちょっと勘弁してもらいたいですが、引用なら大歓迎です!



> 記事のリンクも合わせて掲載いたします

よろしくお願いします!

事前に、加藤さんのサイト等(ブログ?YouTube?)を教えていただいたら幸いです。

引用・転載に関するお願い

突然のご連絡で失礼いたします。加藤と申します。
いつも楽しく記事を読ませていただいております。

突然のお願いで大変恐縮ですが、
記事を引用・転載させていただくことはできますでしょうか?
(一部、翻訳などをさせていただくこともあるかと思います)

記事のリンクも合わせて掲載いたしますので、
閲覧数にも微力ながら貢献できるかと考えております。

ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

>六郎さん

> なぜシャンクスは一年もの間フーシャ村に滞在していたのか謎です。

一応考察した記事を挙げときます(^^)/

まだまだ謎の多いシャンクス達…


12年前の“赤髪海賊団”が長期間フーシャ村を拠点にしていた理由

http://onepiece-log.com/blog-entry-1130.html

>匿名さん

> シャンクスがロシナンテみたいに海兵ってことはありえますか?それか、政府版ロシナンテみたいな感じで。

ないとは思ってるんですが、世界最高権力者である五老星と繋がってるのは気になりますよねぇ('Д')

>寅間さん

> 確か、あのスキンヘッドの人に乗っている猿も12年前にいる気がします。1話目のマキノさんの酒場で宴に混ざっていたような…名前はモンスターでしたかね。

追記しました(*'▽')モンスター!!

>しまゆうさん

> シャンクスが四皇と呼ばれ出したのは何年前からですか?

気になりますよね~!!

ONE PIEC図鑑の「VIVRE CARD」には、フーシャ村を訪れる前には四皇になってた的な書かれ方でしたね(^^)/


シャンクスはフーシャ村滞在時には既に「四皇」の一角だった!?

http://onepiece-log.com/blog-entry-1644.html

Re: タイトルなし

> 龍のタトゥーが入っている人の若い時の龍のデザインとクリーク海賊団のギンの服の龍のデザインが一緒だけど、何か関係があるのかな…

龍のデザインは、ちょこちょこ色んなとこに取り入れられていますよね~

個人的には単なるデザインだと思ってます(^^♪

No title

シャンクスが四皇と呼ばれ始めたのは二十年くらい前じゃないですかね?ロジャーの死とほぼ入れ替わりですから、彼の死後速攻で偉大なる航路入りを果たし、その後フーシャ村に一時滞在(この時にルフィに帽子を預ける)といった感じでしょうか?しかしなぜシャンクスは一年もの間フーシャ村に滞在していたのか謎です。ドーン島周辺海域での冒険がそんなに楽しかったということでしょうか?しかも四皇とは新世界にまるで皇帝のように君臨する海賊という意味です。それなのに、一年もの間、東の海滞在は少し違和感がありますね。

シャンクスがロシナンテみたいに海兵ってことはありえますか?それか、政府版ロシナンテみたいな感じで。

確か、あのスキンヘッドの人に乗っている猿も12年前にいる気がします。
1話目のマキノさんの酒場で宴に混ざっていたような…
デフォルメされていますが、確かに猿でした。
名前はモンスターでしたかね。確か。

シャンクスが四皇と呼ばれ出したのは何年前からですか?

龍のタトゥーが入っている人の若い時の龍のデザインとクリーク海賊団のギンの服の龍のデザインが一緒だけど、何か関係があるのかな…

No title


>シャンクスはエルバフに

いまは荒廃した島で結婚式かな?(^<^)

>まーぴーさん


>幽騎士ドーマの親父

猿と言う共通点と、目元もちょい似てますかね(^○^)

No title

シャンクスはエルバフにいるのかな

幽騎士ドーマ

その他のキャラにいる猿を連れてる人は、白髭海賊団の幽騎士ドーマの親父ですかね?

>スターチェイスさん


本当だ!書きこむ場所間違えてた((+_+))笑

ご指摘ありがとです!

No title

異名のチェイサーはヤソップの方ですよ!

>ウソロアさん


>10年が経ちヤソップに対してルフィ気付くかな?

まぁ気づくでしょう(*^。^*)

会う時は赤髪海賊団のクルー全員と一緒だろうし!

>おっさん


>上から2番目の変わりよう

龍のタトゥーとサングラスで同一人物かな?と(^<^)

ルフィはウソップを見て
ヤソップの事を思い出しましたが

10年が経ち
ヤソップに対してルフィ気付くかな?
ウソップなら気付くだろうけど
(二年前初期扉絵よりバンダナ無の彼は今のヤソップと似てる)

No title

上から2番目の変わりようがwホントに同じですか!??
でもタトゥーが同じだ…(場所ちがうけど…)
えぇ…wあぁ……www

>tさん


>ニット帽とサングラスかけてるキャラ=DJ.コー?

2年前の姿ねw

メッチャ分かる(^○^)笑

いつも楽しく拝見させていただいてます♪
赤髪海賊団のその他名前不明キャラの上から3番目のニット帽とサングラスかけてるキャラ芸能人のDJ.コーに見えます(笑)

>ゆんさん


>シャンクス達の武器

今のところ紹介はされてないけど、もしかしたら名のある武器なのかもですぞ(*^。^*)ノ

まぁ覇気を込めて使うだろうから、あまり関係ないのかもですけども~~w

シャンクス達の武器はそんな強い武器じゃないよね?銃や剣もモブで登場する海賊たちが持ってるし個々で覇気が強すぎるのか?

>おっさん


>皆さん柄が悪くなって

四皇のクルーとしての風格が出て来ましたよね(*^。^*)

>おうせつさん


>下から二番目の金髪ちょんまげの人の変わりよう

それ思いますよねw

カッコよくなりすぎやろ~~!って(^○^)


>ベックマンとヤソップは銃を交換したのかな?

過去にそんなエピソードがあれば面白い(^○^)!

No title


>アメリカンでほんとにロックっぽい

シャンクス自身、西の海出身で何となく西部劇のイメージがあるんですよね~(*^。^*)

今回の背景もサボテンだし!

No title

皆さん柄が悪くなって…泣
ベックマン、ラッキールウ以外は
凄く強そうになってますね…!汗

赤髪海賊団カッコイイですね。
成長した姿もいいですね。
僕的に下から二番目の金髪ちょんまげの人の変わりようが(笑)雰囲気いいですね。持ってる武器、長刀とかなんですかね。なんか気になるキャラ。ちょんまげチンパンジーも気になる(笑)
ベックマンとヤソップは銃を交換したのかな?




赤髪海賊団ってアメリカンでほんとにロックっぽいですよね(笑)

>海邑さん


>ベン・ベックマンだけさん付けしたくなる

さん付けするのはウルージさんだけで十分だぜ!(*^。^*)笑

No title


>ロックスターさん

白ひげのとこへのお使い以降出てきてないですもんね^m^w

※個人的な感想です

シャンクス→あまり変わらない?目つきと体格が変わったくらい。

ベンさん→どっちもかっこいい。

ヤソップ→髪型、どうしてそうなった?

ルウ→どっちも可愛い。服装変化無し!(服が伸びただけ?)

名前不明キャラ達→1番上と下から2番目は2年後の方が好き。特に下から2番目はすごく成長したなぁ。
間2人は髪型、どうしてそうなった?体格良くなって成長したなぁとは思うけど。

なぜかベン・ベックマンだけさん付けしたくなる不思議現象。

ロックスターさん息してるのかな…

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索