コメント
いつか麦わら海賊団も20の同盟や傘下とともに世界政府に挑むのかもしれませんね。
追記大予想
Dとはdaemonish(デモニッシュ=悪魔のような)とdeleted(デリーティッド=消し去られた)のD。
世界政府の王が宇宙人で地球人D一族が追いやられたという禁断の秘密が露呈したら、それこそ世界を巻き込む大戦争になりそうです。
世界政府の王が宇宙人で地球人D一族が追いやられたという禁断の秘密が露呈したら、それこそ世界を巻き込む大戦争になりそうです。
20人の王全員が月の民(の親戚)という可能性はないですかね?
①ネフェルタリ家は月の民と地球人の混血だったので、参加を拒否。
②古代兵器はもともと月の民(宇宙人)の専用アイテムで、地球人の悪用を防ぐためにD一族との戦争後に封印した。
プルトン・・・月の民の宇宙戦艦
ポセイドン・・月の民の特殊能力
ウラヌス・・・月の民の特殊ミサイル
→元々の地球人だったD一族を異端者として追放みたいな流れかと。
①ネフェルタリ家は月の民と地球人の混血だったので、参加を拒否。
②古代兵器はもともと月の民(宇宙人)の専用アイテムで、地球人の悪用を防ぐためにD一族との戦争後に封印した。
プルトン・・・月の民の宇宙戦艦
ポセイドン・・月の民の特殊能力
ウラヌス・・・月の民の特殊ミサイル
→元々の地球人だったD一族を異端者として追放みたいな流れかと。
おそらくシャンクスにも天竜人の血が流れてるのではと推察します。
No title
五老星が天竜人の最高位であり更にその上にイム様がいる事が明らかになっていますが、天竜人が全て世界政府の創設者の末裔ならその地位の違いは何によって生じたんでしょう?
20人の王の中にも主導的立場のリーダー格がいたということでしょうか?
また最高位である事で他の天竜人に何か力を持ち得ているのでしょうかね?
チャルロスのああいう行動はレヴェリーを円滑に進めたい五老星にとっては迷惑な事のはずですが抑えが効いてる様子はないですね。
20人の王の中にも主導的立場のリーダー格がいたということでしょうか?
また最高位である事で他の天竜人に何か力を持ち得ているのでしょうかね?
チャルロスのああいう行動はレヴェリーを円滑に進めたい五老星にとっては迷惑な事のはずですが抑えが効いてる様子はないですね。
>空水さん
> しかし天竜人っていうのは通常の人間しかいないんですかね?「魚人・人魚族」「巨人族」「三つ目族」などはともかく、「手長族・足長族・蛇首族・小人族(トンタッタ族等)などの天竜人はいないのか?」とも思いました。
やはり、あの世界においても普通の人間ってのが圧倒的に多いのですかね?
レヴェリーの卓についている50の王国を見ても、今回8年ぶりに参加のネプチューン以外は普通の人間ですしね('ω')
やはり、あの世界においても普通の人間ってのが圧倒的に多いのですかね?
レヴェリーの卓についている50の王国を見ても、今回8年ぶりに参加のネプチューン以外は普通の人間ですしね('ω')
No title
しかし天竜人っていうのは通常の人間しかいないんですかね?
かつて魚類に分類されてきた「魚人・人魚族」、マザー・カルメルの人脈等により初めて海軍海兵になることができた「巨人族」、希少種族の「三つ目族」などはともかく、「手長族・足長族・蛇首族・小人族(トンタッタ族等)などの天竜人はいないのか?」とも思いました。
かつて魚類に分類されてきた「魚人・人魚族」、マザー・カルメルの人脈等により初めて海軍海兵になることができた「巨人族」、希少種族の「三つ目族」などはともかく、「手長族・足長族・蛇首族・小人族(トンタッタ族等)などの天竜人はいないのか?」とも思いました。
そうでした!
>かんりにんさん
>ガープはマリージョアに上がってないから、その場に居合わすことは無さそうですw
そうでした。会議の場にいるわけないですよね・・。
じゃあ・・・今の ナシ!!!
>ガープはマリージョアに上がってないから、その場に居合わすことは無さそうですw
そうでした。会議の場にいるわけないですよね・・。
じゃあ・・・今の ナシ!!!
Re: タイトルなし
> ONE PIECEFILMGOLDで出てきた天竜人(名前忘れたけど……)一応天竜人にはいってるし今後出てきますよね?
追記しました!
チョイ役で本編でも登場しそうですよね(^^)/
追記しました!
チョイ役で本編でも登場しそうですよね(^^)/
Re: No title
> 日本の常識は海外では通用しない。ホーミング聖を見ているとそれを感じさせる。
ふむ。ところ変われば常識も変わるって事ですな('Д')
ふむ。ところ変われば常識も変わるって事ですな('Д')
>zebraさん
>あと、ガープじいちゃんに 天竜人になりたいことを聞いて あとでポロっと 口を滑らしそうですね。それをほかの王たちも聞いて 世界会議の場が凍り付く雰囲気に
ガープはマリージョアに上がってないから、その場に居合わすことは無さそうですw
ガープはマリージョアに上がってないから、その場に居合わすことは無さそうですw
Re: No title
> 19の王家当主の妻らしき年配女性は回想シーンにおいても出て来てないようなきがします。天竜人として、あるいは妻として同等の権利は与えてないように思われます。跡取りを残す為下々民を妻として連れては来るが子を産んだ後又飽きた後は用済みになっているのでは。そういう意味で一人の人間として妻を大事にするドンキホーテ・ホーミングは極めて異端だったんじゃないでしょうか。
ふむふむ。確かにチャルロス聖は第1~5夫人をアッサリと下々民に返したりしてましたしね~~
ふむふむ。確かにチャルロス聖は第1~5夫人をアッサリと下々民に返したりしてましたしね~~
Re: タイトルなし
> 映画に出てきたカマエル聖は…
お、追記しました(*'▽')ノ
お、追記しました(*'▽')ノ
>ろんさん
> たぶん天竜人はたくさんいると思います。シャボンディ諸島で天竜人が妻を何人も持っていることが分かります。しかも下手をすればそれを何百年も続けているので。奴隷とも子供がいてもおかしくありませんしね。
第〇夫人って感じで、妻がめっちゃいますもんねェ('ω')
奴隷との子供ってのは天竜人的にタブーな感じもありますが、そういうキャラ出て来そうです!!
第〇夫人って感じで、妻がめっちゃいますもんねェ('ω')
奴隷との子供ってのは天竜人的にタブーな感じもありますが、そういうキャラ出て来そうです!!
>塩アメさん
> 天竜人は、全員同じ立ち位置なんでしょうか?
なるほど~天竜人の中にももしかしたら少なからず階級が出来てる可能性もあるかもですね~('ω')
なるほど~天竜人の中にももしかしたら少なからず階級が出来てる可能性もあるかもですね~('ω')
気になったこと
ルフィ=ジョイボーイ
タイムスリップって可能性は無いですか
タイムスリップって可能性は無いですか
ONE PIECEFILMGOLDで出てきた天竜人(名前忘れたけど……)一応天竜人にはいってるし今後出てきますよね?
No title
日本の常識は海外では通用しない。
ホーミング聖を見ているとそれを感じさせる。
ホーミング聖を見ているとそれを感じさせる。
ステリーは 天竜人になれるか?
こんばんは ステリー どうしたら天竜人になれるか画策するんじゃないでしょうかね?
自分とそっくりの 天竜人の家族に成りすます?・・・
ムリがあるかな~
あと、ガープじいちゃんに 天竜人になりたいことを聞いて あとでポロっと 口を滑らしそうですね。
ウォーターセブンで ルフィに革命家ドラゴンが父親だということを口を滑らせたみたいに・・・。
で、 笑いながら 「ああ~ いかんいかん・・・今の ナシ!」って 一言で片づけそうです(笑い)
それをほかの王たちも聞いて 世界会議の場が凍り付く雰囲気に
自分とそっくりの 天竜人の家族に成りすます?・・・
ムリがあるかな~
あと、ガープじいちゃんに 天竜人になりたいことを聞いて あとでポロっと 口を滑らしそうですね。
ウォーターセブンで ルフィに革命家ドラゴンが父親だということを口を滑らせたみたいに・・・。
で、 笑いながら 「ああ~ いかんいかん・・・今の ナシ!」って 一言で片づけそうです(笑い)
それをほかの王たちも聞いて 世界会議の場が凍り付く雰囲気に

No title
19の王家当主の妻らしき年配女性は回想シーンにおいても出て来てないようなきがします。天竜人として、あるいは妻として同等の権利は与えてないように思われます。跡取りを残す為下々民を妻として連れては来るが子を産んだ後又飽きた後は用済みになっているのでは。そういう意味で一人の人間として妻を大事にするドンキホーテ・ホーミングは極めて異端だったんじゃないでしょうか。
映画に出てきたカマエル聖は…
たぶん天竜人はたくさんいると思います。
シャボンディー諸島で天竜人が妻を何人も持っていることが分かります。しかも下手をすればそれを何百年も続けているので。
奴隷とも子供がいてもおかしくありませんしね。
シャボンディー諸島で天竜人が妻を何人も持っていることが分かります。しかも下手をすればそれを何百年も続けているので。
奴隷とも子供がいてもおかしくありませんしね。
No title
天竜人は、全員同じ立ち位置なんでしょうか?
CP0や政府の報告を聞いたり、
それをもとに判断して指示を出したりする者は誰でしょう?
800年も経っていれば天竜人にも格付けがされ、
頂点に立つ者、それを補佐する者など、
ミニ政府みたいな組織ができているのかも?
CP0や政府の報告を聞いたり、
それをもとに判断して指示を出したりする者は誰でしょう?
800年も経っていれば天竜人にも格付けがされ、
頂点に立つ者、それを補佐する者など、
ミニ政府みたいな組織ができているのかも?
>Nさん
>世界会議もあることだし、どこの海賊(黒ひげあたり?)が襲撃してきて、地位が落とされる展開とかありそうだけど。
そうなれば、黒ひげ海賊団は所構わず喧嘩売ってることになりますね〜(´ε` )笑
確かにヤツらならそんな事起こってもおかしくない!
>しおさん
>あの天竜人の宇宙服のような恰好
確かにちょいと気になりますね( ̄▽ ̄)
宇宙ってキーワードも今後絡んでいそうですからねー!
>イヌアワシさん
>おそらくマリージョアには天竜人が5万人、奴隷が十万人程度住んでいるのでは?
そんなに居るんですかねぇ⁉︎(O_O)
ドンキホーテ家は家族四人でしたから、それ×19家族くらいの人数かなぁと思ってました(´・_・`)
そしてそれに仕える奴隷は×20くらいで。
>そろさん
>天竜人(戦力的に実質戦うのはCP0)VS革命軍
今回の映画でも、CP0と革命軍登場しますしね( ´ ▽ ` )
小競り合いくらいはあるのかもですー!
No title
天竜人といっても、全員が全員、物分かりが悪い人ばかりではないみたいだし。
実際、魚人島編の過去では一度は機嫌を損ねたものの説得に応じてくれて魚人達に市民権を認める為に動いてくれた経緯がある人物もいたし。
それでも、天竜人の大半は権力に縋っている連中ばかりだろうな。
世界会議もあることだし、どこの海賊(黒ひげあたり?)が襲撃してきて、地位が落とされる展開とかありそうだけど。
実際、魚人島編の過去では一度は機嫌を損ねたものの説得に応じてくれて魚人達に市民権を認める為に動いてくれた経緯がある人物もいたし。
それでも、天竜人の大半は権力に縋っている連中ばかりだろうな。
世界会議もあることだし、どこの海賊(黒ひげあたり?)が襲撃してきて、地位が落とされる展開とかありそうだけど。
No title
あの天竜人の宇宙服のような恰好はやっぱ彼らの先祖が宇宙人でその名残なんですかねえ
天竜人ってどれくらいいるのでしょうか?名字は19個しかないかもしれませんが…二千人位しかいない…というわけも無いし。おそらくマリージョアには天竜人が5万人、奴隷が十万人程度住んでいるのでは?と勝手に想像しています。
まあ、それ位いれば少しはまともな人がいるのでと期待します。
まあ、それ位いれば少しはまともな人がいるのでと期待します。
コメ返あざす!
天竜人VS革命軍
ありそうな構図ですね!
サボがCP0を気にしてたのと
サボ登場からのCP0(ルッチ達)登場して
革命軍に大きな動きが(幹部召集やら本部崩壊やら)あるだけに
天竜人(戦力的に実質戦うのはCP0)VS革命軍
みたいな感じだったりして!
>星咲さん
>もともとは皆フツーの人
環境が人を作るのか、元々持っていた性質なのか…\(◎o◎)
>そろさん
>直接戦うかどうか
天竜人と戦うのは革命軍なんですかね??
ドフラミンゴは予知の様に「引きずり降ろされる!」って言ってましたけど…引きずり降ろすのは誰だ!?(゜-゜)
No title
もともとは皆フツーの人だったのに…
天竜人はどれだけ感動する話があっても感動しないんだろうな…
天竜人はどれだけ感動する話があっても感動しないんだろうな…
ルフィが海賊王になっていく中で
これから障害になりそうな(直接戦うかどうかは別にして)天竜人ですが
どんな形でこれから描かれていくのかが気になるところでもあります!
"ワンピース"も
そこに深く関わってたりするのかも…
>かかしぃさん
>ミョスガルド聖は他の天竜人よりは良心的
そうそう、そうなんですよね(^○^)
比較したらずいぶんマシに見えるw
だけど、ミョスガルド聖はじめ殆どの天竜人は、生まれながらにあの地位と立場だから、本当に何が悪い事か解らない感じなんですよねぇ\(◎o◎)
しっかりと話せば…触れ合えば…もしかしたら解り合えるという道も?
難しいか…
ミョスガルド聖は元奴隷を追ってきたり悪態をついたりしていましたが最終的にはオトヒメ王妃を無事に帰していますから他の天竜人よりは良心的ですよねぇ。
悪魔でも他と比べればですが…。
悪魔でも他と比べればですが…。
>No.2さん
>彼の先祖はトンタッタ族を奴隷にし、残酷で悪魔のようだったとのこと
おお、そうでしたね!
やはりホーミング聖だけが、突然変異…というか、正に異端者だったんでしょうかね~\(◎o◎)
ホーミング聖が天竜人の地位を捨てた理由は、とても気になりますよね。
空白の100年や、マリージョアの国宝 とかと関わる、ストーリー上重要な理由であって欲しいです。
今後、ドフラミンゴの再登場と共に、その理由が明かされることを期待します。
ホーミング聖は優しい心を持っていましたが、彼の先祖はトンタッタ族を奴隷にし、残酷で悪魔のようだったとのこと。
ドフラミンゴは先祖の血筋をしっかり受け継いでいますね。
空白の100年や、マリージョアの国宝 とかと関わる、ストーリー上重要な理由であって欲しいです。
今後、ドフラミンゴの再登場と共に、その理由が明かされることを期待します。
ホーミング聖は優しい心を持っていましたが、彼の先祖はトンタッタ族を奴隷にし、残酷で悪魔のようだったとのこと。
ドフラミンゴは先祖の血筋をしっかり受け継いでいますね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]