記事一覧

アニメワンピース VS麦わら討伐隊&ペドロの技初公開!!


アニメワンピース「#846 反撃の雷 ナミと雷雲ゼウス」にて、またまた原作に無かったシーンが追加された。

「補完」と書いたが、一部シーンで原作とは少々違う、若干の「改変」があった感じになってるけど。

ホールケーキ城から逃げるルフィ達を追うマムと麦わら討伐隊の面々。

誘惑の森に入ってから、原作ではその麦わら討伐隊とは個人個人では戦わず、ナミが繰り出した「ゼウスプリーズテンポ」にて一掃していた。

それがアニメの方では、敵が先回りを押しルフィ達の前に立ちはだかりちょっとした戦闘となった。

そこで立ちはだかったシャーロット家の姉妹と思われる笑討伐隊メンバーはこちら。

5555.jpg

これまでに名前が明らかになっていた者達が大半だが、今回のテロップでここにいる全員の名前が判明した。

戦いの方は、特に苦戦することもなくルフィたちがあっさりと敵を下す。

5556.jpg

そしてその後にもう一つオリジナルの要素が入った。

森全体がホーミーズである誘惑の森。

そこを抜け出す為に、目標であるサニー号の位置を木の上に上がり確認しようとするキャロットだが、気のホーミーズに叩き落とされて失敗。

それに続いて、ペドロが挑戦する。

“木の上のペドロ”と言う異名を持つ彼は軽やかに駆け上がっていく。

その際、行く手を阻む木のホーミーズに対し繰り出した攻撃がこちら。

“獣剣 唐獅子”

5557.jpg


原作でさえもペドロの攻撃に技名がついているものはなかったと思うのでこれは貴重。

この技名も尾田先生が考えているのかな?


最後に小ネタを2つほど。

モービルはタブレットの事を「兄さん」と呼んでいた事から、2人の年齢的には「タブレット>モービル」

そしてペドロと剣戟を交わしたカトウ。

原作では、ニヤリと笑い「ペドロだな…」と若干意味深なつぶやきをしていたカトウ。

4946.jpg

その為、一部ではペドロとの関係性が気にされていたが、

今回追加のセリフがあったことでほぼその疑問は解消された。

ペドロだな…

おれは5年前にもお前を見たぞ


やはり単にペドロが5年前にこの地を訪れた際、顔を見たと言うだけのことだったようだ。

他にも細かく見ていけば原作と違う部分は少々あるけども大きなのはこのぐらいだろうか。

来週以降もアニメ中で補完された描写があれば記事にしていきたい。


[関連リンク]

[アニメ補完] 同時に2つの場所に出現してた「バスカルテ問題」解消

癇癪中のマムに立ち向かった5男オペラ!その理由は…

コメント

>zebraさん

> 前の方のコメントと同じで ワノ国を意識してるっぽいですね。これって、ペドロが生きててワノ国で再登場する”フラグ”?

これが尾田先生が考えたものかどうかでも、考え方が分かれますね。

んで、ミンク族ってのはワノ国の光月家と兄弟分なんで技がワノ国風に寄ってもおかしくは無いかな?とは思いますね(^^)

“獣剣 唐獅子”

前の方のコメントと同じで ワノ国を意識してるっぽいですね。

これって、ペドロが生きててワノ国で再登場する”フラグ”?

Re: タイトルなし

> 技名が侍の技っぽいし

それは確かに若干思いました(^^)

WCI編で言えばジンベエもペコムズも、まだ生死不明なのが気がかりですな…

ペドロの活躍もっと見たいから、やっぱ生きてほしいな…
ワノ国でルフィやキャロット達がピンチの時に助けに入って来てほしい…
それに技名が侍の技っぽいし

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー