コメント
>しまゆうさん
>プリンはマムの娘である事にされてるだけで本当は違う
その可能性もあるんですかねー?(・∀・)
そうなるとまた色々大ドンデン返しだ!
本当の素性が明らかにされた時クレジットが出ると思います。
>わーみーさん
>ONE PIECE PINK
いいですねぇ(╹◡╹)欲しいっ!
それの黒ひげ海賊団ver.は「BLACK」に?笑
シャーロット家のあれこれや、トットランドのあれこれが1冊の本に!!
考えてみました。
発売されたら最高ですよね \(°∀°)//
No title
>ビッグ マム海賊団って「海賊」なんですかね?
成り立ちを考えれば、船で海に乗り出し他国を襲ってきたわけなんで「海賊」でしょうかね(''ω'')
極論を言ってしまえば、自分たちでそう名乗り海に乗り出した時点で「海賊」って事なんでしょう。
確かに現在は、ナワバリ内で鎮座してるイメージなんでそんなに「海賊」らしさはないですが|д゚)
トットランドっていう国が出来上がっているし、その国を治めている「王族」的な立場のように感じるんですが。
マムが自ら船に乗って航海することもあまりないのでは?という印象。船長というよりは女王ですよね
だからどうというのは何もないんですが、このWCI編でずっと引っかかってます。
No title
>マムは子作りをして子供を産んだんでしょうか?ソルソルの実の力が関係してませんかね?
どうでしょうかね?
40年以上産み続けてるってのは確定してますからねぇ(''ω'')
ソルソルの力でそんなことまで出来るかどうかは分らんとこですが、夫たちが出てこないってのはちょいと不思議ですよねぇ。
>しまゆうさん
>ポーネグリフを読み解く能力が三つ目族に在るのだとすれば三つ目族の旦那を利用すれば良い事
そうそう。ここは引っかかるトコなんですよね~!
三つ目の旦那が居たなら、「三つ目は気味が悪い」と言っていたにもかかわらずその人物と子供(プリン)を作ってることになるし、純血の三つ目であるはずの旦那のほうが真の開眼に近そうですし…
本当の娘だとしたら、マムが真の開眼云々を知った時には旦那は死んでいたとか?((+_+))
パウンドはマムの事を愛してたから助かったとか!!
プリン
ポーネグリフを読み解く能力が三つ目族に在るのだとすれば三つ目族の旦那を利用すれば良い事。
つまらやプリンの父です。
プリンは孤児だったとか?
>Tさん
>プリンが仲間になるのは大反対
まぁ~よほどの事がない限り仲間にはならなそうですよね(^<^)
No title
>結婚後の子供達について
マムのマッチングセンス+惚れっぽい娘達って事なんですかねェ(^○^)
でもプリンが仲間になるのは大反対!
理由は
-足手まといで弱そう
-ワンピース見つける事で叶う夢がない
-一味に恋愛や結婚生活を持ち込んで欲しくない
-一味にとって仲間にするメリットがない
-ルフィとの熱い絆がない
この5点を破ったらもうワンピースではない
長い連載で変わる事はあっても絶対に変えちゃいけないケジメは必要です
ルフィとの接点も薄いしね
仮にプリンにも壮大な夢があって実は強くて一味の役にたっても
恋愛を一味に持ち込むのはワンピースがワンピースじゃなくなる!
一味でじゃなく外で結婚やらするのはかまわないけど、一味内で仲間が仲間に恋愛感情抱いて後悔してるのは気色悪いしワンピースじゃない一味の空気が壊れる
アラディンとプラリネだけでなく、ベッジとシフォン、そしてプリンも政略結婚なのに相手に対して好意的
なんですよね。シフォンはベッジとは子供までできて夫婦円満な感じでしたし。プリンはサンジに対して こんな素敵な人と結婚できるなんて みたいな事言ってましたけど、今のところ結婚している娘達を見ると皆相手に好意を寄せてる様に思える。
偶然相手がタイプだったのかはたまたビッグ・マムがうまくいくだろうと思う娘を選んでいるのか、惚れっぽいのか、、、。
プリンの額に目があるのかもまだ分からないし、分からない事だらけでハラハラしますね!
早く麦わらの一味勢ぞろいしないかな。
>しんすけさん
>ビッグマムは幼少期、とても孤独だったのではないでしょうか?
そういう過去も今回明らかになるんですかねェ??
増々続きが楽しみですね!
No title
>ホールケーキアイランド編について
展開予想かな?
>まるさん
>プリンの父親
気になりますよね!
確かに花嫁の父が顔合わせに居ないってのは…\(◎o◎)
もうポイされちゃったのか…??
>しんすけさん
>ルフィの母親がビッグマムの可能性
んん~個人的には否定派ですかね~
ルフィの事を「ガープの孫」と表現しているあたり、母だとしたら違和感が…(゜-゜)
>ちぃ。さん
>ビッグマムの元夫達(パウンド意外)は、今何を?
逃げてるか…何か作戦でもあるのか…
>ヤマトさん
>ビッグマム本人の兄弟が登場しない
ふむ確かに。
でもここに更にビッグマムの兄弟まで登場したら混乱の極みだ\(◎o◎)笑
でもどんな過去だったのかは知りたいですねぇ!
No title
>プリンの紹介は出てますよ
あ、そゆ意味でなくて、クレジットで正式に紹介されてないという事で(^○^)
プリンがプリンである事に疑いはないんですが、プリンの肩書や異名、種族なんかが新たに明らかになる時にドドンとでるのかな~って!
>なりさん
>他も全員双子?
全員とは限らないでしょうけど、他にも何人か双子が確認できますね(*^。^*)
怒りの軍団の中に。
シャーロット家の夫&兄弟・姉妹まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-656.html
兄弟じゃない可能性もあるけど。。
>カボチャスープさん
>娘と息子で扱いが違うのではないでしょうか?
いや~そんな露骨な差別が(T_T)
まぁ、あの時は癇癪起こして意識がとんでましたからしょうがないと考えるのがベストですかね?今のところ。
>プリンの紹介がまだなのは 三つ目が関係しているんでしょうか。
ですね!
三つ目が露わになった時に正式なクレジットが張られるでしょう(^○^)
No title
>食いわずらいさえなければ・・・
今回、治るかもですよね!
チョッパーとかシーザーのおかげで(^<^)
No title
大食いなのも、幼少期、貧しく食べ物がなかったのかも。
夫を所詮他人だかといい大事にしないのも過去に男性に裏切られた経験があるのでは、と思います。
こうしてみると、ビッグマムも哀れな1人の女性なのかもしれません。
No title
・ 世界に知れ渡るトンデモナイ事件がおこる!もちろん、その事件はサンジやルフィ達も影響される。
・ ビッグマムは大変身する!どういう意味かは想像にお任せする!
・ ホールケーキアイランドは当初は年内に終わる予定だが色んな要素を付け加え休載もあるので実際は来年の春~夏頃。
・ ホールケーキアイランド編の最中で、別の場所にいるゾロ達の描写があるのは1~2回程度で今年は期待しない方がいい。今年にゾロ描写で何かあるのなら12月だけど期待しない方がいい。
・ プリンは本当に良い子。
ホールケーキアイランド終盤~和の国突入の間の話(約12~15話ほど)
・ 来年の春・夏~来年の終わりまで、和の国は2018年の正月
・ 世界会議
・ 世界情勢
・ もう1つのトンデモナイ事件
・ 一味合流
・ ゾロ側の話、ジャック、ゾウ、マルコ等
・ 海軍で新キャラや出ていないキャラ登場
・ 未来からきた青年とロジャーの隠し子のシルエットが登場
今後のSF展開
・ 未来からきた青年ですが、ご想像通り、彼は剣士です、二刀流です。流れ的に戦うのはミホークです。ゾロとも戦うことになるけど、決着する前に消えてしまいます。この世界で彼が消えたら、未来からの彼も消えるからです。
これ以上は言えませんがゾロは深い悲しみに苛まれ一生忘れられない悲劇となるでしょう。
Dについて
・ Dについてですが、ロジャーのもう1人の息子はDを受け継いではいませんね。ロジャーさえも存在を知らなかった息子ですのでね。彼自身もロジャーの息子と一切知らずに育ちました。彼の母親も何もいわずに亡くなってしまいました。全てを知っているのは彼の育ての親ぐらいですね。
あとはプリンの父親。顔合わせにもいなかったし、やはり夫は子供が生まれたらポイ!なんですかね。
式に招待されてなくても娘の晴れ姿を見にくるかも?あとは、プリンが慕うローラの再登場にも期待が膨らみます!
No title
見た目は関係ないですね、ビッグマムの子供達は色んな見た目をしているので。
No title
ビッグマム自身の結婚も政略けっこんだったのかな。
そしてビッグマムの元夫達(パウンド意外)は、今何をしとぃるんだろう。
No title
これほどまでに子作りや御菓子に執着するのも含めて、何か壮絶な過去がありそう。
ルフィとの対面やジェルマとのバトルの時に明らかになるのを期待してます。
サンジに見せた写真で
これがシャーロットプリン 35女だ!!って出てますババーンと
ローラが双子なら他も全員双子?
子ども85人に父43人なら一人は合わなくなるけど。
チョイと気になります。
娘と息子で扱いが違うのではないでしょうか?
息子は殺してもオッケーたけど
娘はワガママも許す
みたいな。
あと、プリンの紹介がまだなのは
三つ目が関係しているんでしょうか。
個人的に、三つ目の能力が
漫画ナルトの写輪眼的な役割だったらいいなと思ってます。
母なるビッグマムも子供たちのことを愛していると思いたい・・・
食いわずらいさえなければ・・・
ルフィとの和解も有り得る!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]