コメント
プリンちゃんは三つ目が開眼したら、キャラが変わると予想。
三つ目が通るという漫画もそうだったし。
個人的には亀仙人のそばにいたランチちゃんのように、三つ目が開眼したら、レディを追いかけるサンジをマシンガンをぶっぱなすみたいなキャラになってほしい。
三つ目が通るという漫画もそうだったし。
個人的には亀仙人のそばにいたランチちゃんのように、三つ目が開眼したら、レディを追いかけるサンジをマシンガンをぶっぱなすみたいなキャラになってほしい。
プリンは悪い女、結婚に誘導しているって書き込み多いですね。
何かメリットあるのかな?
もし、サンジが結婚嫌がって犠牲を厭わず脱出したら困るのはヴィンスモークでは?
マムと同盟組むわけではなく傘下になろうとしているんだから。
マムからしたら「あんたの息子逃げたよ。別の息子にするかい?それともなかったことにするかい?」
という状況。
プリンはサンジを奴隷扱いしてもいいくらい立場は上ですよね。
結婚してくれなければ困るならサンジを騙して結婚に誘導する必要もありますがそういう状況ではないです。
何かメリットあるのかな?
もし、サンジが結婚嫌がって犠牲を厭わず脱出したら困るのはヴィンスモークでは?
マムと同盟組むわけではなく傘下になろうとしているんだから。
マムからしたら「あんたの息子逃げたよ。別の息子にするかい?それともなかったことにするかい?」
という状況。
プリンはサンジを奴隷扱いしてもいいくらい立場は上ですよね。
結婚してくれなければ困るならサンジを騙して結婚に誘導する必要もありますがそういう状況ではないです。
No title
マムの帽子のドクロ、ホントだぁ!
目が動いているし、食いわずらいではそんな目になってる!
俺氏さん、すごい!
確かに帽子もホーミーズ化できるはずだけど、
ソウルの分配にルールはあるのでしょうか?
死体や他人には入らないだけで、あとは適当にばらまく?
パンツがホーミーズ化したらはきにくくなるので、
なにかしらのルールがあるような…。
目が動いているし、食いわずらいではそんな目になってる!
俺氏さん、すごい!
確かに帽子もホーミーズ化できるはずだけど、
ソウルの分配にルールはあるのでしょうか?
死体や他人には入らないだけで、あとは適当にばらまく?
パンツがホーミーズ化したらはきにくくなるので、
なにかしらのルールがあるような…。
No title
今まで「仲間との絆」を描いてきた漫画で、サンジ(仲間)奪還に関して一味がバラバラ
ルフィはサンジが自力で戻ってくるのを待ってる
ナミは決別済み
チョッパーは鏡の中
ブルックはポーネグリフ探索(WCIにいる目的が違う)
ワノ国組は蚊帳の外
この状況で本当にサンジ奪還はできるのか?サンジがもう一度仲間のところへ帰りたいと思い直して策を講じるには奪還側のサンジを引っ張る力が弱すぎるような
ルフィとサンジの対比で「周囲をどんどん味方につける」⇔「いざという時に助けられる人がいない」というのもあるのかなと思いました
ルフィはサンジが自力で戻ってくるのを待ってる
ナミは決別済み
チョッパーは鏡の中
ブルックはポーネグリフ探索(WCIにいる目的が違う)
ワノ国組は蚊帳の外
この状況で本当にサンジ奪還はできるのか?サンジがもう一度仲間のところへ帰りたいと思い直して策を講じるには奪還側のサンジを引っ張る力が弱すぎるような
ルフィとサンジの対比で「周囲をどんどん味方につける」⇔「いざという時に助けられる人がいない」というのもあるのかなと思いました
ペドロとブルックは城に入れたのかな
覇王色の覇気を久しぶりにみたいなぁ
“サンジの孤独を放置する”って言い方は語弊があるんじゃないですか?誰もそんなこと言ってませんよ。
むしろ、解決策を“一緒に”考えるという考え方のどこに放置する要素があるのでしょうか。
プリンちゃんのサンジの心を癒したい、少しでも慰めになりたいと恋心から咄嗟に出た言葉なのは分かります。
それでもその気持ちを踏まえた上でサンジの気持ちに応えるのなら本当の幸せを望むのであれば、“諦めないで”と好きだからこそサンジを仲間のところに帰してあげたいと願うべきであって結婚前提の言葉を発してしまうのはアウトでしょう。
たとえその言葉が本心で意図的でないにしても、サンジを結婚の方へ誘導していると捉えられても無理はないと思います。
…でも、私もサンジに腰を抱かれてプロポーズされたいのは激しく同意です。
確かに恋心としてはあの言葉は完全に間違いだとは言えないしプリンちゃんの言いたくなる気持ちもよく分かります。
だけど、やっぱり言っちゃいけない言葉なんだと思います。
サンジ自ら“地獄”と称したヴィンスモーク家に戻すこととイコールですし。
一度はサンジが断ったように今度はプリンちゃんが断ってくれることを祈っています。
ジャンプ読みましたが、プリンの告白のあとのサンジ、意味深な表情ですね…。
明らかに何かに気づいている。
尾田先生が、あの局面でサンジの腫れぼったい顔を晒したのには別の意味があるようにしか思えない。
これはもしかしたらもしかするヤツです…!
明らかに何かに気づいている。
尾田先生が、あの局面でサンジの腫れぼったい顔を晒したのには別の意味があるようにしか思えない。
これはもしかしたらもしかするヤツです…!
バルトロメオ達は、こないにしてもサボ或いは…。的な感じでルフィに助っ人が来るのでは?
女性です。プリンちゃんに関しては、ムムさんに完全同意です。あそこでサンジの孤独を放置するようでは、プリンちゃん、恋する乙女の資格はありません!
それより私もサンジに腰を抱かれてプロポーズされたいぞ。
ルフィが孤軍奮闘中で、打開策はどうなるのでしょう。
ひどく驚くことを、魂消る(たまげる)といいますが、ホーミーズ軍団も覇王色の覇気を向けられれば、魂が消えてしまうのではと期待しています。
ゴムゴムの実の覚醒が起きれば、地面が全てゴムになり、ルフィがあの地点を動かなくても敵をを跳ね返せそうですが、どうでしょう
それより私もサンジに腰を抱かれてプロポーズされたいぞ。
ルフィが孤軍奮闘中で、打開策はどうなるのでしょう。
ひどく驚くことを、魂消る(たまげる)といいますが、ホーミーズ軍団も覇王色の覇気を向けられれば、魂が消えてしまうのではと期待しています。
ゴムゴムの実の覚醒が起きれば、地面が全てゴムになり、ルフィがあの地点を動かなくても敵をを跳ね返せそうですが、どうでしょう
サンジが女に惚れっぽい、すぐメロリンなるのは女を敵に見えなくするためなのかなってふと思いました。女は守るべき対象、敵とみなして戦ってはだめ、だからとりあえず惚れとけみたいな。違うか。
No title
プリンは男から見るとやっぱり良い娘です。
ズルさも含めて。
ズルいくらい身勝手に男を落とそうとする女性は、なんだか魅力的に見えてしまいます。
それで騙されても、本望かも。
女の人からすると「けっきょく騙されちゃうんじゃダメじゃん!悪い女じゃん!気づけよバカ!」って感じなのかもしれないけど。
ズルさも含めて。
ズルいくらい身勝手に男を落とそうとする女性は、なんだか魅力的に見えてしまいます。
それで騙されても、本望かも。
女の人からすると「けっきょく騙されちゃうんじゃダメじゃん!悪い女じゃん!気づけよバカ!」って感じなのかもしれないけど。
No title
怒りの軍団はルフィを捕えてマムに差し出す。
牢屋に入れられたルフィの前にサンジが!!
ギンのようにルフィに飯を…
もう一つです。
サンジの飯に対するギンの恩返しがWCIで果たされる!!ってのはどうですかね?
牢屋に入れられたルフィの前にサンジが!!
ギンのようにルフィに飯を…
もう一つです。
サンジの飯に対するギンの恩返しがWCIで果たされる!!ってのはどうですかね?
ママが被ってる帽子のドクロが気になって気になって(笑)
完全に目が動いてるように見えるし.....。
帽子も魂入りなのかな!?
完全に目が動いてるように見えるし.....。
帽子も魂入りなのかな!?
白黒というか三つ目のプリンとカフェオーナーのブリン
2つの人格があるのかもなとはちょっと考えていますね
普段はオーナーのプリンでサンジに夢見ているのもこっち
三つ目のプリン登場でシャーロット・プリンと紹介されんのだろうかと
いずれにせよサンジとプリンは篭の鳥
その運命から逃れられないのならせめて自分と幸せにという乙女心からつい口に出た地獄には云々なのではないかと思いたい
サンジの…!!は気になる所ですが彼の取り合えずの優先事項はマムの許しを得てルフィ達を逃す事で自分が逃げる為の策略とはあまり考えられん気もします
監視の目を感じたのならきちんとプロポーズして信頼を得なければと考えたのかもしれない
ゾウを出てからまともに飯を食べているとは言い難いルフィの体も気になる所です
2つの人格があるのかもなとはちょっと考えていますね
普段はオーナーのプリンでサンジに夢見ているのもこっち
三つ目のプリン登場でシャーロット・プリンと紹介されんのだろうかと
いずれにせよサンジとプリンは篭の鳥
その運命から逃れられないのならせめて自分と幸せにという乙女心からつい口に出た地獄には云々なのではないかと思いたい
サンジの…!!は気になる所ですが彼の取り合えずの優先事項はマムの許しを得てルフィ達を逃す事で自分が逃げる為の策略とはあまり考えられん気もします
監視の目を感じたのならきちんとプロポーズして信頼を得なければと考えたのかもしれない
ゾウを出てからまともに飯を食べているとは言い難いルフィの体も気になる所です
No title
サンジの抱える問題ですが、自分はジンベエが鍵を握るんじゃないかと思います。右を見ても左を見ても絶望しかない状況ですが、それ以上にサンジは精神的に追い詰められている気がします。
魚人島編では、アーロンがココヤシ村を支配するに至る全ての理由(乙姫やフィッシャータイガーの無念など)を知ったうえで、サンジはジンベエに対し一度「腹を切れ」と言いました。ジンベエはビッグマムの傘下を抜けることができれば麦わらの一味に入ります。敵対してるわけではない二人ですが、サンジとジンベエとの間に心の距離を埋めるようなシーンが描かれるんじゃないかなーと。
頂上戦争でエースを亡くし失意のどん底だったルフィに男気溢れる喝を入れたジンベエ。サンジに対しても何か声をかけて欲しいと思います。笑
魚人島編では、アーロンがココヤシ村を支配するに至る全ての理由(乙姫やフィッシャータイガーの無念など)を知ったうえで、サンジはジンベエに対し一度「腹を切れ」と言いました。ジンベエはビッグマムの傘下を抜けることができれば麦わらの一味に入ります。敵対してるわけではない二人ですが、サンジとジンベエとの間に心の距離を埋めるようなシーンが描かれるんじゃないかなーと。
頂上戦争でエースを亡くし失意のどん底だったルフィに男気溢れる喝を入れたジンベエ。サンジに対しても何か声をかけて欲しいと思います。笑
No title
いやあ自分は女ですがプリンのあの行動が身勝手には見えませんw
プリンはママの強大さや残酷さを知っていて
ブレスレットをつけたらもう終わりだと思っている
そしてサンジはその終わりのブレスレットを付けられていた
プリンもサンジも家に縛られている身
元々好意を抱いていた異性のあんな告白を受けたら、私だったら貴方を幸せにしてあげられる!と思うのは自然な心理だと思いますね
お互い八方塞でもう身動きが取れないと思ってしまっている状態ですしそれが最善だと考えるでしょう…というか白プリンだとすれば本能的な行動かな
ただ返事してないですし結婚はないか全て終わった後に破棄されると思います
先週ナミさんに平手打ちされた様に、プリンがサンジを平手打ちするかもしれないw
演技でサンジに怒って解放してあげるって形を取れば破棄も流れとして可能ではないかと
そしたら扉絵でプリンのその後の物語が展開されそうです
プリンはママの強大さや残酷さを知っていて
ブレスレットをつけたらもう終わりだと思っている
そしてサンジはその終わりのブレスレットを付けられていた
プリンもサンジも家に縛られている身
元々好意を抱いていた異性のあんな告白を受けたら、私だったら貴方を幸せにしてあげられる!と思うのは自然な心理だと思いますね
お互い八方塞でもう身動きが取れないと思ってしまっている状態ですしそれが最善だと考えるでしょう…というか白プリンだとすれば本能的な行動かな
ただ返事してないですし結婚はないか全て終わった後に破棄されると思います
先週ナミさんに平手打ちされた様に、プリンがサンジを平手打ちするかもしれないw
演技でサンジに怒って解放してあげるって形を取れば破棄も流れとして可能ではないかと
そしたら扉絵でプリンのその後の物語が展開されそうです
おっと~
女性陣の意見がけっこう厳しいw
個人的には現状7:3で7割方いい印象かなぁ
三つ目含め怪しく感じるけど読者しか知らない描写から受ける印象がほとんどでもある
とりあえず自分としてはプリン性善説を期待かなぁw
女性陣の意見がけっこう厳しいw
個人的には現状7:3で7割方いい印象かなぁ
三つ目含め怪しく感じるけど読者しか知らない描写から受ける印象がほとんどでもある
とりあえず自分としてはプリン性善説を期待かなぁw
No title
オールブルーがひとつのキーになってくるんだろうな と思います。
状況的にルフィもナミもビッグマム軍団に捕まっちゃうんじゃないかなぁ。
そんで、
・鏡の世界にいるチョニキ達に助けてもらう
・ビッグマムがナミとローラが親友と知ってビッグマムと友好的になったり?
っていう展開がありそうな気がする。
なんとなくビッグマムとルフィはいずれ意気投合しそうな気がするんだよなぁ
そんで、
・鏡の世界にいるチョニキ達に助けてもらう
・ビッグマムがナミとローラが親友と知ってビッグマムと友好的になったり?
っていう展開がありそうな気がする。
なんとなくビッグマムとルフィはいずれ意気投合しそうな気がするんだよなぁ
「ママ ママ!! 料理長が包丁を貸してくれないのよ ぬいぐるみを切りたいのに」の料理長てゼフですかね。
サンジが仲間になる時に、周りは一芝居してルフィに連れ出してもらおうとしてましたよね。
ゼフは一度グランドラインいってますよね。実はビッグマムとの交流があったりして。
今度は結婚して幸せになってもらいたくて、また一芝居(芝居にしてはかなり度が過ぎますが)かって今度は結婚してもらおうとか、、、
サンジが仲間になる時に、周りは一芝居してルフィに連れ出してもらおうとしてましたよね。
ゼフは一度グランドラインいってますよね。実はビッグマムとの交流があったりして。
今度は結婚して幸せになってもらいたくて、また一芝居(芝居にしてはかなり度が過ぎますが)かって今度は結婚してもらおうとか、、、
プリンちゃんがいい娘だったとしても、そうじゃなかったとしても、サンジはそのまま結婚すれば、マムの息子となりますよね。そしたら、ルフィを救える手段が見つかるかもしれない。
手錠も外せるチャンスがあるかも。。。
個人的には、プリンちゃんは、サンジを騙しているけど、言葉に嘘はついてないと思います。。。
手錠も外せるチャンスがあるかも。。。
個人的には、プリンちゃんは、サンジを騙しているけど、言葉に嘘はついてないと思います。。。
サンジが既婚者になったとしたら、他の女にメロリンすると「嫁がいるくせに」とギャグでも必ず批判的な意見が出てくると思われますし、逆にメロリン全くしなくなったら個性が一つ欠けたただのイケメン紳士になってしまうので、サンジの結婚は今回は見送られると思います。
プリンちゃんは良い子だと信じてるので、だからこそサンジには結婚せず戻ってきて欲しいです。
今回のプリンちゃんの言動は賛否両論ですが、完全にサンジに惚れ込んでいるからこそ一緒に居たい、何とかしたいと思ってのことだと信じてるので。恋する女の子は、そりゃあ好きになった人が目の前で弱ってたら喝入れて送り出す前に守ってあげたい一緒に居たいと思っちゃうはずですよ。だってプリンちゃんは仲間じゃなくて、恋するただの女の子なんですから(と言いつつ3つ目が気がかりではある)
プリンちゃんは良い子だと信じてるので、だからこそサンジには結婚せず戻ってきて欲しいです。
今回のプリンちゃんの言動は賛否両論ですが、完全にサンジに惚れ込んでいるからこそ一緒に居たい、何とかしたいと思ってのことだと信じてるので。恋する女の子は、そりゃあ好きになった人が目の前で弱ってたら喝入れて送り出す前に守ってあげたい一緒に居たいと思っちゃうはずですよ。だってプリンちゃんは仲間じゃなくて、恋するただの女の子なんですから(と言いつつ3つ目が気がかりではある)
>>xxxさん
別にサンジと結婚するなとは言ってませんよ。
ただ、プリンちゃんはサンジと結婚したくてたまらないように見えます。“私との結婚は地獄にはさせませんよ!!”というのは本音でしょう。
だけど、まるでサンジと結婚するのが当たり前で決定事項のように言うけどサンジは違うじゃないですか。
互いに心の底から結婚したいと願って結婚するから幸せになれるのであって今回の結婚は違う。
サンジはオールブルーという夢もルフィ達と冒険をしたいという気持ちも全て心の奥底に無理矢理封じ込めて自分を切り捨てることで結婚という選択肢を選んでしまっている。
そんな状態で幸せになれるはずがないじゃないですか。
サンジが本当に望むことは何なのか理解しているのにもかかわらずそれよりも自分(プリンちゃん)の気持ちの方が先走ってしまっている。
何もかも諦めて心身ともに弱っている時に“地獄にさせませんよ”なんて強く言われたら。心が揺れ動くに決まってるじゃないですか。
ルフィ達の気持ちもサンジの気持ちも本当は良く知っているのにそれを言ってしまうのは私にはズルく感じました。
本当に互いの幸せを願うのならそれは違うんじゃないの?って思うんですよ。だから、サンジに結婚して欲しくなくて粗探しをしているわけじゃないです。
もしもサンジの気持ちも今抱えている問題も全て解決して。それでも改めて心の底から互いに結婚したいと願ったのなら。
私は心から祝福しますよ。結婚ってそういうものでしょう?
ただ、プリンちゃんはサンジと結婚したくてたまらないように見えます。“私との結婚は地獄にはさせませんよ!!”というのは本音でしょう。
だけど、まるでサンジと結婚するのが当たり前で決定事項のように言うけどサンジは違うじゃないですか。
互いに心の底から結婚したいと願って結婚するから幸せになれるのであって今回の結婚は違う。
サンジはオールブルーという夢もルフィ達と冒険をしたいという気持ちも全て心の奥底に無理矢理封じ込めて自分を切り捨てることで結婚という選択肢を選んでしまっている。
そんな状態で幸せになれるはずがないじゃないですか。
サンジが本当に望むことは何なのか理解しているのにもかかわらずそれよりも自分(プリンちゃん)の気持ちの方が先走ってしまっている。
何もかも諦めて心身ともに弱っている時に“地獄にさせませんよ”なんて強く言われたら。心が揺れ動くに決まってるじゃないですか。
ルフィ達の気持ちもサンジの気持ちも本当は良く知っているのにそれを言ってしまうのは私にはズルく感じました。
本当に互いの幸せを願うのならそれは違うんじゃないの?って思うんですよ。だから、サンジに結婚して欲しくなくて粗探しをしているわけじゃないです。
もしもサンジの気持ちも今抱えている問題も全て解決して。それでも改めて心の底から互いに結婚したいと願ったのなら。
私は心から祝福しますよ。結婚ってそういうものでしょう?
No title
おれの本当の親同然の“大恩人”
……言わば出会った全員が恩人だ……誰も傷つけず消えたい」
「鍵はキミのママが持ってる 奪いたきゃ…『ビッグ・マム海賊団』を倒すしかない」
これを知ったらルフィ、暴れそう。
どのみちケンカ売っているし。
だから余計サンジは自己犠牲を選んだのですね。
悲しすぎる展開(つд⊂)
サンジがプリンに本音を話す
→鏡の中のチョロット
→ナミ
という感じで真相が明かされることを希望。
……言わば出会った全員が恩人だ……誰も傷つけず消えたい」
「鍵はキミのママが持ってる 奪いたきゃ…『ビッグ・マム海賊団』を倒すしかない」
これを知ったらルフィ、暴れそう。
どのみちケンカ売っているし。
だから余計サンジは自己犠牲を選んだのですね。
悲しすぎる展開(つд⊂)
サンジがプリンに本音を話す
→鏡の中のチョロット
→ナミ
という感じで真相が明かされることを希望。
No title
う~ん・・・
皆さんの意見も、面白く良い参考なります。
サンジとプリンどうなるんだろう?
サンジが書いていた“女に会いに行く”というのがあったと思うけど・・・
これって、子供頃に作った料理を持っていったネズミと呼ばれていた母親?かなぁ~
なんかサンジは、いじめられたり閉じ込められていたようだけど・・・?
プリンの性格も面白そうだけど、そこまで来ちゃうとローラがなぜビブルカード持っていたのか?その戦闘能力は?等々様々な疑問が出て来そうで・・・であれば、この辺りの思考が面白そう!?(まぁ四皇ビッグ・マムとの絡みだから、ここまでは出るかもしれないけど・・・?)
馬鹿な私の予想です。
皆さんの意見も、面白く良い参考なります。
サンジとプリンどうなるんだろう?
サンジが書いていた“女に会いに行く”というのがあったと思うけど・・・
これって、子供頃に作った料理を持っていったネズミと呼ばれていた母親?かなぁ~
なんかサンジは、いじめられたり閉じ込められていたようだけど・・・?
プリンの性格も面白そうだけど、そこまで来ちゃうとローラがなぜビブルカード持っていたのか?その戦闘能力は?等々様々な疑問が出て来そうで・・・であれば、この辺りの思考が面白そう!?(まぁ四皇ビッグ・マムとの絡みだから、ここまでは出るかもしれないけど・・・?)
馬鹿な私の予想です。
怒りの軍団でビッグマム海賊団の主力がついに出てきましたね!
予想ですが麦わら傘下に入ったバルトロメオたち大船団vsビッグマム・ジェルマ66の構図は考えられないでしょうか?
彼らが大事件を起こすのはまだ先かな?笑
予想ですが麦わら傘下に入ったバルトロメオたち大船団vsビッグマム・ジェルマ66の構図は考えられないでしょうか?
彼らが大事件を起こすのはまだ先かな?笑
さつき
今回も面白かったですね。次週は休載かー。それにしても、もしプリンと結婚したら、ナミがかわいそうだなと思います。なぜなら、ナミとサンジは一緒にいることが多くて相性もぴったりとか、この2人はいつか結婚するかもしれないなどと、ネットとかで書かれているからです。
No title
サンジ既婚者になったら、女好きギャグが急に生々しくなって笑えないから、結婚はないと思う。
一味に既婚者がいてもイイけれど、サンジではないんですよね〜〜
まだ、ルフィやゾロの方が納得(^^;
そして相手はプリンではないんですよね〜。初登場から、どうしても裏があるように見えてしまい、イイ娘か悪い娘かはともかく、どうにも信用できないキャラなのです。
まだ、ヴィオラとかの方が納得(^^;
読み返してみると、「結婚しよう宣言」の前に、サンジが「...!」と何かに気づいているようなシーンが2ヶ所あるんですよね。
プリンのセリフに対するリアクションにも見えますけど、でもやっぱ何か違うような...。
まだ、ルフィやゾロの方が納得(^^;
そして相手はプリンではないんですよね〜。初登場から、どうしても裏があるように見えてしまい、イイ娘か悪い娘かはともかく、どうにも信用できないキャラなのです。
まだ、ヴィオラとかの方が納得(^^;
読み返してみると、「結婚しよう宣言」の前に、サンジが「...!」と何かに気づいているようなシーンが2ヶ所あるんですよね。
プリンのセリフに対するリアクションにも見えますけど、でもやっぱ何か違うような...。
なんとなーく、ホントなんとなくマムは死期がもうすぐなんじゃないかって思います。で、家族一杯ふやして一族の安泰を、とか、ジェルマの科学力で戦力の増強を、とか?他人から集めた寿命ではどうにもならない身体的な限界だったり、病気だったりで。で、プリンが跡継ぎになって、サンジ無罪放免ってなっちゃったりしませんかね。
たしかにねー。
それにしてもサンジ羨ましい...
ルフィ頑張れ!ジンベエはよ助太刀してくれー
それにしてもサンジ羨ましい...
ルフィ頑張れ!ジンベエはよ助太刀してくれー
No title
プリンに対して捻くれた見方をしている人がいますが、単にサンジが結婚してほしくないから無理やり悪いところを探しているようにしか見えないんですけど。そもそもサンジのプロポーズに対してまだ返事してませんし。
まさかのプロポーズ!プリンにあそこまで言われたら、男サンジ、引きさがれませんよね。
管理人さんと同じで、一味に既婚者、斬新ですがアリと思います。三つ目の秘密(仮)がありますので、戦闘力も未知ですしね。
ルフィのいるあの場所に、プリンちゃん同伴で戻ってくるんでしょうか?本当に展開が毎回凄くて楽しみすぎます!
管理人さーん、次号休載ですが、投票企画楽しみにしてます!!
管理人さんと同じで、一味に既婚者、斬新ですがアリと思います。三つ目の秘密(仮)がありますので、戦闘力も未知ですしね。
ルフィのいるあの場所に、プリンちゃん同伴で戻ってくるんでしょうか?本当に展開が毎回凄くて楽しみすぎます!
管理人さーん、次号休載ですが、投票企画楽しみにしてます!!
プリン、、、、
第3の目が現れたときに
全く性格が異なる気がしてなりません。
このままハッピーに結婚まで向かうなんて
うーん、、、、、
それに結婚したらサンジはこれから
女性を見ても反応しなくなるのでは、、、
そんなサンジは見たくない!笑
第3の目が現れたときに
全く性格が異なる気がしてなりません。
このままハッピーに結婚まで向かうなんて
うーん、、、、、
それに結婚したらサンジはこれから
女性を見ても反応しなくなるのでは、、、
そんなサンジは見たくない!笑
プリンを悪く言う人居ますけどまだまだこれからじゃないですか?
相手の幸せを考えて身を引く事も当然考えてるだろうし、大好きになっちゃった人をそう簡単には諦められないのも分かるし決断するまでの葛藤が有って然るべしだと思います。
相手の幸せを考えて身を引く事も当然考えてるだろうし、大好きになっちゃった人をそう簡単には諦められないのも分かるし決断するまでの葛藤が有って然るべしだと思います。
No title
このまま何もしなくても結婚は成立するのだからここでプリンがサンジを騙す必要があるとは思えないんですけどね。ビッグマムの狙いは政略結婚で当人同士の感情は二の次ですから。
あと例えプリンが悪女だろうとサンジにとってレディであることには変わりないでしょう。女の涙を疑わねぇがサンジの信条ですから。
あと例えプリンが悪女だろうとサンジにとってレディであることには変わりないでしょう。女の涙を疑わねぇがサンジの信条ですから。
改めて今日読んで思ったけど、確かにプリンちゃんのはズルいように見えますね。
弱っているところにつけ込んでいる感じがして。あざといというか…
ルフィ達と会った時は諦めるって言ってたのに矛盾してますしね。本当に心の底からサンジのことが好きなのなら“地獄にさせません”じゃなくて一味に戻れる方法を一緒に考えるじゃないかな。
バレの時も言ったけど、やはりサンジの幸せは一味に戻ることが絶対に必要な条件なんですよ。
サンジ自ら“地獄”と称したヴィンスモーク家に戻ることと“幸せだった”一味。どうすることが一番いい形なのかなんて一目瞭然。
ヴィンスモーク家の三男として結婚することが地獄に引き戻すことと同じでその地獄の中で唯一の“救い”がプリンちゃんなのであって地獄であることには変わりないんですよね。
悪い子とは言いませんけど、サンジの幸せを願うなら断って欲しい。全部解決してからの結婚ならまだ分かるけど。
ところで部屋に大きな鏡があるけど、チョニキ達が見てたりしないかな。
弱っているところにつけ込んでいる感じがして。あざといというか…
ルフィ達と会った時は諦めるって言ってたのに矛盾してますしね。本当に心の底からサンジのことが好きなのなら“地獄にさせません”じゃなくて一味に戻れる方法を一緒に考えるじゃないかな。
バレの時も言ったけど、やはりサンジの幸せは一味に戻ることが絶対に必要な条件なんですよ。
サンジ自ら“地獄”と称したヴィンスモーク家に戻ることと“幸せだった”一味。どうすることが一番いい形なのかなんて一目瞭然。
ヴィンスモーク家の三男として結婚することが地獄に引き戻すことと同じでその地獄の中で唯一の“救い”がプリンちゃんなのであって地獄であることには変わりないんですよね。
悪い子とは言いませんけど、サンジの幸せを願うなら断って欲しい。全部解決してからの結婚ならまだ分かるけど。
ところで部屋に大きな鏡があるけど、チョニキ達が見てたりしないかな。
黙って身を引くことなんてできるのでしょうか?
以前プリンはマムには逆らえないと言っていたので状況としては戦国時代の姫と同じで親が決めた相手と結婚するしかないですよね。
ローラのように多少なりたくましければ旅に出る選択もありますがプリンは今のところそういうタイプには見えません。
そんな状況の中、少しでも幸せを感じることができるようにあのような言葉が出たのでは?
以前プリンはマムには逆らえないと言っていたので状況としては戦国時代の姫と同じで親が決めた相手と結婚するしかないですよね。
ローラのように多少なりたくましければ旅に出る選択もありますがプリンは今のところそういうタイプには見えません。
そんな状況の中、少しでも幸せを感じることができるようにあのような言葉が出たのでは?
まぁプリンは悪女でも良い子でもどっちでもいい
可愛いんだもん。
可愛いんだもん。
ルフィはこのまま、ホールケーキアイランド編終盤まで"怒りの軍団"と戦い続けると思う。
また、結婚式やら何やらの問題はナミ、チョッパー、キャロットやブルック達で解決する。
そして、ヴィンスモークのしがらみから完全に解放されたサンジがルフィのところに戻ると、血まみれのルフィがスリラーバーグの時のゾロのように仁王立ちしてるというのはどうでしょう?
また、結婚式やら何やらの問題はナミ、チョッパー、キャロットやブルック達で解決する。
そして、ヴィンスモークのしがらみから完全に解放されたサンジがルフィのところに戻ると、血まみれのルフィがスリラーバーグの時のゾロのように仁王立ちしてるというのはどうでしょう?
サンジ結婚して一味に加わったらこの先美女にメーロリンメーロリンしづらくなりそうw
プリン(T0T)
プリン(T0T)
No title
結婚式のお祝いに来る人って他にいないんですかね?
まあまだ結婚式始まってはいないですが、
新世界各所から大勢の人間が招待状を持って集まるのかと思ってワクワクしてたんですけどねえ。そこにルフィの加勢が少しでもいれば…なんて。
ビトの言ってた地獄の鬼も来るって言ってのは関係ないのかな。
まあまだ結婚式始まってはいないですが、
新世界各所から大勢の人間が招待状を持って集まるのかと思ってワクワクしてたんですけどねえ。そこにルフィの加勢が少しでもいれば…なんて。
ビトの言ってた地獄の鬼も来るって言ってのは関係ないのかな。
コアラさんの意見に同意
どうも、男性にはプリン良い子意見が多いようですが、
いわゆる、「私女子力あるんです、かわいいでしょアピール女子」に見えてしょうがない
男だからサンジも騙されるかもとは思いますが
なんかモヤモヤします
どうも、男性にはプリン良い子意見が多いようですが、
いわゆる、「私女子力あるんです、かわいいでしょアピール女子」に見えてしょうがない
男だからサンジも騙されるかもとは思いますが
なんかモヤモヤします
私にはプリンは良い子には見えません…
男性目線だと良い子に見えるのかもしれませんが…
「私との結婚は…‼︎ 地獄にはさせませんよ‼︎」
この言葉は、一見サンジを想って言っている言葉に聞こえますが
よくよく考えたら、自己中心的な発言だと思います。
本当にサンジの事を想うなら、黙って身を引くべき状況だし、今にも大切な仲間が殺されそうな切迫した場面です。
今回の一連のプリンの行動は、自分の可愛さアピールに見えて仕方ありません。
ねぇねぇ。仕事とか休んで私とデートしない?
でも。◯◯君、忙しいから無理かな?
私、◯◯君とずっと一緒にいたいのにな…
大好きだから言っている言葉に聞こえますが
自分への愛を試す言葉ですよね。
男性が、自分の為にどこまで無理をしてくれるのか。
尾田さんは、女性の心理も掘り下げて描いているのかな?
って気がしましたが…
男性目線だと良い子に見えるのかもしれませんが…
「私との結婚は…‼︎ 地獄にはさせませんよ‼︎」
この言葉は、一見サンジを想って言っている言葉に聞こえますが
よくよく考えたら、自己中心的な発言だと思います。
本当にサンジの事を想うなら、黙って身を引くべき状況だし、今にも大切な仲間が殺されそうな切迫した場面です。
今回の一連のプリンの行動は、自分の可愛さアピールに見えて仕方ありません。
ねぇねぇ。仕事とか休んで私とデートしない?
でも。◯◯君、忙しいから無理かな?
私、◯◯君とずっと一緒にいたいのにな…
大好きだから言っている言葉に聞こえますが
自分への愛を試す言葉ですよね。
男性が、自分の為にどこまで無理をしてくれるのか。
尾田さんは、女性の心理も掘り下げて描いているのかな?
って気がしましたが…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]