記事一覧

サンジと他の“麦わらの一味”全員の過去&生い立ちに共通点が!?


とある記事でのコメント欄で、CN「ビン88」さんが面白い発見をしてたので、まとめ。

その発見とは「サンジの過去や生い立ちエピソードが他の一味のメンバーと似てる? 」というもの。

今回は、そのまとめと検証を!


[ルフィ/サンジ]

共通の過去:自分の為に恩人が体の一部を欠損

L:シャンクスがルフィを助ける為、海王類に「左腕」を噛み千切られる

S:ゼフがサンジを生かす為食料を全て渡し、自分は自身の「右足」を食う


[ゾロ/サンジ]

共通の過去:友達が死亡

Z:親友くいなが階段から落ちて死亡

S:ヴィンスモーク家において唯一の友達だったネズミをジャッジにより窓の外に投げられ落ちた(死んだかどうかは不明)


[ナミ/サンジ]

共通の過去:とある場所に閉じ込められる(待遇は悪くない)

N:海図を描き続ける為の測量室(出入りは自由)

S:ジェルマ王国の地下牢(豪華な食事&欲しいモノはおおよそ揃う)


共通の過去:大切な人達を守る為、自分を悪者にして敵の元に

N:ココヤシ村の皆を守る為、アーロン一味の測量士となる

S:ゼフや仲間を守る為、シャーロット家の娘と結婚する(予定&現在進行形)


[ウソップ/サンジ]

共通の過去:優しい母親が病気により死亡

U:バンキーナが病死

S:ジェルマ王妃が病死



[チョッパー/サンジ]

共通の過去:親から見放される

C:青っ鼻に生まれた為 親に気味が悪いと見放され、“悪魔の実”を食うと更にバケモノ扱いを受ける

S:兄弟の中でサンジだけ血統因子操作の発現が無かった為、落ちこぼれと呼ばれ父親に見放される


[ロビン/サンジ]

共通の過去:悪魔の子

R:幼い頃より考古学者の資格を取得しポーネグリフを読む事ができ、古代兵器復活の鍵となり得る事から「悪魔の子」という異名を付けられる

S:血統因子操作という「神の領域」に踏み込んだジャッジ(悪魔)の子供、それ以外にもサンジには「悪魔」というキーワードが多数
(参照:サンジと「悪魔」についての7つの関連性まとめ考察)


[フランキー/サンジ]

共通の過去:死んだことになってたが実は生きていた

F:海列車に吹き飛ばされ「カティ・フラム」は死んだものとされていたが、サイボーグ「フランキー」となって生きていた

S:遭難に遭い死んだとされ葬式まであげられたが、実際は地下牢に幽閉され鉄仮面をされ生きていた


[ブルック/サンジ]

共通の過去:乗っていた船の乗員が自分以外全員死亡

B:海戦でルンバ―海賊団が全滅。ブルックのみ“ヨミヨミの実”で生き返り生存

S:嵐に遭い客船オービット号は難破&沈没。サンジはゼフにより生存


ぼく個人の意見も追加してまとめてみました~

ちょいと強引なまとめかもだけど、面白いなと!

ちなみに今後仲間になりそうな「ジンベエ」との過去の共通点はあるかな?

[ジンベエ/サンジ]

共通の過去:軍隊を率いていた(予定だった)

Z:魚人島リュウグウ王国の「ネプチューン軍」の“親分”

S:ゆくゆくはジェルマ王国の軍隊「ジェルマ66」を率いる予定だった


う~~ん、ちょっと弱いかなぁ。。

それを言ったらブルックも西の国の王国の騎士団長だったか。

全体的にちょっとフンワリしちゃったけど(笑)、これからの展開を考えるきっかけになるかも!

コメント

No title

お久しぶりです 覚えてないかもしれませんがw
ジャンプ半年ぐらい読めておらず完全に置いてけぼりでしたがコミック最新刊も買ってここのネタバレなど溜まってたの全部読んでなんとか追いつきました
またよろしくお願いします
この記事についてですがゾロとサンジの共通点は、単純に幼少期に戦い(または武士道?)を教えてもらった師匠がいるってことでいいんじゃ?(コウシロウとゼフ)
あと、子供の時は勝てずじまいだったとか(くいなとイチジニジ)
ジンベエはまだ加入してないのでノーコメントですね
まだ加入前にアラディン云々含めタイヨウの海賊団の回想とかありそうですし、その中にサンジの過去とかぶるとこ出てくるかもしれませんね

No title

生い立ちではないけど、今後の展開でゾロとサンジは対比するんじゃないかなと思います。例のバレが本当だったらですけど。
サンジは、自らを犠牲に、一味と守り、プリンの気持ちも尊重して、プリンと結婚して幸せにすると誓います。
例のバレによると、ゾロは、責任を取るべき女性を〇〇捨て放置します。
本当にそのような展開がきたら、なるほど、サンジと正反対だなとある意味感心します。
嘘バレでしょうけどね。でもゾロの冷たい態度からして、もしかして、って思う部分もあります。

No title

>両翼が弱小を守ろうとするとこ

いやいや、一味はお互いカバーしあっているから
ゾロとサンジだけってのはないかな

ゾロ(サンジ)→ナミ、サンジ→ウソップ
両翼が弱小を守ろうとするとこ

レイジュはくいなですよ
ゾロより強くゾロのお姉ちゃんみたいな方だったでしょう
ちゃんとゾロとサンジも共通点あります
自分より強い女です

サンジと一味の過去共通点は前々から言われていましたが、他の方が仰られていたように生まれの身分を気に入っていないという点ではサボ、生みの親を快く思わず血を呪って育ての親を愛する点ではエース、刃物を向けた恩人に愛情を受けた・「痛いのはお前だろ」という言葉を向けられた点ではローにも共通点があると思います。
ローとの共通点に気付いた時に「ローが仲間になるチャンスあるか!?」と思いましたが、サボやエースとも似通っているならそれは無さそうですねー。残念!

No title

かんりにんさんへ

ネズミはたぶん生きています。
ものすごく高いところから落ちてもネズミは大丈夫だと、
何かの本で読んだことがあります。

そのうちゾロの過去編があるでしょうから、
そこで何か見つかると思いますよ。

No title

嗚呼…無理矢理こじつけたサンジとゾロの過去共通点が不評だったか~~(^ム^)

見つけた時は「これだ!」って思ったんだけども。笑

サンジはみんなの辛い過去を少しづつ掻き集めた闇の詰め合わせってツイッターのサンジ好きの中で以前から有名でしたw
特にルフィからしたら思い込みで家族の元に帰してしまったサボ+助けられなかったエース=今のサンジなので、絶対に乗り越えなきゃいけないですね
全員の闇詰め合わせなので、全員で乗り越えて欲しいんですが……

ガチで強い女の子供って珍しいですね
レイジュとくいなぐらいですね
レイジュは今も強そう

真っ当な人生を歩んでたら海賊になんぞならないので、共通点が多少なりともあるのは当然ですよね。あと、レイジュは死にませんよ、今度はもっとさりげなくサンジを助けますよ。きっと。

確かにゾロとサンジはちょっと無理があるかも。確かに友達はお亡くなりになられたけど。でもゾロは周りに友達も先生もいたし信頼できる大人がいなかったサンジとはなー
あえて当てはめるなら、くいな=レイジュです。私はくいなを友達というより年上だったし、お姉ちゃん的な存在かなと思っていました。それにゾロより強かった。
レイジュもサンジより強いです。そしてあの教育のもと、ライバルでもあった。でもサンジの味方でもあった。レイジュはしんでないけど、サンジより強かった、姉だった、という意味では、ゾロにとっても自分より強い年上のくいな。
レイジュ脂肪フラグありますしね...
レイジュ好きだからやめてほしいけど。

「ルフィは海賊王になる男だ」
と宣言したあとに その身に降りかかった試練(?)がゾロとサンジの共通点かな、と。
まぁ過去話ではなく現在進行形っぽくなりますが・・。
ゾロが肉体的に命に関わるほどの傷を追ったのと、サンジが今 精神的に追い詰められてその心が死んでしまいそうな状況が 対比であり共通点かと思います。

そもそもゾロには友達がたーくさんいて平和だったけど、サンジの友達はネズミと亀だけです。そう思うとネズミと亀はかけがえのない友達です。窓から落とされて可哀想、サンジの気持ちを思うとやりきれないです。友達がたくさんいたゾロと比べるもはネズミに失礼ですよ。

No title

しかし、こうしてみると、サンジの過去って壮絶ですね。
一味どころか、悲しみの全てを背負って生きている。
酷いもんです。

あとプリンは仲間にならないでしょ、結婚しても。
一味に、恋愛と新婚生活もちこむんですか?
どうぞ別の漫画をお読みください・・・

No title

友達のネズミは死んでいるでしょう。
ゾロの過去だけ、なんかしょぼいし、サンジと当てはめるなら、ネズミ死亡でいいんじゃないですか笑

今思いましたけど
ルフィ、ゾロ、サンジって三大欲求の一つが高いですよね

ルフィ→よく食べるため「食欲」
ゾロ→よく寝てるため「睡眠欲」
サンジ→美女を求める「性欲」

てな感じで

No title

ジンベエ以外にあと一人仲間が欲しい!何年も10人目(ルフィを引けば9人目)を待たせといて、結局ジンベエ一人ではあまりインパクトがない!もちろん誰も加わらないより遥かにマシだが・・・

とにかくジンベエ+あと一人の加入を!

個人的にはこれがプリンならベストだが、プリンは結婚しても付いてこないという意見が多いしなぁ・・・

連投すみません

サボは父親からエースとルフィの命を盾に言うことを聞くように脅されていたことも、今回サンジがゼフの命を盾にジャッジから脅されていることと被ります

一味ではないですが、サボとも「高貴な家に生れながら不幸」という点で一致しますね。
サボ「貴族に生れて恥ずかしい」
サンジ「王族に生れて幸せだと思ったことは一度もない」

No title

全員の辛い過去と同等の過去をぜーんぶ背負ってるってこと・・・?サンジが不憫すぎる・・・。

でもこういう発見て面白い!

こうして見るとサンジ、不幸の塊みたいな…一味各々の不幸な部分、共通しちゃってるじゃないですかー(ジンベエ除く)
早くサンジの笑顔がみたいです。

No title

ネズミが強引に死亡宣告されている(笑)

ゾロとサンジは両翼なんだから、
無理やり共通点を見つける必要はない気がします。

それでもというのなら…二人とも幼い頃に剣を学んでいます。

現在のことも含めていいのなら、
二人とも地面に落ちた食べ物を口にしています。
(これはルフィもやってます)

ゾロとサンジは共通点ナシで良いと僕は思うんですが…。

ゾロとサンジの共通点はどちらかというと

ゾロ
くいなを倒すを倒し、自分を認めさせる
サンジ
親父に認めてもらえるように努力する

のほうがいいかと

サンジは今後どうなるか毎日が楽しみですが今週は休み…(´д`|||)

ちょwゾロとの共通は無理がある気が…

それより、一味全員の共通として大切な誰かが亡くなっているはどうでしょう?
ルフィ→“兄”。サボが死んだと思っていたら生きていたがエース死亡。
ゾロ→くいな
ナミ→母親代り
ウソップ→母親
サンジ→母親(NEW)
チョッパー→父親代り
フランキー→父親代り
ロビン→母親
ブルック→仲間

これから考えるとオールブルー=ワンピースが可能性として深くなるかもw
もしくはサンジの女好き=求婚のローラの仲間入りとかも無しじゃないかな、とか 笑
和の国でサンジのタバコじゃなくて、和風のパイプ咥えたくノ一が仲間になるのとかも無しじゃないかも。

感謝

管理人さん
ありがとうございます。

なんか面白そうな発見だったので、コメントしましたが、サンジだけ一味との共通点があるのが不思議でした。
他の一味は、まだ幼い頃がはっきりしていないので、一概にサンジだけとはいえませんが、まだまだ増えてくるかもですね。

ロビンも母を亡くしているという展開にはなってますね。生きているかもだけど。

ゾロとサンジのエピソードは、無理があるかもですね(笑)大胆な発想では、イチジ〜ヨンジまで、誰らかのクローンであれば、ゾロのクローンがサンジだったりして(んなわけないか?)
あと、ジンベエはわかんないですね。
なので、このWCI編でサンジ絡みの伏線が一気に片付いてきそうですね。
た〜の〜し〜み〜!

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー