記事一覧

バージェスの狙いと標的、そして背負う荷物の中身は!?


第785話“足が折れても”でしばらくぶりに姿を現した

“黒ひげ海賊団・一番船船長”ジーザス・バージェス!

今回は、そのバージェスの「狙い」と「標的」、そして背負っている「荷物の中身」について考えてみたい。

① 狙い

② 標的

③ 背荷物の中身



[① バージェスの標的]

コアラが言うには「やっぱりルフィ君達を狙ってた」と。

バージェスも「河岸変えやがったな」と、ルフィ達を見ていた。

それらから考えても、狙いは間違いなくルフィもしくはドフラミンゴだろう。


[② バージェスの狙い(目的)]

バージェスがドレスローザに現れた理由は、コロシアムの優勝賞品“メラメラの実”を得る為だった。

その証拠に決勝でメラメラの実について「おれのもんだ!」とその意志を示していた。

サボに実を食われた時も「俺が食う筈のメラメラの実をよくも…」と悔しがっていた。

登場したバージェスは何らかの荷物を背負っている…

メラメラの実を得ることが出来なかった埋め合わせに「何か」を得たのか、もしくはこれから得るための準備か?


[③ バージェスが背負う荷物の中身]

候補①「SMILE」

ドフラミンゴはドレスローザ国内で人造悪魔の実「SMILE」を造っており、その実をカイドウとの取引している。

ということは、いくつかのストックがあるものと考えられる。

それが王宮にあったとしてもおかしくない…

黒ひげ海賊団は「能力者狩り」をして悪魔の実を集めているだけに、その情報を持っている可能性は高い。

つまりバージェスは、メラメラの実を得られなかった代わりに「SMILE」をこっそり物色し持ち帰ろうとしているのかもしれない。


候補②「能力者を狩り、悪魔の実を宿すための果実」

上記した通り、黒ひげ海賊団は「能力者狩り」をし悪魔の実を集めている。

その為、能力者の死後悪魔の実が再生するメカニズムを知っているものと考えられる。

こちらは以前考察した「能力者が死んだ後に再生する悪魔の実のメカニズム」に則り「能力者が死亡すると、その悪魔の実に対応する果実が能力者の身体から数メートル以内にある場合に限りそれが次の悪魔の実となり、それ以外の場合は完全ランダムで世界のどこかにあるその能力に対応する果実が悪魔の実になる」ものとして考える。

その為バージェスは、ルフィとドフラミンゴの能力を得るために王宮に現れたのではないか。

―――――――――――――――――――

可能性をそのまままとめると…

「バージェスの標的はルフィ、またはドフラミンゴで、狙いは戦いで消耗した2人を漁夫の利的に倒し、悪魔の実を得る。ついでにSMILEも戦利品として持ち帰る算段」


という感じかな?

幅の広い結論になっちゃったね。笑

まぁいずれにしてもその企みはサボによって阻止されそうな予感。笑

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索