コメント
バンダー・デッケン
神にさえツバを吐いた海賊
永遠の拷問を受けながら海をさまよい続ける事を運命づけられた
ズニーシャやん!
時系列知らんケド
神にさえツバを吐いた海賊
永遠の拷問を受けながら海をさまよい続ける事を運命づけられた
ズニーシャやん!
時系列知らんケド
イム様は喋りまくってるし結構活躍し始めたから未登場という括りに入れるのはちょっとだけ違和感あるかな笑
火の傷の男は、いつかの表紙の絵で話題になった、クロッカスさんとお酒を酌み交わしている笠をかぶった人物ではないでしょうか
ロキ
No title
1999年37・38合併号の表紙のハンコック以外のキャラ
本編で描かれるのかわかりませんが、霜月家の血筋が気になります。
物語の終盤に出てくる眼帯の海賊
火ノ傷の男
スコッパー・ギャバンしか、ピンと来ません。
海上レストランの”真っ赤な目の男”はエントリーされないでしょうか。
ベガパンクはモデルアインシュタインやな?
No title
名前ではないけれど、ゾロの前に出てきた死神!?
ん?
飛徹はスキヤキだから、古徹は光月家の先祖?でもその先祖が名前を変える必要はないか…うーん?
フランキーの親が海賊とまでは描かれているけど、いつかでてくるのかな?
間違ェなく重要キャラとなるであろう「ヒノキズの男」ですかねェ
シャーロット・ガラはどうなのでしょうか?
イエティクールブラザーズのスコッチとロック
人を笑わせ…というところで、
ゴッドウソップがニカの生まれ変わりみたいな感じだったりして…
ゴッドウソップがニカの生まれ変わりみたいな感じだったりして…
ロックスがニカという説はどうですか?
ニカを無理矢理だけど合体させたら「月」になるよなーなんて思った今日この頃でした
緑牛について
いつも楽しく拝見しています。
一気読みしていてハッとしまして。
緑牛は「らははは」と笑いますからハラハラの実の原っぱ人間、もしくは草原人間で緑の自然全般を操る感じでしょうか。
一気読みしていてハッとしまして。
緑牛は「らははは」と笑いますからハラハラの実の原っぱ人間、もしくは草原人間で緑の自然全般を操る感じでしょうか。
勉強中になりました。
ありがとうございました❗️
ありがとうございました❗️
No title
デービー・ジョーンズが生きているかどうか不明だけど、空白の百年を生き延びた人物かもしれない。
恐らく、ハコハコの実の能力者で色々なものをしまって歩いているのかと予想。
恐らく、ハコハコの実の能力者で色々なものをしまって歩いているのかと予想。
バンダー・デッケン(初代)
ゾウじゃね?
ゾウじゃね?
シルエットの左下って誰ですか?
クラバウターマンは?
タイトルとは逸れるので申し訳ないのですが海の戦士ソラの海の上を歩けると合体ロボットのモデルになった海兵いるのかなと思いました。カモメはセンゴクでしょうし。
イムやロックスは何の能力なんだろう。メジャーな能力だろうけどドラゴン風、緑牛植物として水か土になるのかな?ロジャーの不治の病の原因だとしたらウィルスとかもあり?登場済みの前の能力とかの可能性もあるけど漫画的に面白くないですしゴムとの比較でガムとかにネバネバとかだったりして。
間違えました「ニカ」です。
最新なら「ニキ」です。
キラー・ジャイアント
エリック・ダウ
シルバー・シルバー
ガウンズ兄弟
エリック・ダウ
シルバー・シルバー
ガウンズ兄弟
No title
スキヤキは「トのヤス」では?スキヤキならかんじゅうろう君、しのぶちゃんと呼べるし、風貌はかなり変わっているのかも。トのは殿?オトコはトキ?20年若返って、もも達が現れるまで成長が止まる。能力の副作用?
Re: タイトルなし
> トノ廉がナミに言った姫君が気になります。ナミはシモベを作る事からドエス国の姫ではないかと
ナミがベルメールに拾われたのは東の海「オイコット王国」ですね~
姫かどうかはわからんですが、拾われた時の身形からそんなに高い身分ではなさそうな。
ナミがベルメールに拾われたのは東の海「オイコット王国」ですね~
姫かどうかはわからんですが、拾われた時の身形からそんなに高い身分ではなさそうな。
トノ廉がナミに言った姫君が気になります。ナミはシモベを作る事からドエス国の姫ではないかと
>PONhiroさん
> 双子岬でクロッカスと喋ってた後ろ姿の人なんてのはありですか??
あれは既存キャラの誰かなんですかね~?
ここで取り上げてるのは、記事中にも書いてるんですが、顔が判明していないキャラでかつ「名前」か「異名」か「肩書」が出ているキャラに限定しております!
あれは既存キャラの誰かなんですかね~?
ここで取り上げてるのは、記事中にも書いてるんですが、顔が判明していないキャラでかつ「名前」か「異名」か「肩書」が出ているキャラに限定しております!
双子岬でクロッカスと喋ってた後ろ姿の人なんてのはありですか??
>スルメさん
> 「古徹」はどうですかね?初代鬼徹が明らかになったら回想とかで出て来ませんかね?
おお!居ましたね~!
二代鬼徹を打った刀鍛冶(*'▽')ノ
追記します!
> ゴア王国を観察した天竜人「ジャルマック」は一応顔が隠れていましたが、再登場なるか!?
確かに顔の上半分は隠れてましたね~
う~ん、どうしよっかな。笑
> ガープの補佐役で、コビメッポの師匠的な立ち位置にあり、凄腕の剣士「ボガード」は目元だけ隠れていて、階級も不明なのでとても気になっているんですが、名前付きでのちゃんとした登場はありませんかね?
コビーの表紙連載で、コビーが大砲の砲撃を阻止した時に目元が描かれてますね!
それ以降はたぶん登場ないですよね(/ω\)
確かに割と気になるキャラですね~~!!
> あと関係ないんですが、今の尾田先生の描く「リューマ」は見てみたいですね。ゾンビではなく、回想のような形で見せてくれないですかね?ゾロに似ているんだと思いますが。
みたい!
回想で描かれるかな~~?
おお!居ましたね~!
二代鬼徹を打った刀鍛冶(*'▽')ノ
追記します!
> ゴア王国を観察した天竜人「ジャルマック」は一応顔が隠れていましたが、再登場なるか!?
確かに顔の上半分は隠れてましたね~
う~ん、どうしよっかな。笑
> ガープの補佐役で、コビメッポの師匠的な立ち位置にあり、凄腕の剣士「ボガード」は目元だけ隠れていて、階級も不明なのでとても気になっているんですが、名前付きでのちゃんとした登場はありませんかね?
コビーの表紙連載で、コビーが大砲の砲撃を阻止した時に目元が描かれてますね!
それ以降はたぶん登場ないですよね(/ω\)
確かに割と気になるキャラですね~~!!
> あと関係ないんですが、今の尾田先生の描く「リューマ」は見てみたいですね。ゾンビではなく、回想のような形で見せてくれないですかね?ゾロに似ているんだと思いますが。
みたい!
回想で描かれるかな~~?
No title
「古徹」はどうですかね?初代鬼徹が明らかになったら回想とかで出て来ませんかね?
ゴア王国を観察した天竜人「ジャルマック」は一応顔が隠れていましたが、再登場なるか!?
ガープの補佐役で、コビメッポの師匠的な立ち位置にあり、凄腕の剣士「ボガード」は目元だけ隠れていて、階級も不明なのでとても気になっているんですが、名前付きでのちゃんとした登場はありませんかね?
あと関係ないんですが、今の尾田先生の描く「リューマ」は見てみたいですね。ゾンビではなく、回想のような形で見せてくれないですかね?ゾロに似ているんだと思いますが。
ゴア王国を観察した天竜人「ジャルマック」は一応顔が隠れていましたが、再登場なるか!?
ガープの補佐役で、コビメッポの師匠的な立ち位置にあり、凄腕の剣士「ボガード」は目元だけ隠れていて、階級も不明なのでとても気になっているんですが、名前付きでのちゃんとした登場はありませんかね?
あと関係ないんですが、今の尾田先生の描く「リューマ」は見てみたいですね。ゾンビではなく、回想のような形で見せてくれないですかね?ゾロに似ているんだと思いますが。
>みみさん
> 重要ではないと思いますが、海軍初の巨人海兵「ジョン・ジャイアント」。
> マザー・カルメルとCP-0との会話でわざわざ37年前なんて具体的数字出してまで名前出すのは、何か後々絡んでくるのかな?と。エルバフだから映画で出てくる可能性も?
ジョン・ジャイアントは割と初期の段階で作中に登場してますよ~!
確か12巻あたりには…
頂上戦争にも参加してましたしね。
> マザー・カルメルとCP-0との会話でわざわざ37年前なんて具体的数字出してまで名前出すのは、何か後々絡んでくるのかな?と。エルバフだから映画で出てくる可能性も?
ジョン・ジャイアントは割と初期の段階で作中に登場してますよ~!
確か12巻あたりには…
頂上戦争にも参加してましたしね。
Re: No title
> 個人的にはベガパンクのことが気になりますね
作中で名前が出てから既に十数年経ってますからね~~笑
俄然期待がかかりますね(^^)
作中で名前が出てから既に十数年経ってますからね~~笑
俄然期待がかかりますね(^^)
>123さん
> 名前だけ出た重要人物の中に、鎌ぞうが入ってますが、丑三つ小僧は入らないのですか?
入れました~(*'▽')
入れました~(*'▽')
>マルボロマンさん
> ベガパンクは名前登場からずいぶん長く引っ張りますね~。登場が楽しみです。
> あと新型パシフィスタの登場、キャラデザインも気になります。
どちらも気になりますね~!!
新型パシフィスタについては、プロトタイプのくまが現状あんな感じになっちゃってるんで、全くの別物になってるのかどうなのか(/ω\)
> あと新型パシフィスタの登場、キャラデザインも気になります。
どちらも気になりますね~!!
新型パシフィスタについては、プロトタイプのくまが現状あんな感じになっちゃってるんで、全くの別物になってるのかどうなのか(/ω\)
Re: タイトルなし
> ポセイドンの力を正しく導く者は?
それが誰なのか…名前か異名か通称が明らかになってるのならアリなんですが…
それが誰なのか…名前か異名か通称が明らかになってるのならアリなんですが…
>十兵衛さん
> ロジャー海賊団のスコッパー=ギャバンとかはどうでしょう?0巻には出てきましたけど…本編未登場と言えるのでは?
本編にも登場してますよ!
確か、バギーの回想でしたかね(*'▽')
本編にも登場してますよ!
確か、バギーの回想でしたかね(*'▽')
Re: No title
> ルンバ―海賊団 キャラコのヨーキ。大した重要人物ではないと思いますが、ブルックの正体がわかった時に、ヨーキのその後もわかると思います。
単に生死が不明なだけで未登場ではないので、ここの括りには適さないかと…
単に生死が不明なだけで未登場ではないので、ここの括りには適さないかと…
>オレンジさん
> 丑三つ小僧 小紫
丑三つ小僧追加しました~!!
小紫は名前が出た翌週には登場しちゃいましたね(^^)/
丑三つ小僧追加しました~!!
小紫は名前が出た翌週には登場しちゃいましたね(^^)/
>汚三十郎さん
> 個人的にはルイ・アーノートとウィリー・ガロンとジュー・ウォールはかなりの重要人物と思ってます。もしかしたら五老星かも?
あ~~、確か本とか書いてる人物でしたっけ?
ワンピース内で(^_-)-☆
ちょっと面白いかもですね!
Re: タイトルなし
> 悪魔の実を2つ口にして爆発した人物はどーですか?
> さらっと流れの中で出ただけですけど、深く考えると結構重要な気がしませんか?
その者の名前か何かが判明してるのならアリなんですけどねぇ。
> さらっと流れの中で出ただけですけど、深く考えると結構重要な気がしませんか?
その者の名前か何かが判明してるのならアリなんですけどねぇ。
重要ではないと思いますが、海軍初の巨人海兵「ジョン・ジャイアント」。
マザー・カルメルとCP-0との会話でわざわざ37年前なんて具体的数字出してまで名前出すのは、何か後々絡んでくるのかな?と。エルバフだから映画で出てくる可能性も?
マザー・カルメルとCP-0との会話でわざわざ37年前なんて具体的数字出してまで名前出すのは、何か後々絡んでくるのかな?と。エルバフだから映画で出てくる可能性も?
No title
個人的にはベガパンクのことが気になりますね
彼は既に物にゾオン系の能力を与えることに成功している
技術的には人造のヒトヒトの実を作ることも可能なはず?
そしてライオンのスマイルを見る限りゾオン系には動物の魂的な物が宿っている可能性があるとなると
老化や病気、怪我などで衰えてしまった肉体を捨て新たな姿で生き続けることが可能になったりするのかな?なんて思ったりしてます
今後、生まれ変わった姿のくまが登場する可能性もありえるかな?
彼は既に物にゾオン系の能力を与えることに成功している
技術的には人造のヒトヒトの実を作ることも可能なはず?
そしてライオンのスマイルを見る限りゾオン系には動物の魂的な物が宿っている可能性があるとなると
老化や病気、怪我などで衰えてしまった肉体を捨て新たな姿で生き続けることが可能になったりするのかな?なんて思ったりしてます
今後、生まれ変わった姿のくまが登場する可能性もありえるかな?
No title
名前だけ出た重要人物の中に、鎌ぞうが入ってますが、丑三つ小僧は入らないのですか?
ちなみに、鎌ぞうも丑三つ小僧。どちらかが『河松』でもう片方が『傳ジロー』だと、私は予想してますが。
ちなみに、鎌ぞうも丑三つ小僧。どちらかが『河松』でもう片方が『傳ジロー』だと、私は予想してますが。
ベガパンクは名前登場からずいぶん長く引っ張りますね~。登場が楽しみです。
あと新型パシフィスタの登場、キャラデザインも気になります。
あと新型パシフィスタの登場、キャラデザインも気になります。
ポセイドンの力を正しく導く者は?
ロジャー海賊団のスコッパー=ギャバンとかはどうでしょう?0巻には出てきましたけど…本編未登場と言えるのでは?
No title
ルンバ―海賊団 キャラコのヨーキ。大した重要人物ではないと思いますが、ブルックの正体がわかった時に、ヨーキのその後もわかると思います。
丑三つ小僧 小紫
ジュー・ウォール
個人的にはルイ・アーノートとウィリー・ガロンとジュー・ウォールはかなりの重要人物と思ってます。もしかしたら五老星かも?
個人的にはルイ・アーノートとウィリー・ガロンとジュー・ウォールはかなりの重要人物と思ってます。もしかしたら五老星かも?
悪魔の実を2つ口にして爆発した人物はどーですか?
さらっと流れの中で出ただけですけど、深く考えると結構重要な気がしませんか?
さらっと流れの中で出ただけですけど、深く考えると結構重要な気がしませんか?
>エニクスさん
> 個人的にはドフラミンゴの言ってた革命軍のもさが気になります シルエット方
あれって隊長のモーリーだったんじゃなかったですっけ??(*'▽')
あれって隊長のモーリーだったんじゃなかったですっけ??(*'▽')
Re: タイトルなし
> 眼帯の海賊は如何でしょう?
下にも書いたんですが、
眼帯の海賊のシルエットか、異名か名前なんかが出たらすぐに追記しまっす!
下にも書いたんですが、
眼帯の海賊のシルエットか、異名か名前なんかが出たらすぐに追記しまっす!
>塩アメさん
> 光月スキヤキ様
スキヤキ様~~~((+_+))
ワノ国編だけでも結構居ますな。。。笑
スキヤキ様~~~((+_+))
ワノ国編だけでも結構居ますな。。。笑
>あいうさん
> カイドウとマムがロックスに関わってたって書いてありましたっけ?
907話のヒナとガープの話より!
907話のヒナとガープの話より!
>NIREさん
> まだ鎌ぞう、河松は出てきてないのでは?
ホンマや!傳ジローもだ!!('Д')
追記しなきゃ!ありがとです!!
ホンマや!傳ジローもだ!!('Д')
追記しなきゃ!ありがとです!!
Re: タイトルなし
> 20人の世界の創造者達なんかはどうでしょうか?
んんん~~それぞれについてもうちょい何かしらの情報があれば…('Д')
んんん~~それぞれについてもうちょい何かしらの情報があれば…('Д')
>ろろのさん
> おでん様もまだ出てませんよね?
おでん様、ちゃんと入れてますよ~(*'▽')ノ
トキ様と日和と離れて記載されてるから見逃しましたかね??
おでん様、ちゃんと入れてますよ~(*'▽')ノ
トキ様と日和と離れて記載されてるから見逃しましたかね??
個人的にはドフラミンゴの言ってた革命軍のもさが気になります シルエット方
Re: タイトルなし
> 「眼帯の海賊」
> 終盤に一度だけ出てくるみたいですけど、楽しみですねー!
ですね~楽しみです(*'▽')
眼帯の海賊のシルエットか、異名か名前なんかが出たらすぐに追記しまっす!
> 終盤に一度だけ出てくるみたいですけど、楽しみですねー!
ですね~楽しみです(*'▽')
眼帯の海賊のシルエットか、異名か名前なんかが出たらすぐに追記しまっす!
眼帯の海賊は如何でしょう?
No title
光月スキヤキ様
カイドウとマムがロックスに関わってたって書いてありましたっけ?
まだ鎌ぞう、河松は出てきてないのでは?
20人の世界の創造者達なんかはどうでしょうか?
おでん様もまだ出てませんよね?
「眼帯の海賊」
終盤に一度だけ出てくるみたいですけど、楽しみですねー!
終盤に一度だけ出てくるみたいですけど、楽しみですねー!
Re: タイトルなし
> イムと同様に凄く気になる女性…光月トキ。
トキと日和を追記しました!(^^)!
トキと日和を追記しました!(^^)!
Re: タイトルなし
> 悪魔の八百屋
> 本編ではなく噂レベルで人物というより場所ですが
「ONE PIECE BLUE」のカバーの折り返しのトコでゾロが言ってましたね(^^)/
> 本編ではなく噂レベルで人物というより場所ですが
「ONE PIECE BLUE」のカバーの折り返しのトコでゾロが言ってましたね(^^)/
>十兵衛さん
> 確かに肩書きだけだと多いですもんねw
そうなんですよ~笑
だからある程度の線引きは必要で(^^)
そうなんですよ~笑
だからある程度の線引きは必要で(^^)
イムと同様に凄く気になる女性…光月トキ。
悪魔の八百屋
本編ではなく噂レベルで人物というより場所ですが
本編ではなく噂レベルで人物というより場所ですが
確かに肩書きだけだと多いですもんねw
>遊び人Exさん
> SBSで触れられたルフィの母
> マキノの結婚相手
> Mr.6ペア
> シャンクスの剣グリフォン
> あたりはどうでしょうか。
不可ですね~~
> マキノの結婚相手
> Mr.6ペア
> シャンクスの剣グリフォン
> あたりはどうでしょうか。
不可ですね~~
Re: No title
> 消されたであろう「かつて栄えた巨大な大国」の長はここの対象になりますか?誰も名前すら憶えていないので不可?
不可ですね~~
不可ですね~~
Re: No title
> ①ベガパンクのマークとパンクハザードの防護服より、あれって自分基準で作ってない?
ご質問の意図が分かりかねます…('Д')
ご質問の意図が分かりかねます…('Д')
>十兵衛さん
> 肩書きだけですが、白髭海賊団前二番隊隊長と九蛇の先代及び先々代皇帝とかですかね…
ああ~「肩書き」も含めば結構な数のキャラがいる事になりますねぇ…
やはり「名前」か「異名」に限定しようかな('Д')笑
ああ~「肩書き」も含めば結構な数のキャラがいる事になりますねぇ…
やはり「名前」か「異名」に限定しようかな('Д')笑
>OPDHさん
> 海軍の色+干支について。茶豚が映画のみならず本編にまで出てきて今後が気になる所ですが豚が干支じゃないとのコメントが気になり調べました。猪の代わりに豚が採用されている国があります
でもまぁ、茶豚は大将ではないんでその辺りも緩いのかな~って考えてました(^^)/
でもまぁ、茶豚は大将ではないんでその辺りも緩いのかな~って考えてました(^^)/
SBSで触れられたルフィの母
マキノの結婚相手
Mr.6ペア
シャンクスの剣グリフォン
あたりはどうでしょうか。
マキノの結婚相手
Mr.6ペア
シャンクスの剣グリフォン
あたりはどうでしょうか。
No title
消されたであろう「かつて栄えた巨大な大国」の長はここの対象になりますか?誰も名前すら憶えていないので不可?
No title
①ベガパンクのマークとパンクハザードの防護服より、あれって自分基準で作ってない?
肩書きだけですが、白髭海賊団前二番隊隊長と九蛇の先代及び先々代皇帝とかですかね…先代は死亡したことになっていますが…クロコダイル説なんてのも見たことありますし…(イワンコフによって性転換)先々代はシャクヤクですかね…w
No title
海軍の色+干支について
茶豚が映画のみならず本編にまで出てきて
今後が気になる所ですが
豚が干支じゃないとのコメントが気になり調べました
猪の代わりに豚が採用されている国があります
チベット、タイ、ベトナム、ベラルーシです
ネットの情報なので絶対とは言い切れませんが
一応出とりました
茶豚が映画のみならず本編にまで出てきて
今後が気になる所ですが
豚が干支じゃないとのコメントが気になり調べました
猪の代わりに豚が採用されている国があります
チベット、タイ、ベトナム、ベラルーシです
ネットの情報なので絶対とは言い切れませんが
一応出とりました
Re: タイトルなし
> 世界最高権力とされる五老星さえ上座から見下ろす謎の存在…イム。それと、そのイムに五老星が揃ったことを告げにきた人物も少し気になります。
イム様!すっかり忘れてましたw
この世界の最重要人物ををを(*'▽')
追記します!!
イム様!すっかり忘れてましたw
この世界の最重要人物ををを(*'▽')
追記します!!
世界最高権力とされる五老星さえ上座から見下ろす謎の存在…イム。
それと、そのイムに五老星が揃ったことを告げにきた人物も少し気になります。
それと、そのイムに五老星が揃ったことを告げにきた人物も少し気になります。
>かぐやさん
> エルバフのエイリ君。と思ったのですが、なにやらアニメの方で顔がお目見えしてるっぽい?ですね(@_@)
あ、それだ!と思ったけど、アニメでチラッと描かれてましたね(^^)/
いかにもモブっぽいフェイスで若干ガッカリした記憶があります。笑
あ、それだ!と思ったけど、アニメでチラッと描かれてましたね(^^)/
いかにもモブっぽいフェイスで若干ガッカリした記憶があります。笑
エルバフのエイリ君。
と思ったのですが、なにやらアニメの方で顔がお目見えしてるっぽい?ですね(@_@)
(ツノ兜を被っていた巨人の男の子)
と思ったのですが、なにやらアニメの方で顔がお目見えしてるっぽい?ですね(@_@)
(ツノ兜を被っていた巨人の男の子)
>かるら屋さん
> リューマってたしか尾田さんの初期作品集のWANTEDに描かれてなかったっけ?
ですね!あのリューマですよ(^^)/
ONE PIECE本編にも回想とかで登場しないかな~!
ワノ国の英雄「リューマ」の伝説…「MONSTERS」とのリンクについて
http://onepiece-log.com/blog-entry-1330.html
ですね!あのリューマですよ(^^)/
ONE PIECE本編にも回想とかで登場しないかな~!
ワノ国の英雄「リューマ」の伝説…「MONSTERS」とのリンクについて
http://onepiece-log.com/blog-entry-1330.html
とりあえず
キッドとローの部下情報が知りたい
キッド部下今何してんの?
ロー部下弱そう。
キッドとローの部下情報が知りたい
キッド部下今何してんの?
ロー部下弱そう。
No title
ゾロの髪の毛が緑だから血縁者か…
牛鬼勇爪なんて技繋がりもあって面白いけど
藤虎が既に剣士として出てるし、長引きそうで批判浴びそうですね
牛鬼勇爪なんて技繋がりもあって面白いけど
藤虎が既に剣士として出てるし、長引きそうで批判浴びそうですね
No title
「緑牛は実はゾロの父親だった!」
なんて展開は、さすがに無いですかね?
やはり、そうなるとややこしくなるだけですかね?
なんて展開は、さすがに無いですかね?
やはり、そうなるとややこしくなるだけですかね?
No title
緑牛は文字通り折り紙の使い手だったり
あり得ます
昔烈火の炎で最澄ってキャラ、折り紙使いでした
あり得ます
昔烈火の炎で最澄ってキャラ、折り紙使いでした
リューマって
たしか尾田さんの初期作品集のWANTEDに描かれてなかったっけ?
ルフィみたいな顔で、あの着物で。
一太刀で龍を切ってたよね。
ルフィみたいな顔で、あの着物で。
一太刀で龍を切ってたよね。
No title
>緑牛は文字通り折り紙の使い手だったり
「折り紙付き」の化け物!笑
まさかの誤訳的な能力を(; ・`д・´)w
緑牛は文字通り折り紙の使い手だったりして
>ろろのさん
>生きている時のリューマが気になりますね。錦えもんの話とか鬼徹とかで出てきたのでワノクニで出てくるかな?
普通に名前は出てくるでしょうね(*'▽')ノ
伝説も語られるかも~
>にゃんさん
>海賊王のメンバーの登場はレイリー シャンクス バギー おでん クロッカスだけですかね?
名前と顔が出てるのはスコッパ―・ギャバンとシーガルが居ますね(*'▽')
ロジャー海賊団まとめ
http://onepiece-log.com/blog-entry-483.html
No title
>古代兵器ウラヌスも気になります
個人的には、他と被る事はないと思ってるんで、「船」か「人(生物)」以外の何かかな~?と(*'▽')
>Nさん
>ジョーンズが今も生きているか不明ですが、カイドウのように何かしらの理由で生き続けているのだろうか。
まぁ、そういう伝説ですからね~(^^)/
個人的にはあのホーディとファミリーネームが一緒ってのが気になってたんですが、魚人島編では何もなかったから、もう名前も出てこないのかな('◇')?
>バルトロメ雄さん
>ビッグマムの 空きになってる子供達と ビッグマムのパウンド以外の夫達 は知りたいですね!
ですね~~!!
今の状況も、段々とピースの埋まるパズルの様で楽しいですけどね(*'ω'*)笑
>海軍も 色+十二支って事なら 空きになってるメンバーが知りたい!
あれは、大将になったら与えられるコードネームだと思ってましたが、中将であるにも拘らず「桃うさぎ」「茶トン」という異名を得てる2人の存在が困りもんなんですよねぇ。
しかも「豚」が出てきてるから、十二支でも無くなってるっていうw
まぁ、あれは映画版だからと切り捨ててもいいんですが('Д')
>gaceさん
>ルフィの母親
冒険の対義語は「母」!by尾田栄一郎
もう登場の可能性は低いのですかねぇ~('Д')
海賊王のメンバーの登場はレイリー シャンクス バギー おでん クロッカスだけですかね?
生きている時のリューマが気になりますねあれはゾンビなんで本物じゃないですし。
錦えもんの話とか鬼徹とかで出てきたのでワノクニで出てくるかな?
錦えもんの話とか鬼徹とかで出てきたのでワノクニで出てくるかな?
古代兵器ウラヌスも気になりますね〜。人なのか、なにかの生物なのか、なんかの武器なのか。全くの情報がないからなー
No title
ジョーンズが今も生きているか不明ですが、カイドウのように何かしらの理由で生き続けているのだろうか。
ロッカーを持っているという逸話からも、悪魔の実の能力者ならば『ハコハコの実』の能力者だろうか。もしくは、箱の方が悪魔の実を食べて四次元ポケットのような力を得てしまったのか。
ロッカーを持っているという逸話からも、悪魔の実の能力者ならば『ハコハコの実』の能力者だろうか。もしくは、箱の方が悪魔の実を食べて四次元ポケットのような力を得てしまったのか。
No title
ビッグマムの 空きになってる子供達と ビッグマムのパウンド以外の夫達 は知りたいですね!
後 海軍も 色+十二支って事なら 空きになってるメンバーが知りたい!
後 海軍も 色+十二支って事なら 空きになってるメンバーが知りたい!
ルフィの母親。誰かはわからないけど。
>konさん
>異名だけですが「世界三大美人」最後の一人
これは異名ではなく肩書になりますかね~
ただ、その肩書が実際に物語の中に出るかも不明なんでまだ保留ですな('ω')
ちなみに「世界三大美人」の話はここからですよね
ONE PIECE「世界三大美人」!最後の一人は誰?
http://onepiece-log.com/blog-entry-1382.html
>zipさん
>キャプテン・ジョン
モリアのトコで(ゾンビではありますが)生前の姿が出てきてるんですよね~(^^)/
だからナシかなぁ?
No title
異名だけですが、
「世界三大美人」、最後の一人
「世界三大美人」、最後の一人
キャプテン・ジョン
ルフィがインペルダウンで彼の財宝の在り処を示す腕輪をバギーに渡してましたね
結局バギーさんは財宝見つけられたのだろうか
ルフィがインペルダウンで彼の財宝の在り処を示す腕輪をバギーに渡してましたね
結局バギーさんは財宝見つけられたのだろうか
No title
>闇のブローカーの名前わからんやつら
仰る通り名前がわからんのでナシですねぇ('Д')
でも確かに気になる~~!!
シーザーの公開実験を見ていた闇のブローカー達の正体考察
http://onepiece-log.com/blog-entry-123.html
>バトラーさん
>Mr.10、Mr.12、ミス・サーズデー、ミス・サタデー、ミス・テューズデー、ミス・マザーズデー
いちお入れときましょうか('ω')ノ
>エルバフはどうでしょう?巨人国の名前としてだけでなく、戦いの神の名でもあるようです
ふーむ。
神の名って事なんで、実在する人物ではなく概念的な存在なんでナシですかね(´・ω・`)
>マルボロマンさん
>革命軍の全国に散らばる幹部たちも気になります
濃い人達!気になりますよね('Д')笑
既存キャラが少しでもいればテンション上がりますな~~!
革命軍の幹部・リーダー達の中に既存キャラって居るのかな?
http://onepiece-log.com/blog-entry-245.html
>123さん
>ワンピース世界に陸軍なんて、存在するのでしょうか?
海軍が最大勢力なんでしょうけど、陸軍・空軍あたりもあるんですかねぇ…?(´・ω・`)
>あっかんべェさん
>海の戦士ソラ・・・のモデルとか。
名前は、やはりサンジの母「ソラ」なんでしょうかねぇ?
んで、キャラ造形としては「海軍の英雄」って事なんで…直近で言うとガープ?
No title
>ジョイボーイって本名じゃない気がします
そうかもですね~!
とは言え、重要なキャラという事に変わりは無さそうですよね(^^)/
闇のブローカーの名前わからんやつら。
はじめまして
Mr.10、Mr.12、ミス・サーズデー、ミス・サタデー、ミス・テューズデー、ミス・マザーズデーはどうですか?
ビビがBWを説明する際に、名前だけ出てましたよ。
重要人物ではないでしょうが。^^;
あと、エルバフはどうでしょう?
ドリーとブロギーのセリフを振り返ってみると、巨人国の名前としてだけでなく、戦いの神の名でもあるようですよ。
ビビがBWを説明する際に、名前だけ出てましたよ。
重要人物ではないでしょうが。^^;
あと、エルバフはどうでしょう?
ドリーとブロギーのセリフを振り返ってみると、巨人国の名前としてだけでなく、戦いの神の名でもあるようですよ。
ベガパンク、緑牛…気になりますね。
革命軍の全国に散らばる幹部たちも気になります。
ドラゴンが招集をかけると言っていたので、じき登場すると思われますが、濃いキャラばかりでしょうね〜笑
革命軍の全国に散らばる幹部たちも気になります。
ドラゴンが招集をかけると言っていたので、じき登場すると思われますが、濃いキャラばかりでしょうね〜笑
全軍?
『世界政府全軍総帥コング』
このクレジットを見て思ったのですが、ワンピース世界に陸軍なんて、存在するのでしょうか?
あっても、大きな陸地ってレッドラインぐらいだし、海軍ばっかり優遇されて、陸軍はないがしろにされてるようなイメージがあるのですが。
いつか、陸軍も登場するのでしょうか?
このクレジットを見て思ったのですが、ワンピース世界に陸軍なんて、存在するのでしょうか?
あっても、大きな陸地ってレッドラインぐらいだし、海軍ばっかり優遇されて、陸軍はないがしろにされてるようなイメージがあるのですが。
いつか、陸軍も登場するのでしょうか?
No title
海の戦士ソラ・・・のモデルとか。
ビッグマムの次女も気になってます。あ、家族か・・・。
最後の七武海も出たし、どんどん減ってますね!
やはり、後半なんだなぁと実感。
ビッグマムの次女も気になってます。あ、家族か・・・。
最後の七武海も出たし、どんどん減ってますね!
やはり、後半なんだなぁと実感。
ジョイボーイって本名じゃない気がします。ジョイは喜び、歓喜という意味でボーイは18歳未満の少年、青年に使うらしいのでペンネームやあだ名みたいな感じかと。
No title
No title
>Dr.ベガパンク 未だ容姿を出さないのは普通の人間とは違うから?
個人的には、下記の記事で書いたんですが、「地球人とは頭脳も姿も一線を画した宇宙人」説を今んとこ支持してます(^◇^)
この先色々と考えが変わるかもですがw
謎の天才科学者 Dr.ベガパンクの正体は宇宙人!!?
http://onepiece-log.com/blog-entry-551.html
No title
>[ジョイボーイ]ポーネグリフを残せる→光月家or例の国関係者。人魚姫に謝罪文→完全に全人種平等を達成する前の例の国関係者。
硬石に文字を刻めるのは代々石工の家系である光月家だけ、と考えるとその二択になりそうですねェ!
もちろん“D”である可能性も無きにしも|д゚)
>ラストさん
>黒ひげチームのポーネグリフ読めるやつ!あれだけ用意周到に動いてるなら、それこそロビン狙うだろうな!それか三つ目!!
ロビンを奪われるか、今回出てきたプリンが狙われるかって展開は有りそうですね(''Д'')
黒ひげの趣味は「歴史研究」だし、ポーネグリフを解読するために必要な人材に辿り着きそう。
もしくは自身で解読可能な存在に??
緑牛
バケモノ級に強い-これは確定で。緑のイメージ:・バランスが取れる人・中立の立場である人・真実を探求する人・平和主義者・穏やかな人・協調性をもてる人 干支の丑は芽が種子の中に生じてまだ伸びることができない状態を表しているとされる。名前は真逆な感じなのでこの人も将来どっちにつくのか?
Dr.ベガパンク
未だ容姿を出さないのは普通の人間とは違うから?宇宙人だとして、過去に飛来した子孫なのか?空白の100年に直接からんでいるのか?五老星の寿命に関わっているのか?「世界の夜明け」どちら側にどう絡んでくるのか?管理人さんの予想は?
[ジョイボーイ]
ポーネグリフを残せる→光月家or例の国関係者。人魚姫に謝罪文→完全に全人種平等を達成する前の例の国関係者。よってジョイ・D・ボーイかも。ジョイ・デビッド・ボーイではない。念の為。
黒ひげチームのポーネグリフ読めるやつ!あれだけ用意周到に動いてるなら、それこそロビン狙うだろうな!それか三つ目!!
今後でてくると思われる!
今後でてくると思われる!
No title
>革命軍の幹部たち、ワノ国の将軍とか、欽えもんたちの同士、黒ひげの新しい仲間
名前も異名も明らかになってないんでここではまだ取り上げませぬ~((+_+))
「将軍」は一応記事に入ってます!
革命軍の幹部たちは?あと、ワノ国の将軍とか、ワノ国にいる狐火の欽えもんたちの同士とか。黒ひげの新しい仲間(黒ひげを支える10人目の巨漢船長)とか。
>あげさん
>キャプテンジョン
オーズとかもちょっと前まで記事に加えてたんですが、名前も、(ゾンビとは言え)姿も登場してるんで、省こうかなと(^m^)
>ゆきなさん
>Mr6=ヨンジ、 ミス・マザーズデイ=レイジュ?
そういう考察をされてる方もいましたよ(^○^)
>ヤマトさん
>オーズの生前の姿
あ、ゾンビの姿だとしても名前も姿も登場したんで省きました(^○^)ノ
>リスキーさん
>リューマの子孫
>風のジゴロウの家族
一応のルールとして、○○の家族とかはナシにしてるんで、申し訳ない(^ム^)
No title
>ドラゴン、サボ、イワンコフと同じコマにいた革命軍の幹部らしき髭の男
いましたね!
名前か異名でも出てたらピックアップするんですけどね~((+_+))
>おうせつさん
>アマゾンリリー先々代皇帝って、シャクヤク(シャッキー)で確定でしたっけ?
確定はされてないですが、それっぽいですよね(^○^)
年齢不詳で、アマゾンリリー出身者ってことで!
キャプテンジョン。
ゾンビはスリラーバーグ編で出てきたけど、
キャプテンジョンの影をゾンビに入れただけでそのゾンビはキャプテンジョンではないですよね?
そうなるとちゃんとしたジョンは出て来てないのかと。
ゾンビはスリラーバーグ編で出てきたけど、
キャプテンジョンの影をゾンビに入れただけでそのゾンビはキャプテンジョンではないですよね?
そうなるとちゃんとしたジョンは出て来てないのかと。
Mr6=ヨンジ、 ミス・マザーズデイ=レイジュって事ですか。
No title
スリラーバークで登場したオーズの生前の姿やロビンの父親も未登場ですよね。
オーズJr.とエースの傘のエピソードは何かの伏線の気がしてなりません。実はオーズとオーズJr.はエルバフではなくワノ国出身だったりとか。
オーズJr.とエースの傘のエピソードは何かの伏線の気がしてなりません。実はオーズとオーズJr.はエルバフではなくワノ国出身だったりとか。
重要でもなく、本人も既に登場してますが
ワノ国で将軍ゾンビの剣豪 リューマ!の子孫……は無いかな?
ゾロの刀、秋水に関わる事は起きるかな。錦えもんも言ってたし
ただ、もう1人の将軍ゾンビ、剣豪、風のジゴロウの家族は出そうな予感がしますね。
ワノ国で将軍ゾンビの剣豪 リューマ!の子孫……は無いかな?
ゾロの刀、秋水に関わる事は起きるかな。錦えもんも言ってたし
ただ、もう1人の将軍ゾンビ、剣豪、風のジゴロウの家族は出そうな予感がしますね。
名前も判明してないですが、おつるさんがドフラミンゴに今後の世界情勢どうなるか聞いた時に出てきたドラコン、サボ、イワンコフと同じコマにいた革命軍の幹部らしき髭の男も気になりますね
クマじゃなさそうだし
クマと言えばクマシーの本体も気になります
クマじゃなさそうだし
クマと言えばクマシーの本体も気になります
アマゾンリリー先々代皇帝って、シャクヤク(シャッキー)で確定でしたっけ?先代は恋焦がれで亡くなったけど、先々代は恋煩いで何とも言えなかったような。名前ないし的外れでしたらすいません。
>バスクさん
>バロックワークスのMr.6
おお~それだ(*^。^*)ノ
追加します!!!
肩書きだけですが、世界各地にいる革命軍の幹部たちが気になります
それと個人的にはバロックワークスのMr.6
Mr.9より上のレベルの中で顔や生死が明かされていないことと、アラバスタとジェルマに繋がりがあるなら“6”という数字に意味があるのかなと思うので
それと個人的にはバロックワークスのMr.6
Mr.9より上のレベルの中で顔や生死が明かされていないことと、アラバスタとジェルマに繋がりがあるなら“6”という数字に意味があるのかなと思うので
>柿ピーさん
>キャラコのヨーキ
名前も顔もしっかり出ちゃってるんで、ここには適さないす(+o+)
>しもんさん
>クロッカスとレイリーとあと一人いましたよね?海賊王の仲間
それがスコッパ―・ギャバンですね(^○^)
あとおでん様も海賊王のクルー!
>ひろきさん
>何度か更新してたら、コメント消えちゃいました。
あれ、承認したはずが…(+o+)
・ローラが断った「過去最大の政略結婚の相手」
・世界政府を創造した20人の王
・ジュエリーボニーの言う「あいつ」
・800年前の人魚姫
・インペルダウンの穴掘りの能力者
くうう…如何せん「名前」が出てないからなァ。。。泣
No title
>チョッパーの名前の由来になった人物
お~面白いですね~(^<^)
だけどここで取り上げるのは違うかな?微妙に。
でも面白いですねその考察!
キャラコのヨーキを是非
ヨーキ船長大好きなんで、できたらお願いします♪
キャラコの意味とか西の海の事とか音楽とかも絡めて。
生きてるか限りなく可能性低いけどブルックラブーンと再会して欲しいです…!
キャラコの意味とか西の海の事とか音楽とかも絡めて。
生きてるか限りなく可能性低いけどブルックラブーンと再会して欲しいです…!
クロッカスとレイリーとあと一人いましたよね?海賊王の仲間。
名前、出てたかな?
きっと後に登場しますが、これまでのストーリーには語られていないからダメかな?
わたし的には、人物ではない宝樹アダム、イブが気になります(笑)
名前、出てたかな?
きっと後に登場しますが、これまでのストーリーには語られていないからダメかな?
わたし的には、人物ではない宝樹アダム、イブが気になります(笑)
何度か更新してたら、コメント消えちゃいました。管理人さんに「そいつがいたか‼︎」と言わせたいので、改めてコメントします。笑
・ローラが断った「過去最大の政略結婚の相手」
・世界政府を創造した20人の王
・ジュエリーボニーの言う「あいつ」
・800年前の人魚姫
・インペルダウンの穴掘りの能力者
はいかがでしょうか?
・ローラが断った「過去最大の政略結婚の相手」
・世界政府を創造した20人の王
・ジュエリーボニーの言う「あいつ」
・800年前の人魚姫
・インペルダウンの穴掘りの能力者
はいかがでしょうか?
トニートニー·チョッパー
ヒルルクがトナカイ人間のチョッパーにつけた名前で一応由来はトナカイで立派な角があるからってことらしいのですが、
まだタイトルに「5人目」が無いこと
英語表記に「.」があること(ローは隠れDで英語表記で省略の.表記されていた)
から、実は名前の由来になった人物(ヒルルクの知り合いとか恩人とか、あの世界の過去の偉人とか)がいて、今後、なんらかの形で物語に出てくるんじやないかって気がするんですよね
物語ではじめて「Dの意志」って言葉が出てきたのがクレハのセリフだってこともあって余計気になるんですよ
黒ひげが医療大国ドラム王国に行った理由も滅ぼした理由もいまだに謎だし
ヒルルクがトナカイ人間のチョッパーにつけた名前で一応由来はトナカイで立派な角があるからってことらしいのですが、
まだタイトルに「5人目」が無いこと
英語表記に「.」があること(ローは隠れDで英語表記で省略の.表記されていた)
から、実は名前の由来になった人物(ヒルルクの知り合いとか恩人とか、あの世界の過去の偉人とか)がいて、今後、なんらかの形で物語に出てくるんじやないかって気がするんですよね
物語ではじめて「Dの意志」って言葉が出てきたのがクレハのセリフだってこともあって余計気になるんですよ
黒ひげが医療大国ドラム王国に行った理由も滅ぼした理由もいまだに謎だし
>遊び人EXさん
>被り物パターン
それは今回の趣旨と若干それるんでナシかな?
「素顔が見たいキャラ」ではなく、「名前が判明してる未登場のキャラ」なんで(^○^)ノ
線引きが明確でなくてごめんなさ―い!泣
>遊び人EXさん
>剣豪リューマ
ぞうなんですよね~ゾンビをアリにしたらリューマもか…
リューマはワノ国での回想で登場しそうな。。。
ゾンビで出てきたキャラをアリにするかナシにするか迷う(゜-゜)笑
>サイファーポールイージス0の3人
最初の3人とラストに出たルッチやカクは同一なんですかね?
仮面も背も種族も違いそうな気が…(+o+)
>ヨーキ、コングってきちんと顔出てました…?
出てますよ~~(*^。^*)
>ヤマトさん
>若かりし頃のロジャーの素顔が描かれていないのは何故?
確かに、麦わら帽子を被っている時隠れてましたね~!
シルエットはルフィそっくりだったし…何かあるのかな??\(◎o◎)
>しおさん
>キャプテンジョンがありならオーズも
あ~そっか!
ゾンビとして登場したキャラは無しにしなきゃ結構なキャラがアリになっちゃうか…(+o+)
なかなか線引き難しいなぁw
被り物パターン
連投すみません。
仮面繋がりですが、
バスティーユ中将、ロンズ中将も仮面で顔が見えないかと…
あと、ダルメシアン中将も被り物でしっかり顔が見えないですね…
あとはキッドのとこのキラーとかもお面ですよね…
被り物シリーズはいかがですか?(笑)
仮面繋がりですが、
バスティーユ中将、ロンズ中将も仮面で顔が見えないかと…
あと、ダルメシアン中将も被り物でしっかり顔が見えないですね…
あとはキッドのとこのキラーとかもお面ですよね…
被り物シリーズはいかがですか?(笑)
ゾンビとしては出てきましたが、剣豪リューマはいかがですか?
サイファーポールイージス0の3人は名前出てないですが、全員白マスクなんで顔は出てないですよね?
まぁ、3人のうち1人はルッチで確定、もう1人は推定カクですが…(笑)
あと、ヨーキ、コングってきちんと顔出てました…?
サイファーポールイージス0の3人は名前出てないですが、全員白マスクなんで顔は出てないですよね?
まぁ、3人のうち1人はルッチで確定、もう1人は推定カクですが…(笑)
あと、ヨーキ、コングってきちんと顔出てました…?
No title
ふと思ったのですが、若かりし頃のロジャーの素顔が描かれていないのは何故でしょう?
本編の過去回想では顔がわざと隠されていますよね。顔に何か秘密がありそうです。
ミホークの(元?)若い時の姿や仲間や家族も未登場なので、非常に気になります。
本編の過去回想では顔がわざと隠されていますよね。顔に何か秘密がありそうです。
ミホークの(元?)若い時の姿や仲間や家族も未登場なので、非常に気になります。
No title
キャプテンジョンがありならオーズもありですかね…
過去編で出てほしいです
過去編で出てほしいです
>名無しの鷹さん
>しらほし同様に「人」である前提
これはまだ分からないトコなんで保留ですかね(^<^)
>toppoさん
>ゴア王国国王
んああ~~~~~一応「肩書」はあるのか…
…保留!笑(^○^)
No title
>スコッパーギャバン
ギャバンは登場してますよ(*^。^*)
過去回想で、ですが!
No title
>デービー・ジョーンズ
>バンダー・デッケン
いいですね~~キャプテン・ジョンやジョイボーイとまとめて「過去の偉人(?)」でまとめときましょうかね(*^。^*)
>あげさん
>バギーが言ってたキャプテンジョン?
おお!いいですね!
モリアのトコでゾンビは出てましたっけね?(^○^)
>マフィさん
>モモの助の母上
回想で出て来そうですね(^○^)
おでん様の妻…名前が楽しみw
>革命軍のリーダー達
濃い人たちだそうなんでこれにも期待ですね(*^。^*)
>遊び人EXさん
>スナック
一応、カタクリと一緒に載せときましょうかね?(^○^)
>ポートガス・D・ルージュ
は一応登場してるんで除外ですかね!
>どこを線引きにされるのか
顔が判明していない「名前」か「異名」か「肩書」が出ているキャラ!!!に限定と追記を入れました(^○^)
よろしくです!
>サトーさん
>ハイルディンの仲間の4人も名前は出てるけど
名前出てましたっけ??
ちょっと記憶にないす\(◎o◎)/
>のぼるんさん
>ルフィの母ちゃん
ここでは取り上げないですが、過去に「ルフィの母親」について書いた記事をどうぞ↓(^○^)
ルフィの母親は生きている!登場はいつ!?
http://onepiece-log.com/blog-entry-58.html
No title
あと微妙なとこですけど、
・昔オペオペの実を食べて、「奇跡の手術であらゆる病気を治し、伝説となった医者もいる」、というその医者
・フリーライター「アブサ」(まあSBSで正式にアブサロムと明かされましたからノーカンですね(;・∀・))
・昔オペオペの実を食べて、「奇跡の手術であらゆる病気を治し、伝説となった医者もいる」、というその医者
・フリーライター「アブサ」(まあSBSで正式にアブサロムと明かされましたからノーカンですね(;・∀・))
しらほし同様に「人」である前提ですが、ウラヌスとプルトンとかは有りでしょうか?
ゴア王国国王はどうでしょうか?
今はステリーでしたが、昔の国王は体だけでてきましたが顔は出てきてませんでしたね。
これはまたステリー再登場と同時に出てきたりするのではないでしょうか。
今はステリーでしたが、昔の国王は体だけでてきましたが顔は出てきてませんでしたね。
これはまたステリー再登場と同時に出てきたりするのではないでしょうか。
スコッパーギャバン
あと作者が描きたいと言ってた眼帯の海賊
あと作者が描きたいと言ってた眼帯の海賊
No title
・ドフラミンゴにモリアを処分するよう指令を出してたあのハットの幹部(ドフラミンゴによると当時の元帥センゴクよりも上の地位だそうですが)
・デービー・ジョーンズ(悪魔に呪われて深い海底に今も生きているという海賊 海底に沈んだ船や財宝は全て甲板長だった彼のロッカーにしまわれるという伝説)
・バンダー・デッケン(数百年前、“海王類をも従わせる人魚姫”の伝説を追って海底を目指し、その後魚人島で息絶えたとされる)
個人的に、バンダーデッケンはいつか絶対ポセイドン絡みの過去編で登場すると思ってます もし登場しないんなら、今の九世だったり悪魔の実の呪いだったり過去の人魚姫に絡ませたり、っていう設定にする意味ないですし フライングダッチマン号といえば現実世界での海賊の話での代表格ですしあれだけのためには使わないと思うので
そしてデービージョーンズは、その初代バンダーデッケンが船長だったときのフライングダッチマン号の甲板長だったんじゃないかなと 海底というつながりがありますし バンダーデッケンとデービージョーンズがセットでいつか登場すると予測します
・デービー・ジョーンズ(悪魔に呪われて深い海底に今も生きているという海賊 海底に沈んだ船や財宝は全て甲板長だった彼のロッカーにしまわれるという伝説)
・バンダー・デッケン(数百年前、“海王類をも従わせる人魚姫”の伝説を追って海底を目指し、その後魚人島で息絶えたとされる)
個人的に、バンダーデッケンはいつか絶対ポセイドン絡みの過去編で登場すると思ってます もし登場しないんなら、今の九世だったり悪魔の実の呪いだったり過去の人魚姫に絡ませたり、っていう設定にする意味ないですし フライングダッチマン号といえば現実世界での海賊の話での代表格ですしあれだけのためには使わないと思うので
そしてデービージョーンズは、その初代バンダーデッケンが船長だったときのフライングダッチマン号の甲板長だったんじゃないかなと 海底というつながりがありますし バンダーデッケンとデービージョーンズがセットでいつか登場すると予測します
重要人物かよくわかりませんが、
バギーが言ってたキャプテンジョン?も出てきてない。と言うか本当にいたんですかね?笑
バギーが言ってたキャプテンジョン?も出てきてない。と言うか本当にいたんですかね?笑
No title
モモの助の母上も気になるところですね。
後々回想で出てくるんではないでしょうか?
あとは革命軍のリーダー達ですかね。
後々回想で出てくるんではないでしょうか?
あとは革命軍のリーダー達ですかね。
今名前があがってない、名前がしっかり出ていて、かつ、キャラ未登場なのは…
・スナック
・ポートガス・D・ルージュ
でしょうか…ルージュは自信ありませんが。
キャラ登場はあってもあまり描かれていない重要確定キャラは沢山いますが…
例 ドクQなどの黒ひげ海賊団メンバー、赤髪海賊団メンバー、ドラゴン、ボニー、ウィーブルなど…
これから先に再登場するであろう重要キャラも、
例 白ひげ海賊団残党、モリア、青キジ、サウロ、オイモ、カーシー、ギン、コウシロウなど…
本編に関わるか微妙ながら扉絵でしか出てきていないキャラだと
例 スペーシーなど…
SBSのみ登場、もしくは話題が出たキャラだと、
例 ルフィ母など
名前もキャラもこの先描かれるのかどうかわからない未登場キャラは、
例 ゾロ肉親、ナミ肉親など
どこを線引きにされるのかは管理人さんですが線引きを教えてくださればもっと出せるかと思いますよ。
・スナック
・ポートガス・D・ルージュ
でしょうか…ルージュは自信ありませんが。
キャラ登場はあってもあまり描かれていない重要確定キャラは沢山いますが…
例 ドクQなどの黒ひげ海賊団メンバー、赤髪海賊団メンバー、ドラゴン、ボニー、ウィーブルなど…
これから先に再登場するであろう重要キャラも、
例 白ひげ海賊団残党、モリア、青キジ、サウロ、オイモ、カーシー、ギン、コウシロウなど…
本編に関わるか微妙ながら扉絵でしか出てきていないキャラだと
例 スペーシーなど…
SBSのみ登場、もしくは話題が出たキャラだと、
例 ルフィ母など
名前もキャラもこの先描かれるのかどうかわからない未登場キャラは、
例 ゾロ肉親、ナミ肉親など
どこを線引きにされるのかは管理人さんですが線引きを教えてくださればもっと出せるかと思いますよ。
ハイルディンの仲間の4人も名前は出てるけど、登場してないキャラですね。
ルフィの母ちゃん‼
いろんな説がありますが、今後明かされるのでしょうか?
楽しみです。
いろんな説がありますが、今後明かされるのでしょうか?
楽しみです。
カイドウのモデルである酒呑童子についてWikipediaで調べたらおもしろいことが分かりますよ
>VOMさん
>「探検家 ルイ・アーノート」
物語の本筋には関わらなそうだけど、面白いです(^<^)
それなら「物理学者 ウイリー・ガロン」さんも?笑
「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である。」の
あ、でもこの人は実在する人だったっけ??w
>スターチェイスさん
>人間かは分からないけど、ウラヌス
ウラヌス!
まだまだ詳細が分からな過ぎますよねぇ(゜-゜)笑
No title
>世界政府全軍総帥
コングです
>ゾロの家族
このまま出てこない可能性の方が高そうです
>魔のトライアングルにて最後の霧の中の怪物
あれは謎のままの方がロマンかな?と(^<^)
No title
たしかリトルガーデンの名付け親に「探検家 ルイ・アーノート」がいましたね。
まああんまり物語の本筋には関わらないかなw
まああんまり物語の本筋には関わらないかなw
>ななしさん
>ジョイボーイの謝罪と象主の罪
確かに何か繋がりがありそうですよねぇ!
共に800~1000年前の存在ですし(^<^)
No title
んーまだ人間かは分からないけど、ウラヌス…。
スリラーバークの魔のトライアングルにて
最後の霧の中の怪物はゾウだったのでしょうか?また行かなければ行けない感じになるのでしょうか?流石にゾウでもレッドラインは超えれないはずなので謎なのですが
どー思いますか? 長文もーしわけないです
最後の霧の中の怪物はゾウだったのでしょうか?また行かなければ行けない感じになるのでしょうか?流石にゾウでもレッドラインは超えれないはずなので謎なのですが
どー思いますか? 長文もーしわけないです
ゾロのあのタフさ!
家族がまだ出て来ていないですよね
出てこないのでしょうか?
ミホークが実は父親?
家族がまだ出て来ていないですよね
出てこないのでしょうか?
ミホークが実は父親?
世界政府全軍総帥
ってまだ出てきてないですよね?
どーでしょうか?
ってまだ出てきてないですよね?
どーでしょうか?
ジョイボーイが謝罪していたことと、
ゾウの象が何かの罪で歩き続けてることは、
なにかつながりを感じます。
ジョイボーイは象にされたのでしょうか(飛躍)
その他の姿が現れていない人は、思い浮かびません…
ゾウの象が何かの罪で歩き続けてることは、
なにかつながりを感じます。
ジョイボーイは象にされたのでしょうか(飛躍)
その他の姿が現れていない人は、思い浮かびません…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]