コメント
海軍のお偉方が天竜人を尊敬している訳がないのはわかっていたことですが、それでも天竜人をトップとした今の秩序を守るべきと考えているのでしょう。
・・・とは思いつつ、センゴクやガープについては、現状の見過ごされている「不幸」を見てみぬるふりをしているのが不自然だと感じています。
天竜人が天変地異なり病原菌なり、何らかの世界に対する脅威を引き起こす鍵を握っているのだと想像しています。
大多数を守るための小さな不幸。そう割り切っているのではないでしょうか?
・・・とは思いつつ、センゴクやガープについては、現状の見過ごされている「不幸」を見てみぬるふりをしているのが不自然だと感じています。
天竜人が天変地異なり病原菌なり、何らかの世界に対する脅威を引き起こす鍵を握っているのだと想像しています。
大多数を守るための小さな不幸。そう割り切っているのではないでしょうか?
何故ガープは頑なにルフィとエースを海兵にしようとしていたのでしょうか?
もしかしたら、海賊特有の辛さや苦悩をガープは知っていたからかもしれません
きっと彼の身内にそういう人間がいたのかも
それがルフィの母親だったりして
もしかしたら、海賊特有の辛さや苦悩をガープは知っていたからかもしれません
きっと彼の身内にそういう人間がいたのかも
それがルフィの母親だったりして
No title
政府内にも天竜人に対して否定的に思っている人もいそうですよね
まあ政府側の人間は上から洗脳されてそうですけど。特に幼少時から政府のために育てられた人間(諜報部員や羊の家の子供ら)
まあ政府側の人間は上から洗脳されてそうですけど。特に幼少時から政府のために育てられた人間(諜報部員や羊の家の子供ら)
No title
ガープだけじゃなくて。
海軍でも上の立場に行くほど、天竜人を困った連中と思っていそうです。
サカヅキも、センゴクも。
五老星に、文句言いに行くぐらいですから・・・。
海軍でも上の立場に行くほど、天竜人を困った連中と思っていそうです。
サカヅキも、センゴクも。
五老星に、文句言いに行くぐらいですから・・・。
犬の帽子被っていたし、①も大いにあるとは思うけど
なんだろ「ガープ」と「スパイ」という並びだけで笑えます。スパイだったら優秀すぎる
本人の意図もですけど、ほんとよくモンキー家の責任取って辞めさせたり処刑されたりしなかったもんですよね。政府関係はまだしも天竜人なら言い出しそうなのに!
なんだろ「ガープ」と「スパイ」という並びだけで笑えます。スパイだったら優秀すぎる
本人の意図もですけど、ほんとよくモンキー家の責任取って辞めさせたり処刑されたりしなかったもんですよね。政府関係はまだしも天竜人なら言い出しそうなのに!
No title
ガープの大変な発言と革命軍に加担するかは別問題であまり近くはない気がしますね。
管理人さんの仰る②のようにもしかしたら"D"にまつわる裏があるかもしれませんが、やりたい仕事だけ出来るのが職業ではありませんよね。
地位が上がれば好きに動けなくなるというものの、それを周囲を困らせながらも実行していたのが青キジって感じではないでしょうか。
家族が関わっていても立場を貫くのは白ひげの時がそうでしたし、コビーやヘルメッポを立派な海兵に育てたのも海軍に属していることに誇りがあるからだと思います。
と言いつつ孫が天竜人殴ってるから・・・もしかしたらがワンピースなんですよね。笑
管理人さんの仰る②のようにもしかしたら"D"にまつわる裏があるかもしれませんが、やりたい仕事だけ出来るのが職業ではありませんよね。
地位が上がれば好きに動けなくなるというものの、それを周囲を困らせながらも実行していたのが青キジって感じではないでしょうか。
家族が関わっていても立場を貫くのは白ひげの時がそうでしたし、コビーやヘルメッポを立派な海兵に育てたのも海軍に属していることに誇りがあるからだと思います。
と言いつつ孫が天竜人殴ってるから・・・もしかしたらがワンピースなんですよね。笑
なんでガープが貴族のコネを持ってるとステリーは思ったんだ?
ガープじいちゃんの天竜人“ゴミクズ”発言で
ちょっと、見えてきたものがありまして、、、。
どぉーいったタイプの人間を、ゴミクズだと言い捨てられるのかな?
と、考えたら、
向上心もなく、生まれながらに得た地位で、ただただ生きてるだけ
だったら、ゴミクズ同然かな。
天竜人は何かになることを、夢見ることもなく
誰かの為に必死になることもなく生きていそうだし。。。
自分自身一生懸命生きることもないから、
痛みを知らず
天竜人以外下々民なんて呼んで
たやすく奴隷にして、
おもちゃを捨てるように、殺したりするんだから、
人間の価値はズタボロに低いよ。
もしかしたら
大将とかになったら、役職のなかに
そういう天竜人を守る仕事も含まれてくるのかも知れない。
だから、中将のままでいたかったのかな?と思いました。
ちょっと、見えてきたものがありまして、、、。
どぉーいったタイプの人間を、ゴミクズだと言い捨てられるのかな?
と、考えたら、
向上心もなく、生まれながらに得た地位で、ただただ生きてるだけ
だったら、ゴミクズ同然かな。
天竜人は何かになることを、夢見ることもなく
誰かの為に必死になることもなく生きていそうだし。。。
自分自身一生懸命生きることもないから、
痛みを知らず
天竜人以外下々民なんて呼んで
たやすく奴隷にして、
おもちゃを捨てるように、殺したりするんだから、
人間の価値はズタボロに低いよ。
もしかしたら
大将とかになったら、役職のなかに
そういう天竜人を守る仕事も含まれてくるのかも知れない。
だから、中将のままでいたかったのかな?と思いました。
ガープは"海賊"になった孫(ルフィ)に対しては
『くだらん』と突っぱねたが、
息子(ドラゴン)に対しては
"2人揃って"や"ドラゴンと同じ様に"みたいな
【その道に進むな】という怒りが
ー余り言葉にされてないー印象なのですが……
Dの一族なだけに何かしら知っているのか、
①ドラゴンのやっていることに対し触れない
②天竜人のゴミクズ発言
→革命軍という立場で戦う息子の行動を
どこか正しいと思っているのでしょうか…
ガープの描写が少ないのでわかりませんが。
これ以上の地位を欲しがらないガープですが
ロジャー含む"海賊"を相手にする好機を逃さずに自由に戦える階級。
→これもまた、中将を越えれば
天竜人の文句など(黄猿の『うるさい』発言)
を聞かなければならないという理由も
もしかするとあったのかもしれないですね~
『くだらん』と突っぱねたが、
息子(ドラゴン)に対しては
"2人揃って"や"ドラゴンと同じ様に"みたいな
【その道に進むな】という怒りが
ー余り言葉にされてないー印象なのですが……
Dの一族なだけに何かしら知っているのか、
①ドラゴンのやっていることに対し触れない
②天竜人のゴミクズ発言
→革命軍という立場で戦う息子の行動を
どこか正しいと思っているのでしょうか…
ガープの描写が少ないのでわかりませんが。
これ以上の地位を欲しがらないガープですが
ロジャー含む"海賊"を相手にする好機を逃さずに自由に戦える階級。
→これもまた、中将を越えれば
天竜人の文句など(黄猿の『うるさい』発言)
を聞かなければならないという理由も
もしかするとあったのかもしれないですね~
ひまわり さん
天竜人を傷つけようとする人はめったにいないでしょうから正当化されているとはいえ、ルッチはなかなか人を殺せていないんでしょうね。
まあそのうち殺しというよりも革命軍とは戦うことになりそうだけど。
まあそのうち殺しというよりも革命軍とは戦うことになりそうだけど。
No title
単純に海賊を捕らえたくて海軍に入っただけとか思います。
後に海軍の仕組みがわかってもそんなの興味なくてただ海賊を捕らえたいだけなんじゃないかと思います。
ルッチも天竜人を守るとかより、ここにいると殺しさえ正当化されるからって感じですし、ガープも組織のために動くって感じではないのでゴミクズだからそう言っただけなのかなと。
後に海軍の仕組みがわかってもそんなの興味なくてただ海賊を捕らえたいだけなんじゃないかと思います。
ルッチも天竜人を守るとかより、ここにいると殺しさえ正当化されるからって感じですし、ガープも組織のために動くって感じではないのでゴミクズだからそう言っただけなのかなと。
No title
ドラゴンを産んだガープの相手が意外と天竜人だったり?
多くの天竜人は悪人だけど、ネフェルタリ家やコラさんや父上様と母上様みたいにいい人いるし。
っていうのは強引かしら?
多くの天竜人は悪人だけど、ネフェルタリ家やコラさんや父上様と母上様みたいにいい人いるし。
っていうのは強引かしら?
No title
正義の意味・定義じゃなくてガープの立ち位置ですよね。ガープって物事深く考えるタイプじゃない・・・ってもし今までの言動全て演技でDの意思遂行の為息子を革命軍に孫を海賊に・・・やっぱり有り得ない。成る様に成る、出たとこ勝負の人生さ。
僕もガープは深いこと考えてないと思います。でも海賊が嫌いだとしてもルフィのことは大事な孫だと思ってそうですね
カープ(鯉)→ドラゴン(竜)
鯉が滝を登り、竜になった。
ガープ(父)→ドラゴン(子)
父であるガープの子はドラゴン。
関係ないけど東西の竜はそれぞれ対照的な性質を持っている。
西洋の竜は罪悪の象徴です。世界最悪の犯罪者のドラゴンにはぴったりです。
ちなみに東洋の竜は水、降雨、台風、洪水を制御する(僕はここから例のドラゴン風の能力者説を連想しました)、強力で縁起の良い力を象徴している。さらに、貴人の力(元貴族である部下のサボ?)強さ、そして幸運の象徴でもある(これは天に生かされるDとつながる?)
東洋で名君が現れた時に竜が現れるとされている。つまり、ドラゴンが政府を倒す直前に名君が現れるのかな?
この場合の名君とはズバリ次の海賊王でしょう。
名君とは名のある君主のこと。富と力だけでなく、名声も手に入れた海賊王に当てはまります。
ちなみに中国のことわざや慣用句のいくつかは、竜に言及している。例えば、望子成龍(「自分の息子が竜になることを望む」)などがあります。ここから連想してガープは今後、政府を倒すことをドラゴンに望むんじゃないでしょうか?
鯉が滝を登り、竜になった。
ガープ(父)→ドラゴン(子)
父であるガープの子はドラゴン。
関係ないけど東西の竜はそれぞれ対照的な性質を持っている。
西洋の竜は罪悪の象徴です。世界最悪の犯罪者のドラゴンにはぴったりです。
ちなみに東洋の竜は水、降雨、台風、洪水を制御する(僕はここから例のドラゴン風の能力者説を連想しました)、強力で縁起の良い力を象徴している。さらに、貴人の力(元貴族である部下のサボ?)強さ、そして幸運の象徴でもある(これは天に生かされるDとつながる?)
東洋で名君が現れた時に竜が現れるとされている。つまり、ドラゴンが政府を倒す直前に名君が現れるのかな?
この場合の名君とはズバリ次の海賊王でしょう。
名君とは名のある君主のこと。富と力だけでなく、名声も手に入れた海賊王に当てはまります。
ちなみに中国のことわざや慣用句のいくつかは、竜に言及している。例えば、望子成龍(「自分の息子が竜になることを望む」)などがあります。ここから連想してガープは今後、政府を倒すことをドラゴンに望むんじゃないでしょうか?
ガープはDの一族が何かを知っているとは思いますが、天竜人への発言自体深い意味は無いと思います。
思ったことを言い、やりたいことをやっているだけだと。
ただ海賊が嫌いだから海軍やっているのだと。
思ったことを言い、やりたいことをやっているだけだと。
ただ海賊が嫌いだから海軍やっているのだと。
かんりにんさん、ワンピに登場したいろんな正義をまとめるのってどうでしょう?
No title
シンプルに考えて③じゃないかと。
ガープは少年くらいの時に、海軍の仕事や正義感等に憧れや魅力を感じて入隊したのでは?その際天竜人たちの事は特に気にせずに。
あるいは正義感とかではなく、給料などの待遇面から入隊を決めたのかもしれませんが(若いうちは待遇面もよく気にしますしね)。
ただガープの父、ルフィからみた曽祖父が、海軍の人間だったから、その子供であるガープも親の勧めで海軍に入隊したってのはなさそうな気はします。モンキー・D家は代々海軍の家柄って感じはしませんし。
でも①の革命軍のスパイ説も面白そうです。
何であれガープとドラゴンの親子の絡みややり取りは見てみたいですし。まあガープとドラゴンの親子関係については、義理の父(ガープ)と婿養子(ドラゴン)とも言われていますが。
(しかしこうして「ガープ」と「ドラゴン」の名前を続けて書くと野球チームを連想します。カープとドラゴンズって感じで)
ガープは少年くらいの時に、海軍の仕事や正義感等に憧れや魅力を感じて入隊したのでは?その際天竜人たちの事は特に気にせずに。
あるいは正義感とかではなく、給料などの待遇面から入隊を決めたのかもしれませんが(若いうちは待遇面もよく気にしますしね)。
ただガープの父、ルフィからみた曽祖父が、海軍の人間だったから、その子供であるガープも親の勧めで海軍に入隊したってのはなさそうな気はします。モンキー・D家は代々海軍の家柄って感じはしませんし。
でも①の革命軍のスパイ説も面白そうです。
何であれガープとドラゴンの親子の絡みややり取りは見てみたいですし。まあガープとドラゴンの親子関係については、義理の父(ガープ)と婿養子(ドラゴン)とも言われていますが。
(しかしこうして「ガープ」と「ドラゴン」の名前を続けて書くと野球チームを連想します。カープとドラゴンズって感じで)
No title
海軍って元々は正義とは真反対の(例の大国を倒す時に連合軍に協力し刑を免れ政府側の組織となった)犯罪者集団でしょ。初期の頃はあの士官のコートの裏に”本当はど悪党だけどね”って入っていた。・・・何の根拠もありませんけどね。
No title
やめときな
正義だ悪だと口にするのは!!
…この世のどこを探しても
答えはねぇだろくだらねぇ!!
by 黒ひげ
ルフィと一緒。
見たまんま思ったまんまを口にしちゃうだけでは?
ところで、天竜人が海軍の上にい続けるためには力関係なのか、それ以外のもの(ミンゴの秘密?)なのか均衡をはかるものがあるのでしょうね。
CP0にその力があるとは中々思えないので秘密の部分なのでしょうか。それも気になります。
見たまんま思ったまんまを口にしちゃうだけでは?
ところで、天竜人が海軍の上にい続けるためには力関係なのか、それ以外のもの(ミンゴの秘密?)なのか均衡をはかるものがあるのでしょうね。
CP0にその力があるとは中々思えないので秘密の部分なのでしょうか。それも気になります。
dの意志からも自由になりたくて逆に海軍に入った的な?
ガープは自分の気持ちに正直なタイプと思いたいので、嫌なヤツは守りたくないと思っていて欲しい。
そう逆算すると、ゴミクズについては、気持ちとして「マイナス」(嫌なヤツ)ほどは思ってないのかもしれませんね。
民間の一般人は当然「プラス」(守りたいヤツ)側になりますが、そんななかにも出来のいいヤツも悪いヤツも、どうしようもないヤツも居る。でも温かく守っている。
そういうなかの底辺がゴミクズなのではないかと。
そう逆算すると、ゴミクズについては、気持ちとして「マイナス」(嫌なヤツ)ほどは思ってないのかもしれませんね。
民間の一般人は当然「プラス」(守りたいヤツ)側になりますが、そんななかにも出来のいいヤツも悪いヤツも、どうしようもないヤツも居る。でも温かく守っている。
そういうなかの底辺がゴミクズなのではないかと。
同じく深いことは考えてないと思いますね~。
海兵かっけえ!で海軍入りして、以降その時のまんま年取った。てな感じがします。
海軍組織のシガラミとかそんなん関係ねえ!みたいな
海兵かっけえ!で海軍入りして、以降その時のまんま年取った。てな感じがします。
海軍組織のシガラミとかそんなん関係ねえ!みたいな
ちょっと関係ないけど、いかにガープの考察を↓
子供の頃から自由人で、ルフィとエース、サボのように海賊を目指して、彼らのようにゴアで海賊貯金をして日々猛獣を相手にする少年時代を送っていた(sbsのガープの子供時代の絵参照)
しかしその後、何かが起こり、ガープは海賊を目指すことを辞め、海賊になるよりも海兵になった方がいいと思い、海軍に入隊する(海賊という立場にいると損をするということを身をもって知ったため、マリンフォードでエースに「何でわしのいう通りに生きなんだ…!!!」と涙し、ルフィに対しても「お前らが選んだ道はそういう道じゃ」と言っていた)
子供の頃から自由人で、ルフィとエース、サボのように海賊を目指して、彼らのようにゴアで海賊貯金をして日々猛獣を相手にする少年時代を送っていた(sbsのガープの子供時代の絵参照)
しかしその後、何かが起こり、ガープは海賊を目指すことを辞め、海賊になるよりも海兵になった方がいいと思い、海軍に入隊する(海賊という立場にいると損をするということを身をもって知ったため、マリンフォードでエースに「何でわしのいう通りに生きなんだ…!!!」と涙し、ルフィに対しても「お前らが選んだ道はそういう道じゃ」と言っていた)
No title
ガープ爺ちゃんに裏とか策略とかは似合いませんね~
個人的な好みで考えると
・故郷フーシャ村を守る為海軍に入隊(ゴア王国の治安は当時から良くなかったでしょう)
・宿敵ロジャーとのルパンと銭型張りの追いかけっこ
・ロジャーの死と共に海軍を辞めようと考えるがエースの責任をとるため「海軍の英雄」と呼ばれながら現役続行
・エースの死をもって辞めようとするが引き止められる
みたいな流れかなと
個人的な好みで考えると
・故郷フーシャ村を守る為海軍に入隊(ゴア王国の治安は当時から良くなかったでしょう)
・宿敵ロジャーとのルパンと銭型張りの追いかけっこ
・ロジャーの死と共に海軍を辞めようと考えるがエースの責任をとるため「海軍の英雄」と呼ばれながら現役続行
・エースの死をもって辞めようとするが引き止められる
みたいな流れかなと
ガープは海賊も嫌いですよね。いい人の印象が強いですが、一般の海賊からは悪魔と恐れられる(ドン・チンジャオ)くらいですから、たぶん海賊に容赦ないです。海賊嫌いだから海軍に入ったけど、入った後に天竜人のクソっぷりを知ったというところではないでしょうか。
傲慢な天竜人に不満はあるものの、そこはさすがに大人の対応をしているという状態でしょう。あの口ぶりは、普段からゴミクズ発言をしてますよねー。一方で、センゴクやおつるさんも、天竜人を崇拝しているとも思えないので、「悪口は仲間内だけにしとけよ」という程度かもしれませんが。
想像ですが、センゴクと同じくガープもDに関する事実や歴史を知っており、政府の裏側を知って、ああ見えてジレンマを感じているからこそ、ドラゴンの反政府活動に目をつむっているのではないかなぁと思います。
傲慢な天竜人に不満はあるものの、そこはさすがに大人の対応をしているという状態でしょう。あの口ぶりは、普段からゴミクズ発言をしてますよねー。一方で、センゴクやおつるさんも、天竜人を崇拝しているとも思えないので、「悪口は仲間内だけにしとけよ」という程度かもしれませんが。
想像ですが、センゴクと同じくガープもDに関する事実や歴史を知っており、政府の裏側を知って、ああ見えてジレンマを感じているからこそ、ドラゴンの反政府活動に目をつむっているのではないかなぁと思います。
単純に天竜人と直接的に関わるのはゴメンなんだと思います。
大将になると事あるごとに呼び出されてしまうので、なりたくなかったのかなと思います。
直接関わることがなければ、海軍はガープにとって最高の環境なのかなと。
ここまで嫌っている理由…何か昔にあったのかもしれませんが、理屈抜きでも嫌いなんだと思います。孫と同じ感覚だと思います。
嫌ってはいるものの、一応本人も天竜人を悪く言わない配慮はあるんだと思います。一応。本当に一応。
大将になると事あるごとに呼び出されてしまうので、なりたくなかったのかなと思います。
直接関わることがなければ、海軍はガープにとって最高の環境なのかなと。
ここまで嫌っている理由…何か昔にあったのかもしれませんが、理屈抜きでも嫌いなんだと思います。孫と同じ感覚だと思います。
嫌ってはいるものの、一応本人も天竜人を悪く言わない配慮はあるんだと思います。一応。本当に一応。
No title
D一族の血を引くガープは根が真面目なんでしょうね。幼い頃目にした将校の着る正義のコート(何の疑いもなくこの人達こそ正義のヒーローと思い込み)に憧れ何も考えずに入隊海、その後も海軍を疑うこともなく現在に至る。空白の100年の真実露呈で海軍&世界政府の前身が極悪集団と判ればガラリと態度は一変か。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]