記事一覧

これまでにプリンの「メモメモの実」で記憶を改竄された者は居たのかな?


第851話“シケモク”で、悪魔の実の能力者であることが判明したプリン。

その悪魔の実は「メモメモの実」

対象者の脳に直接関与し、「記憶のフィルム」を切り貼りし改竄できるという驚異の能力

その力で「レイジュの足を撃った事」「今まで話した内容の全て」の記憶を改竄した…

この能力があれば、どんな矛盾にも違和感にも道理を通す事が出来るチート級に便利な能力だ。

そこで考えたいのが「これまでにもプリンがこの能力を使って記憶を改竄したキャラが居たんじゃないのかな?」という事。

一番に思いついたのが「ローラ」

4267.jpg

2年前のスリラーバークで会った時のローラは、姉妹分となったナミにマムのビブルカードを渡し「困った事があったらママを頼ればいい」と言っていた。

しかし当のマム本人はローラに対して、恐ろしいほどの怒りを抱いていた。


それは、ローラが過去最大の政略結婚を破談にして家出したからだと言う。

ここに矛盾があると思う。

マムの子供達はマムの性格を熟知してる。

ローラとてマムが楽しみにしていた結婚式を破談にすれば怒る事くらい承知だったはず…

にも関わらず「ママに元気でやってたって伝えて」とまるで能天気な様子だった。

そして、ローラがWCIを出航する際にプリンに会っていると言う事実。

4268.jpg

この時に、ローラの記憶を改竄したのではないか?

それは、ローラの為かはたまた…

他にも、このWCI編の中で違和感や矛盾を感じるところがないか探してみたい!


[追記①]

[ビッグ・マムが書き換えを受けている?]

逆にマムが記憶の改竄をされていたパターン。

今回の様に、過去の「最大の政略結婚」を破談にしたのもプリンだったが、ローラがたまたま「求婚の旅」に出るタイミングだった為、マムの記憶を「プリン→ローラ」に書き換え自分への非難を避けた可能性も?

周りの兄弟たちの記憶をどうしたのかという疑問は残るし、プリンもまだ幼い。
ローラ自身も「殺されやしないわよ」と言っていた事から可能性は薄いか。


[追記②]

[サンジも細かい改竄を受けている?]

弁当を作っていたサンジのセリフ「プリンちゃん さっきの会食に来なかったから」というのがちょっと引っ掻かる。

この前にあった会食にはプリンはちゃんと来ていた。
そこでサンジにメモを渡しプリンの部屋で会っていた。
それ以降、会食のシーンは描かれていないし、そんなに時間が経過してる風でもない。

とすれば、「プリンの来なかった会食」とは?
プリンがサンジの脳を改竄し「会食に出なかった」と書き換えた??
でもその後のプリンの部屋で会っている事実は残っていると思われる為、何の為にその件だけ改竄する意味は分からないけど。。


コメント

もしかして結婚が決まったローラに夢を追ってほしくて書き換えて航海に出させたのでは?

だからローラは自分が破断にした記憶もないのでは?

そうすると度々とるプリンのローラ回想も納得がいくような

マムは記憶の改竄されてないと思います。四皇がそんな隙を与える訳がない。寝てる時でさえあれだけの防御力なのですから。

No title

サンジが見たレイジュとプリンの会話のシーンは、プリンがレイジュの記憶をサンジに移したものなのではないでしょうか。

プリンはやっぱり実はイイ子でサンジを何とか開放してあげたい

サンジの記憶を見て、サンジの枷となっているものを知る

(サンジに自分を悪女と思わせる)
 レイジュとの会話のシーンを実行し、レイジュに自分が悪女だと記憶させる
 ↓
 その記憶をサンジに付け替える
 ↓
 ルフィ達の前でも自分が悪女だと演技をしておくことで、
 サンジとルフィ達が合流してからもプリン=悪女で見解が一致するようにしておく

これなら、わざわざルフィ達に計画を話しに行った理由も納得かなと。
変顔連発も記憶に強く残すためということで。

衛兵なんかに窓の外からあのシーンを見させておいて、その記憶をサンジに移したとかでもいいか。

サンジの改竄

もしもサンジの記憶が改ざんされているのであれば、ルフィVSサンジの時のあの名シーンではないでしょうか?
度がすぎる程優しいとか、優し過ぎるといったサンジのことをいう場面が複数出て来ます。そんなサンジがルフィのことをほっといてプリンの為に食事を作るでしょうか?
このシーンの出来事をを思わしくないと思ったイチジあたりが怪しいのでは?
なので、カポネ・プリン・イチジのこの3人が繋がっていて、いろいろ暗躍しているのでは?とも思ったりもします。
いずれにしても、わざわざサンジを呼び出したプリン。あの場面が一番怪しいですね。
他のコメントにいろいろと制約があるかもしれないとあったように、サンジをプリンの部屋に呼び出して記憶を改ざんしていたのだと仮定すれば、レイジュもしかり、『プリンの部屋』でしか能力が発揮できないみたいなのもあるのかな?とも思いました。

No title

あーママの記憶書き換え・・・やってそうですね。
でもそんな事しようとしたら、烈火のごとく怒りそうですが出来るのかな?

後はちょっと書かれてる人もいますが、
"書き換え" は出来て、"消す"は出来ないのかは、まだ謎なのかな。
消せたなら、流石に能力として強すぎる?

No title

最新話も含めて考慮する限り、プリンは恐らくは、外部からの回し者じゃないですかね。目的がビッグマム潰しか、ないしはその他の企みかはわかりませんが、四皇への刺客の類と見るのがいいのではないかと。万が一プリンが覚醒系なら世界ハッキングもどき的に力を使えるでしょうし、何かとんでもない記憶改竄まで仕掛けられていそうですね。
である場合、ビッグマムの邪性のうち何割かさえなかったことになり和解(ただしマムは後の戦いで死ぬ)というような流れが見えそうです。どうなるか…

サンジはメモメモで記憶改竄されているように思います。そしてメモメモの別の能力で直近未来の行動をコントロールされていて、プリンの部屋に来た。
つまりはわざとベランダからあの光景を見せた。そんな感じじゃないかと思います。

No title

プリンとかシュガーとかの能力持ってる人間をそばに置いとくのって怖くないのかなあ。自分でも気付かないうちに自分もなにかされてるかもしれないのに。

ローラにメモメモをしたのは、幼いプリンの実験的なものだったのではないかな。悪魔の実を食べて、どんなもんか試しに姉ちゃんにやってみた。若干てきとーなことして悪かったな~と思っているのでは。

No title

jampotさん

その前の時点でバッサリいっちゃてますからww

確かにローラのビブルカードの件については、ローラとマムのどちらかが記憶を改ざんされていると考えると合点がいくんですよね。
WCI編では、レイジュに使ったのがはじめてと信じたい…。

サンジは記憶を改竄されていないと思います。改竄するなら会食のような細かいことではなくルフィに関する記憶を改竄するでしょう。

No title


>レイジュは目が醒めた時、流れ弾に当たって重症という記憶に違和感を感じるのではないでしょうか。

その違和感を持たせない為にわざわざ銃(キャンディジャケット)の説明をしてるんだと思う。
記憶にはエピソード記憶と意味記憶が有る。
プリンがいじったレイジュの記憶はエピソード記憶
流れ弾に当たって負傷したと言う記憶を書き換えられても。
自分の体を撃ち抜く銃の知識が無いと負傷した事自体に違和感を覚える。
だからプリンはレイジュに丁寧に銃の説明をし意味記憶に記憶させる事で違和感を回避したと見ると説明が付く
もし記憶の改竄を受けてもキャンディジェケットと言う銃の流れ弾に当たったと解釈出来る。

遅くなりましたが、かんりにんさん、皆さん、今年も宜しくお願いします(^○^)

今回のレイジュとのやり取り自体が、サンジへの記憶の改竄ってことはないですかね?

プリンが良い娘説をまだ捨てきれない自分がいます(^_^;)))

それか、昔は良い娘だったプリンが、ローラに裏切られた(捨てられた)と誤解して性格がひねくれ、いずれ自分の元に戻って来るようにローラの記憶を改竄。
その誤解をサンジがといて、本来の良い娘に戻る♪っていうパターンも面白いかもです♪

勝手な妄想でしたm(._.)m

弱点考察

メモメモの実の弱点は①クローン兵やパシフィスタのような機械②ラッスーやファンクリードのような悪魔の実を食べた無生物と予想します。無生物は記憶がないし、機械は記憶が膨大・・・記憶に干渉しようとしても、オーバーヒートしてしまいそうな。空島で登場した悪魔の実を食べた動物も記憶干渉が難しそう。人間以外の記憶には干渉出来ないみたいな。

サンジの記憶改竄

サンジに食事を持って来させる為じゃないですか?

サンジはまだ記憶を改竄されてないと思います。
サンジが[プリンちゃんさっきの会食に来なかった]と言ったのは、最初は会食に来ていたが、サンジにメモを渡したらすぐに席をたったのではないでしょうか?
サンジが弁当を作る前にマムの見張りの兵士が「まだ気分が優れナスらしくて……」って言ってるので、改竄するならこの兵士もしてないといけなくなるので
それにあそこの会食の記憶を改竄しても、プリンに何の得もないので、まだ改竄はしてないと思います。

No title

ローラは政略結婚を嫌って家出しようとして、マムの怒りを買った。
プリンは大好きな姉が苦しむのを見ていられず、
ローラの記憶からその部分をカットしてしまった。
マムの怒りはいまだに解けず、ローラはそれを知らない。

プリンの回顧は、幼かったがゆえに良かれと思ってやったことが
姉の命を脅かすはめになったという自責の念もあるのでは?

となると、家出に関して「裏切り者」はいないことになります。
うむむ…僕の頭の中で改めて整理が必要みたいです。

それにしても、プリンの精神的攻撃力はすさまじいですね。
こんな能力を持っていたら周りが怯えて近づかず、
友達ができないんじゃないかなぁと余計な心配をしています。

覚醒したパラミシアなら子供達全員も可能?と思いました。

No title

プリンの能力って
ジョジョのプッチ神父の能力とかぶってる
(プッチ神父は記憶をCDにして奪う)

プッチンプリンw

No title

初めまして。
プリンの能力が明らかになった事で、
一つのある仮説が思い浮かんだので、
書き込ませていただきます。

それは、プリンがビッグマムの娘と言う事も
嘘なのではないでしょうか?
早い話、マムや彼女の子供たちに
『プリンと言う名の子供がいる』
『プリンと言う名の兄弟がいる』
と記憶を改ざんした、と。

目的まではまだ予想できないのですが、
子供時代からビッグマムの元に潜り込んで
何か様々な裏工作をしてたのではないか?
それも、裏の世界でジェルマ66をはるかに凌ぐ
大物のボスの命令で。

ローラの一件も、何か利用できると思ってたの
かも知れません。
あの回想は、関わったのはほんの数回でしか
なかったローラの事を
「ああ、そう言えばそんな女がいたっけ」
みたいに思い返してたのでは?

前回と今回で、疑心暗鬼になってしまって
思い付いた、少し無理がある予想です。
また何か思い付いたら、お邪魔させて下さい。

プリンがサンジに本気で惚れるのだけは鉄板でしょうね。そうじゃないとサンジあまりにも可哀想だし。プリンの嘘を許すんだろう・・

プリンが記憶を書き換えてるかもしれない人物の中に、ローラの婚約相手も含まれてるかも…!
レイジュのシーンを見る様に、記憶を書き換える時は相手の承諾か拘束、気絶させるでもしない限り記憶の切り取りは出来ないのかもしれないので…
マムやローラの記憶を書き換えたとしたら承諾を得たぐらいしか考えられず、婚約相手ならレイジュの様にどんな手使おうが自分の都合いい様に書き換えられるんじゃないかと…。(当時幼かったプリンから考えると恐ろしいですが)

あとレイジュの廊下のシーンって拘束前なんでしょうか?
『医務室へ!』ってプリンが言ってるし気絶してるからそう考えるのが妥当だとは思うけど…
何かに逃げてどこかへ向かう感じのレイジュを見ると、拷問後だとしたらもしかしたら記憶の書き換えが完全ではなく見過ごしてる箇所もある…?

まぁチートといっても完全に工作向きで戦闘には向いてないですけどね。

記憶改竄する際に貼り付ける記憶は別の誰かから取った記憶が必要なのか、プリンの思い通りの記憶に書き換えられるのかも気になります

ジンベエが記憶を書き換えられてる可能性は無いですかね?

切り取られて気を失う所は、カゲカゲの実と似ていますね。

うーむ、ウソ(とネガティヴ)となればウソップなんだが、今回ウソップはいない……
それにこのところ、厄介な能力持ちの敵の女幹部はウソップの担当だったのに……

しかし、この能力なら確かにクローン兵士達の記憶を書き換えてジェルマでなくビッグマムに従うようには出来そう……技術に関しても科学者達の記憶を写し撮れば良いのか
鍛錬や実戦経験から培われた戦闘技術までコピペor改変出来たら脅威だな

東の海にいるゼフの安全を確保するにはジェルマとビッグマムの両方を潰す必要があるのに、助っ人ありとはいえ一味半数でこのチート能力まで相手にするにはどうにも手数が足りない感じ
此処でビッグマムがジェルマを潰すためにビッグマムvsジェルマになるのは良いとして……どっちかが味方になって片方は完全打倒して片方とは和解する流れかな?

まあ、とは言えサンジが女を信じすぎた故に仲間に対してやり過ぎた上にあのように騙されてしまったということも考えると半分は彼も悪いんですよね。(´ー`)

No title

プリンの本性は家族しか知らない。はず。
ということはローラはプリンの本性(能力)知ってるのかな。
いつプリンが能力者になったかにもよるけど。
だから、プリンが記憶を改竄したのはマムのほうかなと。

このチート能力に対抗できる能力ってあるのかな。
一対一じゃないと発揮できない能力だろうから、
結婚式当日にミロワールド経由で本性をジェルマ側に拡散されたら
どうだろう。。。ここにきてジンベエ活躍にも期待!!

いままでだって「こりゃチートすぎ」って時でも仲間のなかに必ず
対抗しうる能力があったし。シュガーとかペローナとか。

そもそもビッグマムをはじめ家族はプリンの能力を知らないのでは。ナミに無理矢理ローラの居場所を吐かせるという回りくどいことをしてますから。

>たきともさん


>優しいサンジならプリンちゃんのことを心配してお弁当とか作ってくる…ということまでプリンちゃんが予測し

それはさすがに…笑

今回のはサンジが見たことが後の好転に繋がると信じましょ(^○^)ノ

>ヨホさん


>てか3つ目は関係ないのかよw

確かにw

ただの視覚器官なのかな?(゜-゜)

まだ何かあるのかな…

>toppoさん


>あんな幼いのに…プリン怖すぎ…

そうそう、プリンの当時の幼さを考えてなかった(+o+)笑

>ゆんさん


>プリンはそもそもビックマムの子供じゃないとか?

それすら可能性があるから、恐ろしいですね~~!!!

>のるさん


>プリンちゃんは既にサンジの記憶も

やっちゃってそう!追記しとこ!

>しおさん


>プリンはあくまで「記憶」を書き換えれるだけで「感情」を自由に操れるわけではない

思い出すだけでもイライラする「記憶」ってのもあるから、ある程度操作できそうですけどね(^○^)


>年齢的にもローラより先にプリンに縁談はないんじゃ?

そういや、ローラ出航時はまだプリン子供でしたねw

>あくせるさん


>他の家族にもしている可能性はありそう

ありますね~~!

てかなんでもアリになっちゃいそうで予想も何も出来なくなっちゃう\(◎o◎)/笑

>さんじゅさん


>周囲の人間全ての記憶を改竄するのは大変そうだからそこだけがひっかかりますが

そうなんですよね~。

マムを改竄してるなら子供達との辻褄が合わなくなりそうなんですよね(+o+)

でも、細かい改竄は多々してそう!

>zipさん


>時間と言うか話の流れ的に2度も会食はしてないはず

このプリンの能力が明かされるまでは、結構時間が経ってて夜の会食があったのかな?とか思ってましたが、サンジの記憶を改竄してる可能性ありますね(^○^)

>参事さん


>ローラは果たして今回の結婚式に呼ばれているのでしょうか?マムに会わせてさらに結婚式を大混乱にする作戦?

それが誤算となってプリンの策が(あるとしたら)失敗して欲しい~(゜-゜)w

No title


>マムの記憶をプリンが書き換えたって方が辻褄が合うんじゃ?

ローラの印象を「悪いモノ」に書き換えた?ってことですかね\(◎o◎)

もう、サンジの傷心を治癒できるのは、やはりルフィ達しかいないでしょう。
希望の光を失ってしまったのだから😢

>griさん


>レイジュは目が醒めた時、流れ弾に当たって重症という記憶に違和感を感じるのではないでしょうか

確かにそういう細かい違和感から、犯人プリンに辿り着く可能性も…?(^<^)

No title


>マムが記憶を変えられててプリンが黒幕

黒幕…と言うほどの貫録は無いかな(^O^)プリンには。

>さらさん


>さすがにサンジは何か行動を起こすよう

現段階ではまだ分からないですよね~~

もう動く気力も無さそうな…(+o+)

>さつきさん


>結構使えそうな能力

結構どころかかなりチートな能力ですよね(^ム^)

>TBDさん


>プリンちゃんの変顔レパートリー

結構な衝撃でしたよね(+o+)www

これって自分の記憶を改竄することは可能なのでしょうか。できるなら全く違う自分を植え付けて演じることができます。演技力の高さとはそういうことではないでしょうか。
ただそうなるとプリンの素の性格が余計にわからなくなるのですが。

No title


>[プリンちゃんさっきの会食に来なかった]ってのが気になりますね。会食には横にきちんといました

これは記憶改竄されてるって事ですかね(゜-゜)??

メモメモの実!使い道が多様な悪魔の実ですね!
サンジの、プリンちゃんが会食に来なかったとかの発言等の矛盾。これはプリンちゃんの能力ってことでいいのかな…?

優しいサンジならプリンちゃんのことを心配してお弁当とか作ってくる…ということまでプリンちゃんが予測して、自分の正体と目的を知らせるためにわざと記憶を改ざんした?!(つまりプリンちゃんいい子説)という妄想ができました!w

顔芸とサンジにインパクトがありすぎて能力にあまり関心がなかった・・てか3つ目は関係ないのかよw 能力ですが 確かにドフラのおもちゃぐらい酷い事ができそうです。
ローラもそうですが4皇の力をもってしても探せないローラはやはりスリラーバークのあとのゾウみたいな化物に・・?
記憶がとりだせるならナミを拷問しなくても取り出せますよね。しないってことはマムから能力を秘密か改竄・・はないか
最悪はロビンからポーネグリフの読み方すらも取り出せる能力者は他にもいそう。
Mr.3の相方は色で洗脳まがいのことができましたから、それの上位能力なら完璧に洗脳したり・・妄想がつきませんな

なるほど!それならその謎も解けますね!
だけど、本当にそうだとしたら、あんな幼いのに…プリン怖すぎ…

プリンはそもそもビックマムの子供じゃないとか?
家族全員記憶改ざんさせて潜り込んでるとか?それでプリンの説明が無いのはS(シャーロット)プリンじゃないから?どこかのスパイとか?

No title

プリンちゃんは既にサンジの記憶も改竄してそうですね。

No title

プリンがマムを操ってるってことはないと思います
プリンはあくまで「記憶」を書き換えれるだけで「感情」を自由に操れるわけではないですし、マムの「ローラが縁談を蹴って家出した」って記憶は間違ってないわけですし
ローラだってただ結婚したいんだったら、兄や姉のように、親が縁談持ってくるの待ってればいいわけですし、それをせずに出てったってのは「自由な恋愛を求めて」って理由は本当だったってことでしょうし
ってことは、プリンが勝手にマムのビブルカード作ってローラに渡し、マムは怒ってなかったって記憶とビブルカードは本人にもらったって記憶に書き換えたんじゃないですかね
ビブルカードを渡した理由は、ローラが自分の記憶に疑問を抱かないためと、もしマムからの追手が来てもそれを武器にできるからって感じですかね
そして、安全のために、居場所の掴みづらいスリラーバークを選んで、ローラをそこに手引きしたのかも知れませんね
スリラーバークとプリンにどういう接点があったのかは分かりませんが
プリンへの縁談をプリンが蹴ってローラに押し付けてマムとローラの記憶を改ざんしたという意見もありますが、それならマムの記憶変えてそのプリンの相手をローラへの相手だったことにすりゃマムもローラもハッピーなわけですし違うと思います
あとそもそも年齢的にもローラより先にプリンに縁談はないんじゃ?5年以上は前なんですからそのときのプリンはまだ子供でしょうし
あと、家にルフィやチョッパーたち招いたときに記憶を改ざんしてサンジのこと忘れさせたりもできたわけですし
でもそもそも自分がプリンを悪女と思わない理由は単純で、今まで美人でホントの悪だったやつがいないからなんですよね
ナミロビンビビハンコックレベッカヴィオラなどは言わずもがなですが、ポルチェ然りカリファ然りペローナ然りサディちゃん然りモネ然りベビー5然りレイジュ然り… アルビダも美女になってからいい感じになりましたし
天竜人は除きますが
あとお菓子作りが得意ってのも悪女にあんま結びつかないです…

記憶を改竄できるということは、マム
だけでなく他の家族にもしている可能性はありそうですね。
そして家族すら知らないプリンの本当の姿をサンジだけが見抜くとか。

マムが書き換えられていた方が納得がいくなー
プリンはしょっちゅう婚約を身勝手に破綻させてて、その都度マムや周囲の記憶を改竄してる。
今回もプリンにとってはいつものこと。
そしてローラの件も本当の当事者はプリン。
自由な結婚に憧れているシーンに嘘はなさそうだから納得できませんか?
諸々の辻褄が合う気がします。
周囲の人間全ての記憶を改竄するのは大変そうだからそこだけがひっかかりますが...

そのことがバレたり他のあれこれに怒ったマムがプリンを潰そうする→サンジが庇う→プリン、サンジに惚れる→脱出にマジで手助けする
ってところまで妄想済みです笑

なるほどなぁ
てことはサンジが弁当作ってた場面の矛盾も解決しそうですね
時間と言うか話の流れ的に2度も会食はしてないはずなのでその辺記憶弄られてると考えるのが妥当かな

No title

ローラは果たして今回の結婚式に呼ばれているのでしょうか?
マムは呼ばないでしょ。。。背徳娘って言っちゃう位だから。。。

だとすると、プリンが大好きなお姉さんも来て♪と呼んでいる可能性が。
マムに会わせてさらに結婚式を大混乱にする作戦?
もう真っ黒な事しか浮かびません(笑)

これってマムの記憶をプリンが書き換えたって方がビブルカードの件といい、辻褄が合うんじゃないですかね?

No title

ここの投稿を読んでいると、韓国のチェスンシル(崔順実)を思い出しそう?

プリンが、四皇か・・・?
分んないけど・・・あり得ないような気がする!?

初コメ失礼します。

メモメモの能力ですが、記憶をただ消すのではなく書き換えてしまうのですね。プリンは鉄の体を持つレイジュに、流れ弾が当たった兵士の記憶を埋め込みました。レイジュは目が醒めた時、流れ弾に当たって重症という記憶に違和感を感じるのではないでしょうか。

毎度楽しい記事をあげて下さる管理人さんに感謝です!

マムが記憶を変えられてて
プリンが黒幕なんじゃね???
もしくは
本物のビッグマムはプリンだったりして?

やはり、さすがにサンジは何か行動を起こすようですね。
ルフィサイドは、ジンベイが来たしチョニキもサンジの居場所が分かりそうです。
これで、とりあえずルフィ達は安心なので
後はサンジ次第ですね。

プリンも能力者だったとは、驚きましたね。しかも、結構使えそうな能力かもしれませんね。
それにしても、プリンの顔芸って結構面白いですね。

No title

女は怖い・・・

と思いつつ・・・
プリンちゃんの変顔レパートリー、尾田っち、鬼だ!

私はプリンが二人いると考えています。理由はプリン初登場時の紹介文のカフェカラメルオーナーって部分とサンジが弁当を作った際に発した言葉、[プリンちゃんさっきの会食に来なかった]ってのが気になりますね。会食には横にきちんといましたからね。サンジの目にはプリンが二人いる事がわかるのでしょう。

>参事さん


>メモメモの実の能力はシュガーのように気絶すれば一旦リセットするのでしょうか?

コレはどうなんですかね~!

まぁチート過ぎる能力は、相応の弱点もありそうなんで可能性大ですね(^<^)

ブリュレの様に、気絶しても鏡世界は保たれてるパターンもあるけど。

No title


>ビブルカードをなぜ持っていたのか

パウンドは「今ではママの子達でさえ それを持つ事は禁じられている」と言ってたんで、単純にローラが家出した時はまだ所持可能だっただけかな?と(^○^)

もしくはこのローラの家出がきっかけで持つことが禁止になったのかも!

確かにマムも記憶を改竄されてる可能性はありますよね~~!!

マムの件も追記しときます(^○^)

No title

連続ですいません。
メモメモの実の能力はシュガーのように気絶すれば一旦リセットするのでしょうか?
となると、プリンが誰かにやられ気絶し記憶が元に戻ったときドレスローザのようにどうなるのか気になりますね。

No title

私もまずそう思いました。
マムの記憶とローラの記憶が違っているのはどちらかの記憶が書き換えられたのではないかと。

ただ、別のパターンもありえませんでしょうか?

管理人さんの考察ではローラの記憶との事でしたがとなるとビブルカードをなぜ持っていたのか疑問が残ります。プリンが記憶を書き換えた後、周到に渡したのかもしれませんが。

となるとあとは
①マムの記憶が書き換えられた。
②二人ともプリンに都合が良いように書き換えられた。

①だとすると、例えばローラを溺愛していたマムに嫉妬しプリンがマムの記憶を何らかの方法で書き換え寵愛が自分に注がれるようにした。
②だとするとローラには求婚の旅に出るように記憶を書き換え、マムには政略結婚を破談にしたと記憶を書き換えた。もしかしたら結婚をする予定だったのはプリンで破談にした罪をローラに被せたのかもしれません。

どちらにしろまたまたチートな悪魔の実出現で良く分かりませんね(笑)
今後が楽しみです。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索