記事一覧

ワンピース 第852話“ジェルマの失敗作” 感想


[週間少年ジャンプ07号](コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)


囚人図書室に捕らえられたルフィとナミの前に現れたジンベエで締めた前話の続きから。

モンドールの「本」の能力により閉じ込められた二人をどうやって救うのかな?と思っていたら、「本ごと燃やす」という大胆な方法に!笑

ジンベエ曰く「燃やす事だけが唯一の脱出手段」と言うけど…よく知ってたなー!

「ビッグマムには優秀な部下が多い」とも言ってたし、部下や子供達についても詳しそう。

ジンベエは傘下の海賊団としても子供達や国民からの信頼が厚かったから、部下や子供達の能力についてもある程度把握できるくらいの立場だったのかね。

マムにポーネグリフを献上したりと貢献度も高そうだったし。

そして火達磨になりながらも脱出できたルフィ&ナミ!

ナミの言う「昔もこんな目に遭った気が…」ってのは、「リトルガーデン」での事だね。笑

ゾロとビビと共にMr.3のキャンドルの能力で捕らえられて、ゾロは足切って戦おうとしてた所も、その後炎に包まれて脱出できた所も一致する!

そして、ちょっと前にジンベエの現在の状況について考えてたけど「謀反」「立場を今捨てた」と言う言葉から、どうやらまだマムの傘下のままっぽいね。

あのルーレットは、新聞報道の通り一旦「願いを取り下げた」って事でいいのかな?

やっぱりタイヨウの海賊団クルーの命までは賭けられないとの考えだろうか。。。

完全に余談だけど、服が燃えてその辺りにあった布?を急造のコスチュームにした時のナミさんが異常に可愛かった。笑

そしてルフィは、腹減りMAXの状態で一人サンジの元へ駆ける!

城内は敵だらけ、既に脱獄も知れ渡り将星の耳にまで入っているし、スムージーが「殺しの許可」まで出している。

今サンジのいる場所は何階なんだろう?

ルフィは「地下」の「囚人図書室」を脱出して、既に「1階」は通過し 現在「2階」にて大暴れ中。

スムージーのセリフから、マムとブルックの居る「宝物の間」は「4階」にある。

レイジュを治療した医者は「4階の医療室へ…」と部屋を出て上へ上がる階段に向かって歩いて行った事から、今サンジとレイジュの居る場所は「3階」かな?

スムージーは「3階以下で速やかに対処しろ」と言ってたけど、その「3階」にルフィ達の目的がありそうだぞ!


さて、そのサンジサイド。

目を覚ましたレイジュの傍らにサンジが真実を伝えに来ていた。

それを聞いたレイジュは静かに受け入れ、更に「良い機会」だと言う…

「ジェルマはこのまま滅ぶべき」だと。

そしてサンジには「逃げなさい」と促し、ブレスレットは偽物で、バラティエについても「ビッグマムは興味はない筈」と数々の問題を一瞬で片付けてくれた。

簡単に片付き過ぎて少々呆気にとられたけど、これでサンジを取り巻く諸問題は解決⁉︎

いやいや、ここまでしてくれた優しい姉さんを見捨てて逃げるなんて出来んやろー!笑

「度を超えて優しい」サンジなら親兄弟も放っておけない気がして怖いけども、ジェルマがここでお終いってのも拍子抜けだからここでは皆助かるのかな?

今回はルフィとマムは実際に顔を合わせたりはしない可能性が高いし、またいずれ“麦わらの一味”クルー&傘下全員でビッグマム海賊団と正式に対峙する時が来るのかもしれない。

そして今回の1番の感動ポイントは、サンジの出生に隠されたもう一つの秘密が明らかになったレイジュの「忘れられない記憶」だよね!

母の名前も「ソラ」と明らかになった事で、絵物語「海の戦士ソラ」との関係性とかの謎も湧き上がったけど。

サンジの母の名は「ソラ」!絵物語の英雄と同じ名である事に意味はあるのか

サンジが感情を持って生まれて来た事にはやっぱり理由があって、それは「母の命懸けの抵抗」だった、と。
もしかしたら、3人分の失われた「優しさ」がサンジに注がれて生まれて来たからこそサンジは「誰よりも優しい」のかな

素敵やん。泣けるやん。。。涙

赤ん坊の頃のイチジ・ニジ・ヨンジは既に改造人間としての能力を発現させてる様子。

スパーキングレッドのイチジは爆発系?

ヨンジはエフェクト的な描写がないから怪力系なのかな?

そう言えば、これ書きながらふと浮かんだ事が。

個人的にジャッジの事は好きではないんだけど、長女であるレイジュが「毒の浄化(?)」的な能力を持っているのは、妻であるソラの体を助けたいという気持ちがあったからなのかな?

だけど、レイジュの能力発現が間に合わなくて…とかそんなドラマもあったのかな、とふと。

さてさて、このサンジとレイジュの居る部屋には「弁当」もあるし「鏡」もある!

ヘロヘロのルフィがここに辿り着き「弁当」を食べて復活!「鏡」からチョロットコンビがやって来て脱出!という「勝者の道」が見える気がする‼︎(ブルックとペドロどうしよう。笑)

一気に状況が好転してきて、これから怒涛の如くクライマックスまで走り抜けるんだろう感じがビシビシと感じて心地よいね!

はよ続きが読みたくてウズウズ。笑

コメント

No title

展開予想

ブルックサイド

合流した後チョニキがすぐにブルックを探しに行き見つける
鏡の世界にブルックを避難させる

No title

展開予想の補足

ヴィンスモーク抹殺にはカポネが絡んでる
カポネは体内が弱点っぽい
で、レイジュがカポネの体内に毒を放出してカポネ再起不能

レイジュがヴィンスモーク家の当主になる
レヴリーに参加
ルフィー達も一緒に行っちゃったりして

No title

展開予想です

結婚式の前にサンジ、ルフィー、チョニキ達は合流
プリンの能力など情報を交換する
ゼフが人質問題はジンベイもしくは傘下の海賊に護衛を頼んで解決(サンジは傘下が出来た事を知らない)
ヴィンスモーク家の男共(サンジは除く)はプリンの計画で死亡
レイジュはサンジもしくは命を助けられたルフィーが助ける
お茶会が滅茶苦茶になってビッグマムが激怒
実はマムの計画はヴィンスモーク家の抹殺でも何でもない
そこにローラが登場
またまたマムが激怒
他の子供達が必死に止める
子供達にとっては寝耳に水。なんでマムがローラに激怒するのかわからない。ローラの行方を拷問してでも聞き出せと言われたのはマムはローラを溺愛していた過去があって、それで聞き出せと言っていると思っている
それを見てサンジが気付く
プリンがマムの記憶も改ざんしている
ルフィーがサンジにプリンを気絶させればいいと言うがサンジには出来ない(個人的にはサンジに手を下して欲しいが、女の嘘は許すもんだって言うのも有りだとは思う)
で、プリンを気絶させるのはナミ
マムの記憶の改ざんも無くなりローラに激怒していたことを忘れる
ローラがルフィーたちに助けられた事を告げる
なんとマムが麦わらの一味の傘下になると言い出す

>さいかくさん

私はあのゴソゴソはナミだと判断しましたよ(^-^)
その前のコマでナミが倒れてる囚人に何か反応を示して、そのあと着替えた事から服を剥ぎ取ったのかと。

私も1つ疑問なのですが、医療室って4階なんですよね?レイジュとサンジがいる医療室とは違うんでしょうか?単純に医療室が2つもあるって事だけ?(家族用と兵士用とか)

焼けた本から出てきた場面で後ろでゴソゴソしてたのは、カリブーでしょうか。

優しいサンジ

誰よりも優しいサンジなので、一番許しがたい人を許すと思います。
それは、プリンじゃないかなとサンジはプリンの真の姿を知った上で好きだという気がします、、

No title

サンジは女性には手をあげないので
サンジが闘える相手は男のみ
親兄弟を本気で殺しにかかる気はしないし
ルフィと共に合流後事件が起こって逃げるんでしょうか?

ジェルマもサンジに助けられながら逃げ延びるのかな?

ルフィも女性相手にあまりムキになる印象がないし
今回は女性同士がぶつかるか、結局大きな戦闘にならず
バラバラに逃げて終わり?

ビッグマムが玉手箱の爆弾で気絶すると
奪ってきたソウルは戻る??ホーミーズもきえる?
そうすると事実上ビッグマムはかなりの弱体化

本当はどさくさに紛れてカポネがマムを殺すとかだったり~
カポネは暗殺が好きだろうから
どさくさに紛れて誰にも見られないように殺す

そしてシーザーを手に入れたカポネは
なんかすごく極悪な4皇にでもなりそうw

その後マムは玉手箱で死んでことにされ
魚人島が危機に??
となると一味はワノ国へ行けないから
一味はマム死亡を知らないまま。。。

とか派手に妄想デス

そうだそれと

ヨンジですが、二つ名の『ウィンチ』が“巻き上げ機”という意味ですので、
きっと風に関連する能力だと思われます。

管理人さん、最近閃いてすごいです!

また予想しました。

サンジはイチジ・ニジ・ヨンジと共闘してジャッジと戦います。

3人は血統操作をされていますが、
ナミを見て目がハートになっていたことから
ソラさんの因子もきっと入っているんです。

だから途中で兄弟間の和解が起こり、
ジャッジとの決戦が始まります。

予想ですので外れる可能性はあります。
お読みくださりありがとうございます(^-^)

No title

サンジは失敗作ではなく、母さんの命懸けの抵抗で守られた“感情”を持って生まれて来た子。

だからジャッジはサンジを殺せなかった?

レイジュはサンジに「胸を張って仲間の元へ帰りなさい」といいたかったのかな。

結局、ブルックVSビッグマムはどうなるのだろう。

ブルックとペドロはどさくさに紛れて写しを奪って脱出?

No title

イチ・ニ・カポネ・プリンがお茶会でママを。。。

白ひげに続いてビッグ・マムも堕つ。
のニュースが世界を驚かせる。

事件を起こしたメンバーが
新たな海賊旗を。。。

四皇の均衡が崩れる。
今まで四皇の名の元にたもたれていた
グランドラインの秩序が一気に崩壊。

事件に関わったのは
またも最悪の世代。

んで、
世界会議で
またも最悪の世代が何かをやらかすカモ。。。

仮にサンジ達が居るのが3階でルフィが居るのが2階だとしたらインペルダウンの時みたいに強敵さえ現れなければおそらくサンジの所に着くのだろう。
で、もしチョニキがルフィより先にサンジの所に辿り着いたらこれまでの事情を聞くことだろう。上手くいけばの話だが・・。
尤も、今後はサンジ奪還→世界会議→和の国へと進んでいくので何とかなることは確かだろう。

別の所でも言いましたが、本当にこれでサンジが自由になれるのかは微妙な感じがします。ヴィトの話ではお茶会には出席しないといけませんし、ジェルマが簡単にやられるのかも疑問。助けたら助けたでまた人質で脅して来そうですしね奴らなら。マム側もどう出るか分からない。そう簡単にもいかなそうです。

どなたかのように、ヨンジは一応5人兄弟の中では末っ子ということもあり、お調子者で比較的に憎めない感じが確かにしますね
( ̄∀ ̄)

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索