記事一覧

ヴィンスモーク兄弟の髪の色がカラフル!その理由


遂に公開された、ONE PIECE 第84巻の表紙

表紙絵は、概ね予想通りの「ヴィンスモーク家」とタイトルにもなっている「ルフィ&サンジ」。

そして、その中で一番驚いたのが「ヴィンスモーク兄弟の髪の色」

みんな髪の色が違ってて、それぞれのコードネームと同じ色をしている。まさに「戦隊モノ」。

ポイズン“ピンク”のレイジュ
スパーキング“レッド”のイチジ
デンゲキ“ブルー”のニジ
ウィンチ“グリーン”のヨンジ


4326.jpg

父ジャッジはサンジと同じ金髪だ。


こうなってくると母ソラの髪の色が気になってくる。

例えソラの髪の色がどんな色をしてたって、あんなカラフルな4つ子は産めないよね。笑

だから、ここで考えられるのは…

①それぞれコードネームに合わせて染めている

②血統因子操作のせい

③レイドスーツを着る(変身する)と髪の色が変わる[コメント欄より追記]


個人的には②を推したいかな。

サンジだけ父と同じ金髪なのは、一人だけ「普通の人間」として生まれたからだ、と。

そして最後に、個人的にはどうでもいい事なんだけど「サンジの口ひげがない!」

描き忘れ?ンマーなんにせよ、84巻の発売が待ち遠しい‼︎



コメント

No title


>もしサンジにも血統操作が及んでいたら、サンジは何色担当?

あ、確かに。

戦隊モノのカラーで言うとそのまんま黄色で良いんですけどねェ(*^。^*)

②っぽいですね!
もしサンジにも血統操作が及んでいたら、サンジは何色担当だったのかな~
やっぱ黒?黒髪…?それか白、白髪…?

↑忘れてるだけですよ、話の中ではちゃんとあります。

サンジの口ひげがないのは、結婚式に備えて剃ったとか?
前日だから剃らないかな?でもワンピースのキャラってやたらと毛伸びないですよね
だからありえるかな?

>皆様へ


いつも多くのコメントありがとうございます(^○^)

皆様のコメント読んでちょこっと記事に追記しました~!

色々と忙しくて、お一人お一人に返信できなくてごめんなさい~~(+o+)

表紙絵 サンジを真ん中に ”ヴィンスモークサイド”と”麦わらサイド”に描いたら?

おはようございます。
サンジ・・・まさに運命のいたずらに苦悩するイメージですね。

ボク じつは サンジメインなら

左右どちらかに分かれて ”ヴィンスモークサイド”、”麦わらサイド”に メンバーを描いてほしかったなあ・・・^^

アラバスタ編、21巻と22巻の表紙絵 二冊つなげると ”バロックサイド”と”麦わらサイド”に分けられてますよね。


で、真ん中に サンジが頭を抱えた様子を描く、みたいな・・・

”ヴィンスモークサイド”か それとも”麦わらサイド”か 悩むサンジを描いたら それが問題だ、(これじゃシェークスピアのハムレットじゃん;)

No title

さっきちょっくらアップにして見てみたんですが
0124全員ベースに黄色(金色)塗ってませんかねこれ
一度全員金髪に塗ってみたがバランス悪かったから
それぞれのコードネームカラーにしたのか
ただ単に下地なのか分かりませんが
印刷だし気のせいだろうか

悪?正義?

はじめてコメントさせていただきます。よろしくです。(長くなります。謝っときます。ごめんなさい)

初めてレイジュ&ヨンジが登場したときから、ジェルマ兄妹がカラフルになることは予想していました。
だってピンク&グリーンでしたし、ワンピースは子供向けのTVアニメですし。

ただ、悪の組織に戦隊カラー持ってくるか~、ふ~ん、これはまあ、
①アニメになったときの見栄えを優先したか
②鳥山先生に対するオマージュ(ギニュー特戦隊)か
③当時の鳥山先生と同じくお子さんが戦隊モノ見初めて影響受けたか…あ、でも息子さん居たかどうか知らないや

のどれかの理由かなー、くらいに思ってました。


ただ、今回の記事を見て、個人的に繋がった推測があります。

それはかんりにんさんも触れている「血統因子」について。
ローの言葉を信じるならば、血統因子はベガパンクが発見したもの。
サンジを除くジェルマ兄妹に(ジャッジにとって)正常に作用しているのも血統因子です。

ではこれから先物語終盤、ベガパンク(あるいはその時点で彼に順ずる知識を持った人物)がイチジ達の血統因子を操作すれば、彼等兄妹に感情と人間味が戻ってくる→正義の戦隊に転身する、ということも有りえるのではないでしょうか。

彼らが身にまとっている戦隊カラーはその展開を匂わせた暗示…
そんな風に考えると結構ワクワクしてきませんか?(笑)

あくまで思いついた一つの可能性ですがw

No title

ジャッジもサンジと同じグル眉毛の向きなんだと思います。


これはサンジジャッジ和解フラグ来るかもな……

これは「サンゴールド」のコードネーム来た。
レイジュは金髪だと思っていたから意外だった!

ピンク髪のキャラは全員一味にとって良い人物なのね、

No title

 こじつけだけど、戦隊ヒーローカラーの黄色の初代って、カレー食べていたよな。カレー=料理=コックとサンジの設定が決まった!?
 まあ、本当にこじつけですけどね(笑)

ヨンジ

ヨンジのお腹のドクロ💀が気になります。
何か意味があるのでしょうか?

海賊になる伏線?

追記

レイジュ姉さんの「腫れのみを抑えるパック」は、いかにも伏線っぽいです。あのタイミングで出てきたのは何かありそう。

色は弱点??

メンバーの色は弱点の特徴を表してるとかないですかね? レイジュ→解毒能力発動中は皮膚が紅潮して(ピンク)外骨格が柔らかくなる。 イチジ→血(レッド)を見るとスピードが大幅に遅くなる ニジ→ある周波数以上の振動・衝撃波を受けると気分が悪くなる(ブルー) ヨンジ→毒を持つ植物・果物(銀杏や生の梅など・グリーン)に触れると体がしびれ

No title

赤髪ってシャンクスの通り名でもあるから作品的にも特別な何かだと思ってたからびっくり

No title

ニジは違和感ないのに
イチジを見ると笑ってしまうのはなぜなのか
ヨンジにいたっては体型もあいまってゾロみがあるw
あと戦隊以外だとポケモンっぽいすね
フィギュアにしたら実に映えそうなんで作って欲しいですw

No title

全員金髪のが凄みというか架空の悪の軍隊っぽいというか
ナ○スみあってビジュアル的に怖かったと思うんですが
考えてみたら出てきた時から戦隊物み凄かったもんな…w
2だと面白いですねえどうなんですかね
単に戦隊系ビジュアル重視な感じしますがw

なんで気づかなかったか不思議ですが、イチジだけ耳あてがないんですね。
余裕で既出でしょうか?笑
耳あてがないことに意味がありそうだし、また耳あてが飾りでなく何かしらの意味を持ってそうですよね!

全員金髪だと思って今まで読んでたから意外なカラーリングでびっくり!

ジェルマが戦隊ヒーロー的な色分けなので世経の物語では敵役だったソラ(サンジの母親との関係あるかはまだ分からないけど)は髪色モノトーン系でも面白いかもですね

戦隊ヒーローの敵は大抵、黒とかダーク色ですが絵の雰囲気的に黒髪はないし、せいぜい紫とかかな?それか海軍という正義のイメージから白髪とか

みんなベタ塗りしてないから金髪かと思ったー!

まさか…
スーツ着る(変身)と髪の色変わるとかはないですよね!?ww
無難に考えたら②番がいいですけどね(^-^)

ソラ色

単純にソラは、スカイブルーではないですか?w

全員金髪と思ってみてたーー
レイジュ金髪のほおが絶対可愛い…

特別な違和感は無いけど、はっきりと目立つ感じが強いですね!

No title

レイジュちょっとダサいかも…

髪の毛ーーーー!笑
自分も②を推します(^^)

ソラの髪はピンクだと思うな~

カラーリングは戦隊物イメージでしょうね

私も髪の色が違うのには驚きました。それにしても、スパーキングレッドってなんかカッコイイですね。

No title

地毛?

ヴィック?
カラーリング?

気になりますね。

No title

ルフィ達ヨンジとレイジュに会ったとき
ぐるまゆしか目に入っていなかったんですね…

おそらくソラは表紙には出ないでしょうからアニメまでわからないでしょうね。

No title

ソラという名前から母親はソラにかかる虹のような髪の色・・・という設定??

いやいや、でも子供たち金髪という認識だったのにおかしいぞ

戦隊モノっぽいカラーリングだ(小並感

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー