コメント
ルフィはカイドウ戦に向けて何か新しい戦いのコツを掴むと思っている。それが「波動」ではないかと以前から思っていたけど、「威国」が波動の最大級の技なのではないかと考えた。カタクリ戦でルフィから威国を模倣した新技が出ることを期待。
ジェルマの末路
ジェルマの料理長コゼットが、実は政府から派遣されたCPの諜報員、と予想。
たった数コマしか出番が無いにもかかわらず、クレジットで名が表示されるというのが、怪しいです。
更に言えば、ジェルマの全ては彼女に乗っ取られて、VS一家は皆、逮捕されて中枢へ連行されるのでは?
ひどい仕打ちを受けるが、レイジュは不憫だと思われ、男たちには、同情できない展開も…。(特にニジはざまあみろ、とすら思ってしまうくらいの)
たった数コマしか出番が無いにもかかわらず、クレジットで名が表示されるというのが、怪しいです。
更に言えば、ジェルマの全ては彼女に乗っ取られて、VS一家は皆、逮捕されて中枢へ連行されるのでは?
ひどい仕打ちを受けるが、レイジュは不憫だと思われ、男たちには、同情できない展開も…。(特にニジはざまあみろ、とすら思ってしまうくらいの)
ローラが巨人族の王子ロキを連れてホールケーキアイランドに帰還→結婚→マム機嫌よくなる→和解
No title
管理人さんへ
ちょっと気が早いですがそろそろWCI編も終わりそうです、となると次はワノ国編になるとおもいます。またワノ国編の皆さんの予想の〇×の開催お願いします。
ちょっと気が早いですがそろそろWCI編も終わりそうです、となると次はワノ国編になるとおもいます。またワノ国編の皆さんの予想の〇×の開催お願いします。
仲間考察
・レイジュはゾオン系かパラミシア系のフグフグの実の能力者で、体内に毒を蓄積させて、毒を放つ能力者と考察します。フグフグで2929、レイジュで010(記載されていますが)10人目の仲間にはピッタリでは無いでしょうか?
予言
いつも楽しく拝見させていただいております。初投稿で文章に拙い部分もあるかと存じますが、ご容赦ねがいます。
マザーカルメル(の写真)とサンジがダブって見えるのは私だけでしょうか?
・マザーカルメルの右目上の髪の毛のカール具合とサンジの右眉
・タバコをもってニカッと笑っている感じ
上記の点をふまえ
想像以上に美味いウェディングケーキを食べ終え食い患いが落ち着いたビッグマムが、ふとサンジの方をみるとカルメルの面影をサンジに重ねてしまい、子供の頃に戻った様に泣いてしまう。
ケーキの美味さに感動したビッグマムは定期的にサンジ、プリン、シフォンの3人でケーキを作る事を条件に全てを許し麦わら&ファイタンク海賊団と同盟になる。
以上、限りなく妄想に近い予想でした。
マザーカルメル(の写真)とサンジがダブって見えるのは私だけでしょうか?
・マザーカルメルの右目上の髪の毛のカール具合とサンジの右眉
・タバコをもってニカッと笑っている感じ
上記の点をふまえ
想像以上に美味いウェディングケーキを食べ終え食い患いが落ち着いたビッグマムが、ふとサンジの方をみるとカルメルの面影をサンジに重ねてしまい、子供の頃に戻った様に泣いてしまう。
ケーキの美味さに感動したビッグマムは定期的にサンジ、プリン、シフォンの3人でケーキを作る事を条件に全てを許し麦わら&ファイタンク海賊団と同盟になる。
以上、限りなく妄想に近い予想でした。
新しい予想
こんばんは。
最近ふと思った予想がありましてここに記します。
●ビッグマム過去編がニ、三週続いてから再びお茶会編に戻ってそこでペロスペローかモンドール辺りがマムの機嫌をとろうと宝箱を開けるように提案してそして開けてしまうという最悪のオチも考えています。
なおルフィ側達は無事助かってケーキに仕掛けられていた鏡はその爆発で壊れて追いかけることが出来ないというものです。
ブリュレ達は誰かが引き取るかも知れません。
最近ふと思った予想がありましてここに記します。
●ビッグマム過去編がニ、三週続いてから再びお茶会編に戻ってそこでペロスペローかモンドール辺りがマムの機嫌をとろうと宝箱を開けるように提案してそして開けてしまうという最悪のオチも考えています。
なおルフィ側達は無事助かってケーキに仕掛けられていた鏡はその爆発で壊れて追いかけることが出来ないというものです。
ブリュレ達は誰かが引き取るかも知れません。
はじめまして!
いつもブログを興味深く見ています。ワンピースの物語は壮大でたくさんの謎を秘めておりいつも目が話せません。
それで僕の予言なのですが・・・
(WCI編)
●ローラは最後の最後に現れてどのような形になるかは分かりませんがビッグ・マムと対面するかもしれないと思います。
●また、オペラはこれまでが演技でジンベエもしくはベッジと組んでいたのではと勘ぐっています。普通ならジンベエの侵入を隠す必要はないし、今回のような嘘をつけば逆に何されるか分からないでしょう(実際にモンドールは激怒していましたから)。
●そして結婚式の参加者(シャーロット家以外)の一部とルフィ達は戦うかもしれないと思います。邪魔をされて怒っている人物もいそうだし。
自分としてはこの三点かなと思います。またワノ国編では大将・緑牛と未登場の幹部の海兵(相当強い人物)が出てくると見ています。またワノ国編の前後にルフィのお母さんの情報が入るかもしれません(以前から話題になっているガープの娘説に1票。またこの後あたりにドラゴンの出自も明らかになると思います)。
長文で申し訳ございません。また時々コメントしますのでこれからもよろしくお願いします!!
それで僕の予言なのですが・・・
(WCI編)
●ローラは最後の最後に現れてどのような形になるかは分かりませんがビッグ・マムと対面するかもしれないと思います。
●また、オペラはこれまでが演技でジンベエもしくはベッジと組んでいたのではと勘ぐっています。普通ならジンベエの侵入を隠す必要はないし、今回のような嘘をつけば逆に何されるか分からないでしょう(実際にモンドールは激怒していましたから)。
●そして結婚式の参加者(シャーロット家以外)の一部とルフィ達は戦うかもしれないと思います。邪魔をされて怒っている人物もいそうだし。
自分としてはこの三点かなと思います。またワノ国編では大将・緑牛と未登場の幹部の海兵(相当強い人物)が出てくると見ています。またワノ国編の前後にルフィのお母さんの情報が入るかもしれません(以前から話題になっているガープの娘説に1票。またこの後あたりにドラゴンの出自も明らかになると思います)。
長文で申し訳ございません。また時々コメントしますのでこれからもよろしくお願いします!!
No title
ドレスローザでシュガーが気絶してオモチャ化された人達も元に戻ったから、ビッグマムも気絶して(というかむしろ◯んで)全ての擬人化達から魂抜けて元に戻る展開かもな
No title
どなたかのコメでペドロが寿命を取り戻す展開ありそう
とのことでしたが
スリラーバークで影がモリアから開放されたようにビッグマムが奪ったあらゆる寿命が持ち主に返される展開あるかもですね・・・
とのことでしたが
スリラーバークで影がモリアから開放されたようにビッグマムが奪ったあらゆる寿命が持ち主に返される展開あるかもですね・・・
サンジとカタクリが戦闘になり、餅の体を食材だと判断して腕を使用する
ルフィは、鏡を割るのに失敗してどうするかとなった時に、マムが玉手箱を開けようとし、それを予見し止めようとしたカタクリの寿命が食われる。とか?
ないかな
ないかな
最終的に味方になったプリンがビッグマム海賊団全員の記憶を書き換えて何事も無かったかのように終わる
サンジは失敗作ではなくイチジをも凌ぐ大成功作、イチジはそれを感じてたからこそサンジを虐めていた。
楽しそうだったので初コメです!
楽しそうだったので初コメです!
No title
コメント欄より「予言」追記。
◎×も追記しました(^○^)ノ
ジンベイがルーレットから助かったのは、プリンの協力があった。の予想に×が付いてますが、まだ分かりませんよ~。何故、ルーレットから脱出できたかは、ジンベイ自身、理由をまだ言ってませんからね、笑。ルーレットを拒否してそのまますんなりおとがめなしと言うのは不自然なので。何らかの理由があるはずです。ついでに、予想を追記します。結婚式でプリンはサンジを撃たない。何故なら、プリンは自分が三つ目の異形であることにコンプレックスがある事でサンジからのプロポーズを断ったと予想しているんだが、式でプリンがサンジに三つ目を晒してもサンジはそんな事には当然、驚かずに無関係にプリンにキスをすることでサンジの異形をものともしない優しさに心を打たれ更に信頼しホレるから。
・結婚式に藤虎が乱入する。
・藤虎がジャッジ達を世界政府を裏切った罪で逮捕する
・藤虎がジャッジ達を世界政府を裏切った罪で逮捕する
No title
ルフィの前でジェルマの誰かががサンジを馬鹿にしてルフィがジェルマのやつ殴る
ジャッジ達は北の海制圧が不可能になった報復としてサンジやルフィ達にビビの写真を見せ
「我々の邪魔をした天罰だ。これから世界会議へ向かう。そこで世界政府にお前達とこの女との関係を全て説明し、この女を監獄送りにしてやる」
と脅す。これが世界会議編に繋がる
つまりネフェルタリ・ビビの身に危険が迫る
「我々の邪魔をした天罰だ。これから世界会議へ向かう。そこで世界政府にお前達とこの女との関係を全て説明し、この女を監獄送りにしてやる」
と脅す。これが世界会議編に繋がる
つまりネフェルタリ・ビビの身に危険が迫る
ゼフとジャッジが兄弟という予想について 、自分も考えてみました。既に別で取り上げた記事があって見落としてたらすみません。
ゼフとジャッジの共通性と対比。
どちらも金髪
どちらもサンジの親
ネジネジとグルグル
クック(99)と66
ゼフとジャッジが兄弟であれば、ゼフとソラも面識があったのでは、とも思います。(サンジのことをソラに頼まれていた?)
ゼフとジャッジの共通性と対比。
どちらも金髪
どちらもサンジの親
ネジネジとグルグル
クック(99)と66
ゼフとジャッジが兄弟であれば、ゼフとソラも面識があったのでは、とも思います。(サンジのことをソラに頼まれていた?)
No title
また追記しときました~(^○^)ノ
そして「ルフィの歯」について×付けときましたw
>ちぃはるさん
ご指摘を受け、「×」外しときました~
そして「ルフィの歯」について×付けときましたw
>ちぃはるさん
ご指摘を受け、「×」外しときました~
No title
カポネはジェルマ側のスパイ 、とか、ジャッジとカポネが組んでいる、に×がついていますが、まだわかりませんよ!?
カポネの「完璧な策」が判明するまで・・・もしかしてダブルスパイかもしれませんもの!
イチジとカポネも組んでいて~(マムを倒したいのはジャッジ側もあるのでは?と。マム一家を従えるだけでも威力はあると思うから)とか、ますます大どんでん返しがありそうな気がします!
カポネの「完璧な策」が判明するまで・・・もしかしてダブルスパイかもしれませんもの!
イチジとカポネも組んでいて~(マムを倒したいのはジャッジ側もあるのでは?と。マム一家を従えるだけでも威力はあると思うから)とか、ますます大どんでん返しがありそうな気がします!
もう一度書いたらいいかな?
マム死亡でルフィが四皇になる。
プリンがいまだに、シャーロット・プリンと紹介されないのは、 シャーロット・D・プリンだから、
マム死亡でルフィが四皇になる。
プリンがいまだに、シャーロット・プリンと紹介されないのは、 シャーロット・D・プリンだから、
レイジュ仲間になったら完全にロビン枠やんw
No title
また追加しときますね〜〜!
>オレンジさん
どのやつでしょ?
単に見落としか、他の方のと被ってたからかなぁ?(°_°)
No title
お~、◎×がついていくって面白いですね^~^
既に出ているかもですが、
もともと準備していたウェディングケーキがダメになってマムが癇癪を起こし、サンジがとびきりおいしいウェディングケーキを作ってマム感激!という展開を予想します(サンジ関連かな?)
既に出ているかもですが、
もともと準備していたウェディングケーキがダメになってマムが癇癪を起こし、サンジがとびきりおいしいウェディングケーキを作ってマム感激!という展開を予想します(サンジ関連かな?)
僕の予言が入ってない何で?
ネコマムシがWCIに上陸。
マルコ達白ひげ海賊団の残党達を連れてくる。
マルコ達白ひげ海賊団の残党達を連れてくる。
No title
コメント欄より何個か予言を追記しました(^○^)
そして、いくつかの項目に「◎」「×」を付けてみました。
そして、いくつかの項目に「◎」「×」を付けてみました。
プリンがカポネとカポネの黒幕に拉致又は人質にとられるがサンジとルフィ達が助けることでビッグマムに恩を作る。基本的に元からプリンとカポネ達は無関係と予想しているので。
予想
予想です。
式を壊してとんずら→マムが怒り狂って追ってきて→ワノ国でカイドウ、マム、麦わら同盟が三つ巴!!!
カイドウとマムが潰しあって、漁夫の利的に麦わら同盟勝利!!!
と予想してます。
式を壊してとんずら→マムが怒り狂って追ってきて→ワノ国でカイドウ、マム、麦わら同盟が三つ巴!!!
カイドウとマムが潰しあって、漁夫の利的に麦わら同盟勝利!!!
と予想してます。
当初噂されていたビッグマムことシャーロットリンリンが味方になる説。今の状況だと絶対不可能だと思われるこの状況ですが、あえてこの説をおそうかなと思います。
理由はハンコックとシャーロットリンリンが類似してる気がしたからです。
・食わずらい 恋わずらい
・女海賊でありトップである
・島に他の人が容易に入れない
あと技に関して、これは憶測でしかないのですが…ハンコックの石化はルフィには効かないです。理由はハンコックに邪念?煩悩?を持っている人にのみ効き、ルフィにはそれをもっていなくて効かなかった。
では、ビッグマムの技、つまりルフィから寿命を奪うことは出来るのか。結論として出来ないと思います。理由はモスカート?か誰かが「臆するな、寿命を取られるぞ」という発言をしていたので。これはビッグマムに恐怖心を持っている人のみが効くものであり、これも憶測ですが、ルフィは恐怖心を持たないことから寿命は奪われないんじゃないかと。
思い返せば最初はハンコックもルフィにたいして敵意をみせていたので、類似点のあるビッグマムもここから味方の立場にたつのではないかと。
類似点が弱いですけども(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
理由はハンコックとシャーロットリンリンが類似してる気がしたからです。
・食わずらい 恋わずらい
・女海賊でありトップである
・島に他の人が容易に入れない
あと技に関して、これは憶測でしかないのですが…ハンコックの石化はルフィには効かないです。理由はハンコックに邪念?煩悩?を持っている人にのみ効き、ルフィにはそれをもっていなくて効かなかった。
では、ビッグマムの技、つまりルフィから寿命を奪うことは出来るのか。結論として出来ないと思います。理由はモスカート?か誰かが「臆するな、寿命を取られるぞ」という発言をしていたので。これはビッグマムに恐怖心を持っている人のみが効くものであり、これも憶測ですが、ルフィは恐怖心を持たないことから寿命は奪われないんじゃないかと。
思い返せば最初はハンコックもルフィにたいして敵意をみせていたので、類似点のあるビッグマムもここから味方の立場にたつのではないかと。
類似点が弱いですけども(๑́•∀•๑̀)ฅテヘ-
ジェルマ関連
サンジとレイジュが、イチジ・ニジ・ヨンジの『哀』を取り戻す。
その後に、サンジが、お仕置きに3人をカマバッカ王国に連れていく。
その後に、サンジが、お仕置きに3人をカマバッカ王国に連れていく。
No title
レイジュを助けるため、そしてプリンに一泡吹かせる為に結婚式まではサンジは参加するんでしょうね。それにルフィーは賛同する。
プリンはプリンでカポネと組んでいてマム、ジェルマ両方を潰そうとしているのでは?で、ジェルマの科学力を手に入れようとしている。だから、カポネはぺコムズに「ママをなめるな」と言われた。
他のマムの子供達は白ひげ海賊団の残党の様な立場になるのかな?
プリンはプリンでカポネと組んでいてマム、ジェルマ両方を潰そうとしているのでは?で、ジェルマの科学力を手に入れようとしている。だから、カポネはぺコムズに「ママをなめるな」と言われた。
他のマムの子供達は白ひげ海賊団の残党の様な立場になるのかな?
ジャッジが何の対策もせず結婚式に望むとは考えにくい。
多分、カポネと組んでいるか、またはゴールデン電々虫を所持してる。ビック・マムの計画を知った途端、ゴールデン電々虫を押し、バスターコールが発動され、WCIは
焼け野原になる。
多分、カポネと組んでいるか、またはゴールデン電々虫を所持してる。ビック・マムの計画を知った途端、ゴールデン電々虫を押し、バスターコールが発動され、WCIは
焼け野原になる。
何回もコメントを書いています(*´∀`*)
サンジは、まだ心残りがあるんでしょう。
現時点でレイジュに説得されてもやはりまだ足りていないと考えると➕(プラス)として仲間の誰かから説得される必要があるのかも・・。
現時点でレイジュに説得されてもやはりまだ足りていないと考えると➕(プラス)として仲間の誰かから説得される必要があるのかも・・。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]